• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:オートライトって?クルーズコントロールって?)

オートライトって?クルーズコントロールって?

bonboyの回答

  • bonboy
  • ベストアンサー率30% (150/494)
回答No.3

私も最近、ホンダの車の新車購入で見積もり出してもらったりしてたので お答えします。 まず、9月は決算時期なので、他のディーラーさんと価格競争をさせると20万~22万円くらい値引きしてくれます。 ホンダの車のグレードは、3種類ありますよね。 おそらく、質問者様のオートライト、クルーズコントローラーが付いたグレードは「Aパッケージ」という中間グレードの物だと思います。 はっきり言って、このグレードは使う頻度が少ない物だし、なくても支障ないレベルです。 なので、一番低いグレードを選んだ方がいいと思います。 あと、ホンダは室内のコーキングだとかサービスパックだとかボティコート5年間保証のやつとか 見積もりに付けて来ていると思いますが、ホンダが一番高いです。 私は、日産と競争させて、日産の方が圧倒的に値引きがよかったです。 なのでディーラーから安く車を買おうとするなら2社、3社、ほしくない車でもいいので見積もりだして 競争させたほうがいいですよ。 ホンダの5年間ボティコートは、価格が8万円以上したと思います。 日産だったら、その半値でしてくれます。 こういう所も競争させるとホンダもどんどん値引きしてくれますよ。 あと、サービスパックとかも外したほうがいいです。 車検までのオイル交換無料とか点検費用が入ってますが、車検までに車が壊れることはないので 点検は必要ありませんし、オイル交換はオートバックスとかでした方が 格段に安上がりです。 なので、見積もりで不要だと思う所はどんどん削除して安く購入してください。 私は、つい最近見積もりししてもらったばかりなので、詳しくアドバイス出来ます。

soramame-mama
質問者

お礼

ありがとうございます。でも多分、車種が違うかなぁ?と思います。ステップワゴンなのでグレードはスパーダZです。フルモデルチェンジを控えてるので値引きは40万から始まり、42万+諸費用サービスまできました。あまりゴネても営業さんと付き合いづらくなるのでこの辺で手を打とうと思ってます。

関連するQ&A

  • ステップワゴンスパーダS特別仕様車 値引きについて

    ステップワゴンスパーダS特別仕様車インナーナビパワーエディションの購入を考えています。値引きについて質問です。 オプション:フロアマット、バイザー、ブライドポリマー、ACCコンセント、プラズマクラスター、スマートキー 車検までの点検パック、延長保証マモル込み、諸費用込みで291万円になりました。 本体、オプション値引きで41万くらいです。 これは満足できる値引きなのでしょうか?

  • 旧式 トヨタ ライトエース 足回り(?)からの異音

    最近購入したトヨタライトエース 昭和57年式です。 走り始めて間もなくは全く異音とかなく好調だったのですが、少しの間走行して信号待ちの際にアイドリング状態で“カラカラ”or“カタカタ”的なするようになりました。 停車して、足回りを確認すると前方のミッションから右前輪付近から聞こえ、アクセル踏んで回転をあげるとカラカラ音が少し早くなる気がします。 他の方の質問回答履歴を読みながら近いものを探しましたが、ドライブシャフト系の質問に近い気がします。 お分かりの方教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 車 オートクルーズコントロールについて

    この度、フリードを購入しました。高速道路を使用するにあたって、ACCを使いたいと思っています。ネットでだいたいの使用方法は分かりましたが、実際MAX何キロまで設定できるのでしょうか?どなたか教えてください。

  • 自動車のオートクルーズコントロールについて。

    自動車のオートクルーズコントロールについて。 現行ノートe-powerニスモの純正オートクルーズが付いてる車に、社外、後付けのオートクルーズって装着して、問題なく使えますか? もちろん同時に作動させることはしないです。 パーツメーカーの説明には装着不可となっていますが、ぶっちゃけた話、実際は問題なく使えたりしないものでしょうか? それとも本当に不具合出たりするんでしょうか。 詳しい方いらっしゃいましたらおしえて下さい。

  • 燃費が悪い、アクセル開けるとエンスト。共通する原因は?

    2stのアドレス110に乗っています。 タイトルの通りの質問なのですが、 まず燃費がとても悪いです。 約リッター15km程度です。 そんなにラフなアクセルワークもしていません。 どちらかというとゆるやか、ていねいにやっていると思います。 また、始動時、エンジンは普通にかかるのですが、アクセルを回すとエンストします。 しばらく繰り返していると普通に走り出すのですが・・・ この2つに共通する原因が、何かありますでしょうか? ご教授頂ければ幸いです。 また、別件なのですが信号待ちなどアイドリング時、 ライトが暗くなり走り出すと明るくなります。 これはバイクとして普通のことなのでしょうか? アイドリングが低すぎるということなのでしょうか? ご指導の程、よろしくお願いします。

  • 車のオートクルーズ(クルーズコントロール)の装備

    トヨタ、ニッサン、ホンダ、スバル、スズキの5メーカーの2500cc以下の排気量の車で、オートクルーズが標準(又は、メーカーかディーラーOPも可)装備されている車名を教えて下さい。 維持費などの面から排気量は少ない方が好都合に考えています。 ※車体形状はセダン、ミニバン、etc、なんでもOKです なお、現行か現行のひとつ前の型の範囲でお願いします。 理由 半年から10ヶ月、東名高速を使い90キロ(片道)ほどの通勤をせねばならなくなり、楽をしたいので。

  • LEDライトの蚊取り器の効果

    毎年、初夏からこの時期くらい迄、何処からともなく家の中に侵入する蚊に 悩まされています。 日の高い明るいうちに飛んでくれるのならまだいいのですが、夜の寝ている 間に耳元に飛んで来て例の「ぷ~ん・・・」と言う羽音を立てていくので、 熟睡出来ずに不快、極まります。更に体質的に刺されると人よりも腫れ上がる のでこの時期は毎年、憂鬱この上ありません。 一番、手っ取り早いのは、殺虫剤なのですが、散布すると臭いで家族に嫌がられ ます。 又、電撃ラケットも持ってはいるのですが、電撃ラケットでは、殺せる ところには、飛んだり、止まったりせずに寧ろ、電撃ラケットでは、殺せない ような場所に飛んだり、止まったりしてます。 先日、TVで「蚊取りステック」なるものを見たので、ネットで検索した のですが、考えることは皆、同じで既に品切れで今季は販売しないそうです。 何とかこの状況を打開したいと色々とネットなどで調べているうちに、発見したのが、LEDライトを使った蚊取り器でした。 Amazonなどでもいくつか販売されていて、特にVIVREAL(恐らく海外のメーカー だと思われます。)と言うところのものが、ベストセラー1位の人気のようです。 LEDライトで誘導してきた蚊を吸引すると言うシステムのようです。 蚊は、二酸化炭素や人の汗の臭いや体温を感知して寄ってくるというのは、以前に TVでみたことはあるのですが、LEDライトに寄ってくるというのは、聞いたこと なく半信半疑ですし、レビューも高評価(星5)のものがかなり多いのですが、 「所謂“サクラ”もいるのでは?」と言う疑念も払拭できないというのが偽らざる ところです。実際に以前、ベストセラー1位の商品を購入したところ全く、使えないということもありました。 又、星1と言う低評価もそのまま鵜呑みにするというのもどうなのかな?と言う感じです。 Amazonで実際に購入した人に直接、本当の効果の事を尋ねることは出来ないですし、Amazonに問い合わせても恐らく本当のことは言わないと思います。 そこで、質問なのですが、LEDライトを使った蚊取り器と言うのは、本当に蚊を 捕獲出来る効果があるのでしょうか? 薬を使わず、又、電撃ラケットで追い回す必要もなく、むこうから勝手に誘導され 吸い込まれてくれればそれに越したことはないのですが、どうも話がうま過ぎる と言う感を捨て切れません。 近所の量販店などもあたってはみたのですが、どこも扱っていないようで、結局、 今のところは、ネットでの通販で購入するより方法がないようです。 しかしながら、ネットでの通販は、便利な反面、現物を直接見ることが出来ずに 品物が実際に手に届くまでは、わからないと言うリスクもあります。 既にLEDライトの蚊取り器を使っている方がいらっしゃいましたら、その効果の 程(良い点も、悪い点も含めて)や実際の効果的な使い方などを教えて頂ければと 思います。宜しくお願い致します。 ※本当に困っています。虚偽や冷やかし又、質問と無関係の回答はご遠慮下さい。

  • レーダークルーズコントロールとクルーズコントロール

    (1)レーダークルーズコントロールとクルーズコントロールの違いって何ですか? (2)現在、エスティマT X "リミテッド" (特別仕様車)に乗っているんですが、レーダークルーズコントロールでもクルーズコントロールどちらでもいいんですが、後からつける事って可能ですか?

  • レーダークルーズコントロールかクルーズコントロール

    市販品のレーダークルーズコントロールかクルーズコントロールって売ってるんですか?売ってたらいくら位ですか? ディーラーへ行けば標準装備してない車でも何とか付けて貰う事って可能ですか?ちなみに付けたい車はエスティマT X "リミテッド" (特別仕様車)です。排気量が2,4だからクルーズコントロールだけならいけるかな?

  • クルーズコントロールについて

    宜しくお願い致します。 主題の件ですが、新車にて車を購入予定です。 その車にクルーズコントロールが付いているグレードと、付いていないグレードで悩んでいます。 社外のパーツにて付ける事も可能との事ですが、 なるべく純正の方が安心出来ます。 クルーズコントロールの良い点、悪い点等を教えて頂きたいです。 車の使用用途としては、ほとんど通勤です。 休みの日に、たまに遠出する程度です。 皆様のアドバイス、宜しくお願い致します。