• 締切済み

葬儀の時の髪型、マナー違反&非常識だったでしょうか

40代後半主婦ですが、葬儀に関して常識知らずと思われたかもしれません。 つい先日、義父が亡くなり、主人が喪主でした。 私は、肩下10センチくらいのロングヘアで、裾を1カール程度緩いパーマがかかっています。 たまたま数日前にカットしたので、少しは毛先もすっきりしていたと思います。 食事時は、普通のゴムやシュシュで結びますが、あまりきちっと結ぶのが得意でなく、 全体的に緩んできてしまって、ほつれたり、だらしなくなるので、 葬儀中も、緩んでも縛りなおしたりも出来ないし…と思い、深く考えることもなく、 髪をダウンスタイルにしていました。 主人の兄弟の奥さんは私と同じくらいの長さで、飾りのついたゴム?で止めていたようでした。 他の親戚のセミロング位の女性も、ゴムで結んでいました。 後から、葬儀の時は髪をつなぐものなの?と気づき、ネットで調べたら、ロングヘアをそのままおろして結ばないのは、マナー違反等書いてあり、正直ショックでした。 私は、非常識な姿をさらけ出してしまったのか、と思うと、自分の事よりも、 喪主の主人をも恥さらしにしたのか??と思ってとても落ち込んでいます。 葬儀は、30年前に実父の葬儀に出た後は、長年葬儀に出たことはなく、 2年前の勤務先の社長の葬儀と、半年前の実母の葬儀くらいしか、出たことがありません。 (その時も、結ばず、ロングヘアをダウンスタイルでした) 変な言い訳になるかもしれませんが、 親戚の葬儀の手伝いにも出席もしたことがなく、 そういう意味では冠婚葬祭等には疎い?かと思います。 冠婚葬祭について相談できるような、姉妹従妹等も身近にはいません。 私はかなりマナー違反で、恥ずかしいことをしたのでしょうね…

みんなの回答

回答No.7

私はこの10年で10件以上の通夜葬儀に出ました。 自身の家族を見送ったこともあります。 髪の毛をどうしたか・・・特に意識したことはないですが、自然に結んでいました。 ほんと、黒いゴム低めの位置で結ぶだけです。 こういう時のための黒いシュシュとかパレッタとかをもっているわけではないので、単に黒いゴムです。 コンビニでも百円ショップでも売っていますね。 結んでいない人はというと、結ぶことのしづらい長さの女性くらいですね。 仕事の時も結んでいるか、パレッタでとめます。 髪をしばらずにダウンのままにしている時、デートしている時くらいですかね(笑) 飲みにいったり、外食したり・・・基本的に遊んでいる時です。 髪を下に垂らしているのって、女を演出したい時じゃないですか? だから、仕事をするときや汗をかくようなスポーツをする時はしばります。 これが、女子高生が今流行のストレートロングをそのまま垂らしているってなら、さほどきになりませんが、いい年した大人の女がダウンにしていたら・・・おしゃれ優先なんだな・・・って思います。 いっそ枝毛だらけのぱさぱさした髪の方が、身だしなみどころじゃないんだなと思えます。 キレイに整えて、軽くパーマもかかってロングヘア・・・おしゃれ全開なんだ・・・と思います。 誰も見ていない・・・いえいえ、とんでもない。 喪主の妻、いちばん目立つ女性です。 皆があなたをみていました。 ゴメンなさいね、なぐさめにもなっていない。 でも、質問が恥ずかしいことをしたのですね?なので、こんな回答になってしまいました。

akicolbo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 自分は、ずっとロングヘアで、仕事の時も髪をおろしているので、おろしている事がごく当たり前になっていますが、 葬儀の時では、まとめる事が当たり前なんですね。 そういう風に考えも及ばなかった自分が、常識外れというか、 教えてくれる人がいなくても、そういう事に気づくべきでしたのに、情けなく思いました。 葬儀では、とりあえず、全身黒い恰好で…位しか考えた事がありませんでした。 これからもっと勉強します。 ありがとうございました。

noname#204214
noname#204214
回答No.6

葬儀のマナーは地域によって様々だそうです。 現在でも田舎のほうになれば3日間もご近所、親類縁者を招いて宴会が続くという地域もあると聞きました。友人の居住地なのですが、友人の奥様は大変らしいです。しかも「宴会」って^^; 会葬者も通夜に赴くときはどのような服装にしようか悩みます。 喪服が無難とは言えない場合がありましてね。喪服で赴くと喪家の方々は普段着でとても浮いた存在になり小恥ずかしい思いをしたことがあります。通夜は普段着で駆けつけるものとの風習もあります。 宗教も様々です。 僕は無宗教なので細かなことは存じませんが、キリスト教の方の葬儀に数珠を持ってくる方もいらっしゃいました。 葬儀というものはその形式でなく、故人を偲び、惜しむことが最たるものではないでしょうか。 心が大切だと僕は思います。 喪家の方であれば「髪を結うことも忘れるほど悲しみにくれています」という意味にもなります。 そんなに気になさらないで下さい。 周囲はどなたも気にしていないと思いますよ。 葬儀などあまりあってはいけませんが、今後をお考えであれば折角のネット環境をお持ちなので少し調べてみると良いかもしれません。 そうすると安心できますよね。

akicolbo
質問者

お礼

回答、ならびに暖かいお言葉ありがとうございました。 今回、いい年をしながら、こんな事も知らなかった、という事が非常にショックでした。 逆に言うと、今後葬儀に出席する回数も増えていくでしょうから、今知ることができたことが、不幸中の幸いだったのかもしれません。 済んでしまった事ですし、前向きに考え、同じ間違いをしないように、気を付けたいです。 ありがとうございました。

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.5

御主人が喪主ですから、当然ですが御主人の会社の上司や同僚の方々も 御来宅されたはずですよね。御来宅されれば当然ですが御挨拶はするはず です。その時に髪を束ねず垂らせた状態では、弔問された会社の方々は何 と思われるでしょう。束ねるのは苦手?。それは貴女の勝手な都合でしょ。 貴女が喪主の妻でなければ問題はありません。貴女は喪主の妻と言う立場 だったのですから、ある程度の身だしなみは心得るべきでした。 貴女の義姉や義妹さん達は髪留めをされていましたよね。他の親戚が髪留め をしているのに喪主の妻である貴女が髪留めをせずに弔問客と対応したら、 喪主である御主人の立場は台無しになります。そう思いませんか。 マナー違反とか常識非常識と言う事を考える前に、自分の立場がどうである かを先に考えるべきです。 貴女はどのように思っているか分かりませんが、他の親戚の一部の方々には 口には出しませんが肩身の狭い思いをされた方も居られるはずです。 他に相談する人が居ない?。そんな事はないでしょう。御主人の兄弟の奥さん は来られていたのですから、その方々の服装や髪形を見れば分かるはずです。 分からないなら聞く事は出来たのではありませんか。 聞かないと言うのは、何処かプライドが邪魔していたのではありませんか。 マナー違反とか非常識とまでは行かないでしょうが、失礼な事をした事は間違 いないでしょうね。

akicolbo
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 葬儀後、ふと「髪が長め方たちは、結んでいたけれど、結ぶべきだったのかな?」と気づいた次第で… 良い年をして、本当に情けない限りです。 普段から髪はおろしている事が多いので、 髪を垂らしている状況が、だらしない、という認識もありませんでした。 自分の立場をわきまえる、という一番大事な事を忘れていました。 自分は良いとして、自分のせいで肩身の狭い思いをさせてしまったとしたら、申し訳ないです。 もっと勉強し、TPOをわきまえて行動できるようにしたいと思います。 ありがとうございました。

  • organic33
  • ベストアンサー率36% (615/1664)
回答No.4

葬式の時、喪主と喪主の妻にマナー違反はありません。 厳密に言えば、導師様がクレームを付けなければ、他人がとやかく言うべきことではありません。 私らの所では「喪主は喪主挨拶の文面だけ考えていれば良い」と言う言葉があります。 その他のことは周りの人がどうにかしてくれます。 ですので、何も気に病むことはありません。 もう一回の時もそのままで良いです。 ただし、実家の葬式などの時は、マナーに則ってやれば良いのです。 喪主の妻と、娘では立場がまるで違います、そこはお気を付け下さい。

akicolbo
質問者

お礼

回答、また励ましのお言葉をありがとうございました。 冠婚葬祭に疎い、などというと、本当に言い訳がましくなりますが、全身黒いスタイルで…程度の認識しかなく、 マナー知らずだったと思います。 知らない事は怖い事だと思いました。 知ってることに越したことは無いので、もっと勉強しようと思います。 ありがとうございました。

  • tea-toki
  • ベストアンサー率27% (294/1082)
回答No.3

そもそも、ダウンスタイルより、アップスタイルの方がフォーマル度が高いです。 ただ、後ろに1つ結びはフォーマルではありません(カジュアル扱い)し、 葬儀では飾りのついたゴムはシュシュは避けた方がいいとおもいます。 これには、実際的な理由があります。 葬儀などの場面では、お辞儀をすることが多くありますね。 髪をおろしていると、お辞儀の際に、髪が顔にかかる場合が多いです。 そして、顔を上げる際に、髪に手を触れる動作が必要になりますね。 これがマナーとしてに良くないのです。 衛生的ではないし、葬儀の際に身なりに気を配っているのはあまり良くはおもわれません。 これは、ダウンスタイルでも髪形によるし、 アップスタイルでも、前髪を流していたりする場合には、同様のことがいえますね。 主さんのダウンスタイルがお辞儀の際に顔にかからないものであれば、恥さらしとまでは言えないと思いますが、 今後は、アップスタイルにされる方がいいかと思います。

akicolbo
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 >顔を上げる際に、髪に手を触れる動作が必要になりますね。 >これがマナーとしてに良くないのです。 >衛生的ではないし、葬儀の際に身なりに気を配っているのはあまり良くはおもわれません こういう認識もありませんでした。 今まで葬儀への参列が少なかったとはいえ、 いい年をしているのに、マナー知らずで、お恥ずかしいです。 でも、今回こうして葬儀のマナーを知る事ができた事は、不幸中の幸いと思い、今後は失礼の無い様に、マナーを勉強しようと思います。 ありがとうございました。

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12620)
回答No.2

もともと、女性の髪は「結い上げる」ことで格式があがります。 海外でも「髪をアップにする」ことは大人への通過儀礼でもあります。 よって、正装した場合はアップにすることが多くなりますね。和服などがそうです。 アップにしなくてもまとめておくのが本来であれば、簡易的であっても、儀礼的にはあっているということになります。 巫女さんもそうですね。下で結んでいます。 髪を「つなぐ」というのは、初めて聞く言葉で、方言でしょうか。面白いですね。 済んだことですから、次回は絶対に間違えないと思っていればOKでは? 家庭に一冊マナー本など買っておけば安心では?

akicolbo
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 自分は、長年ロングへアで、家事と食事の時以外はおろしています。 自分的には、結ぶ事自体が好きではないため、あまり結ぶ事をしないんだと思いますし、 まとめる事が儀礼的、という認識もありませんでした。 でも今後は、いい年をした大人ですし、TPOをわきまえて、もう少し髪型に気を配ろうと思います。 つなぐ、というのは、ごく普通に使っているので、方言でしょうか…(東北在住です) ありがとうございました。

  • youcanchan
  • ベストアンサー率32% (330/1029)
回答No.1

この度は大変でしたね。ご葬儀お疲れ様でした。 葬儀の時の髪型について、そう言えば私も深くは考えたことありませんでした。 しかし近年はショートからセミロングにしていますのでまとめると言うほど長くはありません。 肩下10cmというと結構な長さですよね。 私も葬儀の経験豊富とは言えません。 もちろん弔問客としてはそれなりに経験ありますが。 ご遺族の髪型にまで思い及びませんでした。 1000人規模の葬儀に参列したことがありますが弔問客はそれぞれで、まあどちらかと言うと髪型よりも喪服の方に目が行きました。 きちんとしたブラックフォーマルではなく手持ちの黒い服と思われる装いの方もいて、これだけ黒が揃うと目立つものだなと思いました。 そういう方に限って長い髪をおろしたスタイルだったりでしたね。そう言えば。 最低限のマナーにかなっていれば良い悪いという事でもないのでしょうけど、喪主や遺族の立場ともなればやはり気をつけるにこしたことありませんね。 髪をまとめるのがマナーと言う理由は、弔問客にお辞儀をしたり配膳を手伝ったりと動き回る必要があるからだと思います。 動くたびに髪が乱れたりするのを防ぐためですね。 まあ済んでしまったものは仕方がありません。何事も経験ですね。 私が義父の葬儀に出たときは和装にしました。 遠方でしたし喪主である義母は体調を理由に洋服とのことで迷ったのですが「あなたは遠慮なく着物を着てちょうだい」と言われました。 というのも私は日頃から着物が好きで着慣れており着付けも自分で出来ます。 結果的に着て良かったと思いました。洋装の弔問客との線引きがしっかり出来たと思います。 何と言うか、葬儀の重みみたいなものが増したように感じられました。 もちろん髪もきちんとまとめました。和装ならむしろヘアスタイルに迷うことはありません。 また葬儀ではなく結婚式、慶事の場でも私は髪型がもっとも重要と感じます。 この場合は華やかさが不可欠なわけですが、きちんと美容室でセットされた方のなかに適当な髪型の方が混じると非常に目立って貧相に映るものだと感じます。 ドレスには力を入れるけどヘアは貧相、…正直フォーマル度が半減だと思います。 やはり品良くきちんとまとめた髪型にすると言う事はフォーマルの時は重要視するべきだと思いますよ。

akicolbo
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 今まで葬儀の経験は、3回だけで(うち2回は自分の父母)、 喪服着用でネックレスは1連で…位しか気を配っていませんでした。 結婚式では、髪型もきちんとセットする、という意識はありましたが、葬儀では、おろす事が失礼、という意識はありませんでした。 髪は普段から、ほとんどおろしているので、自分の中では違和感は無くても、フォーマルの場では、きちんとまとめるなり結ぶなりするべきでした。 今後気を付けたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう