• 締切済み

生活保護に頼ろうか検討中です

29歳女性です。 精神疾患(気分変調症、パニック障害等)を患っており、就労不能に陥ってしまいました。 現在は、最後に勤めていた会社の温情で、実質は退職している状態なのに休職扱いにしてもらって、傷病手当金で何とか生活しています。 しかし、不在のまま籍を置いておくのも8月末までが限界だと言われており、8月分の傷病手当金が入ってくるのが9月末くらいで、収入のあてはそれが最後です。 既に貯金と呼べる物はほぼゼロで、毎月の手当を消費するだけの生活ですので、このままでは10月末頃には無一文になります。 その他、現状としては ・大阪市住まいです。 ・失業保険は受給資格なし。病状や診断名からして、障害者年金も絶望的。 ・同棲2年のレズビアンカップル+犬1頭で暮らしており、書類上は別世帯です。部屋や犬の名義は彼女。 彼女は働いていますが、元々、共同生活にかかる諸費用は折半を前提としていたので、彼女一人の収入で私と犬を養う事は不可能です。 ・両親は九州におります。 父は早期退職したばかり、母は専業主婦でいずれも無収入。退職金と同居している祖母(要介護)の年金でギリギリの生活をしており、貯金などのプラス資産は全く持っていないと聞いています。 兄弟も含め、誰も私を養う余裕はありません。 ・残念ながら私の精神疾患の元凶は両親なので、病気の治療面を考えても、実家に帰る選択肢はありません。過去に似たような状態になって実家に帰ったら、ものすごく悪化しました。 ・一応最後の切り札として、400ccのバイクをまだ持っています。自分名義の資産と呼べるのは本当にこれだけです。おそらく、売ったらギリギリ1ヶ月分の生活費くらいにはなると思います。 ・働けるものならすぐにでも働きたいですし、幸い自宅で出来る仕事も持っていますが、病状が非常に先行き不透明で、今は働くどころではありません。毎日ほとんど寝込んでいる状態です。 周囲の人や医師からも「生活の心配がいらない環境でゆっくり休んで、きちんとリセットした方がいい」と言われています。 ひとまず、9月半ばくらいまでは精神面の立ち直りと自宅での仕事再開を目指し、その時点で先が見えなかったら生活保護を申請して、それが通れば、支給開始までの繋ぎとして、バイクを売ろうかと考えています。 上記を踏まえて、いくつか質問させてください。 1.そもそも、生活保護以外に、生活を立て直す術は何かないでしょうか。 2.この程度の状況では、生活保護を申請しても通りませんか。 3.上記のようなスケジュール感で大丈夫でしょうか。 3.彼女は、私にとっては大事な家族ですが、残念ながら法的には赤の他人です。 私に対する扶養義務も、ついでに言うと扶養する能力もありませんし、これまでも必要経費は完全折半でした。 この場合、私は単独世帯扱いになるでしょうか。 4.私の親兄弟には援助能力がなく、帰る事も出来ないという主張は通るでしょうか。これでも実家に帰れと言われますか。 5.養育費をどう捻出するかはさておき、犬は彼女名義なので、そのまま一緒に暮らしていても問題ありませんか。 6.上記の状況から、もし申請が通ったら、どのくらい生活保護がもらえるでしょうか。大体でも構いません。 ちなみに、現在住んでいるマンションの家賃は共益費含め約6万で、半分の3万が私の負担分です。 今までは多少波があっても何とか自力で食い繋ぎ、彼女とも経済的にお互い自立した関係でやってこられたのですが、今回は本当に無理そうです。 本当に、こんな事になるとは予想もしていなかったため、右も左も分からないのですが、とにかく困っています。 沢山質問があって恐縮ですが、よろしくお願いします。

みんなの回答

  • love1430
  • ベストアンサー率80% (4/5)
回答No.9

今日は。暑い日が続いています。お二人と愛犬さん、もお元気ですか。NO7の東京在住61歳の保護受給者です。前回の補足をします。扶助費(生活費)は若い方の方が多いです。心配しないで下さい。20代、30代など が多いのじゃないのかな。年齢を重ねていくと多少ですが減っていきます。あと、家族、親戚などは先に役所から、連絡が来たら扶養出来ないと言ってくれる様に連絡を取っておくといいですよ。細かい事ですが、NHK受信料、水道代(下水道代含む)は無料。東京都で運営している都営バス、都営地下鉄、が都営交通無料乗車券が貰えるので無料(1年ごとに誕生月に更新)法テラスも場合によっては料金発生しますので、もし、お知り合いにNPO関係で相談できる所があればベストなのですが。無料ですし、弁護士や司法書士などがいますので。ちょっと探してみて下さい。そして一緒にNPO関係の方がついてきて下されば(相談室に2人とも入れますので)心強いですよ。では、あまり考えすぎて頭でっかちにならないよに。早く、良い結果が出ます様にお祈りしています。頑張れ! お二人、愛犬さん、お身体、ご自愛下さい。

tks104012
質問者

補足

ありがとうございます。 親戚! 同居でない祖母・叔父叔母・従兄弟などの親戚は結構いますが、祖母以外はあまりに疎遠なので、すっかり失念していました…そんな人たちにまで連絡が行きますか? 祖母はもう年金生活&要介護で私の扶養はムリですが、年上の従兄弟などは普通に社会人ですし、叔父は多分そこそこ裕福…だと思います。 でも、みんな10年以上会っていないしので、今さら援助なんか頼めません…

  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9759)
回答No.8

多分でっけど・・・ バイクを手放す前提で相談すればえぇと思いますわ! 既に「背に腹は変えれない」状況なんでっしゃろ。 明日にでも相談に行く方が宜しいわ! で、 >1.そもそも、生活保護以外に、生活を立て直す術は何かないでしょうか。 ありまへん。 >2.この程度の状況では、生活保護を申請しても通りませんか。 通るかどうかは判らんでっけど、緊急対応はしてくれると思いまっせ! >3.上記のようなスケジュール感で大丈夫でしょうか。 なんでスケジュールと思うんでっか? 既に背に腹は変えれないんでっしゃろ。 生活保護貰うんに「スケジュール」と思うんは如何かと。 >3.彼女は、私にとっては大事な家族ですが、残念ながら法的には赤の他人です。 そうでっせ!同居人でっせ! 申請の窓口で「同居人が居てる」と言えばえぇだけでっせ! そうすると担当者がちゃんと調べよるから大丈夫ですわ! >4.私の親兄弟には援助能力がなく、帰る事も出来ないという主張は通るでしょうか。 通りまっせ! 但しでっけど担当者が「援助でけまっか!」の確認連絡は行きま! その時に親兄弟が現状を言って貰えばえぇだけでっせ! >5.養育費をどう捻出するかはさておき、犬は彼女名義なので、そのまま一緒に暮らしていても問題ありませんか。 問題ありまへん。 >6.上記の状況から、もし申請が通ったら、どのくらい生活保護がもらえるでしょうか。大体でも構いません。 何を言ってとるんでっか!貰う銭まで「スケジュール」にせんとあかんのでっか? そもそもの話で、あんさんの思う「順番にしたい」は止めんとあきまへん! 何でもかんでも「順番」にしたら、物事の見方変になりまっせ! 取りあえず持ってるバイクを手放すことを前提に相談に行くことですわ! 早ければ早い方がえぇでっせ!

tks104012
質問者

補足

ありがとうございます。 一応まだあと1ヶ月くらいは収入のあてもあるし、虎の子のバイクも保有しているので、あまり早くに相談に行ってもかえって不利になったりするのかと思って、躊躇してました。 でも、改めて言われて見ると、四の五の言ってる場合ではないと仰る通りだと思います。 ここまで来てもまだ、通常の生活をしていた頃の感覚が抜けてないようです。 なるだけ早く相談に行きます、すみません。

  • love1430
  • ベストアンサー率80% (4/5)
回答No.7

初めまして。なかなかお困りのようですね。{法テラス}はご存じですか?国が設立した公的な法人です。検索してみて下さい。メールでの問い合わせも24時間受付中です。もちろん、電話応対もしてもらえます。ただ、質問者様は、いろいろ問題がありすぎますので、一度、ノートに質問を整理(2人で暮らして、家賃は折半、貯金はゼロ、実家は養う余力がないなどを、まとめておくとスムーズにいきます。微力ですが少しでもヒントになれば幸いです。早く、問題を乗り切り生活保護につながるように祈っています。遅れましたが、私も61歳の保護受給者です。PTSD(対人恐怖)で月2回通院しています。あと、障害者手帳2級を持っています。貰える保護費は住んでいる所、年齢で多少違います。私は男性、東京居住で扶助費(生活費)8万2千位プラス障害者手当1万5千位が付きます。部屋代は上限53800円まで。もちろん、医療費も無料です。一応、ご参考に。 立ち止まらないで、突き進んで下さいね。大変でしょうけど、最後は自分ですよ。頑張って。

tks104012
質問者

補足

具体的なアドバイスありがとうございます。 大阪市も東京都と同じ区分だったと思いますので、非常に参考になります。 同居のままなら、住居費は上限まで貰わなくても足りますね。 回答者さんより若い分、生活費は少し減るんでしょうか…正直、8万強くらいはないとキツいですね。 溜まってるカードの支払いが終わったら、もうちょっと少なくても大丈夫なんですが。 法テラスって、最初の相談は無料だけど、きちんと何かを依頼するのには普通にお金がかかると思っていました。 こんな文無しでも相談に行って大丈夫なら、調べて行ってきます。 今のままでは一時的に復帰してもまたすぐ行政のお世話にならなくてはいけなくなるので、病気をきちんと治して、誰にも頼らなくていいようになれるまでの間だけでいいんです…! がんばります。ありがとうございます。

  • sunsowl
  • ベストアンサー率22% (1025/4491)
回答No.6

大阪ですよね… 大阪って確か生保の受給申請が多過ぎて、既に大阪市の予算を食いつぶそうという程の勢いと聞きました。 ですので余程のことでない限り、OKにならないと思います。 いくら収入のアテが途絶えても、今はちゃんと屋根の下で暑さ寒さを凌げて、特に食い詰めることもなく普通の生活ができていますし。 生保を受給しようとする場合は、生活実態をくまなく捜索され、財産および扶養者の有無や就労可能性についても詳しく調べられますが、実際には質問者よりも状態の酷い人が大勢いますし、やはり深刻度の高い順から優先的に…ということになるでしょう。 質問者の現在の状況で生保にリーチするには、売れるものは全て売ってお金に替え、同居を解消して一人暮らしを始めること、勤めに出られない体であることをアピール(障がい者手帳で)するしかないような気がします。

tks104012
質問者

補足

"今は"私に傷病手当金の収入があるからやっていけていますが、9月でそれが無くなったら、同居人の収入だけでは家賃も払えないし、食い詰めてもやっていけなくなります。 保護を受けるとなったらもちろん財産は処分します。バイクしかありませんが。 貧乏人同士でも同居している方が、独り暮らしより必要な生活費は少なくなると思うんですが、それでも独り暮らししろってなるんでしょうか。 正常に生活している時には全く赤の他人扱いしかしてもらえず、お互い自立した生活をせざるを得ないからそうしてきたのに、困窮すると家族扱いになって巻き添え食うって、なんか世知辛いですね…

  • ways
  • ベストアンサー率31% (79/253)
回答No.5

生活保護の受給は難しいと思います。同居している方が働いているためです。 もしあなたが一人暮らしをしていたら、身内を頼れないので、受給できると思います。同居している人が働いている場合、同居している人の収入で生活し、生活保護費がまるまるお小遣いになる、ということを防ぐためです。 自宅でできる仕事をお持ちなのですから、その仕事で生活できませんか。 障害年金の申請をしてみてください。もし通った場合、受給は半年後からです。 頭が疲れていると思うので、いい香りを部屋に置いたり、公園などの自然の中に身を置くなりして、なるべくリラックスしてください。

tks104012
質問者

補足

同居している人の収入だけでは生活が出来ないから困っているのですが…ダメなんでしょうか。 ほぼ丸一日寝ているような生活なので、自宅で出来る仕事も全く手付かずです。 それが出来ればやっています… 障害者年金の申請は検討してみますが、生活保護では助けてもらえないと考えて、収入が途切れるまでに回復するよう頑張るしかなさそうですね。

  • toro1964
  • ベストアンサー率35% (47/134)
回答No.4

・まず、障害者手帳の申請をしてはいかがですか。障害者年金はハードルがかなり高く時間もかかりますが、精神疾患の障害者手帳はそう難しくありません。 役所の障害福祉課などというような窓口にいけば、所定の診断書をくれるので医師に就労不能の旨の記載をしてもらってください。 精神保健指定医でしたら、手帳取得できないような診断書はかかないので大丈夫です。 ・疾病により会社を退職する訳ですから、自己都合退職でも職業安定所に申請して特定理由退職者になれる可能性があります。雇用保険に加入していたことが前提になりますが、通常1年以上の勤務期間が必要ですが、障害や疾病による場合には半年の勤務期間で雇用保険の受給が可能です。 離職票をよく見てくださいね。特定理由退職となれば、3か月の待期期間がなく、失業保険が受給可能になります。また一般より日数も多くなります。(就職困難者という扱いになるので) この時にも手帳申請中というのが役立ちます。 失業保険が完全に無理でしたら、生活保護を検討せざる負えないでしょう。 いざ、生活保護を申請する段階で、障害者手帳を取得している、もしくは申請中で取得予定、と 単なる一過性の病気での無職では役所の対応が異なります。 行政事務というものはなにか公的な裏付けがあれば、動きやすいのです。 ・男女の同居だと世帯分離していても、まず生活保護は難しいですが、同性だとどう判断されるのか、わかりませんが調査対象にはなることは覚悟しておきましょう。 マンションの契約者がもし彼女でしたら、あなたは彼女に住宅の扶助を受けていると認定されてもおかしくありません。逆にあなたが契約者ですと彼女に同居人としての家賃扶助を求めるかもしれません。2人とも同等の契約者でルームシェアであればなんとかなるかもしれません。 まずは賃貸借契約書の賃借人名義がどうなっているか確認してみてください。 ・現在は特段の事情がない限り、扶養照会がいくよう方向のようですね。特に西日本は厳しいみたいです。申請したら親兄弟にもし書類がきたら扶養できない旨の返信しろと言っておくしかないです。下手に扶養する気もないのにできると言われたらそっちの扶助を優先されてしまいますので。 ・犬は正直同じ住居にいる以上、名義云々は関係なく、その飼育費用の出どころをケースワーカーは聞いてくるでしょうね。。。うまい言い訳は考え付きません。 ・生保金額はぐぐってください。 私がちょっと理解しがたいのは、同性とはいえパートナーと一緒なんですよね。男女で言えば同棲か事実婚関係。 パートナーに目途がつくまで助けてもらう訳にはいかないのでしょうか。お互い自立して、、、とはいえ、心底困った時に助け合うのが男女関係なくパートナーだと思ったり。余計なことかもしれませんが。

tks104012
質問者

補足

確かに生活に支障は出ているものの、私程度の病気では障害者年金はムリかと思ってましたが、貴方の回答を拝見していたら出来そうな気がしてきました。 申請するだけしてみようと思います。ありがとうございます。 失業保険は、残念ながら在職期間が5ヶ月しかないので、どう転んでもダメそうです。 マンションの契約ですが、契約者はパートナーで、私は「同居人」となっています。 彼女がいなければ私はホームレスですから、そういう意味では、扶助を受けているとも言えると思います。 ただ、実際は家賃の半分は私が払っており、それがなければ、彼女の方も今の家に住み続ける事は出来ません。 正直、普段は単身者扱いしかしてもらえなくて色々と不便なのに、こんな時だけ彼女まで巻き添えでもっと安い所に引っ越させなければならなくなったら、釈然としないです… 柔軟に対応してもらえるよう祈ります。 扶養照会に関しては、先に根回ししておけば家族からは確実に見捨てられそうなので(苦笑)、そうします。 彼女にしても、二人で家賃を払う前提の部屋に住んでますので、私に十分な収入がなければ本当にギリギリ、月によっては赤字です。 調査されても普通に扶養はムリだという結論になると思います。 彼女は現状でも十分助けてくれていますよ。 私の収入が激減した分の穴埋めは全て彼女がしてくれていますし(最低限の生活費はまだ傷病手当から入れていますが、日々の生活費の管理や、カードの支払い、犬の飼養費などは、彼女がかなりやりくりしてくれてます)、一日中寝て過ごすしか出来ない私の分まで、家事やら何やら、出来る限り精一杯の事はしてくれています。 もちろん、しょっちゅう不安定になって泣いたり落ち込んだりする私のケアも。大変だと思います。 私にはまだ傷病手当金という収入がありますが、金銭的にも、彼女の精神的にも、今くらいでギリギリ限界なんです。 これ以上彼女の金銭的・精神的な負担を増やしてしまうと共倒れになると思ったから、今回の相談に至りました。

