• ベストアンサー

1年、得するのですか?

3月の終わり~4月1日に生まれの人が 意図的に4月2日にすることによってどのようなメリットがあるのでしょうか? 1年、得するのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • coai
  • ベストアンサー率50% (152/301)
回答No.1

学校生活等で、4月1日生まれの人は学年中で最年少になります。 小学校2年の教室に、一人だけ1年生が紛れこんだような状態だと類推してみてください。 その頃の1年というのは、特に体格的に、スポーツ的に、あるいは学力的に非常に大きな違いが予想されます。 ・たとえば、一番背が低いという理由でイジメに遭うかも? ・たとえば、足が遅い、跳び箱が跳べないなどの理由でスポーツ嫌いになるかも? これを意図的に、4月2日にするだけで逆の立場、学年中で最年長になります。 同様に、小学校1年の教室に、一人だけ2年生が紛れこんだような状態と類推できます。 ・身体が大きいという理由で、イジメに遭う事はないかも? ・他の子よりも体育の成績が良く、今後スポーツ好きの快活な子に育つかも? いや、本当にそうなるかなんて判んないですけどね。 最不利が予想される状況と、最有利が予想される状況と、もし自由に選べる立場なら、最有利を選んであげたいってのが当然の親心でしょ。

JTLBLFHBYKRHO
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 誕生日について

    11月30日生まれの子供と12月1日生まれの子供だと、どちらがメリットあると思いますか?

  • 4月2日 4月1日 早生まれ 学年

    何故、ひとつの学年には、4月1日ではなく4月2日生まれの人から次の年の4月1日生まれの人までが含まれるのですか。

  • 学年の切り替わり

    2008年4月1日生まれは、2008年4月2日の日生まれの人と学年が違うのですか?

  • 学年の区切り4月2日について(そのたの区切りも)

    学年の区切りって昔から4月2日ですよね。 4月1日生まれの人は上の学年、4月2日生まれの人はしたの学年。 これっていつ・何の理由で決められたの?メリットは? また日本は4月が新年のスタートだけれどなぜ1月じゃないんだ?だったら4月を1月にすればより合理的じゃない?

  • 年末調整 老年者の年齢判断

    お世話になります。 今年度の年末調整において昭和13年1月1日生まれの人は老年者として扱っていいのでしょうか? 本では12月31日の現況において65歳以上を老年者としているので、 昭和13年1月1日生まれの人:老年者にならない 昭和12年12月31日生まれの人:老年者になる と考えていいのでしょうか?本によっては「昭和13年1月1日以前に生まれた人が今年は老年者になる」との記述があり1月1日生まれたの人も老年者に含まれるように記述をしているものもあります。1月1日生まれの人を老年者に含めるべきなのか教えて下さい。 以上

  • 昭和1年(元年)1月1日生まれは存在する?

    平素よりお世話になっております。 母から質問されたのですが、母の友人で 「昭和1年1月1日生まれ」 と自称する方がいらっしゃるらしいのですが、調べてみると 大正元年(1912年)7月30日~大正15年(1926年)12月25日 昭和元年(1926年)12月25日~昭和64年(1989年)1月7日 とあり、「昭和1年1月1日生まれ」は存在しないのではないか?と思うことになりました。 ちなみに「昭和1年1月1日生まれ、寅年」という自称らしく、寅年は元号の概念に左右されないので、寅年を基準で考えたときにはやはり「昭和2年1月1日生まれ」となるのでは?と推察しています。 皆様のご意見を賜りたく、お手数ですがご協力お願い致します。

  • 103万を超えても得なのかどうか

    何件も同じような質問があるとは思うのですが、私の場合はどうなのか教えてください。 現在、パートで月間12日という契約で働いています。今年は途中から働いたので年間の収入が60万円ほどなので問題ないのですが、来年は会社に月間何日で働きますと届ければ、世帯としては一番得になるのか分からなくて悩んでいます。(会社は1ヵ月最低10日最高15日の間から選べばよいと言っています。ただ、来年の終わりになって12月は103万を超えるので1日も働けませんということでは困るということです) 私は日給7500円プラス交通費500円です。ですから、10日間で1年働くとすると90万、15日だと135万になります。 主人の給与所得は年間で1千150万ぐらい。現在の扶養家族は老人が二人。高校生が一人、中学生が一人、と私の5人です。会社の家族手当のようなものはありません。主人の会社の健康保険の扶養家族は130万まで大丈夫です。 私の会社では私の働く日数で厚生年金や健康保険に入ることは出来ません。(自分で国民年金、健康保険に入るしかありません) 私が何日働けば、主人と私の税金を考えて一番得になるのでしょうか。お分かりになる方がいらしたら宜しくお願いします。

  • 老齢基礎年金の繰上げで、昭和16年4月1日生まれと4月2日生まれで条件

    老齢基礎年金の繰上げで、昭和16年4月1日生まれと4月2日生まれで条件が違うようですが、なぜ、ここで区切られているのでしょうか?また、昭和16年4月2日以降生まれの人は第二号被保険者になっても、繰り上げ支給の老齢基礎年金の支給停止とならないのはなぜですか?

  • エクセルで○歳到達日を出したい

    初心者です…。どうか教えてください。 A列に誕生日が入っています。例えばセルA1に入っている誕生日の人が、60歳に なる日付を算出するにはどういう数式を使えばよいでしょうか? 60歳到達日は誕生日の前日になりますので、例えば昭和22年8月1日生まれの人は 平成19年7月31日に到達、ということになります。 よろしくおねがいします!<(_ _)>

  • 「うるう日」生まれの人はいつ歳を取るのですか?

    2月29日は四年に一度しかありません。 この「うるう日」に生まれた人は、 いつ歳を取ることになるのでしょうか? 法律上は誕生日の前日に年齢が変わります。 つまり、10月10日生まれの人は10月9日に、 4月1日生まれの人は3月31日に歳を取ります。 この考えに従うと、2月29日に生まれた人は うるう年と通常年の別を問わず、 毎年2月28日に歳を取るのでしょうか? 仮にそうだとすると、3月1日生まれの人は いつ歳を取るのでしょうか? 通常年は2月28日に、うるう年だけは2月29日に 歳を取ることになるのでしょうか? 関連法に詳しい方へお尋ねいたします。

専門家に質問してみよう