• 締切済み

退職の流れ(初めて)

今の正社員の仕事に就いたのがはじめてで退職の流れがよくわかりません。 明日退職の意思を社長(小さい会社で上司がいないので)に伝えようと思うんですが下記の流れであっているのか確認お願いします。 退職日は自分の希望は9月20日です。 1.8月14日(明日)退職の意思と、退職日の相談、有給休暇の申請について話し合う。 2.8月19日までに退職願の作成、提出 3.引き継ぎのマニュアルの作成 4.有給の使用(消化できる場合) 5.退職日当日に退職届の提出 6.退職日に会社に返すもの  ・健康保険証  ・名刺  ・制服、作業着(クリーニングして返却 7.受け取るもの    ・離職票と源泉徴収票を受け取る日付けと受け取り方法を確認。  ・共済金手帳」と「退職金請求書」の受け取り  ・雇用保険被保険者証の受け取り  ・健康保険被保険者資格喪失証明書の受け取り 7.就職が見つかるまでに各社会保険や、退職金の受け取り といった感じでよろしいのでしょうか? なにかこうしたらいいというようなアドバイスがあればお願いいたします。  

  • fuec
  • お礼率19% (71/368)

みんなの回答

回答No.1

まずは、就業規則の退職に関する規定を読もう。 就業規則なんて見たこと無いなら、最初に退職届を出そう。 その後に話し合いで各種調整。 真っ当な会社なら問題なく終わるハズ。 真っ当じゃなかったら揉めるから、再質問しよう! 参考まで。

関連するQ&A

  • 退職時に関して

    どうもこんにちは。 3月9日に(3月31日までの)退職願を提出したところ3月10日付けで依願退職の形で辞めてくれと言われ それを了承しました。 離職票を請求しましたが、そっちから書類を送れと言われました。突然の退職なので有給も10日残ったままです。次の会社はまだ決まっていません。 質問は 1、離職票はこちらから何か必要なのか? 2、この場合の有給は請求できるのか? 3、健康保険の継続手続きには離職票が必要か? 4、次の会社への障害になりえるのか? の点です。雇用保険被保険者証は持っています。

  • 退職願受理後、退職日~退職後の流れ

    こんばんは。 私は支社に勤めておりまして、本社(離職票などの発行や退職願の受理をしているところ)は遠方にあります。 今月末に退職が決まりました。 本社から、健康保険を末日の前日までに返却して欲しい、返却するものを返却してくれないと作業が進まないとも、言われました。 私としては、退職後、もう二度と会社に行きたくありません。 ですが、離職票や保険の任意継続などで、行かなければいけないのでしょうか? 行かなければいけないのなら、心構えをしたいと思い、質問しました。 どなたか、退職前後の流れを教えて頂けませんでしょうか?

  • 退職の仕方

    いまの会社を辞めようと考えています。 その前に、まだ20日程残っている有給を消化したいと思っています。 だけど、普段なら約20日もの有給を一気に取れないので、まずは退職する意思を上司に伝えなければいけないと考えています。 ちょっと気になったのは、正式な退職届けは有給消化の前に(意思を伝える時に)提出するものですか? それとも提出してから有給をとるのですか? どうすればスムーズに辞められるでしょうか? アドバイスをお願いします。 有給が取れると言う前提で書きましたが、退職の意思がある社員は有給が取れないなんて事はないですよね??

  • 退職後の国民健康保険加入について

    退職後の国民健康保険加入について 会社を退職後、国民健康保険に入りたいのですが、 加入の際に必要となる「健康保険資格喪失証明書、離職票、退職証明書。(何れか1つ)」が手元にありません。 離職票はありましたがハローワークに提出してしまいました。 色々調べてみると、退職日を確認するための書類と聞きました。 そこで、雇用保険受給資格証のコピーを提出しようと考えています。 これは「健康保険資格喪失証明書、離職票、退職証明書」を提出することの代替となりますか? 土日は役所が開いていないためよろしくお願いします。 面倒ですが退職証明書を依頼するしかありませんかね。

  • 退職について

    教えてgooも見て色々を参考にさせていただきますが、 確認として、自分で納得する為に質問させてください。 今月の6日に「退職届け」を提出し、来月の26日をもって退職いたします。 引継ぎや交代要員の事もあるので一ヶ月半前に提出。 そこでお聞きしたいのですが、 1) 有給休暇が12日残っているので来月の11日から26日まで有給休暇を使用して休んでいても問題無いと思うのですが大丈夫でしょうか?(会社には11日から有給休暇を使いたいとは報告済み) 別のサイトとかを見ると、内容証明郵便を会社に送るとかも有るようなので・・・ 2) 「退職届け」を提出し、受理されているにもかかわらず退職の時期を延期させる(交渉など)場合は応じなくて良いのですよね? 3) どこかで聞いた話ですが、同じ病気なら退職後、健康保険が無くても継続出来るらしいのですが本当でしょうか? 色々と欲張り&長文ですがよろしくお願いします。

  • シフト制パート退職有給休暇

    先日のシフト制の退職時有給休暇消化の質問の時は有難うございました。1月31日に退職予定です。明日有給休暇申請書を提出し上司に退職の意思を伝えます。シフトの締日は15日で1月15日迄の有給休暇を使える日は4日しかなく1月16日から1月31日迄の出勤数は未定です。私が退職日を1月31日と決めて体調不良を理由に1月は有給休暇残り9日と欠勤にして1月から出勤しない、なんて可能ですか?引き継ぎはない会社ですぐ辞められるのでじやあ退職日は明日の12月28日にされるかもしれないと心配です。

