• ベストアンサー

パソコンUSBポートの不良なんとかなりませんか?

パソコンを使い始めて約15年。パソコンも5台目を使っていますが、いつも困るのが、USBポートの接触不良による不具合です。ついている3~4個あるポートが、早ければ半年くらいで1つ2つと、メディアを差し込んでも、マウスを差し込んでも、データ通信機器を差し込んでも、つかなくなってきます。外付けのUSBポートを買って対応していますが、買い変えるパソコン(富士通が多いですが)が、ことごとく不具合になっていくのでいったいどうしたことかと思っています。毎日、仕事に使っていますので修理に出すと困りますし、自力で治す方法はありませんでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.2

>>ついている3~4個あるポートが、早ければ半年くらいで1つ2つと、メディアを差し込んでも、マウスを差し込んでも、データ通信機器を差し込んでも、つかなくなってきます。 私も、パソコンを何台も買い換えていますけど、USBポートの不具合は、経験していませんよ。 まあ、私は、USBポートにコネクターは、毎日、差したり抜いたりするような使い方をしていません。差したら、差しっぱなしです。 もしかすると、質問者さんの使い方に問題があるのでは? なお、富士通パソコンは壊れやすいって評判になった時期があります。その当時、富士通系の会社にいたのですが、営業さん自身が「うちのは壊れやすいからなあ・・・」と嘆いていました。現在は違うでしょうけどね。 >>毎日、仕事に使っていますので修理に出すと困りますし、自力で治す方法はありませんでしょうか。 USBコネクタの端子の問題であれば、一般的な掃除のやり方としては、 ・細かなゴミがあれば取り除く ・スプレーの接点復活剤などで、接点の接触を良くする なんてのが考えられます。 また、USBポートの取り付け方法によっては、家電量販店のパソコン・パーツ売り場でUSBポートを買ってきて、自分で交換できる場合もあります。

ymmmkm
質問者

お礼

ありがとうございました。扱いが乱暴だったようです。いろいろ試してみます。

その他の回答 (8)

  • vaidurya
  • ベストアンサー率45% (2714/5983)
回答No.9

接点復活剤のスプレーを試してみましょう。 うちでは、スマートフォンの充電端子を兼ねたMicro USB端子だけですが 接触不良で、接点復活剤を使ったことがあります。 汚れの種類にもよるかもしれませんが 単なる汚れによる接触不良には、あたりまえのように大きな効果があります。 アナログ信号のビデオデッキなんかでも役に立ったことがあります。

ymmmkm
質問者

お礼

ありがとうございました。試してみます。

  • coco005
  • ベストアンサー率62% (677/1079)
回答No.8

私はMacを使っています。 パソコンは今までに5台、(パソコン使用は10年です。) 現在はそのうちの4台を仕事などで現役で使用していますが、 USBポートが壊れたことは1度もありません。 ただし、USBの抜き差しはあまりしないようにしていまして、 ポートにはUSBハブを接続し、周辺機器などは抜き差しが必要ない 状態にしています。 USBポートも部品ですから、抜き差しの際思わず乱暴になったり、 引っ張ったりしてしまうこともあるためです。 USBハブが壊れる分には取り替えれば済むことですが、 ポートが壊れたら修理になってしまいますから。 USBポートが故障してから外付けを使用するのではなく、 パソコンが新しいうちにハブを使うようにしてはどうでしょうか。 添付画像の製品は1例ですが、USBハブであまり本体のUSBポートでは 抜き差しをしないようにしてみてはどうでしょうか。 それとUSBメモリなどを取り外す時には 「ハードウェアの安全な取り外し」をしていますよね。 これをせずにUSBメモリを取り外すと、USBメモリの方が 壊れる可能性もありますよ。

ymmmkm
質問者

お礼

ありがとうございました。扱いが乱暴だった様な気がします。参考にさせていただきます。

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4823/17824)
回答No.7

原因がどこにあるかが問題かもしれません。 抜き差しによる接点の不良であれば接点部分の磨耗や汚れ、サビ、差し込む機器の挟みこむ部分の変形、USB部分が基板から剥離(半田浮き)が考えられますし USB機器を複数接続したことにより電力供給オーバーが起こった場合は電力供給オーバーによりUSBの部分が故障する場合もあります。 機器側のコネクタ部分の緩みであればちょっと強く押してきつくしてやれば直りますが USB部分の故障や半田が浮いたりした場合は自分で直すのは難しいでしょう。 予防策としてUSBハブを使うのが妥当かもしれません。 電力供給オーバーが原因ならセルフパワー(ACアダプタなど外部電力を使うタイプ)のUSBハブになります。

ymmmkm
質問者

お礼

ありがとうございました。扱いが乱暴だったようです。参考にさせていただきます。

回答No.6

私のほうでは、経験ありますね。 対処法?としては、 USBの延長ケーブルを使ってます。 本体 -> コネクタA -> コネクタB -> コネクタC -> 実際の機器 こんなには多段にはしませんが、 一つのコネクタの、寿命が、10回だとした場合、 10回抜き差しして、コネクタCが痛んだら、交換 コネクタBの磨耗が0から1に。って理屈。 実際には、100円ショップで買った、ケーブルなしの、USBハブを、 延長の先っちょにつけて、私のほうでは使ってます。 #100円ショップでUSBハブが買える時代になったこともすごいが。 特に充電系の機器が多いと、抜き差しが面倒なので、 こういう、使い方になってきてます。 #今回は、私のやり方の紹介のみなので、  回答とはいえないですが。

ymmmkm
質問者

お礼

ありがとうございます。参考になりました。

  • Tasuke22
  • ベストアンサー率33% (1799/5383)
回答No.5

接点復活剤をお勧め致します。 kure 2-26などの商品名で販売されています。 プロ用ですが、今ではAmazonでも容易に入手可能です。 PCなどのトラブルの90%以上は接触不良でしょう。

ymmmkm
質問者

お礼

ありがとうございました。扱いが乱暴だったようです。接点復活剤試してみます。

  • al932
  • ベストアンサー率22% (125/552)
回答No.4

わたしも20年以上MACやPC使い続けてますが、USBポートの不具合は一度も経験ありません。 毎日数回、多いときは十数回抜き差ししています。 >>買い変えるパソコンが、ことごとく不具合になっていく ということですので、やはり、使い方だと思いますよ。

ymmmkm
質問者

お礼

ありがとうございます。使い方が乱暴だったようです。

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8364/22179)
回答No.3

私も<パソコンを使い始めて約15年。パソコンも5台目を使っていますが>一台もUSB端子が壊れたことはありません(リチューム充電池が駄目になったり、本体の内部の部品が外れたりしたことはある)「ハードウェアの安全な取り外し」をしていますか?

ymmmkm
質問者

お礼

ありがとうございました。扱いが乱暴だったようです。

  • dondoko4
  • ベストアンサー率12% (1161/9671)
回答No.1

頻度が多いのでは。普通に使っていて壊れません。それとも扱い方が乱暴なのか。USBには1、2と3があります。間違えると認識しません。

ymmmkm
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございました。扱いが乱暴だったようです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう