• 締切済み

彼氏との関係になやんでいます。

17carat_be_reの回答

回答No.2

女です。 彼は、 依存していたことや受験、 相手を以前ほどに愛せないことへの申し訳なさ などで、心が一杯一杯になったんでしょうね。 どちらが悪い、なのではなく あなたのことを考え過ぎたからこそそうなったんだと思います。 つまり「恋愛に疲れた」ってことです。 何事も、疲れた時は休憩が必要です。 恋愛だってそう。 そして、 大事にしたい人が疲れたら、 ゆっくり休ませてあげることが大事です。 あなたも、もし好きな人が病気になったら、 ゆっくり休ませて看病してあげたい、って思いますよね。 相手が疲れている時には、 焦って甘えたりするのではなく、 潔く一歩身を引いて、ゆっくりと一人にさせてあげることこそが、 一番の愛です。 これは、相手にも、ちゃーんと伝わると思いますよ。 目に見えない配慮こそが、ちゃんと相手には伝わるんです。 熱くなって疲れてしまった関係は、 休憩することで「冷やす」ことが大事です。 冷却期間、というものです。 これは「音信不通」にすることなんですが、 自分から一切連絡はしないことこそが、 相手にもう一度自分との可能性を考えさせる 効果的な方法なんですよ。 人は、相手の姿が見えない時間にこそ、 相手のことをじっくり考えます。 自分のことをよく考えてもらいたいのなら、 身を引いて、自分の声・思い・姿を一切見せないことが大事です。 ただし、同じクラスということなので、 声と姿を見せないことは不可能のため、 必要最低限、話さない。という方法が一番関係回復のコツです。 自分の気持ちを伝えたいのなら、 今相手がいっぱいいっぱいの時に伝えても意味がありません。 じっくり休ませてあげた後に、 相手が恋愛の疲れから解放されたかな?という頃に 伝えると良いと思います。 ただし、 焦るばっかりに、 相手がまだ疲れているのに伝えることにならないようにね。 冷却期間は、人によって様々で 一年以上かかる人もいれば、数か月だけの人もいます。 彼の場合は、 受験を終えた時になるかもしれませんね。 受験は、将来の自分の生活に大きく響きます。 相手もそういう立場にある事を忘れないように。 そして、恋愛しないとエネルギーが出ないような へなちょこ女にはならないようにね。 まずは黙って相手を休ませてあげてください。 本当に愛しているなら、簡単なことです。

mmarihekt31
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですよね、 本当に愛しているからこそ、 大好きな彼が休みたいのなら しっかり休ませてあげたい って思いました。 別れることになっても、 受験が終わったら もう1度告白するつもりです。 私は元々大学受験を 真剣に考えていなくて、 将来のことも 何にも決まってなかったのですが、 夢に向かって ひたむきにがんばる彼のおかげで、 将来ののことも真剣に考えるようになり、自分自身の価値観も大きく変わりました。 また、私は特別選抜コースであり、 強化部の部長を務めていて 毎日重圧におしつぶされそうになりましたが、今まで沢山支えてくれました。 彼のおかげで今の私があるといっても過言ではありません。 そんな彼の受験を、 これからは彼女では なくなるかもしれませんが、 ひとりのサポーターとして 応援出来ればなと思います。 彼のためにも 私も勉強、頑張りたいと思います。 私がこれで勉強に手がつかなくなったら いずれ復縁できるかもしれないものもできませんよね笑 本当にありがとうございました!

関連するQ&A

  • 彼氏との関係について。

    彼氏との関係について。 私たちは現在10ヶ月目のカップルです。 3か月を過ぎた頃からよくケンカをしていたのですが、(大抵自分からしかけます・・・。)最近はしなくなりました。 最初は「私のこと本当に愛してるの?!」とか無駄に疑っていたのですが、彼氏は『釣った魚にはエサをやらないタイプ』なんだと分ったので割り切ることができました。 しかし、「別れよう」と2回言われたことが今まで付き合ってきた中であります。 その2回とも、ケンカをよくしていた時期に私がキレて、相手を追い詰めて相手が疲れ、「別れよう」となるパターンでした。 その場では私が「嫌だ。話し合いしてから別れるか決める」となり、話し合いをする日まで一週間ありました。日にちが経って別れる覚悟が私にもついてきた時に「やっぱこれからも付き合っていこう」と彼氏の方から、これも2回ともそうなりました。 彼氏が「別れよう」と簡単に口にだしてる気がしてなりません。私は別れた覚悟もしたので、少し冷めてしまう自分もいます。彼氏とデートをして嬉しいことがあっても、本当は好きじゃないくせに・・・という思いが頭のすみにあります。けど彼に愛されたい自分もいます。 このような関係はもう破たんしているのでしょうか? 最近はケンカもなく穏やかです。チューやエッチや手つなぎも普通にします。 が、「別れよう」の言葉が頭から消えません。 何気にキズになっているのかもしれません。 それでも付き合ってる私たちって一体なんなんでしょう?

  • 別れた彼との関係

    大学2年生の二十歳です。 八ヶ月付き合った彼氏に一昨日振られました。 1ヶ月前にも喧嘩をし「好きかどうかわからなくなった」って言われたのですが、 その時は私がすがって「やっぱり好き」といって別れる事はありませんでした。 でも1ヶ月経って、一昨日には「もう好きじゃない」って言われて振られてしまいました。 (ちなみに喧嘩は、その1ヶ月前の喧嘩が最初でそれがずっと引きずられていった感じがするので、1回のみです) 理由は、今までの小さな不満がたまっていったとの事。 たとえば、私の些細な行動に不満をもって、でもそれを私には告げず、 爆発させたっていう感じです。 私にしてみれば、言ってもらわなきゃわからないし、 それを言ってくれていたら改善して、関係も良くなったかもしれないのに。 なんだか私にとってはとっても納得し難い別れでした。 実際私は彼の事はまだ好きです。 でもやっぱり好きじゃなくなった男性とはもう無理なんでしょうか。 アドバイスが欲しいです。 お願いしますm(_ _)m

  • 彼氏との今後について

    私 25歳 会社員 実家暮らし 彼 28歳 アルバイト掛け持ち 実家暮らし 付き合って2ヶ月の彼氏がいます まだ付き合い初めですが、3年ぶりにできた彼氏で、年齢も考えるとそろそろ結婚を視野に入れて行きたいと思っていました ですが、毎日とは言いませんが喧嘩ばかりの日々です 2人のことに限らず色々なことで考え方が違うようです 彼はいつも私は普通じゃない、おかしいと言います 自分でも変わっているのかもと思うことはありますが、 二重人格だ、病院に行った方がいい、だとか 本当に私のことを思って言ってるのかはわかりませんが、普通に考えて、彼女にそんな酷いこと言うの?と辛くなるようなことを平気で言ってきます そして、喧嘩のたびに別れを匂わせます 私は付き合っていくために必要な話し合いだと思い、自分の考えを伝えるのですが、話し合おうとすらしてくれません 彼の考えと違うと、否定するばかりで聞く耳も持ってくれません 依存しているだけかもしれませんが、一応好きで付き合っているつもりです なので、喧嘩はほどほどに、安定した付き合いをしていきたいのですが どのように接していけばいいでしょうか

  • 今後の彼氏との関係について

    みなさんいつも回答ありがとうございます。 お礼が追い付かずこの場をかりて 言いたいと思います。 私は昔からとても不安になりがちな性格で、しかもかなりのネガティブです。 なやみだすとパニックになり感情をうまくコントロールできなくて、彼氏に感情をぶつけてしまったり、泣きじゃくってしまったりということが多々あります。 この前ケンカになり、わたしの嫌な部分,めんどくさい部分を言われました。 かれは37歳で私は21歳なんですが、すごくガキだと言われました。 自分でもどうしたらネガティブからポジティブに考えられるのかわかりません。 わたしは彼に甘えてしまって正直依存してるなと自分で思いました。 彼のことが大好きなんだけど、これ以上迷惑がかかるなら別れたほうがいいのかとも考えてます。 彼は、私をわがままで自分の思い通りにならないとお前はいやなんやろ?お前みたいにストレスたまったらそんな風に泣いてワーってなれたら俺だってストレスたまらんから! だからガキやって言われるんや。 といわれましま。 自分でもうまくコントロールできなくてワーってなってしまいます。 今の私はそんなにわがままで自己中でしょうか? どうしたらよいのかわかりません。

  • 熱しやすく冷めやすい彼氏

    高校生です!他校生とお付き合いをしています。 付き合ってもうすぐ4ヶ月ほど経ちます。 付き合う前から好き好きアピールがすごかった彼。私は人に好意をもたれると気になってしまうタイプで、 連絡をとりはじめて一ヶ月ほどで付き合うことになりました。それからは毎日電話、週二は会う、LINEはすぐ返すなどといった順調ぶりでした。 「◯◯のことばかり考えてしまう」 「◯◯がいないとダメ」 「早く連絡返して」 など、少し私に依存している部分もありました。 私は愛されている!と嬉しく思い彼の気持ちを必死に受けとめていました。 そうしているとお互い忙しい時期に入り、忙しい時期が終わって気付いたら毎日していた電話も週1あるかないか、 連絡の返信は遅く、会う回数も少なくなっていました。 最初はそれが普通なのかな前が頻繁すぎたのかな。と思っていましたが最近はそうは思わなくなりました。前の熱い彼が嘘のようでした。 バイトがあっても終わったら会ってくれていましたが最近はバイトがある日は会わないというような暗黙のルールのようになっています。 私は愛情表現が苦手で自分から好きや会いたいなどが言えません。 忙しいのに会いたいなど言ったら迷惑だろうな、と思ったりして我慢してしまいます。前は彼から言ってくれていたので何も思っていませんでした。 彼のTwitterでの私に関連している画像も消えていました。SNSのことは本当に気にしたくないことなのに気にしてしまいます。問うにも気が引けます。 最近では私が彼に依存している様で苦しいです。 私もバイトや趣味を見つけようと計画中です。 寂しいと思っていることも勇気を出して一度伝えたことはありますが、とくに変わっていません。 恋をすると自分のことが嫌いになってしまいます。このような場合どうすればよいでしょうか。 熱しやすく冷めやすい彼に前のようにもどってもらうのは難しいでしょうか? 長くなりました。ご回答待っています。

  • 彼氏に依存

    現在付き合って8ヶ月 の彼氏が居ます。 今年彼氏は大学生。 私は専門学校生です。 高校生の頃は 全く依存もありません でしたが、 お互い専門や大学行き 始めた頃に凄い彼氏に 依存してしまうように なりました。 けれど週に2~3で 会っていますがメール が遅くなると凄い不安 になってしまいます。 また、電話来ないかな と待ってしまう自分も 居るのも確かです…。 自分が友達と遊んでる 日や趣味のジムなどを している時も常に彼氏 の事を考えてしまいます 正直今それが凄い辛く 仕方がありません。 もっと自分の事に集中 して魅力ある女性に なりたいです。 そして彼氏にもっと 求めてもらえる位の 女性になりたいです。 喧嘩もなく普通ですが 依存してしまう自分を 直したいです。 アドバイス下さい。

  • 私には付き合って半年の彼氏がいます

    私には付き合って半年の彼氏がいます 彼とはこの半年の間数え切れないくらい喧嘩をして来ました。付き合って2ヶ月ほどで半同棲の状態になり依存していたのと、お互いの嫉妬がすごかったのと、言語も違うので、最初はほぼ毎日喧嘩でした。1ヶ月前くらいから、最初から距離を詰めすぎたし喧嘩したくないからと週に2、3回のお泊りに変えました。 それでも喧嘩は1週間に一回はしててその度に彼を傷つけてしまいます。 今までに何度も別れた方がいいとか、嫌なことを言ったり、喧嘩すると直ぐにその場から去るような事をして来ましたが、自分が傷つけられても私のところに来て話し合いをしました。 彼氏は多分私の事を愛していますが、私は彼氏のことが好きですが愛せません。その理由は彼はイスラム教で将来は自分の国の人と結婚するらしいのです。確定はしていませんがその確率は高いと思いますなので別れを前提に付き合っているようなものでこの恋愛に身が入らず真剣に愛せないのです。それが原因で彼を何度も傷つけてしまって馬鹿みたいです。 どうしたらいいのですか?

  • 彼氏にしんどいといわれました。

    8ヶ月付き合ってる彼氏に、 しんどいといわれました。 毎日LINEしてたんですけど、最近返事とか前に比べて遅くなったし1ヶ月以上遊んでませんでした。私も結構我慢の限界で、一昨日彼氏に冷たく返事されたので、イラっとしてあっそっと送ったら、初めて無視されました。 そしてつぎの日あやまりのLINEをしたら、なんかしんどいといわれました。 私が思っていることを全部話すと、「無理せんでいいよ。冷たく言ったつもりもなかったんやけど。」と言われ、返したら「もーなんか今はしんどい。」と言われたので、なにが?というと「わからん、なんかよ」といわれたので、私のことがしんどいん?ときくと「んーいろいろ」といわれました。 私の経験上、今のまま距離をおいたら絶対別れてしまうと思います。 私はいつも8ヶ月あたりから関係がくずれます。 だから、ここで乗り越えないと過去と同じことの繰り返しだと思うんですが、いつもは距離をおいたり連絡をとるのをやめて、好きじゃなくなったとふられてしまうんです。私は付き合い方が下手くそなんです。 唯一バイトが一緒で、 今日久しぶりに一緒に入ってるので、 「もーいいや、ふつうにいこ、今日バイト一緒やし、きまづいのいややけん。気持ちはわかったけん。バイトがんばろや」 と返事しました。既読はついてますが返事はきてません。 バイトでは普通に接しようと思ってます。 これからも付き合いを続けるには、そっとしつつ、返事とかは求めずにおはようなどの連絡はして、バイトで会ったときは普通に接しようと思ってます。そして、彼氏に何も求めないと考えてますが、自信がないです。いつもこうなったとき、別れに至るのでかわりたいんです。 情けない私に、アドバイスをください。

  • 部活 人間関係

    高2の卓球部です。 最近…っといっても一ヶ月以上前から部活で悩んでて行きたくありませんでした。 そんときは結構休みがちでしたが、今はなんとか行けてるという感じで、今日は涙こらえてなんとか乗り切りました。 そんなこんなで最近調子が悪いしろくな練習もできなくて、試合でも全然勝てないです。 正直、個人戦では勝ち進めそうにないのでダブルスと団体戦に賭けているのですが、この頃ダブルスの相方がわたしに対してすごく冷たいのです。 前までは普通に仲良かったのですが、おとといから急に冷たくなって… 具体的に言うと、いつもおしゃべりな彼女なのに話しかけてこないしわたしが話しかけても突き放ったような言い方で返されます。 他の子とは楽しそうに話しているのに… あと、練習のとき球出しの前後に挨拶するのですが彼女はしてくれませんでした。 私自身になにか原因か考えたのですが、これといって心あたりがあるようなことが思いつきません。 一応候補としては ・休みがちだったため、軽蔑してる ・練習相手にならない これ以外思いつきません。 もし、そうだとしても納得できないこともあります。 性格的な面や、態度は以前と変わっていないのでそれが原因で冷たいのは急すぎて考えられないかと…。 ここでやっと本題ですが この状況をどうにかしたいので、わたしに対して冷たい理由を聞きたいのですがどのように聞けばよいでしょうか。 最近ほんと部活に出る意味がわからなくなり、返事によってはやめることを考えています。 (やめる理由はもちろんこれだけじゃないです) ダブルス、団体戦に賭けているので仲悪いままやるわけにもいかないですし… 本当に困っています。 アドバイスいただけるとうれしいです。

  • 急に性欲がなくなった彼氏との関係について

    真剣に悩んでいます。 アドバイスや経験談をお教えください。 付き合ってもうすぐ3年の彼がいます。 2年半くらいまでは週に3回くらいはHをしていましたが、その後月2~3回くらいになり、ここ最近は1ヶ月半に1回くらいです。 元々性欲はある方で、今でも一人ではするようです。 彼に理由を聞いたところ、自分でもよくわからないとか色々あるんだよ、とかはっきりとした理由を言ってはくれません。 ちなみに以下は私と彼の状態です。 ちょうど半年前くらいに喧嘩が多くなり、それまで半同棲な感じだったところから、(彼→一人暮らし、私→実家です)彼のおうちにもあまり行かなくなりました。 また彼も私も難関の試験を受ける身なので、二人でだらだらしないように、ということもあり半同棲状態を解消したのもあります。 その後私がに家に行きたいといっても断られることが多くなり、浮気、もしくは私のことが好きじゃなくなったのかと思ったのですが、相変わらずほぼ毎日電話やメールもくるのでその可能性は低いのかなとも思います。 こうゆう状態なので家には行かないわ、Hはしないわで正直私に興味がないのではと不安な毎日を過ごしています。 仕事はしていないので肉体的に疲れているわけでもないですが、、28歳で試験をうける身というストレスがあるようですが、あまりくよくよ悩むタイプではない気がします。 このような状態だと性欲もなくなるものなのでしょうか?私に魅力がなくなったのか、上記のような状況が悪いのか、はたまた別の理由なのか…… 何かアドバイスお願いいたします。