• ベストアンサー

トイレのリフォームについて

yharudanの回答

  • yharudan
  • ベストアンサー率21% (133/628)
回答No.1

高くは無いと思います、自分でも出来ますがウオシュレット だけでも平均4万円はしますが。

関連するQ&A

  • シャワートイレCW-EA14設置

    お世話になります。 以前シャワートイレの件でお尋ねいたしました。今回便器サイズおよびタイプについてお尋ねさせていただきます。 webで調べますと、平付け、アメージュz、密結式が出てきました。平付は違うと思います。 残るはアメージュ式か、密結式になりますが、密結式の画像を見てみますと現賃貸アパートの便器に似ているといえば似ていますし、アメージュ式につきましては画像がありませんのでわかりません。 取り付け機種は、INAX(LIXIL)CW-EA14を予定してます。アメージュ式につきましては、マンションリフォームとか介護とか出てきますが、私は正確に言えば賃貸アパートになります。 マンションとアパートで設備に違いがあるのかどうかはわかりません。ホームセンターに適合機種を見てもらうといいと思いますが、TOTO(リフレ)についてはまだ見ていません。 リフォームではありません。アドバイスをお願いいたします。

  • トイレのリフォーム 配色について

    ご覧いただきありがとうございます トイレのリフォームをします 便器はINAXのアメージュVのピンクです(タンクも) 壁紙・床も同時交換にするのですが 壁紙同価格で3000種類 床100種類近くのカタログをみているのですが 色の知識がないので選び方がわかりません。 業者もお客様の好みとのことでした。 トイレの間取りは 130×80で小スペースです 便器はINAXのアメージュVのピンクに 合う配色をご教示ください。

  • INAXのシャワートイレの便座と蓋の故障

    2001年に取り付けたINAXのシャワートイレ「DT-3813XU」です。 便座と蓋が今までゆっくり閉まっていたのですが、急にバタンと落ちるように 閉まるようになりました。LIXIL(INAX)の修理を依頼したら、廃番品の為 便器からすべて交換しなければいけないとのこと。 タンクと一体型の為市販の便座は取り付けが出来ないとのことです。 便座と蓋をもとに戻す方法はないでしょうか。

  • トイレの便座を取り替える際の選び方について

    祖母の家の便座(シャワートイレ)の調子が悪いので交換したいのですが、どういったものを選べばいいかわかりません。 今まで使用していたのはinaxのCW-100Pというもので、もう廃盤になっています。 しかし、メーカーサイトに出てくる取替え候補はどれも高額なものばかりで。。。 取り付け業者に訊いてもいいのですが、以前普通の3倍以上の値で買わされてしまったことから少々不信感があり、便座の購入と取り付け工事の依頼は別々にしたいと思っています。 そこで、便座自体は自分で選んで購入しようと思うのですが、 取り替える際は、メーカーサイトの取替え候補にあるものしか合わないのでしょうか? もし、何かの条件(例:対応便器サイズが「標準」であればok などの条件)が一致すれば使えるのであれば、どのような点を見て選べばいいか、教えてください。 お手数をお掛けいたしますが、よろしくお願いいたします。

  • トイレ便器の交換

    家を新築してから11年目です。 2.3年前から トイレの水がとまらなかったことが何回か続き、そのたびに修理してごまかしながら使っていましたが、今度はリモコン操作でウォシュレットが動かなくなってしまいました。動いたり動かなかったりします。便器ごと替えるとなると何十万もかかってしまいますよね、そこでオークションで破格のものがでていたのですが・・・それが取り付けられるかどうかどうやって調べればいいのでしょうか?今は イナックスのアメージュがついています。オークションで見つけたのはイナックス サティスです。アメージュは上から手をあらう水が出てくるタイプですが サティスは 手をあらうところがないタイプなのです。なので 無理なのでしょうか??

  • トイレの温水洗浄便座が故障し取り換えたいのですが便器そのものが旧式なた

    トイレの温水洗浄便座が故障し取り換えたいのですが便器そのものが旧式なため配管を若干、加工しなければいけないようです。北区内で安価で信頼のおける設備業者さんが有れば教えてほしいのですが?

  • シャワートイレ トラブル INAX

    INAX LIXIL シャワートイレ トラブル LIXIL  INAX リクシル イナックス  LIXIL  INAX リクシル イナックス アスティオ サティス リクシル イナックスのシャワートイレを購入しました。 買って設置し、間もなく・すぐに洗浄シャワーによるトラブルが発生しました。(購入して1週間くらいに) 以下、発生したトラブルの状況です。 高齢(80歳)認知症の父が深々と寒い真冬夜中3時ごろ?トイレに入りました。用を済ませたあと、頭から いきなり洗浄シャワーをかぶり 悲鳴を上げ、駆け付けた母親が助け びっしょりになった寝巻・下着を全部交換し、また ビショビショになったトイレの床を雑巾がけをしました。 以上の話は夜中のため自分は後で話を聞きました。その時はよくわからない状況で「そんなことがあったのか?」と思っていましたが 数日後、今度は自分が朝トイレに小便をしに入ったところ、用をが済んだあと、流すボタンを押した際 シャワーが自分の顔めがけいきよいよく飛び出てきました。 後日、設置業者に来てもらい、センサー部分や、モーター部分を交換したものの、シャワーによるトラブルはおさまりません。 以下、主症状です。 1、トイレの扉を開けただけで、シャワーが飛び出る 2、トイレの扉を開けただけで、水が流れる 3、大便をしたあと、本来、自動的に流れタイプのアスティオという製品なのですが、自動で流れない。ことがある 4、原因がわからないのですが、上記のようなシャワーがいきなり飛び出て人にシャワーがかかる、そのたびに天井近くから床までビショビショになる。 メーカー及び設置店さんに、何度か(10回くらい)来てもらい 原因と思われる個所を修理してもらったり、したのですが症状は改善しません。 一番心配なのは、真夜中高齢の父・母が深々と寒い真冬に、シャワーをカブリ、心臓麻痺でも起こし狭いトイレのなかで事故でもおきやしないか?ということが一番心配です。 また、何度も何度も ビショビショになったトイレを母がバケツを持って掃除をしなくてはならないことが、最近ではストレスになっております。 かれこれ、1年たちますが、1年間トラブル続きだったため、メーカーと設置店に、「この契約は無かったことにしてほしい!」、「トイレは返却するので、費用を全額返してほしい」と申し出ました。 金額は210000円です。設置店からは「便器部分の返却とその製品の価格135000円は支払います。と回答がきましたが、取り外し工事はできません。TOTOさんの便器を買い、設置する際に取り外してください」との事です。そこで、取り外し費用と取り付け工事代差額の210000-135000=75000円はイナックスのメーカーさんに負担をお願いしたところ、「シャワーが飛び出る現象は前例がないし、全国のイナックス利用者ではそのようなトラブルはなく、久保田さんの御宅だけです。また、外的要因=ノイズ・周波数によるセンサー過敏動作かもしれないし、研究所でセンサー部分、モーター部分検査したところ異常がなく、製品には問題がないため、お支払いはできません。」との回答でした。  どうにも納得がいかないため、弁護士に相談しようかとも思うのですが、そのまえに どのようにしたら良いかご教授いただけたらと思います。

  • inax toto 便器の汚れ

    今回トイレの便器を交換したいと思います。 便器を長く使いたいと思いますので、汚れの付きにくい便器に交換したい inaxであればプロガード+ハイパーキラミック totoであればセフィオンテクトと 迷っています。両方とも商品がでて10年ほどたっていますと聞きましたが inaxプロガード+ハイパーキラミック 又はtotoセフィオンテクトを長く使われて方 汚れはどうなのか教えて下さい。 今回便器の交換はinaxアメージュZリトレイ totoビュアレストリモデルを検討しています。

  • 便器交換チャレンジ希望です。

    この度便器交換したいのです。便器はINAX アメージュZ便器のBC-Z10HU+DT-Z180HUになります。20年ほど前の同じくINAX アメージュ型の排水芯200からの変更です。交換にあたり必要な部材や注意点について教えて欲しいのです。特に不明なのが給水管の接続や水抜きの方法です。業者の方や詳しい方でよろしくお願いします。

  • シャワートイレの生産国名を教えてください。

    INAX(イナックス) シャワートイレ 温水洗浄便座 『KBシリーズ』 CW-KB23 について 教えてください。 この製品は日本製ですか、それともアジアの近隣国家ですか。 具体的な国名を教えてください。