• 締切済み

夫が入院

単身赴任の夫が心臓疾患で入院しました。 検査の結果 心房内の血栓を取り除く為に開胸手術をするらしく 明日の検査結果によっては緊急手術になるそうです。 私の住む自宅とは赴任先迄 車で2時間かかります 自宅には高校生2人がおります 私はパートをしています 緊急手術になった場合 前日の夕方 夫からメール があると思うのですが、すぐに駆けつけるべきなのか 悩んでおります。 私としては家を数日空ける準備をして行きたいのですが (子供の食料 洗濯) 手術には開始前から立ち会うべきですか? 夫は付き添うのが当然だと主張してます。 手術開始後に到着するのは そんなに非難されなきゃいけませんか?

みんなの回答

noname#199923
noname#199923
回答No.9

私も先月、大きな手術を受けました。 麻酔が効いてしまえば良いんでしょうが、それが効くまでの間、精神的にどんなことになるんだろうと思っとりましたよ。 もう何日も前から。 実際は、恐れている暇もなく、あっという間に意識が無くなったんですが、そんなことは経験して初めて知ったことで・・・。 ご主人の気持ち、よく分かります。 手術というのはすべてそうですが、成功率は100%じゃないでしょう? 万が一の場合どんなことが起こり得るとか、その確率とか、医師からきちんと聞いとりません? ご主人は、当然聞いてるのと違います? 高校生なんて、なんとかなりますでしょう。 そんなに、長いことでもないし、ご飯はコンビニだってあるし。 ご主人のそばにいて、手術の朝「待ってるからね」といって見送るより、息子の食事や洗濯を考えるんでしょうか? わからんねえ。

noname#199344
noname#199344
回答No.8

No 5 です、度々失礼します お礼ありがとうございました ちょっとキツイ事を言ってしまったかも知れません ご主人の気持ちの問題... 詳しい事はわかりませんが、何か酷い事を言われたのでしょうか... もし、そうであれば、大きな手術前の不安定な心境からの事だと思います... 憶測ですが... 父が同じく、心臓疾患の手術をしました 予想より4時間長く掛かりました... 全国でも心臓疾患で有名な病院でした 手術前、もしかしたら、もう言葉を交わす事が出来なくなるかも知れないと、手を握って施術室へ送りました 無事に終わったのですが術後、意識が戻らず、幻覚症状がしばらく続きました... せん妄?術後妄想?と言い、高齢者に多いらしいです 母が、もしかしたら葬儀になるかもと、自宅の片付けを始めた程... ご主人はお若いと思いますので、大丈夫かと思いますが... 我が家も単身赴任、新幹線でしか行けない距離、赴任先に見送る時、また無事に会えるとは限らないと、お互い思ってます... 何人も見て来てますしね... 私の上司も、単身赴任先のマンションで孤独な最後をむかえました... 40歳の若さでした 話はそれてしまいましたが... 大変だと思いますが、子供さん達にも協力 してもらい、工夫して無理をし過ぎず、後悔の無い判断をして下さいませ

n1969775
質問者

お礼

主人の事は尊厳してますし 普段はとても仲良しなんですが、病人はわがままになるのか、自分勝手な言動が目につきまして 私には自分の一大事に100%の愛情を求めているのでしょう。 しかし 私も仕事してますし 休むのは都合を着けなければなりません。 本日の検査結果次第なので また考えて行く日にちは考えます。 ありがとうございました。

  • saico100
  • ベストアンサー率19% (19/100)
回答No.7

お礼拝見しました。こんな夜中に…やはりご心配なのでしょう。やはり行くべきです。高知と岡山、意外と近いですね。不便なとこなら尚更非常食を準備しておかないとダメですよ。一週間入院あって緊急の意味がよくわからないのですが、いくら医療が進歩したとはいえ、何が起こるかわかりません。100%はないんですよ。

n1969775
質問者

お礼

ありがとうございます 不整脈で受診したのですが、その検査をするうちに 心房内の血栓が見付かり 血栓が剥がれて血管が詰まると脳梗塞になるかも とのことで 手術をして取り除くらしいです 本日 口腔内から心臓の裏側を診るらしく その結果次第では 次の日 手術もあるよと ドクターが言ったのだそうです。 しかし 入院していても 部下に来てもらい 談話室で会議紛いの話しをしているくらいなので 私としては仕事の都合をつけて、家の用事を出来るだけして 車を運転して病室に行っても ベッドには居なくて部下三人とテーブルを囲んでる姿を見ると、なんだか主人がわがままを言ってるようで・・・ 心配していますが 私もメニエル病で疲れると目眩がしますので 運転はしたくないのが本音です。 色々 愚痴りましたが ごめんなさい。 手術前には私にいて欲しいと言うのですが急に決定した場合は 無理かもと伝えると 怒りだして なら土日は要らないからすぐに帰って とんぼ返りしろと言われました。 病人はわがままになるものでしょうか? 行かないとは言いませんが、開始前に居れるかがわかりません。 長々 すみません。

  • saico100
  • ベストアンサー率19% (19/100)
回答No.6

普通の家族なら入院した時点で駆けつけませんか?旦那さんの両親には連絡しましたか?高校生なら食料の心配までしなくてもよいのでは?手術するしないに関わらず行くべきです。後悔することのないように。車で2時間は近いです。夜の運転は危険なので明日の朝にしましょう。ご自分が急に入院となったとき、旦那さんが来てくれなかったらどう感じますか。

n1969775
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 もちろん入院時 カテーテル検査時と 1週間の間に高知と岡山を2往復しましたよ。 主治医とも遠方に住んでいることは話し合いましたし 病状や治療のことも伺ってます。 田舎なので近くにコンビニがありません 車が無いと生活出来ないのです。

noname#199344
noname#199344
回答No.5

高校生を持つ、40代半ばの女性です 非難する訳ではありません... 第三者が読んでみて、本当にご主人が大事、愛情があるとは感じませんでした... ご夫婦間が良くないようにも感じました... どれだけ不安で孤独を感じているか、逆の立場でしたら分かるのではないでしょうか... 全身麻酔の開胸手術前、もしかしたら目が覚めない場合もあり得るのに、妻でさえ会いに来ない... 妻、子供、家族って何なんだろうと、ご主人は思っているのではないでしょうか? 心臓疾患を甘く見過ぎです 検査結果次第で緊急手術... これが何を意味しているか、理解してらっしゃいますか? それだけ緊急な状態、命の危険性がある事ですよ 緊急じゃなければ本来、手術は予約を取り、もっと先にやりますから... 開胸ではなく、血管からのカテーテルの検査中でさえ、私の周りで死亡事故2件見てますよ... 麻酔事故もあり得えますし、病院からも手術中は、必ず身内の方1人が待機するように言われるはずです 手術前も、医師より手術内容の説明があり、同意書に本人以外のサインが必要なはずですよ 行けない理由ではなく、行ける理由を、何故探さないのですか? 失礼ですが... 高校生ですよね??? こんな重大な時でも、自分の食事が何も出来ない年齢なのですか??? 低学年の子供さんでしたら別ですが、レンジで温める食事や、コンビニの食事など、いくらでもありますよ たった車で2時間、飛行機や新幹線でしか行けない距離じゃありません ご主人あっての、今の生活ですよね この手術が切っ掛けで、夫婦間が悪くなる可能性も否定出来ません もっともっとご主人を大事にして欲しいです 私でしたら、検査も同行しますよ...

n1969775
質問者

お礼

検査時 入院時 カテーテル検査時とこの1週間で岡山と高知を2往復しました。 次回は退院までの長丁場だと覚悟しておりますので 準備が要るのです。 田舎なので 車が無いと生活出来ないのです 両親や兄弟も遠方に住んでいます。 説明が足りず すみません。 主治医とも遠方に住んでいることも 病状や治療のことも話しました。 主人の気持ちの問題なのです。

