• 締切済み

転職を考えているのですが甘えでしょうか?

3月に大学を卒業して4月から新卒としてとある特定派遣のIT企業に入社しました男(23)です。 特定派遣は廃止される話は知っていたのですが、この企業しか内定が出なかったのと経験を積んてステップアップ!と思い入社しました。 社員が客先常駐してる会社ですので面接時に社員数の確認は出来なかったのですが、入社してから求人票の約半分だと知りました。(零細なので半分といっても8名程度ですが…) ハローワークで見つけた求人なので今年度の求人を見たところ前の求人票と変わっておらず。(面倒なのか故意かは不明) 有給も繰越を含めて20日と就業規則に書いてあり、それが規則と言われました。 年末休暇12/29~1/3と記載してあったのにも関わらず、年末の特別休暇は3日間だから今年の29日は出勤日と言われました。(社内カレンダーで確認済みです) 客先との面談(社長曰く面接ではなく面談)も受けましたが、入社面接と変わらないような質問内容だったので所謂事前面接? 研修と言う名で専門しょを渡されて放置された挙句、現在は客先に一人で常駐しています。 上記でも若干怪しい会社だなと思ったので20代後半~40代の友人5名程度に相談したところ、そういう会社はよくあるからもう少し頑張ろうと励まされた。 幸いにも客先の方がOJTっぽい事をしてくれて業務以外にもこれから先のアドバイス(どういう書類を作っておくと報告がスムーズに行く等)を教えていただいている何とか頑張れています。 しかし、次の客先というのが3交代制のシフト勤務の会社だと言われました。 土日祝休みの企業に入ったのに3交代のシフト勤務!?と愕然としてしまいました。(事前に聞いてないです) 趣味のために土日休みの企業に入ったのに休みが不定期だなんてとかなり気落ちしています。 休日出勤については出来ればしたくありませんが、繁忙期等はしょうがないですし残業もやむなしと思っています。(父がそうですので) 以前相談した友人は3年勤める派と1年は我慢派、すぐに転職の3つの意見。 両親に話した所、次の会社が決まったら転職してもいいと言われました。 3年は勤めないといけないという話は知っていますが、今の会社では支えになる趣味も満足に楽しめなくなってしまうという間で葛藤しています。 こんな私は甘えなのでしょうか?

  • 転職
  • 回答数9
  • ありがとう数7

みんなの回答

  • doorakanai
  • ベストアンサー率27% (758/2747)
回答No.9

待遇の事しか書かれていませんが 仕事の内容はどうなのですか? 趣味は大事です。 でも、1日の大半の時間を仕事で使うのですから やりたい仕事をやるのも大事だと思います。 どっちも欲しい。 1年我慢というのは、転職する時の面接でどうにか繕える範囲ということでしょ。 下らない。そんなことより、 仕事の内容が好きでないなら、即退職して意地でも好きな仕事を探す。 仕事の内容が好きなら、実力を身に付けてから転職(これが2.3年かかるんだが)。 待遇を選べる程の実力を身に付ければ、趣味も満喫できるでしょう。 言い換えると、実力もないのに趣味だの休みだの言われても、誰も雇わない。

  • shorinji36
  • ベストアンサー率17% (406/2381)
回答No.8

休み休み言ってる人間がどうやってステップアップするのやら・・・ 今まで努力してこなかったツケだよ、ツケ。仕事を教えてもらえるだけマシだと思え。 エンジニアは一人前になるまで休みなんてないよ。みんなそこを通ってきたんだ。

noname#252888
noname#252888
回答No.7

35歳 この業界 >>こんな私は甘えなのでしょうか? この業界に居るなら甘いかな。 この業界は大抵土日祝は休みです。 でもシステムは24時間動いているものが多いので運用担当になれば24時間365日見ている必要があるので、そりゃ3交代制で対応することになります。 例えば特定派遣を生業とする会社で無く、ITの上位5社くらいに入ったとしても運用担当者になればそうなります。 こればっかりは運ですね。運用を生業としない会社でも運用にかかわる事はあるので。 でも永遠にそれをしているわけでは無しい、今それをしていないからといって将来それをしないとも限らない。 例えば、年末年始にどこどこの銀行が「ATMが使えなくなります。ご迷惑おかけしますがよろしく」なんてCMをやる年が有りますよね。 運用や、基盤、ネットワーク、セキュリティ担当になると年末年始やGWが無くなる事が多いです。 ああいう時にしか出来ないことが有りますからね。 ノーマルなAP開発になったとしてもそのリリース時には立ち合いが有ります。 オンラインゲームのメンテナンスなど例外はありますが、リリースは平日の日中なんかにはしません。深夜です。リリースはシステム障害を産むリスクの1つなので、最もリスクの低い時間帯に行います。 コーディングと試験だけできていればいい新人ならともかく、設計をしてその機能の主担当になるようになれば深夜立ち合いはザラでしょう。 常にサービス開始前のプロジェクトにかかわり、常にAPだけやって、あまりフェースの進んだ試験工程に関わらないなら土日祝の休みが確保できるかもしれませんが、それもまた永遠に続く話でもないです。 ですので、この業界は就くプロジェクト、担当する業務によって同じ会社に就職しても就業には差が出るのです。 就業条件が不満で転職したいなら、この業界には答えが無いでしょう。 >>両親に話した所、次の会社が決まったら転職してもいいと言われました。 そりゃそうだと思います。 在職しながら職探しして良い条件が見つかったら移っても良いと思います。 間違っても退職してから転職活動しない事です。不便は出ますが在職しながら活動が良いです。 妥協しないで済みますしね。

