• 締切済み

年間離婚者人数約50万人以上いる事が信じられない件

pdmichimaruの回答

回答No.1

数字に関しては、なんともいえませんが・・・ 身内、友人に離婚経験者は何人も居ます いわゆるバツ2以上の方もいますよ でわ!

noname#199761
質問者

お礼

まぁかくいう自分もバツイチですからね汗 ありがとうございます

関連するQ&A

  • 経験人数はステータス?どう思います?

    こんにちは。男です。 男は結構、今までエッチをした経験人数を自慢するというか、ステータスにしている方って多いですよね。 その一方で 「経験人数が多い事は自慢する事じゃない」とよく聞きます。 僕はその「経験人数が多い事は自慢する事じゃない」という考え方には納得がいきません。 というのも、経験人数が多いというのは、それなりに女に評価された証拠だと考えるからです。 そりゃ女もアソビでヤッてたり妥協してヤッてたり。とあるかもしれませんが、それを含めても、やっぱり「女の脱がす」という何かしらのアクションがないと、そこまでいきつかない。と思ってしまいます。 アソビでもマジでも、愛があろうとなかろうと、それなりに口説く事ができないとそういう関係ってなかなかなりませんよね? モテてる事と経験人数は確かに違うと思います。しかしそうは言っても女と寝れるってのは、やっぱりモテてるのでは?と感じます。 よく、「○○歳ですが童貞です」という質問に、「素晴らしい事です」みたいな回答を見ますが、果たしてそうでしょうか?? 2種類あるとは思います。「本当に好きな人じゃなきゃしたくなかったから童貞です」という人と、「したいけど女が相手してくれないからできない」という人。前者はアリですしその価値観も尊重できます。しかし、多くは後者だと思います。 病気・妊娠に関しては基本的に対策していれば責める必要はありませんよね?!強姦や中高生との関係も風俗での関係も除きます。 そう考えると、「経験人数が多いのは自慢じゃなく、むしろ恥ずかしい事」という考えは、ただ単に「だらしがない。不潔」というイメージから成り立っているのでは?と考えてしまいます。 でも、人間は本能で性欲がありますので、犯罪行為でない以上、それは偽善者意見だと思えてしまいます。なぜ全員彼女なら10人経験があっても、それはアリで、同じ10人でもナンパなら不潔・・。これは建て前の意見の気がしてしまいます。 そう考えるとやはり、経験人数はステータスだと考えていいのでは?と思ってしまいます。 さてさて、みなさんはどうお考えでしょうか?? 前々から気になっていたので質問してみました。 まぁこんな質問していますが僕はあまり自分の経験を人には話さないほうです(笑

  • 付き合った人数が多いのは。

    今、気になっている人がいるのですが、 相手の男性(20代後半)の今まで付き合った人数が 多いのが少し気にかかっています。 20代後半で10人ちょっとなんですが、 彼自身は「ちょっといいな」と思えば、割と気軽に 付き合えるタイプ(ストライクゾーンが広い)のようなんです。 本人曰く「中学生の頃とかはすぐ別れたりしてたけど、 大人になってからは普通に2、3年は続いてる」とのことですが、 正直、飽きっぽい?ちょっと軽い人なのかな…?と感じてしまいました。 それに加えて離婚歴があるので、うーん…と悩んでしまって…。 かといって、前に付き合っていた彼も似たような交際人数 でしたが、とてもマジメな人でしたし一概には言えないですよね。 変な言い方ですが、軽い男性かどうか見分けるのって どうすればわかるんでしょうか? 何度も会えばわかるのかもしれませんが、 このまま好きになってしまうのが怖いんです…。

  • 年間離婚者数約50万人超な現実についてどう思う?

    毎年必ず、小さな県規模の人口に近い既婚者が離婚されているそうですが、それでもやはり大半の方々が自分達は大丈夫なはず…と思われてると思います。 勿論自分(バツイチ)もそうでした。 ですがこれだけの方々が離婚されてる割には誰々が離婚したとか耳に入ってきません。 100%本当なのでしょうが、実感できないのです。 ぶっちゃけ離婚された方々、皆さんの周りにはかなりいましたか?

  • 少人数か大人数

    はじめまして、今度から居酒屋でバイトをしたいと思っていて、今、少人数(スタッフ総勢5、6人)の職場と、大人数(20人くらい、シフトに同時に入るのは12人くらい)の職場の二つに絞っています。雰囲気も場所も似ていて、どちらもチェーン店です。大きな違いは、職場の大きさと人数です。  僕は仲良くできる友人がほしくて、それを前提にバイトを探していました。(バイトの仲間と比較的仲良くなれそうな環境の職場)いろいろ調べてみたら少人数のバイトのメリットは「アットホームで仲良くなりやすい」大人数は「いろんなタイプの友人がたくさんできる」少人数のデメリットは、「気の合わない人が一人でもいたらもうなじめにくくなる」大人数は「少人数よりは仲良くなりにくい」。  結果、僕は、友だちは少なくても関係が深くなれそうな少人数のほうがいいと思ったのですが、気まずい人がいるのはかんべんなので、迷っています。大人数でも、居酒屋なら仲良くなれそうなら、大人数のほうがいいです。下見も行きましたがどっちがいいのかよくわかりませんでした。(求人情報の言葉も本当なのかわかりません。もちろん仲良くなるためには己の努力も重要ですが。)  どちらがいいと思いますか?意見を聞かせてください。文章がわかりにくくなってしまい申し訳ありません。  

  • 交際人数と経験人数

    交際人数(これまで交際した異性の数) 経験人数(これまで体の関係を持った異性の数(ここでは風俗嬢は除外します)) 交際人数より経験人数が多いって人は、なぜそうなったんでしょうか? 恋人でもない人とHしてるってことですから、やはり尻が軽いということでしょうか。 恋人もしくは配偶者としかHしてはいけないと思っている自分としては、経験人数の方が多いって人が信じられないのです。軽い気持ちでHして万が一、恋人でもない人との間に子供が出来てしまったらどうしよう、とか考えないものなんでしょうか? また、交際人数より経験人数が多いって人は結構多いんでしょうか? 自分としては両者が一致している、もしくは経験人数のほうが少ない方とお付き合いしたいのですが。

  • 付き合った人数

    私に好意を抱いてくれている男性がいるのですが、交際していた人数が10人近くいるらしいです。 確実な数字は聞かなかったのですが。 私も、彼も大学四年の22歳です。 これってかなり多いですよね? 大学に入ってから3人と付き合ったらしいです。 私は、すごく失礼な話なのですが、あまりにも付き合った人数が多いと汚いと感じてしまいます。 本当に失礼な話なのですが。 これ以外は、全く気になりませんし良い人なんですが‥こういうのを気にしていたらきりがないでしょうか。 22歳の年齢だったら2人か、多くて5人が私の考えだと限度なのですが、私の頭が固すぎるのでしょうか。

  • 少人数制の幼稚園か大人数制の幼稚園か・・・

    来年4月から3年保育に通う娘がいます。 近くの私立幼稚園2つで悩んでいます。 子育て経験のある方、どうぞよろしくお願いします。 ちなみに今2歳9カ月の娘は、人見知りもほとんどなく、現在週1で預かり保育に9時~5時まで通っています。 最初は少し泣いたようですが、今は自ら行きたがり、元気に遊んでいるようです。 ただ、特に仲良しのお友達はいないみたいです。 娘の性格からいうと、社交的で気のきついところもありそうで、お友達に執着している様子は全くないです。 なので大人数制が良いかな~とは思うのですが、私が現在妊娠中で、ちょうど幼稚園に通う頃には新生児がいると思うので、送り迎えを考えると家から徒歩5分の少人数制の幼稚園にかなりひかれているのが現実です・・・。 私自身、少人数制の幼稚園であまり楽しくなかった覚えがあるので娘には大人数制に通わせたかったのですが、やはり近く、お友達も通うのでかなり迷っております。

  • 男性の経験人数を少なく言うのはありなんですか?

    彼氏や旦那さんに経験人数を聞かれて本当は結構いるのに1人や3人と答える人が多いらしいです そもそもそうゆうのを気にする事自体器の小さい男だと思うようで 嘘も方便と言いますが、確かに本当の事を言ったところでっていうのはあると思うのでそうゆうものなのかと思うべきなのかもしれませんが、未経験の私からすると正直、(女って怖いな‥)と思ってしまいました 男性は彼女や妻から嘘をつかれててもバレなければ結構だと思うものなのでしょうか 私はまだアマちゃんなのですね (え‥)と思ってしまった私は人生経験が足りないのだと思いました 人生は器用に臨機応変に対応するのが賢い生き方なんだろうなぁと思いました

  • 彼氏の付き合った人数<経験人数がショックです。

    こんにちは。 彼氏の過去について聞いてしまい混乱しています。 私は21歳の大学生で彼氏は23才の大学生です。 付き合って1年半です。 私にとっては初めての彼氏で、彼氏にとっては4人目ということは知っていましたが過去の恋愛については今まであまり聞いたことがありませんでした。 昨晩ふと寝る前に過去についての話になり、私は過去の恋愛については気にしないタイプですが聞いていくうちに、私で4人目だけど経験人数は十何人目かになるということを知り、ショックでした。。 矛盾しているのかもしれませんが、私にとっては元カノとHしていても気にならないけど付き合っていない人としたことがあり、しかも結構な人数だったということが消化しきれずもやもやします。 自分が聞いたのに付き合った人数<経験人数という考えは全く無くて、聞かなければ良かったと思いました。 彼が21才のときから付き合いだしたので、それまでにその人数・・・。(浮気はされてないとして) 私がうといもしくは潔癖なだけでこんなものなのでしょうか? あともう1つ心配なのが、Hをし始めてから1年ほどなのですが、ここ2ヶ月より前はずっと性交痛があり、途中でやめてもらうことも多く、彼が満足いくようにはできていなかったと思います。 これまでも気になってはいましたが彼もやさしくしてくれており、痛いものは仕方ないと思っていました。 でも経験の多さを昨日知って自分の体とHに自信がなくなってしまいました。 Hで満足ができなくても男性はそのまま付き合っていけますか? 過去は変えられないし今は彼と順調で、これが原因で別れることは無いですが、付き合った人数<経験人数という事実に彼が軽く思えて引いてしまいました。 どのように考えたらいいかもアドバイスしてくださると嬉しいです。 長くなりましたがよろしくお願いします。 (彼にはゴムをしてもらっているので病気がうつる心配はないです)

  • 少人数制の幼稚園について

    来年度、幼稚園に入園する娘がいます。 いくつかの候補のうちのひとつの幼稚園に、少人数制のところがあります。1クラス10~15人位のようです。 アットホームだという評判はあるようですが、実際のところ、少人数制の幼稚園はどんな感じでしょうか? 娘はおとなしく、人見知りする性格です。 私自身が人見知りだったこともあり、今まで他のママ達とほとんど交流する機会を持ってきませんでした。 最近、ようやく子育てサークルなどに通いだしましたが今のところ、娘には友達と呼べる子はいません。 娘の性格も考えて、少人数のところのほうが良いかと思う一方、そのようなところは親の負担も多く、付き合いの密度も濃いと聞きました。 そうすると、自分のほうが参ってしまうような気もします。 ただ、園の教育方針は気に入っていて、おそらく価値観も同じような人が来るのでは、という淡い期待があるので、本当に娘のためなるのであれば、がんばろうという気持ちはあるのですが。 お子さんが少人数制の幼稚園に入ってみて、お子さん自身、そして親の立場からして、どうだったか、教えていただければと思います。 よろしくお願いします。