  • momo-kumo
  • ベストアンサー率31% (643/2027)
回答No.4

通常は手術前に、本人、家族に手術内容、そのリスク等について説明し、同意書の提出がなければ手術は行われません。 配偶者への説明、同意もなく手術が行われるなら、よほど重篤な状態だと思われます。 車で2時間は近い距離だと思いますが?

n1969775
質問者

お礼

手術の事は担当医とも話し合い 遠方に住んでいることも伝えてます 本人が希望しているのです。 この1週間で岡山と高知を2往復したのでかなり疲弊しております。 アドバイスありがとうございました。

  • zkxzm4kz
  • ベストアンサー率11% (601/5075)
回答No.3

お子さん、高校生なんでしょ、 なんでも自分でできるはずです。 母親がやるからしないだけ、 一家の危機なんですから、あなたは夫の元へ行って 容体を聞いて看護するのが当たり前じゃないですか、 子供だってそれくらい理解できます。

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1119/8895)
回答No.2

ご主人も心細いのでしょうが、あなたの事情を理解してもらえるほどの心の余裕がないのでしょうね。開胸手術をしたらかなり長い間療養することになりますから、むしろ術後のほうが介護が大変でしょう。なるべくお二人の間で了解がつくことをお祈りします。

n1969775
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 岡山と高知をこの1週間で2往復しましたので、私自身が疲れていることもあり、 夫の主張がわがままなものに思えまして・・・ この次行くなら 退院までの長丁場だと覚悟してますので 家を空ける準備をしていきたいと考えまして悩んでおります。 よく考えてみます。

  • 150715
  • ベストアンサー率19% (841/4396)
回答No.1

まずは、旦那さんの心境を想像してみましょう。 心臓の手術ですよ?その不安感はいかほどか、想像できませんか?! >夫は付き添うのが当然だと主張してます。 本音は旦那さんにしかわかりませんが、私には精いっぱいの強がりに感じます。「付き添うのが当然」ではなく、本当は「付き添ってほしい」と思っているんじゃないんでしょうか? 高校生のお子さん、御自分で身の回りのことできませんか? 教えることはできませんか? 心臓の手術ゆえに、リスクは相当なものです。 手術室入室前に全身麻酔で意識を無くします。 最悪、そのまま意識が戻らない・命そのものが…という場合も、 決して大袈裟な話ではありませんよ? >手術開始後に到着するのは そんなに非難されなきゃいけませんか? ここはやはり、旦那さんを一番に気遣いましょう! 病は気からって言いますしね。

n1969775
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 入院するとき カテーテル検査時とこの1週間で高知と岡山を2往復しましたので、私自身はかなり主人の意向にそって行動してきました。 次回は退院まで 滞在しようと考えていますので それなりの準備をして家を空けたいと思います。 よく考えてみます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 胃がんからの出血とワーファリンで治療中の心不全

    87歳になった私の父が昨年、下血のため緊急入院しました。検査の 結果、胃の上部に粘膜下層まで達するガンがありました。リンパ節に 転移もなく進行も高齢のせいか遅いらしいのですが、いつでもにじむ 様に出血があるとのことです。手術をするとすれば胃を全部摘出する しかないし、高齢で心臓病があるので耐えられないかもしれないと 言うことで手術は見合わせています。 父は数年前に心筋梗塞を起こし血管拡張手術を受けています。また 心肥大や心房細動などの症状も見られ心不全と診断されてワーファリン を飲み続けて来ました。内科の先生が仰るには大出血になったのは薬 の作用だから手術ができないとするとワーファリンを止めるしかないと いうことでした。 今はその方針で治療して一見平穏に暮らしておりますが、私は父がいつ 血栓が原因で倒れるかととても心配です。 そこで、少しでも血栓を予防するような食生活をさせたいのですが 具体的にはどんな食材が適しているのでしょうか?他に血栓を予防 するような生活上の注意などがあればお聞きしたいと思います。

  • 夫の手術入院、私は付き添わない予定です

    話合いはついているのですが、不安なので似た経験のある方のご意見をお聞きしたく思います。 夫がお盆休みに合わせて、手術・入院(10日ほど)を予定しております。(生まれつきの持病の治療のため。緊急性はなく、盲腸のような簡単な?手術だそうです) 私は付き添い・見舞いに行く予定はありません。理由は ・夫の実家近くの病院で入院するため。お世話は義両親にお願いすることになります。 ・病院は遠方 現自宅から実家までは飛行機で行く距離(夜行バスだと12時間)です。 ・私は妊娠8ヶ月(入院時) 夫が言うには「yasmin(私)に負担かけたくないから、気にしないで。俺がいない間は(私の)実家に行っておいで」とのことです。 夫の両親は「(生まれつきの病気なので)私たちが、○○(夫)が子供の時に気づいて、ちゃんと治療をしてあげればよかったと悔やんでいる。これから生まれてくる子供(孫)の幸せのために、できることをしたいから」と、言ってくれています。 私はこのまま言葉通りに甘えて、待っているだけでいいのでしょうか? 似た経験をお持ちの方、参考にしたいので「やっぱりついていった方がいい」「おまかせして大丈夫」など、ご意見お願いします。

  • 夫が単身赴任です。子どもが欲しい。

    結婚して3年になる33歳(私)、30歳(夫)です。3年前流産をしてその後1年間くらいは、2人の夫婦生活を大切にしようということで、子づくりはしていませんでした。ここ1年くらい前からそろそろ欲しいなぁと思っていましたが、なかなかできず今年3月から病院に通っています。そんな矢先に主人は4月から来年1月まで単身赴任となり、帰ってくるのは金曜日の夜から日曜日の夜までとなってしまいました。現在はクロミット服用で大きな問題はありませんが排卵日がなかなか週末に合いません。もちろん先生にも単身赴任のことを伝えてありますが、検査に行くと「今回も排卵日は合いませんね」で終わってしまいます。 私も仕事をしている関係で主人のところにはわざわざいけません。夫も仕事がら休みをとって自宅に帰ることもできません。 似たような経験をお持ちの方で何か対処方法や、アドバイスなどありましたらお願いします。

  • 夫の病気

    先日、思い当たる節があり、夫を病院に連れて行きました。 聞けば、先天性の病気であり、さらに検査が必要とのこと。 その後、検査の結果によっては手術する可能性もあり、 大変低い確率ではありますが、若くして命を落とす可能性が あることを医師より説明されました。 しかし、検査や手術を受けることはあくまでも本人の 意思で決めるべきところであり、また急ぐような事態には 陥っていないため、ゆっくり考えて今後の方針を決める ようにと言われました。 夫は極度の病院嫌いであり、今後の検査はできればしたく ないとの一点張りです。 私としては夫に何かあったら・・と心配で、ぜひ検査を 受けて欲しいと思います。 なお、私の実家は医者であり、今回の話を相談したところ、 検査した方が良いとの考えです。 しかし、義両親は検査には消極的です。 検査は逆に体に負担がかかるうえ、お金もかかる。 また、夫の今後を考えると、いま手術を することは必ずしも得策ではないとのことです。 たしかにこの意見は一理あります。 手術するとなるととても大規模なものになり得る ため、今後の生活にデメリットもあることは事実です。 しかしながら、夫に何かあればどうしたらいいのか・・ 夫を守るのは私。私にできるのは最新の医療を 受けさせることなのではないか。 でも、夫の両親の気持ちもよく分かりますし、 正直危険な検査・手術を受けさせることは 私自身、とても辛いです。 毎日、苦しくてご相談しました。 このような状況で皆様ならどうされますか。 教えて下さい。

  • 単身赴任の夫との間で妊娠するには

    こんにちは、popといいます。 結婚6年目、流産経験(繋留流産)を乗り越え、今、婦人科でクロミッドをいただき、タイミングを図って4周期です。 まだ子供は一人もいません。 高プロラクチンの検査の結果待ち中という所ではあるのですが、そんな私たち夫婦に妊娠の機会を揺るがす大きな出来事が発覚しました。 夫が、この春から単身赴任することがほぼ決まりました。 5~6年間はそちらに行くことが決まっていますが、私はどうしてもついて行くことができない事情があります。 5~6年間の別居生活…せっかく最近になって二人で妊娠に向けて治療に取り組み始めただけにショックです。 しかし、今後6年間授からないとなれば、当然私たちも年齢的に妊娠が難しくなります。 そこで皆さんにお知恵をかりたいのですが、夫が単身赴任であっても(月に1回は何とか帰ってこられるかもしれません)例えば体外受精や人工授精など、子供を授かれる方法はあるのでしょうか。 排卵日にタイミングを図るのが難しくなるからこそ、他に方法をどうしていいのか分かりません。 どうか、どなたか教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 夫が海外の単身赴任から帰国するのですが・・・

    夫が1年ほど、中国へ単身赴任しており、もうすぐ帰国します。 友人などの話から、長い間はなれているのだから、性的欲求を発散させるために、現地でプロのお店へ行っていても仕方ないよ。といわれています。 妻としては、嫌なことですし、そういうことがなければいいとは思っているのですが、もしそのようなお店へ行っていた場合、心配なのがHIVなどの病気をもらってきていないかということです。 そこで、何とか夫を傷つけない&怒らせないように、もしそういう場所へいっていたなら、検査をしてもらえないか・・・といいたいのですが、どのように言ったらいいでしょうか・・・。 これを言ってしまって、夫に「俺は信用されてないんだ」と思われたくないのですが・・・・。 男の方の立場からしたら、やはりそのようなことを言われるのは不快だと思うし、迷っています。

  • 心房細動

    心房細動はすぐに治療外必要ですか? 時々、1、2分の「心臓がはねた」という感じは以前からありました。今回、偶然に出た検査の結果、昼の14時ごろから(この時間は自分で感じた体感時間)翌、4時頃まで(この時間は睡眠障害検査の心電図によります)心房細動があったということがわかりました。 先生曰く、すぐにどうこうという病気じゃない。年齢(55、男)を考慮したスコア(2)からすると血栓予防の薬を処方するときでもないとのことでした。しかし血栓ができる可能性はゼロではなく、もしできると脳溢血等の原因となりえるとのことでした。カテーテル治療があるけどどうするといわれました。いや、次にまたこんなことが起きた時に考えますと答えて帰宅したのですが、次にまた同じようなことが起きて、その時に血栓ができたら大変だなぁなどと考えています。一人暮らしなものですから、よけい不安が出るのかもしれません。 とっととカテーテル治療を受けた方がよいのでしょうか?