回答No.6

状況にもよるのですが、この質問文を読んで、真摯に考えている人は「甘えじゃないよ!そんなところすぐやめて転職転職!」とは誰も言わないと思います。 甘えかどうかという精神面はいいとして、現状が転職が成功するとは思えないからです。 あなたが挙げている、「問題点と思われるところ」は、社会人にとって「よくあることじゃん」で済まされてしまうことばかりです。 それが良い悪いかは別として、あまりに逸脱していない限りはそのくらいは許容していかないと、組織と衝突してばかりで社会人としてやってられなくなります。 それが嫌ならば、労基にでも訴え出るしかありませんが、まあ実質改善されないか、改善された後の会社にはあなたは居ないという結果におうおうにしてなるでしょう。 そして、「そこしか受からなかったあなた」に「数ヶ月で解雇されたあなた」というステータスがプラスされるわけです。 果たして、新卒の看板を下げて一年以上の期間就活してひとつの内定を得たあなたは、次の就職先が見つかるまで、趣味を満喫する余裕があるでしょうか。 状況はそうとう厳しいと言わざるをえないでしょう。もちろん、第二新卒としてさっと決まる可能性もありますが、それに賭けてみますか? そういったことが容易にわかるので、「20代後半~40代の友人」たちは、もう少し頑張れと言っているのだし、ここの回答者たちも、「さっさと辞めた方がいいよ」とは言わないのです。 >そういう会社はよくあるからもう少し頑張ろう >3年勤める派と1年は我慢派、すぐに転職 後者はきっと、新卒入社一、二年目のあなたと似たような立場の人たちの意見では? 前者は、もう自分とは立場が違うので、あなたの立場に立っての意見。 後者は、自分だったらどうするか、という意見。 だと思います。 ようするに、前者は「その状況で転職はそうとう難しいよ」という前提を元にした意見です。 後者は、自分だったら「通例的にも三年と言われているし、経験もないから三年は頑張ろう」 自分だったら、「数ヶ月で転職とか体裁が悪いし、一年は我慢しないとな」 自分だったら、「まあ転職もできるだろうし、そんなとこさっさと見切りをつけよう」 という視点の違いだと推察します。 「すぐに転職」組は、自分にそれなりの自信をもっているのです。 それが実際の実力に基づいた判断かどうかは別として。 その人たちが抱く「自信」をあなたは持っていますか? 持っているなら飛び出してみるのも良いでしょう。 ですが、質問への回答としては「しばらくは今のところで頑張りなさい」です。 趣味は、仕事で自分の居場所を見つけられるまでは、時間があるときの慰み程度にした方がいいでしょう。 人は、その充実を確保するために、若いうちにしゃにむに働くのです。 >両親に話した所、次の会社が決まったら転職してもいいと言われました。 ご両親の意見は真理ですね。 別に三年がんばらないといけないとかいう決まりはありません。 仕事がなければ困る、変な会社には居たくない 両方を叶える手段ですよ。

回答No.5

Q、転職を考えているのですが甘えでしょうか? A、本気で転職に成功する準備をしていないことが甘い。 >以前相談した友人は >3年勤める派と >1年は我慢派、 >すぐに転職の3つの意見。 我慢する期間が長けりゃー転職に成功するって訳ではないでしょう。問題は、 1、どういうレベルの企業に、 2、どのような実績とスキルを売り込み、 3、商談を成立させるのか? 4、そして、再就職後にいかに実績を積むのか? とにかく、中途就職、転職の場合、4の「再就職後にいかに実績を積むのか?」の下準備をしていないと厳しいものがあります。 ・転職を指向するのが甘いのかどうかの解釈は人に任せよ! ・大事なことは、いかに成功に向けての準備を蓄積するのか? ・準備作業がある水準以上に蓄積された時に道は拓かれる。 と、思うのですが・・・。

  • atelier21
  • ベストアンサー率12% (423/3293)
回答No.4

趣味の楽しみの為に働くと云った人が居る=公務員 内定が取れなかった⇒スキルアップ よりは休日ですか? 2・30代は遊びもだが 仕事を夢中にして 其れこそ向上しておかないと ま 公務員みたいな人も居るが・・ 

  • pink580
  • ベストアンサー率24% (56/225)
回答No.3

新卒で頑張っているのですね。 今辞めたら、次の会社に辞めた理由を聞かれます。さて、何といいますか?上記の理由を伝えたら絶対採用してくれないでしょう。社会は思うようにならないところです。思うようになってる人は一握りです。ここ数年を目処に続けてみてはどうですか?きっと自分にに有利な技が身につくと思います。

回答No.2

甘えかどうかはいいとして、現実問題、転職できると思いますか? 新卒でもその会社しか内定がでず、まだ何の経験も積んでいない。 辞めてしまって次の仕事がみつからなかったら生活はどうするんです? それこそ趣味なんていってられなくなりますよ。

回答No.1

派遣の場合休みは当然派遣先依存になりますよ。 俺なんかも客先常駐ですが結局ルールは「客先に迷惑がかからなければ良い」って感じで、 担当一人のため夏休みは自己判断で今月バラバラに3日取ります。 但し家の事情などで休みたい場合は、作業調整さえ付けば事実上何日休んでも何も問題になりません。 (去年1ヵ月半毎週水曜日に休みをもらいました) 趣味を捨てろとは思わないけど、とりあえずは1人前になることが先決じゃないかな? それまでは少し控えめにするくらい出来ませんか?

関連するQ&A

  • せつないです ご意見お願いします

    40代新婚主婦です。 不況で田舎なので事務職の求人があまり無く、半年就職活動するも、希望する仕事が無く、 仕方なく条件に合わない会社に就職しました。 その会社はシフト制で土日祝日も時給同じで出勤、勤務時間も朝、昼、夕方の3交代 という条件。 しかし、半月遅れで入社する20代主婦(母子家庭)は土日祝完全休み、朝の時間帯のみ出勤という条件だと聞きました。 私たちと同じ時給です。 私は主人が土日休みなので土日休みたいところをシフトと聞いてあきらめて入社したのに、 同じ条件(時給)で後から入る人が優遇され、その為に私達が土日祝休みが非常に取りにくくなるとうことに不満に感じてしまうのです。 他のパートの方はご主人や恋人が平日休みなので多少不満だが、あまり影響ないとのこと。 勤務時間も彼女が入社するので私が、面接時と違い遅い時間までの勤務に変更となってしまいました。 そもそも、シフトで土日休みが取りにくいという条件を飲んで入社した私が、会社に対して何も言えないのはわかるのですが、さらに厳しい条件になり、せつないです。 不況ですし、すぐに仕事は変われないし、仕事があるだけありがたいと思う反面 何で先に入社した私が厳しい状況になって、辞めたい気持ちになるのか? すっきりせず、もやもやしてしまいます。 母子家庭だから子どもが小さいからという事情はわかるのですが、話が違うと思うのです。 泣き寝入りしかないのでしょうか?

  • 祝日が有休扱いと言われました。

    現在転職活動中です。 先日ある会社に面接に行ったところ、 「うちは土日祝休みだけど、祝日が有休扱いになるから土日祝以外に希望を出して休むことはできません。」と言われました。 給与は、基本給のほかに皆勤手当が付いていて、もしも風邪とかで休むと皆勤手当がなくなるみたいです。 なので休むことができないと言うか、休んだら給料が減っちゃうということですね。 求人情報をよく見てみたら、確かに慶弔休暇やバースデー休暇は書いてあったけど、有給休暇はなかった。 でもそんなのあるのが当たり前と思っていたから気付かなかったんだけど・・・ まぁだからと言って受かれば入社するつもりですが、こういう会社って、けっこうあるものなんですか?

  • 「隔週休2日制」とは具体的にどういう意味?

    応募しようと考えている会社の求人で、休日休暇が「隔週休2日制(水曜、シフト休暇隔週1日)となっていました。私は今まで毎週土日休みの完全週休2日制の会社でしか働いたことがないのですが、この会社の休日休暇制度だと、週休2日は1週間ごとで、残りの週は休み1日だけという理解でいいでしょうか。(水曜、シフト休暇隔週1日)とはどういう意味でしょか?

  • 内定ではなかった!常駐先の面接OK=正社員入社?

    ITの会社で内定が出たと思った会社から入社日の連絡がないので、今日再度メールで問い合わせた所下記のように返信がありました。 ●現在客先と面接の日程調整中です。     ↓ ●客先のとの面接合格の場合「内定通知書」を送付  入社日決定     ↓ ●入社 と記載してありましたが、ちょっとショックというかびっくりというか、他の会社も断ってしまったので、悲しいです。 納得いかないのは、二次面接(最終面接)後結果をメールで送ります。と言われ、常駐先、仕事内容、必要スキル、給与など事細かに送られてきて3日以内に返信をしてくださいと記載してあり、友人の紹介という事もありすっかり内定したのだと思って安心して、承諾しました。 しかし、入社日等案内がこないので問い合わせてみたら上記の返信でした。 ・面接の際に、その説明はなかった。 ・この企業は正社員のみを常駐先に配属している。 ではもし客先との面接に落ちたら、入社日が先延ばしになるという事ですよね?無職で一人暮らしなので、あまり余裕がないため、どっしりとは残念ながら構えてられない状況です。 転職活動も一日に2社面接を受けたり(10社位受けました)とかなり体力も気力も使った結果がまだ内定も取れていないでは悲しくて。 内定が出る前に、常駐先や給与待遇を言い、客先面接がOKだったら、その会社に入社できるというのは普通なのですか? ご教授お願いいたします。

  • 職務経歴書・面接で開発会社の事を聞かれた場合について

    職務経歴書・面接で開発会社の事を聞かれた場合について 職務経歴書・面接で開発会社の事を聞かれた場合について ずらずらと長文でわかりづらい文章になることがありますが最後までつき合わせてください。 みなさんに質問したいのは、客先常駐での開発の客先はどこでって聞かれた場合の対応についてです。 私は元プログラマーとして経験6年以上携わってきました。 現在就職活動中で、履歴書・経歴書・面接など今まで失敗したことを 見つめなおしたりしていますが、そこで聞きたいことがあります。 これまで開発した現場はどこでやってきたかについてよく聞かれることがあります。 私のやってきた現場について、わかっていることは 企業A社:正社員として社内で開発して、納品は客先で行った 企業B社:正社員として社内で開発するほか、客先で常駐して開発した 企業C社:派遣社員として主に客先で常駐して開発した 「そこでこの企業B社とC社は客先とはどこの?」って良く聞かれます。 この場合は、ある企業でなく実際の企業名として回答しましたが、それで問題なかったのでしょうか? そこにあいまいがあり、私の勘違いだと思いますが。。。 業務形態についてあまりあいまいしすぎて迷ってるのが敗因だと思っています。 サイトでぐぐってみれば「業務請負開発」「顧客先常駐型開発」「常駐SE」「客先SE」というキーワードがたくさんでてきます。 ここまで書き込みしましたが、この場合は「客先常駐」の話についてどのように対応したらよろしいでしょうか。

  • 転職の不安

    現在、転職活動をしております。 とある企業様の1次面接を先日受けたのですが、 嬉しいことに、選考通過と2次面接の案内を頂きました。 ただその反面、1次面接の内容から、 考えてしまうことがありました。 先ず、求人に掲載以外の作業について話があり 「会社として作業をお願いする場合もあるけど大丈夫?」と聞かれました。 私は、過去に多少の見識はあったので、 「ブランクはありますが見識はあります。取り組みます。」と 正直に前向きに回答しました。 ただ後で思ったのですが、現時点の私の現時点の職能と、 先方のイメージしている、私の能力(見識はある、という言葉から)が 本当に合っているか・・不安になってきました。 他にも、私は結構良い年齢ですが、今の会社では部下の管理や マネジメントは経験がありません。 技術職で1人で客先常駐ばかりでした(指示を受けて動くことが多かったです)。 それについても指摘はあったのですが、 経験は無い旨と今後取り組んでみたいことは、 正直に伝えました。 実は今回は初めての転職ですが、 面接をしただけでは、やはり双方のイメージがあうことは難しく、 入社後に、実際一緒に働いてみて、「あれ?」と思ったり、思われたりすることは あるのでは・・と感じています。 こういったことを防ぐには、どういったことを意識して活動すべきでしょうか?。 ※配属先の上司などと、直接お話をさせて頂く・・などを考えています。

  • 転職活動について

    来週大手メーカーの面接を受けることになりました。 平日なので今の会社を休まなければなりません。 企業の面談は土日にはやっていないのでしょうか? 頻繁に会社を休むことは困難なため、面接が平日だと活動自体が 難しいなと思います。 それとSPI試験は合否にとって重要なのでしょうか? 学生の就職活動依頼のSPIなのでかなり不安です。

  • 転職すべきか…

    只今転職すべきかどうか悩んでいます。専門を卒業して入社2年目です。 最初、学校の求人票で選んで入社したものの、求人票には多少ウソが書いてあったり、こんなの会社じゃないだろっていう程です。 学校にはオススメはしないと言われながらも入社しましたが、まんまと後悔している所です。 給料が20万。給料はそれなりに良く家から近いので選びましたが、しかし… ・求人票には土日休暇のはずが平日休暇。 ・有休が存在しない。 ・ボーナス無し。 ・各種保険・厚生年金未加入。 ・社員人数、資本金をごまかして株式会社を名乗っている。 ・残業代は払えないのでほとんど残業は無し。完全月給制。 ・社長が社長という名ばかりで別の会社で働いている。 ・先輩たちが何を考えているのか分からない。お昼まで散々遊んでるのか寝てるのか夕方ごろのそのそ出勤してきて、深夜から朝方に帰ることがしばしば。おかげで常に昼間は会社に朝から夕方までの私一人でいる事がほとんど。 ・売り上げ月平均100万円 こんな訳の分からない会社で、将来に不安しかないのですが、すぐ転職したほうが良いでしょうか? 転職は3年働いてからっていうのが定石ですし、これでも一応今までお世話になった情けがあるので私が辞めたら絶対に会社が回らないんです。 アドバイス頂けたら幸いです。

  • 私の転職活動間違ってる?

    仕事しながら転職活動してます。今のところ、インターネットのみ、ハローワークは行けません。 ネットでの求人申し込みも数え切れないほど落ちまくってます。 9月下旬から合同面接会に行きます。 ジョブコーチが言うには、「企業も9月の合同面接会の準備で忙しく、ハローワークの求人もほとんど合同面接会用のもので、私向きの募集は今のところありません。9月からの合同面接会で休みをとるようになるでしょうから。有給休暇はとっておくようにした方が良い。」とのことです。 今までのやり方とジョブコーチの言ってるやり方はどちらも間違ってますか?どちらかが間違っているならば、みなさんならこうするで教えてください。

  • 主人の転職について相談されています

    共働き夫婦の妻です。幼児が一人います。 主人は転職活動をしていて、1社から内定をもらいました。 今までと同じような仕事内容(開発)です。内定先はスキルアップできそうなので行きたい気持ちはあるのですが、主人は悩んでいて私に相談してきました。 その会社はそこそこ大企業で、最近「男性の育児休業取得実績が多い」などと子育てしやすい会社として新聞で紹介されていました。 が、主人は3次面接(面接は4次までありました)あたりから「うちは残業が多いけど大丈夫?」と面接担当から言われるようになったそうです。 詳しく聞くと、時間外労働が平均週30時間(月ではなく週)、土日祝日はすべて休みと求人広告にはあったのに実際には土日のどちらかは必ず出勤、 長期連休は年末年始のみで夏期休暇は無し、と聞いて主人はその会社に行くのを躊躇しています。拘束時間の長さだけでなく、求人広告と内情の違いに愕然とし、「外面だけ良い会社」「信用していい会社か?」と考えています。 主人は今、土日完全休み(祝日は出勤)、平日は6時強制帰宅(残業させてもらえない)の会社にいるにも関わらず土日は「仕事で疲れている」と言って寝てばかりなのに、内定先のような過酷な労働環境に耐えられるとはとても思えません。 私が主人に「医師とか弁護士のように高度なスキルの必要な仕事というのは同時に体力勝負でもある。責務が重いからこそ拘束時間も体力的な負担も大きくなる。あなたは社会人としてそれに近いレベルに上がろうとしている時期だと思うが、そのような仕事を体力的な無理をしてでもしたいのか?それともレベルはそこそこでも休日はしっかり確保でき、今までと同レベルの仕事にしたいのか?」と聞いたら、後者だと言います。 悩んでいるのはわかりますが、子供とすごす時間も確保したい、土日はきちんと休みたい、でもスキルも収入もアップしたい・・・。私から見てもちょっとわがままです。 明後日までに入社するかどうか返事をすることになっています。 私は主人が入社するとしたらもちろん応援するつもりですが、このような状況で主人は転職すべきですか?私の立場でこれ以上何か主人にできることはありますか?教えてください。

専門家に質問してみよう