  • 1paku
  • ベストアンサー率21% (344/1575)
回答No.3

申請が通る条件として、援助してくれる知り合いがいない。 換金可能で、高価なものを所有していない。 などの条件がありますから、 バイクは必要がなければ、早めに現金化してヘソクリにしておくのがいいでしょう。または名義変更で所有者を別の人に。 同居人、身内には、金銭的余裕がなく援助できないという回答を用意しておいてもらいましょう。実際に問い合わせがいくそうです。ここであいまいなことを言うと、先延ばしにされます。  自宅で出来る仕事については、わざわざ言う必要なし。体調不良で寝込んでいる。で通しましょう。  おかしな話ですが、もっと家賃の安い処に引っ越せというアドバイスも来るかも知れません。今が居候状態で、家賃負担は安く済んでると上手く説明できるように。 通るか通らないか、申請してみないと判りませんが、生活保護以外の選択肢、その時に提示されると思います。就職して働け!しかないかもしれませんけど。

tks104012
質問者

補足

働ける状態でないのに働け!と言われてしまったら、だいぶ困りますね…働ける状態に早く戻れるか、それ以外のアドバイスが貰えるように祈るばかりです。 バイクは早めにヘソクリ化、承知しました。 本格的に申請を検討しなくてはならなさそうだと踏んだらすぐに動くようにします。 仕事についても、実際にちゃんと出来て収入が得られたら事後報告、という形にしようと思います。成果報酬の仕事なので、こなせなければ何もしていないのと同じですから。 部屋は実際に契約上も居候(同居人)ですので、はっきりそう言おうと思います。 非常に具体的なアドバイス、ありがとうございます。

回答No.2

保護を受けるのであれば、所有財産は全て処分しなくては、いけません。 書類上の別世帯であっても扶養義務があると思いますので、独り暮らしをした方が良いと思います。 (住む家・部屋が無い場合は保護の許可が出やすいので。) 役所で相談を受けて、申請をする際は、「生活と健康を守る会」などに相談して同行してもらった方がいいと思います。 個人での申請は困難ですので。(申請の時は、財産の開示・書類の作成が必要です。自宅の視察で財産の確認もします。 )

tks104012
質問者

補足

前述のスケジュール通りにいけば、保護を受け始める前には財産ゼロになりますが、外見上は申請前にすっからかんになっていないとダメですかね。 他の方の回答も参考に、早めに現金化してしまう事も考えてみます。 平常時には家族扱いされないから扶養者控除などは受けられないのに、困った時だけ扶養義務が発生するのですか…?なんか、納得いかないですね(苦笑) でも、そういう可能性も頭に入れておきます。 個人で申請するのはそんなに大変なのですね。 役所に行く前に相談できる先、探してみます。ありがとうございます。

回答No.1

収入が無くなってから慌てるのでは遅いと思います。 今のうちに市役所に相談にいかれたほうがよいと思います。 早めに対処したほうが、対応策を考える時間があるのでよいと 思います。 あなたの文章を拝見すると、しっかりした文章を書かれていますので 社会人として十分働けるように思えます。 パートからでも、どこか勤め先ができるとよいのですが。

tks104012
質問者

補足

回答ありがとうございます。 やはり、もう少し早めに動いた方がいいのですね。 少し出掛けたり出来るようになったら、なるだけ早く検討してみます。 文章からしっかりしているという印象を持っていただけただけでも、今の私にとっては嬉しいです。ありがとうございます。 でも、残念ながら、対人関係などに大きな問題があるようで、勤め人をするのは難しそうです。 今も、人に会うのが怖いのです…

関連するQ&A

専門家に質問してみよう