• ベストアンサー

HDDのgrubのブートロードを削除したい

質問のタイトル通りです。 間違ってインストールし、その後、削除しようと悪戦苦闘しましたが、結局は分からずじまいになってしまいました。 もしどなたが御存じの方がございましたら、お教えください。 よろしくお願いいたします。 通常使う分には、支障ありませんので、緊急ではありませんが、ぜひ知りたく思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • vaidurya
  • ベストアンサー率45% (2714/5983)
回答No.1

質問のタイトル以上の情報が、質問文に無いので 適切で簡潔な答えは出すことは困難です。 もっともシンプルで、あたりまえの回答として grubの削除には 1.MBRのクリア 2.MBRの先頭446bytesの消去、及び関連ファイルないし関連ファイルを含むパーティションの削除 この二つがあります。 ただ、1の場合は、このあとLinux系OS以外のカテゴリーで パーティションテーブル消失に対する対策を質問することになる可能性が高く 2の場合は、GRUBを削除したらWindowsが起動しなくなったという質問を Windows関連カテゴリーで質問することになる可能性が高いと思います。 言い換えれば、最初からWindows用のブートローダーの再導入の手順を Windows関連カテゴリーで質問すれば、それで済む可能性が高いと思います。

cest
質問者

お礼

ありがとうございます。 そういたします。 舌足らずな質問に親切にお答えいただき、感謝いたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • gmailのアカウントを削除したい。

    gmailのアカウントを新規で取得しましたが、 途中スペルを間違えてしまったため、 登録したアドレスをいったん削除して新規で取り直したいのですが、 間違えて登録してしまったアカウントが削除出来ません。 ヘルプ等参照して悪戦苦闘したけれどダメでした、 どなたかわかる方、回答をお願いします。

  • Outlookアプリケーションを削除した

    Office 2000をインストールしてる時に、空き容量不足となり慌てて削除した為、メールを読めなくなってます。Outlookアプリケーションをデスクトップに回復させるには、どうしたらできますか?8日、一日悪戦苦闘してましたが、解決できません。直ぐにでも、ご回答を頂けたらと首を長くして、寝ずにお待ちします。よろしくお願いいたします。それに、空き容量不足の解決方法も、お願いいたします。

  • HDD等の削除したファイルは何処に?

    HDDやDVD-R等のメディアやusbメモリー等各種メモリーの 中のデータを通常の削除をしただけでは完全に削除できておらず 復元ソフト等を使えばファイルを見つけ出すことができると 思いますが、実際にファイルを削除した場合例えばHDDの空きは そのファイルの分だけ増えると思いますが、復元する事の 出来るファイルは何処に残っているのでしょうか? 又、残っているということはHDD等を圧迫してOSやapplication の起動を遅くする原因にはならないのでしょうか? 完全に不必要なら「完全削除ソフト」等を利用して完全に削除したほうがよいのでしょうか?HDDを捨てた時のデータ流出を恐れているのでは なくて、むしろ残っていて後で復元かのうであればそちらも 利用価値ありだとは思うので、通常削除だけでいいのか消えてしまって もいいファイルは完全削除を行った方がいいのでしょうか? 初歩的な質問で申し訳ないですが、宜しくお願いします。

  • GRUBの修復

    以前Windows7とFedora15をデュアルブートしていました。 Fedoraを使わなくなったので削除しようと思い、Windowsのシステム管理からパーティションを削除しました。そうしたらGRUBも削除してしまって、ブート画面から進まなくなってしまいました。 手元にあるのはKNOPPIXが入った4GのUSBメモリだけです。 なんとかWindowsを起動出来るようにはできませんでしょうか? GRUBの再インストールでもかまいません。 もし出来なかったらVAIOレスキューからバックアップを取って初期化しようと思うのですが、これで通常通り起動出来るようになりますか?

  • 削除できない。。。どうしたらよろしいでょうか。

    ヤフーメッセンジャーをインストールしてみましたが、その後通常の手順でアンインストールを行いました。 ところが、Windowを起動するたびに削除したはずのあれが必ず出てきます。 完全に消す方法はご存知でしたら教えて頂ければと思います。 

  • grub>が出てきます

    Windows XPを使っています。 先日、Fedora coreをインストールして、おかしかったので、 やってはいけないとは思いますが、パーテーションからソフトごと削除してしまいました。 それで再起動すると・・・・ 最初の画面が真っ黒で grub> と出てくるだけで後は先に進めません。 サーバー構築初心者ですので、何のコマンドを打てばいいのかもわからずそのままにしています。 もう一度Fedora coreを入れなおして再インストールすればいいのでしょうか? サーバーに詳しい方教えていただけませんでしょうか?

  • デュアルブートのXP削除

    デュアルブート(XPとVista)していますが、今回XPを削除してシングルブートに戻そうと思っています。 このサイトでも探してみたんですが、XPとVistaの場合、Vistaを削除したいという質問は結構あるんですが、XPの方を削除する方法があまりなく今回投稿してみました。 Vista削除の場合と同じで、Vista側から削除すればXPが消えるのか、それとも、Vista削除の時とはやり方が違うのかわかりません。 当方、Vista起動に支障がなければ、XPの残骸が少し残るのは構いませんので、簡単な方法があれば教えていただきたいと思います。 XPの入ってるドライブをフォーマットしただけでも、Vista側に支障はありませんか?(簡単そうなので)

  • Xperia/プリ・インストールされたアプリの削除

    Xperia SO-01B ユーザーの方に質問です。 タイトルの通りなんですが、邪魔クサイアプリ "Moxier" とかいう名前のアレ、 削除出来ないんですかね…? 他にも、プリ・インストールされているアプリがありますが、それらは削除 出来ないものなんでしょうか? 可能であれば、方法を知りたいと思って投稿しました。 ご存知の方がいらっしゃったら、ご教授下さい。 宜しくお願いします。

  • 東芝 DVD/HDDレコーダーRD-XV33について

    知り合いからの委託質問です。 東芝 RD-XV33にて韓国のドラマのDVDを観ています。ドラマの方はハングルで話してるのですが、日本語の字幕が出てこないと言うことで、悪戦苦闘されてます。 説明書を読んでもサッパリわからないそうです。 (年配の方なので・・・) どなたかご存知の方、おられませんか? よろしくお願いいたします。

  • ノートンが完全に削除できていないの?

    ノートンが完全に削除できていないの? ノートンを通常通りアンインストール ESET体験版インストールしようとすると、競合製品でsymantec softwareと出て、 インストールが中断されました。 なので、Norton Removal Toolを使い削除してみましたが 状況は変わらず 次にレジストリのsymantec toolを削除 状況変わらず、後は何をしたら改善されるのでしょうか?