• 締切済み

自殺を考えるときがあります

kyoromatuの回答

  • kyoromatu
  • ベストアンサー率14% (746/5025)
回答No.1

舟のことは船頭さんに任せる・・病気のことは医者に任せる・・生死のことは神仏に任せる あたにに今必要なのは2と3です

tokagekage
質問者

お礼

長文失礼いたしました。 神仏がいたらこんなことにはなっていないような気がします。 自分で言うのもおかしいですが、少し辛いことが多すぎたような気がします。 とりあえず、生死は神のみぞ知るといったところでしょうか。 もう、期待するのも辛かったりして、妙に落ち着いた気分です。 訳のわからない質問大変申し訳ありませんでした。 丁寧なご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 自傷行為について

    自傷行為を注目されたい理由でしています 目立ちたいからなのに、目立たない行動をします リストカットは大げさに思えてしません 自分は爪を噛むことやわざと嫌なことを考えることをします 爪を噛んで深爪になった爪を親、友達に笑顔で自慢したことがあります 目立ちたくてしていると目立たくなくなります 死にたいと言って親の注目をたくさん集めた時は、 自分が自分に「これは演技だ」と言い聞かせていました または嘘だとか冗談だとか、頭でこう考えて思い込みます 自傷行為自体は隠していません なぜかまってほしくて自傷行為をしているのに 目立たないようにしているのでしょうか? 自傷行為をするのは目立ちたいからでしょうか?

  • 自傷行為を告白するか迷っています

    十代女です。 私は一年ちょっと前から自傷行為をしています。 リストカットをする程の勇気はないので、爪や先の尖ったもので腕の内側を引っ掻いたりしています。(血がたまに出る程度ですがそれなりに傷は目立ちます) 自傷行為は良くないものということや、やめたいと思ったことはありませんでした。 しかし、自傷行為をする精神状態が良くないのであれば、自傷行為というより、その精神状態を治したいと思うようになりました。 また、このことを誰かに言う気も、今まで言ったこともないのですが、親には話すべきなのかな、とは思います。親は何も言ってきませんが、恐らく感づいてはいると思います。(傷を見られているので) それと一人信頼できる大人の人がいるので、親に言うならその人にも話そうと思っています。 しかし、やはり告白するのは怖いです。 10代の女の子でしている子で一過性のものの子は多いと聞きます。なので放っておいても大丈夫なら誰にも言いたくないです。 自分を見て欲しいからやってる、と言われるのが一番嫌なので。 ですが今まで自分にも他人にも隠してきた色々な感情を、解決しなきゃなあと思います。今解決しないと後々にさらに大きな問題になりそうなので。しかしそれは一人では解決できそうにありません。 ですが、自分を傷つけてると誰かに言うのはとても怖いです。告白した人にも負担をかけてしまいそうですし。。 しかし最近言う言わないで悩んでしまっているので、それならば言った方がいいのか、とも思います。 がやはり怖いです。 何だかよくわからない文章になってしましましたが、ここまで読んで下さりありがとうございました。

  • 自傷行為が自分と結びつかない

    私はストレスが溜まると、爪を噛みちぎったり、傷をかきむしったり、自分の腕や頭を殴ったりします。 これらの行為は「自傷行為」として分類されるとのことでした。 ですが、自分で自分を傷つけている実感があまりありません。 他の人がしている自傷行為に対しては「痛そう」とか「何故ここまでできるのか」と考えるのに、自分の場合はそう思えません。 何故か他人事のような気がしてしまいます。 私はどうなっているのでしょうか

  • 自傷行為

    高二ぐらいからちょこちょこしてた自傷行為が最近ひどくなってきてカッターやカミソリで手首などを傷つけてしまうんです。何回も何回も。 今予備校生で浪人中で受験まで残り少なくなってきてずっと親に「あんた受かるとこないんじゃない?一浪した意味ないやろ?そんなやる気ないならやめれば?」って怒られてて…私はずっと言いたい事は胸にしまっちゃうんでそんな時もこらえて物に当たっていたんですけど自分に当たる方がすっきりして気持ち良くてそれで自傷行為に。 この事は親も知ってて「あんたバカじゃない?」って言うぐらいで終わって。ずっと自殺しようかなぁってのも思ってるんですけど。 でも今はそれよりひどくなってきて頭の中で人を殺してるんです。例えば電車の中で銃を乱射してみんな殺せば楽しいなぁ。とか首締めたらどんな快感得るだろうとか電車で向かいの人と目が合えば心の中でお前殺すぞって感じで。もちろんそんなバカな事を行動にするつもりはないんですけどよく考えてて。これっておかしいですよね? 外見は至って普通で引きこもりとかではなく、友達もいててイジメられた事もないですけど。これはやはり大学受験より先に精神科に行くべきなんでしょうか?ただ今のこの嫌な状態から逃げ出したいだけなのか、ただたんに親にこんな事してるんだって分かってもらいたいのかどうしたいか分からないんです。 自分が自分でどうしたらいいか分からないってのも変なんですけど。アドバイスお願いします。

  • 自傷行為?年中の娘

    自傷行為ということになるのか私にもよく分からないのですが最近、年中の娘が私に叱られたとき自分の腕や足を噛みます。先日、思春期の子の自傷行為のテレビ番組を観たばかりでしたので少し驚いています。何かで傷をつけるわけではないのですが自傷行為になるのでしょうか?こんなに小さな子でも起こることなのでしょうか?正直、娘にはあまり思い通りの子育てができず我慢させたり叱ってばかりいたので未だに赤ちゃん返りをしていることもありますし、私が叱ると一人きりになり閉じこもったりすることもあります。下に弟がいましてやきもちの気持ちもすごくあります。私は少し前から娘には赤ちゃん返りするときは思う存分甘えさせて弟とケンカをしていたらできるだけ娘の方の方を持っています。娘の行動が自傷行為だとしたら原因はどんなことが考えられるのでしょうか?またどうしたらいいのでしょうか?自分の子育てに自信がもてません。

  • 親と子

    親が子供に一生残る傷を負わせといて(怪我とか病気とかじゃないですけど、親の意図的に傷を負いました。)、 私が自傷行為をすると、止めてと言ってきます。 こんな親をどう思いますか??

  • 自傷行為をしてしまう

    高校2年生の女子です。 私は親に不満を言ったり、自分に直接関係のあることで(例えばファッションセンスの違いや、何らかの好みなどについて)意見を行ったりすることができません。 特に母親は「自分は絶対正しい」というような感じで主張するので、話し合う前に心が沈んでしまいます。そして結局自分の考えは言わずじまい。 自分が否定されているような気持ちになるのです。 こんな時や、疲れている時、私は自傷行為(アームカット)をしてしまいます。普段私は自分が嫌いなわけではありません。 血が止まらなくなるほど深く傷つけたことはありませんが、盛り上がってしまった傷はいくつかあります。 なぜ自傷行為をしてしまうのでしょう? 親は私の性格を「甘えている」といいます。 また、自傷をやめる(軽減する)方法はありますか? 出来れば自分の力で止めたいです。 たくさん質問してすいません、回答よろしくお願いします。

  • 聞くだけでいいのです

    私は以前自傷行為をしていました と言ってもカッターで腕や手首やお腹などを軽く切るぐらいで大出血なんてしたことはありません 行為をしていた理由も今ではあまり覚えてないくらいどうでもいい事です でも今さらになって自傷行為をすることが怖いのです あんなに簡単に出来ていたのにそれすらも恐れてしまっている私はどうしようもない人間なのです 親の期待に応えることができず、何の努力もしない私は自分を痛めつけることも出来ない 死ぬ勇気もない どうしてこんなふうになってしまったのでしょう 声を出して泣くことが出来ないのです 1人じゃないと涙が出てこないのです 過呼吸気味になりながら泣き、ふとした瞬間冷静になり自分が悲しいふりをして泣いてるんじゃないかと考えてしまいます 以前親に言われた「お前の涙はただのパフォーマンスだ」という言葉がどうしても頭から離れずただただ本物の涙は何なのか分からずに泣いています 何を伝えたいのかも分からない文章でしたが、最後まで読まれた方がいたのならこの非力で独りよがりな私みたいな奴のためになにか励ましをください、お願いします

  • 自殺願望ではないですが

    自殺願望ではないですが わたしは幼い頃から、誰かに誘拐されてヒドいことされたり、殺されたりすることに惹かれています。 また拷問されたり地獄に行きたいと思うこともあります。 だけど痛いことが好きなわけでもなく、不幸になりたいと思っているわけでもありません。 自殺したいとか自傷したいと思ってるわけでもありません。 でも、苦しんだり悲惨な目にあうことを想像すると、自然に安堵感や心地よさを感じてしまいます。 最初にそのように感じたのは幼稚園の時です。 赤ずきんのはなしを聞いたときに、赤ずきんは猟師に助けられず、オオカミに食べられて死んでしまえば良いと思いました。 みんなが可哀想といったけど、わたしは可哀想と思えず、むしろいいことだと思えたんです。 それでも、大人になるにつれて、普通の人は可哀想だと思うんだと、徐々にわかってきました。 だけど頭ではわかっていてもその実感が持てないから、ヒドい目に遭っている人のことを可哀想と思えないし、逆に羨ましいなんて思ってしまいます。 でもそんなのっておかしいですよね? おかしいってわかっていもどうしようもなくて、周囲の誰にも言うことができないし、友達とかには悟られないように悲しむ振りをしています。 そして悲しいフリするたび、そういう自分に罪悪感を感じてしまいます。 こんな自分がイヤでイヤでしょうがないです。 やっぱりこれは病気でしょうか? ※ちなみに記憶にある限り虐待をされたこともないし、今現在このことを除いては、不安もなく比較的充実した生活をしています。  依存症とかもないし、他に精神的に病んでたりとかはないはずです

  • 自傷行為・・・?

    友達のことなんですが・・・。 昨日会った時手の甲に引っかき傷のようなものがいくつもあるのが気になり、どうしたのか聞いてみると自分でつけた傷だと言いました。 彼女はとても明るくて、すごく頼りになる性格です。友達も多くて、友達からよく相談を受けたりもしているみたいです。 「自分でつけた傷」って言う時も、あっけらかんとした感じに笑いながら言っていました。「スッキリするんだよね~。イライラしたとき時とか辛いときとか~。」って、ぜんぜん普通に話すんです。 あんまり自分の相談を他人にするタイプじゃないので、どう話せばいいのか分からなかったのかもしれませんが・・・。 いろいろ聞いてみると、高校生のころからいくつもピアスを開けたり傷をつけたりしていたみたいです。 そうすると悩みが“ふっ飛ぶ”らしいです。 彼女に「それは自傷行為じゃない?」って言ってみたんですけど、「サックリ切るわけじゃないし、自殺しようと思ってるわけでもないし。物にあたってるのと同じだよ。」って、自傷行為じゃないって言い張ってます。 気になるのは彼女が辛いときや悲しいときに友達に頼れない性格だ、ってことです。 高校のころから友達ですが、たまに相談される私でも彼女が泣いているところを見たのは1度しかありません。 笑いながらとはいえ、こんな事を私に話すということはかなり切羽詰ってるんじゃないかな?という気がするんです。(今までの経験上) やっぱりこれって自傷行為ですよね? ちなみに彼女は家庭環境があまりよくなくて、高校時代が一番家庭での問題がひどかったようです。ピアスを開け始めたのもその頃かららしいです。 彼女が自分に傷をつけなくてもイライラや辛いことが解決する方法、ないでしょうか・・・?みなさん、何でもいいですのでアドバイスを下さい。