  • 8月に心原性脳梗塞脳梗塞になりました。不安です。

    50歳男です。6月の健康診断で心房細動と診断され病院へ行くように言われ、 7月に循環器系のW病院へ検査へ行き、ワーファリン(抗凝固薬)を2週間分もらい、 1週間の服用後の2回目の診察検査で心エコー、経食道エコー検査(血栓はなし)の後 除細動(電気ショック)治療をされました。 「これで心房細動は普通の脈に戻りましたよ、血栓も無かっで脳梗塞の心配もありませんよ」と担当医師に言われ、、 病院のベットで2時間安静にして、安心して自宅にもどりました。 その2日後の朝、仕事中に心臓発作(心房細動の発作? 今まで経験した事のない動悸、呼吸不全)を起こし、 救急車で総合病院に運ばれ、20分ぐらいで、発作は収まり、 そこで心エコー、血液検査(心筋梗塞の兆候はなし)、心電図(不整脈の兆候はあるが心房細動には成ってない)を受けましたが、特に異常もないので、 後日W病院で診察してもらうようにしますと、 病院を出て直ぐに、血栓が脳に詰まり倒れて心原性脳梗塞となりました。 幸い総合病院での治療が早急だったのでマヒも残らず、心房細動の治療は、 その総合病院ではやってないという事で、S病院に紹介状を書いてもらいました。 ワーファリン(抗凝固薬)はあまり効いていなったのではという事で、同じ抗凝固薬のプラザキサを入院中は服用(現在も服用中)し1週間後に退院しました。 S病院で診断の結果は、心房細動(脈は頻脈ではない80から90ぐらい)と診断され、また元に戻っていました。 S病院の医師が言うには、最初の心臓発作は血栓が心臓に詰まり、心筋梗塞を起こしたのでは無いか? (発作後すぐにした血液検査では心筋梗塞の兆候ないと言われた?) その血栓が脳に飛び、脳梗塞を起こしたのではないか?と言われました。 質問は2つあります。上の文章から、W病院での除細動(電気ショック)により、普通の脈に戻った際に、血栓が形成(あるいは血栓があったのを見逃して)され、あるいは飛び、心筋梗塞、脳梗塞となった可能性はあるのでしょうか? それとも心房細動の発作(普段は1度も発作なし、自覚症状なし)後に血栓が形成され、脳梗塞になったのでしょうか? 心原性脳梗塞は再発しやすく、生存率も低いとの事で、不安も一杯で精神的にまいっております。 今はS病院にて、特に治療はしてませんが、薬による心房細動(不整脈)治療の後に、 暫く様子をみてカテーテルアブレーションをしましょうかと担当の医師には言われております。 高脂血症、糖尿病、高血圧は無くプラザキサは服用中です。 何か注意する事がありましたら、教えて下さい。

  • 単身赴任者に必要な食料品

    東京ではスーパーに食料品がないそうで、 1週間前に東京に単身赴任した夫に食料品を送りたいのですが、 電子レンジはなく冷蔵庫も小さいようです。 コンロの有無はわからず、湯沸しポットはあります。 缶詰・カップ麺・フリーズドライ食品、ぐらいしか思いつきません。 宅配便も遅延の可能性があるのでフルーツとかも無理でしょうし。 どのような食料品を送ればよいでしょうか?

  • 持ち家有りで夫の転勤が決まりました

    30代夫婦、子供なし、持ち家ありです。 この度、夫の転勤が決まりました。 車で3時間半の所です。 心配しているのは、家計のことです。 同じく持ち家があり、夫の転勤を経験された方アドバイスをお願いします。 単身赴任となると、食費や生活費も増え、夫は毎週自宅に帰りたいと言っているので帰省旅費が月に9万程度かかります。ですが、会社から月2回の帰省旅費支給はあります。 また、転勤先での住居はおそらく一部負担になるとは思いますが、2人なのでワンルームでもいいかなと考えていて、単身赴任と変わらない程度だと思います。 一緒に行った場合の持ち家ですが、なるべく貸すのは避けたいので、会社から帰省旅費が支給される月2回、持ち家に帰り、残りの月2回は、管理会社などに空気のいれかえ(1回5,000円程度)を頼もうかと思っています。 夫婦で話したところ、一緒に行った方がいいかなと思っていますが、初めてのことなので、同じ経験をされた方にアドバイスをいただけたらとおもいます。 単身赴任、一緒に行った場合のメリット、デメリットなど何でもいいのでよろしくお願いします。 また、持ち家の管理は、近くに夫の両親がいるので月2回程度頼めない事はないと思いますが、最初からそのつもりだと両親も気を悪くするといけないので、両親から申し出てもらえればお願いする程度に考えています。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう