• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:【離婚】面会の時は同席してますか?)

【離婚】面会の時は同席してますか?

sheshesheの回答

  • shesheshe
  • ベストアンサー率31% (154/494)
回答No.3

No2です。丁寧な返事ありがとうございます。 入学式でのことは参考になるかどうか。 元夫の参加のいきさつは、 子供の為半分、元夫の希望半分ってとこでしょうか。 私の性格もあるのですが、何事もきっちり決めて、きっちり実行するタイプ(もちろんその通りにいかないことも多々あります) で、保育園の行事等は、きっちり出席する行事を振り分け、どちらか片方が出席するなら、もう片方はしないという形を取ってきました。 しかしながら、毎年ある行事とは違い、入学式は一回きり。 節目の行事だしまあいいかという感じでした。そんなに肩に力を入れて、決めたわけではありません。 これも参考になるかどうかわかりませんが、 うちの子供は臆病なので、入学式という雰囲気に臆してしまい、 パパ、ママが一緒に参加しているなんて、眼中になく、喜ぶなんてそんな余裕もなくひたすら身を縮めておりました。 入学式が終了してからは、「パパの家に行ってくる」って、同居している元姑に自分のスーツ姿見せにいきました。 入学式は、子供の気持ちをなだめるのに必死で、とても元夫婦で子供の成長を喜ぶなんて、余裕はなかったです。 あとは、 「パパと暮らしたい」とは、一度も言ったことありません。 一緒に暮らしていたという記憶がないので、そもそもパパと暮らすっていう発想がありません。 面会は宿泊もOKにしているのですが、上記のようにとても臆病なので、「パパの家に行くのはうれしいけれど、泊まるなら行かない」というぐらいで。 思春期に入って反抗期になるまでは、そんな機会はないと思ってます。 「パパのこと嫌い?」とも言われてませんが、 「パパとママは仲良し?」とは聞かれたことがあります。 私の返事は、「う~ん、仲良しではないけど、仲が悪くもないよ。○○ちゃん(子供)のパパとしては認めているよ」って答えました。 「でも、○○ちゃんは、パパのこと大好きでいいし、仲良くしていいんだよ」とも付け加えました。 子供の返事は、「もう仲良くしてる」でしたので、意味が通じているかどうかは不明です。 「ママも一緒に遊ぼう」も言われてないです。 子供がそういうこと口にするようになる前から、何回も何回も、 「今からパパの家に行くけど、ママはバイバイだからね」とずっと言ってきましたので。 私は、結婚してるときには、同居の姑さんとは、割とうまくいっていまして、 そういう関係もあって、面会時に子供を送って行くと、元姑さんから「お茶飲んでいって」などなど、 誘われましたが、けじめとして、一切家に上がることはしませんでした。 玄関先で立ち話はするときはあります。 けじめをつける。 その時の気分で行動しないで、線引きしたラインは超えない。 私の場合、感情論ではないのです。 同伴することも、「できない」のではなく、「あえて、しない」「やってはいけない」ことになってます。 私の子供も、まだ6歳で、まだ子育てが終了したわけではないので、このやり方が正しいのか、子供に取って良いのかはわかりません。 ただ、私は再婚する気は一切ありませんが、元夫はどうだかわかりません。 ですから、再婚等で状況が変わっても、変わらない変えなくていい範囲で、線引きすることで、 面会に一貫性を持たせることができるんじゃないかと思って、こうしてます。 長々とすいませんでした。 子育てはまだまだこれから、お互い頑張りましょうね。

vivyanne
質問者

お礼

すいませんだなんて、むしろお時間割いて頂き、本当にありがとうございます。 身近に近い境遇の人がいないもので、誰にも相談できなかったことでしたが、shesheshe様の一本筋の通った生き様を知り、私も今日から頑張ろうと勇気を頂きました。 入学式の出来事、シングルマザーの数だけエピソードがあるんだなぁと改めて思いました。 私もあちらの実家の敷居は二度とまたがない覚悟で離婚しましたが、もめてるときにあちらの親族に言われた「あなたは頑な」という言葉、これを思い出しました。 頑なとダンディじゃ雲泥の差ですよね!恥ずかしいです。 相手の気持ちを汲みつつ信念を貫けるような器に憧れます。 同伴の基準についても、正解はないのかもしれませんが、子供が可愛そう、という発想でなく、母親がきちんと指針を持っていることが大切ですね。 これ以上大人の都合で振り回すことのないように。 元旦那に対しても、礼儀だけは忘れず接していこうと思います。無愛想は無礼ですものね。 だから週末の面会は今までで一番普通に事務的にしようと思います。いい意味で。 「パパとしては認めてる」そうですね、これなら私も(比較的・笑)抵抗なく言える気がします。 両親が愛し合っていないと、子供が自分の存在価値を低く感じてしまうんじゃないか(自分のことをそう感じるので)、という不安はまだ拭えない部分ありますが、少なくとも父親としては認めていこうと思います。 きっと言葉に出さずとも子供には伝わる気がするので、時間をかけて父親の存在を受け入れていこうと思います。 そう言えば離婚後に限定すれば特に嫌な思いはしておらず、全て過去のことです。 (でもせめて養育費が月5000円じゃなかったらな~・独り言です) 先は長いですものね、悩んだり、試行錯誤しながらも大事な部分は一貫性が保てるよう、頑張ってやっていこうと思います。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 離婚後の面会について

    はじめまして。 離婚して3年になるシングルマザーです。 娘は現在5歳です。 離婚の原因は、夫が働かず、無収入が続いたことが一番の理由でした。 離婚後、子供のことを考え、月2回以上夫と面会させることを約束し、 ずっとそうしてきました。 夫は子供と会う日は必ず子供を家に連れて帰り、祖父母にも会わせています。 先日、子供が「もう、パパとママは一緒に暮らせないの?」 といって泣いてしまいました。 私は、「一緒には暮らせないけど、パパもママも○○のこと、大好き なんだよ」と言って聞かせましたが、まだ理解できない様子で、 わたしもとっても切なくなりました。 こんな時、どうしたらいいですか? もう復縁するつもりは全くありません。 このまま頻繁に面会していると子供は期待してしまうのでは?とか 考えてしまいます。 それと、面会の際、元夫の親が子供にいろいろ物を買ってあげている ことがちょっと嫌です。 子供にとってはうれしいことかもしれませんが、私は働いて貧乏なりに 不自由させないようにしているのに・・・とか。 醜い考えかもしれませんが、良いとこ取りされているような気がして 悲しいです。

  • 離婚後の面会権

    宜しくお願いします。私は7歳の女児の母です。今年の2月に離婚しました。離婚の原因は元旦那の借金、浮気等です。私は娘が小さいうちから借金返済のために昼夜働いていました。やっと離婚したはいいけど、娘は7歳。父親に会いたいという気持ちがあり、月に一度の割合で面会(泊まり)させていました。最近私に付き合う人ができて、娘も私の彼に会っています。彼は毎週末娘との時間を取ってくれます。娘も彼になついてふざけて「パパ」と呼んだりするくらい仲良くなりました。しかしその一方で元旦那と会い、娘の気持ちが複雑に変化して来ているのが見ていてわかります。離婚当初は娘が望むのならとのことで面会させていましたが、彼との結婚話が出てきたのをキッカケに面会を止めさせたいと考えています。娘も父親と私の彼との間でどうしていいのかわからない様子。この間は父親に泣かれたと言って同情のあまり帰ってきてから泣き出しました。それを見て「もう会わせない方がいい」と思いました。娘のためにどちらがいいのか、自信はないですけど、私の所にいる以上、私と一緒に未来を見てくれるほうがいいのではないかと思い、面会の拒否を元旦那に伝えました。納得はしてもらえなかったのですが、私の意志は変わりません。離婚後、時間がたっていてもこういった内容は調停等で決められるのでしょうか。

  • 離婚後の面会について

    近々旦那と離婚しようと思うのですが 3才と1才の娘と旦那との面会で悩んでいます。 離婚の理由は 大雑把に言ったら 旦那が内緒で借金をしていたことから仲がこじれたためです。 督促が何件か来たのですが、自分が借りたのは一件だけで他はなりすましだと言い張り そのわりに私に対して身の潔白を証明しようとしなかったり その事について話したくても話を聞いてもらえず 先に手を出したのは私ですが1発だけ蹴られたことも。 引っ越したばかりで生活費が足りなくなったときに 学生のときに貯めてたお金が別であると言っていたので援助してほしいと頼んでも動いてもらえなかったのもあり 旦那として、一家の大黒柱として頼れないと思い、 喧嘩している姿を子供に見せるくらいならと離婚を決意しました。 本題ですが… 離婚してからの面会なのですが 旦那はこどもと会いたがっており、行事も参加したいと言ってます。 別居になってから一度子供を旦那に会わせたのですが 別れ際に子供はパパも一緒!と泣き叫んでおりました。 なので 私的には 子供がパパに会いたいと言ったら会わせる 行事とかもパパにも来てほしいと言ったら呼ぶ 子供が自由に行き来できる距離で別居 でもいいんじゃないかなと思うのですが みなさんはどう思われますか? 母に行事とかも調停で決めなきゃいけないからと話をしたところ それじゃ意味無いんじゃない? とか 入学式とかは夫婦として出るものであってとか 離婚しても父親として参加したらいけないの?の意見に対してけじめとしてと言われたりで 私は母の意見に納得できないのですが でも自分の考えは間違ってるんじゃないかとも思ってしまいます。 第三者の方の意見も聞きたいです。 回答お願いします。 ちなみに面会は旦那と子供のみの予定ですが 必要であれば私込みでも可です。

  • 離婚後における子供との面会

    元嫁と性格の不一致を理由に離婚をした者です。 元嫁との間には、4歳の男の子がおり(離婚当時2歳) 親権、監護権は元嫁が有しており、二月に1回の面会が許されています。 子供がまだ2,3歳のころは、二月に一回の面会でも、 子供は特に気にしていない様子でしたが、 最近(後数ヶ月で5歳になります。) 子供と会うとき及び別れるときに子供がとても不安そうな表情をします。 以前は、分かれるとき、また来てねと笑顔でバイバイをしてくれましたが、最近は、帰りたくないと言ったり、明日も会おうと言ったりして、笑顔でバイバイをしてくれません。 子供は元嫁に離婚の理由を聞いているらしく、 「パパはママの言う悪い人ではない」等とブツブツいうときもあります。 そして、元嫁の親族は私のことをひたすら悪者として扱っておりますが、子供は「どんなことがあってもパパは僕のパパだよ」 「僕はパパの味方だよ」等と言ってくれます。 大人の勝手な都合で子供に寂しい思いをさせて本当に申し訳ないと思っています。 質問の内容なのですが、やはり二月に一回のペースは少なすぎるのでしょうか?私は、こどもの気持ちに取り返しのつかないダメージを与えているのでしょうか?

  • 別れた子供との面会

    私の義姉が2歳の娘を連れて離婚しました。離婚の際、家裁で子供との面接の取り決めをしたらしいのですが、もともと別れた旦那さんには子供を会わせたくなかったらしく調停も長引いたらしいのですが、しぶしぶ月1回との約束を認めたらしいです。 子供も父親と会っている時間はとても楽しそうにしていたらしいのですが、義姉はそれが許せないようで、子供に「○○ちゃんが、パパと会うと、ママは悲しい」とか「ママはパパが嫌い」とか言っているようなんです。 そのせいか、先々月の面接時父親の前で「イヤだ」と泣いたらしいのです。元旦那さんがかなりショックを受けていたと言って義姉は嬉しそうに言っていました。  私の主人はその事を知っていますが姉に何も言いません。同い年の子供を持つ親として姪がとてもかわいそうで・・・。 義姉はただ別れた旦那さんが「嫌い」という理由だけで会わせたくないようです。 私は姪の為に何ができるでしょうか? 元旦那さんは私にとっては他人ですが数年間は義兄だった方です。義姉の性格を知ってるだけにかわいそうで・・。 教えてあげたほうがいいのでしょうか? いいアドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 面会交流

    はじめまして。 五歳と八歳の子供を連れて離婚しました。 下の子が私と一緒でなければ行かないと言うので面会に一緒に行っていましたが、元旦那が復縁を強く望んでいる事と、下の子が私がいなくても父親と出かける事ができると言うので、できれば子供達と元旦那の3人で面会を行って欲しいとお願いしました。 子供達にとって父親は1人しかいないので、会う事も連絡を取るのも、子供達が望むならいつでもして欲しいと思っていましたが、元旦那は3人で会えというなら子供とも、もう会わないと言い出しました。 私の3人で面会を行って欲しいと言った事が間違いだったのでしょうか??

  • 離婚後の面会交流について

    こんばんは。一歳三ヶ月になる子供がいます。 昨日一回目の離婚調停をしました。 親権と養育費を貰えそうですが、面会交流の条件で揉めそうです。 旦那は、面会の時に、旦那の実家にまで連れて行き、自分の両親に会わせたいようですが、私はホントは義理両親に子供を会わせたくないけれど、 その場では譲った言い方をして、私も同席するならばと主張しました。 しかしながら、やはり躊躇しています。 旦那の両親にまで子供を会わせる義務はないはずですし、面会を旦那の実家ではなく、違う場所にすることは無理でしょうか? また、だいたい面会の頻度はどれくらいでしょうか?

  • 面会交流

    元旦那と離婚協議で面会交流は月に1~2回ときまっています。 子供は6歳と4歳です。 子供達が父親と面会したがりません。 お母さんと一緒にいたいからという理由だそうです。 その事を元旦那に伝えると面会しなくてもいいが、一回の拒否につき五万円の請求をすると言いました。 お母さんも一緒に行くならと子供達は言うのですがモラハラ、暴力、離婚後もしつこく復縁を迫られた事などから、私は元旦那に会いたくありません。 元旦那はお前は嫌ならついてこなくていいが、それで子供達が来ないならお金を請求すると言います。 私は決めた事なので守らなければいけないと思いますが、やはり私が一緒に行くしかないでしょうか?

  • 離婚後の面会交流変更について

    いろいろと困っており、質問させて頂きます。 数年前に離婚し、親権を持たない父親です。 通常からすると多いかもしれないですが、今まで欠かさず毎週土曜日に子供(幼児)と面会をしております。 基本的には、10時から20時までです。 元嫁の事情や私の事情で日曜日等に変更したことはありますが、基本的には固定です。 私が数年の間で変更したのは、仕事の関係で2回です。 元嫁から、来月から、今まで日曜日だった習い事を土曜日に変更するからと言われ、 それであるなら、面会日を日曜日に変更します?と聞いたら、 土曜日に習い事の後に会うか、面会回数を減らすか、どちらかにして欲しいと言われました。 *離婚時に元嫁から出来るだけ子供に会って欲しいと言われ、また自分としても会いたいと  思ったため、公正証書には面会:月4回以上 としております。 会えるだけ幸せと思う自分もいるのですが、今まで数年間、曜日は変われど、時間帯の変更はなかったのに対して、あまりに一方的な言い分だと思い、困惑しております。 子供は、会うことを楽しみにしてくれているので、私としても毎週末が待ち遠しくてしかたありません。 元嫁の本心はわからないのですが、今再婚に向けていろいろと調整しています。 週の内、数日は彼の家に子供と一緒に泊りに行っているらしいです。 再婚する上で、子供のストレスをちょっとづつ和らげようとしてるんだと思います。 そんな中、どうしても子供が彼をパパとして扱ってくれないらしく、将来のことを考えると焦りが出てきていて、自分に対する嫌がらせなのかなとも思うところがあります。 *パパには毎週会っているため、彼のことをどうやらママのお友達として認識しているようです。彼はいい人らしく、子供にも優しく接してくれているらしく、また子供も彼のことが気に入っている様なので、自分としては、そこに対して、疑念等はありません。   最終的には、子供に会えるだけ幸せと思い、面会時間の短縮を受け入れるしかないのかなとも思っておりますが、こういう場合は、親権者の言うことを受け入れないといけないのでしょうか? 子供にとっても、今まで通りに、毎週末朝から夜までパパと会う方がいいと思うのですが、違うのでしょうか?

  • 離婚後の面会交流

    今旦那から申し立てられた離婚調停中です。旦那が家を出て行き、子供(0歳)が一人います。 婚姻費用は私から申し立てて成立、今は決められた金額を払っています。 最初、私は面会交流をするにあたって「旦那が父親としての覚悟を持つこと、子供に父親と認識するよう努めること」ということを守ってくれれば、子供がきちんと育つのためと会わせるつもりでした。 ですが、旦那にこれらのことを守ることを条件にいろんなことを聞いたところ「面会交流は3ヶ月に1回、保育園の行事には参加したくない」と言われました。年に4回しか会えない人を、子供は父親と思わないと思い、子供と向かい合おうという意思が全く見えませんでした。 ですが、「子供には会いたい」と。 父親に会わせないことが子供にとって最善なんだと思いました。 半端な覚悟しかないと分かり、また再び子供を捨てることが目に見えていました。そこで「もう子供とは関わらないで」と言いました。旦那は「毎月送金してるけど、写真も送ってくれないの?」と言ってきて「送らない」と。 もし、回答者さんが私の立場だったら面会交流をしますか?