• 締切済み

生活保護受給者がパチンコしたらダメな規則はない

blackhill224の回答

回答No.4

 条例があるのは兵庫県ではなく、県内の小都市である小野市で、名称は「小野市福祉給付適正化条例」です。  小野市の生活保護受給者は150人程度、県内でも給付率は最低の部類です。  この条例は市民に密告を奨励しているようですが、報奨金がないせいか、施行後1年以上経過しましたが実績はほとんどないようです。だれが受給者なのか、田舎の町では皆が知っているのでしょうか。息苦しいね。  行政の人間でも、担当者以外、受給者の顔を知っている者はほとんどいないと思います。見分けられるように、黄色のリボンでも常時着用させるべきですね。 http://diamond.jp/articles/-/42863

noname#199761
質問者

お礼

確かに見分けつかないでしょうね 下手したら夕方ナマポと役所の人間が並んで打ってる場合もなくはないかも…

関連するQ&A

  • 生活保護費でパチンコ 見つけたら通報を!という条例

    生活保護を受けている人がパチンコで浪費しているのを見つけたら通報を!そんな全国でも例を見ない条例が兵庫県小野市で成立しました。 人口およそ5万人の兵庫県小野市の市議会で賛成多数で成立したのは、福祉給付制度適正化条例です。生活保護を受けながら、パチンコや競馬などのギャンブルで浪費することをやめさせるため、市民がそういった行為を見つけた場合、市に通報することを義務づけています。 小野市 蓬莱務市長いわく 「一部の反対意見では、市民に通報を求める点について、監視社会や偏見を助長する懸念があるという声があったが、小野市のような規模の町では当てはまらない議論だ」 この条例をめぐっては、全国からおよそ2000件の意見が市に寄せられていて、 「税金をギャンブルに使うなどもってのほかだ」などという賛成意見がおよそ6割を占めたということです。条例は4月1日から施行されます。ただ、市民が通報しなくても罰則はありません。 ・・・これおかしくないですか?パチンコは競馬・競輪と違い、ギャンブル(賭博)ではないとされています。そのような健全な娯楽を、競馬・競輪などの薄汚れた博打と一緒にしても良いのでしょうか、どなたか教えてください。

  • 生活保護。

    「生活保護や児童扶養手当を受ける人たちがパチンコやギャンブルに浪費しているのを見つけた市民に通報を義務づける兵庫県小野市の市福祉給付制度適正化条例案が、25日の常任委員会で全会一致で原案通り可決された」とニュースでありました。 皆様、どう思われます?

  • 生活保護受給者を助けてあげるには

    お世話になっています。 知り合い(以後、A氏)に兵庫県のある市(以後、N市)から生活保護を受けている人がいます。 A氏は鬱で障害者手帳を持っています。(等級はわかりません) 現在は派遣で働いているのですが、収入は少ないようです。 A氏は生活保護を受けているN市のURで賃貸をしていたのですが、今年夏に家賃を滞納をしてしまいURから退去。 現在は知り合いのツテで大阪市内の保証人などがいらない物件で派遣を続けながら暮らしています。(その間、私は状況を知りませんでした) 今はN市から離れて生活保護を受けている状態です。 なんとか生活保護を支給してくれているN市に戻りたくて現在物件を探しているようですが、生活保護受給者ということ、知り合いの賃貸保証人が年金受給者であることから審査が通らず、N市に戻れない状態と言っています。(恐らく過去の滞納履歴で審査が通らないのではないかと思います) A氏は精神的に戻りたいようです。(焦っていたり口ぶりから年内中にN市に住んでいないと支給を打ち切られるのではないかと想像) そこで質問です。 1.N市から離れて受給しているのは不正受給でしょうか? 2.N市に戻れないのであれば、大阪市民として生活保護は受けれる可能性はあるのでしょうか?(素人の感覚でも難しいとわかっているのですが、A氏が甘い考えを持っている可能性もあるので、しっかり説得したいです) 3.N市に正直に話す場合、支援をしてもらえるのでしょうか?それどころか罪に問われたりするのでしょうか? 4.N市から支給を打ち切られ、大阪市からも支給してもらえなくなると、様々なサービスや補助が受けられなくなり、そのような状況で生きていけるような人ではないので、なんとか民間でも支援をしてもらえる団体などはあるでしょうか? 5.また、そのような団体などで貧困ビジネスに出くわさないようにするにはどうしたらいいでしょうか? 私が金銭面で支援をしてあげられればいいんですが、やはりそれではなんの解決にならないと思います。 どうかよろしくお願いします。

  • 生活保護の人がパチンコをしてたら市民が通報義務

    兵庫県小野市で生活保護の人がパチンコをしてたら市民が通報義務という条例が通りました。 実際の運用にあたって、どうやって生活保護の人を市民が見破るのでしょうか? 生活保護と噂の人をちくればいいのですか ? 生活保護リストなんて絶対公開しないと思いますが。 そんなことも考えずにこんな条例は通りませんよね? 詳しい方教えてください。

  • 生活保護

    大阪府豊中市に居住している友人の件なんですが、 最近特に鬱ぎがちなので仲の良い友人のグループで「韓国旅行へ連れ出そう」彼女の旅費は他のメンバーが出し合う。と言うことになり誘ったのですが 「生活保護を受けているから旅行は行けない。市役所の係りの人に言われているから」 「旅行なんかはダメですよ。ましてや海外なんかは絶対に。」 「行ったら判りますからね」 と、以前に言われたそうです。 本当に駄目なのでしょうか? 又、役所にそんなことまで判るのでしょうか? パスポートの申請なんかで判るかもしれませんが、 パスポートは以前からもっています。

  • 生活保護の支給額など

    生活保護を貰ったらギャンブルなどに出向く受給者など特集されてましたが そもそも生活保護費ってそんなギャンブルに使えるほど貰えるのですか? 普通に娯楽で旅行だので使う事はいいとして 普通に生活できて、それでパチンコや競馬、競艇に使えるほど支給されてるんですか? 少し疑問に思います。 30年40年と国にお金を納めた人間が年金だけでは暮らせない、苦しい 節約していけないと暮らせないって現実もあるのにどうして 悪い事をしてきた人間が楽に暮らせる仕組みがあるんでしょうか?? 本当に病気やど持ってたり生活保護に該当する人間も居れば 自分勝手にお金を納めて来なかった人間などが楽をして暮らせる制度は必要なんでしょうか? 高齢で年金が支払われなければ自然と生活保護に切り替わるなんておかしいと思いません?

  • 介護機関の生活保護指定についての質問です

    介護機関の事業主様に質問です。 介護機関が、生活保護受給者にサービスを提供する際に、 生活保護の指定を受けることが必要です。 生活保護の指定(介護扶助を行う機関としての指定)を、 どこかの都道府県等で受けていれば、それは他府県でも通用するのでしょうか? 例えば、尼崎(兵庫県)で指定を受けていれば、大阪市でも指定があるとみなされる、 のでしょうか? それとも、兵庫県の指定、大阪府の指定、とそれぞれに指定を受ける必要が あるのでしょうか?

  • ギャンブルしない人は偉いですか?

     ギャンブルしない人がしている人を見て  ダメ人間とか屑といった全否定の意見を言う光景はよく見るのですが  逆にギャンブルしている人はしていない人を見た際に  偉い・立派という考えを持った事はありますか?  自分も競馬とかパチンコしますがそう思いません  ギャンブルしてるからそう思うのでしょうか?

  • パチンコの必勝法って・・・

    かれこれ4年近くパチンコ打っています、依存症なんだろうなと思っています。持論を持って収支を付けて、これまでの記録を見返してみたりしているんですが・・ 打たない事、辞める事 が、やはりマイナスにならない確実な必勝法になってしまうのでしょうか。100%毎月必ず勝つなんていうのは難しいでしょうけど、年間トータルで勝っている方はどういった方なんでしょうか?単に運が良いだけではダメでしょうし。 ギャンブルに絶対を求める事自体が間違っているのは解かります。ただ、パチンコを打つみなさんの納得できる意見を聞いてみたいと思っています。よろしくお願いします。 辞めるべき・・・ですかね・・・

  • パチンコ依存症が増えるなかで・・・

    私の姉はパチンコ依存症です。 毎月のバイト代のほとんどをパチンコに費やし、私にお金を貸してくれと頼みにきます。 また、何人かの友人も金がないからパチンコ行けない、お金を貸してくれないかと頼まれることもあります。この友人達も毎日パチンコに通っていて、パチンコがないと生きる意味がないと語るほど依存しています。 私は、パチンコなどのギャンブル(パチンコは法的にはギャンブルではありませんが)嫌いな人間なので、絶対にお金を貸したりはしません。 身近ながらも、依存し借金をするような人たちを目の当たりにし、パチンコも取り締まるべきなのではと感じています。ニュースなどを見ても、以前としてパチンコ依存症の人達は存在しているようですし、パチンコのあり方について考えなおすべきではないでしょうか。 パチンコを取り締まった場合、パチンコ産業の税収が減ってしまうことになるとは思います。 しかし、その分が他産業の経済的促進になるので結果としては健全な経済成長につながるのではないかと素人ながらに思いました。 パチンコが今後どのように変化していくのか、すべきなのかを自身の考え、知っていることについて教えていただきたいです。 これ以上パチンコ依存症の人たちが増えることは防ぐべきだと思っています。