  • 退職について、社長と話したのですが・・・

    お願いします。 従業員10人ほどの会社に勤めています。 今年初め(7日)に社長に退職の意思を伝え、一週間後の15日に退職願を提出しました。 退職日は年度末の3月31日と書いて提出し、受け取ってもらえたのですが、中々社長からそのことが他の社員に告げられなかったため、 今日、確認のため話し合いをしました。 まず、私は有給休暇が35日残っているため、退職までに消化させて頂きたいこと、 そのため、引継ぎをそろそろ始めたいという事、 話の途中で社長が『有給全部、消化していく気か!』とかなり激昂した感じで言われました。 私がハイと返事をすると、『それなら退職日は1月31日にしてくれ!』 と言われてしまいました。 クビということですか?と聞いたら、そうではないと言います。 腑に落ちないのですが、このようなことは通常のことなのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 退職日の変更が可能かどうか?

    退職に関し(5)つの疑問があります。 3月17日に直属の上司に4月末で有給消化にて退職したいと意思を伝えました。 有給が38日残っており、半分でもいいので有給消化したいと伝え、その日は話は終わり、 ゆくゆく考えると、全部消化したいと考えが変わったのですが、上司は私の退職日を4月末と総務や社長に報告済み。 (5月末に変更したい旨はまだ伝えていません) (1) 退職日を5月末に変更が可能なのか知りたいです。    1日も早く有給消化に当たりたいのですが、上司は監査の関係で4/9まで出勤して欲しいと言われました。    私としては来週(3/29)月曜からでも消化に当たれると思っていたのです。    退職願いや退職届はまだ提出しておりません。今までの退職した方をみると流れとして退職日が決定後、提出のようで、勝手に総務に送っても通用しないような感じがあります。 (2) もし有給消化期間中に就職が決まった場合、退職日を変更できるのかどうかも教えていただきたいです。 (3) 月の末日で退職日となった場合、給料から引かれている社会保険料や雇用保険料は前月分までの支払いなのか当月末分までなのか気になります。 (4) 退職金もどのように決められているのか気になります。    19年度の就業規則はあるが、21年、22年度のものがなく退職金規定がどのようになっているかがわかりません。(ちなみに勤続年数は8年7ヶ月)    退職金は辞めてからいただくものでしょうから計算もごまかしがないか疑ってしまい、(5)退職金の金額もどのように聞けばよいのか知りたいです。 長々とした文面で申し訳ございません。 よろしくお願いいたします

  • 退職することになり、有給を申請しました。

    退職することになり、有給を申請しました。 会社に言われた通りの書式で作成し、 退職願いと一緒に退職日の45日前に 直属の上司へ提出しました。 その後、都合により退職日が早まり、 日付を変え、同じ書式で提出しました。 有給休暇に入るまでに、 『退職前の有給消化は認めていない。 この会社では前例がない』 『残りの有給のうち半分だけ 使わせてやる。それで退職しろ』 などと言われましたが、労働基準法では・・・と、 こちらの正当性を訴えて、申請しました。 会社からの返事がなく心配になったため、 有給に入る前日に直属の上司に明日から 有給消化し、一ヶ月後に退職することを確認しました。 一ヶ月後、有給を消化し、退職日を迎えました。 そして、翌日保険証を会社へ返却しました。 それから、一週間ほどして、元直属の上司から 『有給は認められない』と連絡がありました。 理由は『有給申請の書式が違う』でした。 私は、会社から言われた通りの書式で提出しましたし、 さらには、書き直しした際に『書式が違う』と 一言も言われていません。 ただ、こう言っても 『言った言ってないの水かけ論』に なるのはわかっています。 ですが、やはり納得がいきません。 私は、異なる書式で提出しています。 この有給申請は、認められませんか? 退職してしまった今では、正しい書式で 申請しても有給消化は無理だと思いますが。 ちなみに、私が有給消化していると思っていた 一ヶ月間は無断欠勤になっているそうです。 会社からの連絡はありませんでしたが・・・。 つまり、その間の給与がありません。 家族がいる身ですので、一ヶ月分の お金がないのは正直困ります。 明日にでも労働基準監督署へ 相談しに行くつもりですが、 何かアドバイスを頂ければと 思います。

  • 退職願いをだすようにと上司に言われております。

    僕自身(23歳入社歴今月で3年目) 順をおって説明します。 僕は退職願いを2月に書きました。 内容は有給を含めて、「7月31日をもって退職をお願いします。」 7月と言う理由は この月は賞与があるのですが、去年の冬は2万だけでしたしあったとしても8万あるかないかくらいです。ないものとして期待はしていません。 今の時期は採用枠が少ないと言われ、辞めるのなら採用枠が増える夏ぐらいにとハローワークの人と決めました。 3月の初めに、仕事場を転勤した人が戻ってくるという話を聞いたので、「辞める」とまでは言ってませんが、班長という役職の上司に「次の仕事を探す準備をしたいので、3月から残業を減らしてもらえないか?」とばかみたいなことを言ってしまい、墓穴をほりましたm(__)m もちろん、その時は怒られて終わりました。 3月下旬に仕事中に不注意で機械と台車の間に手をはさんで怪我をし、1週間経っても腫れと痛みがひかないので病院へ行こうと思いました。 *診察結果は打撲です。 労災は会社に面倒なことが起こると聞いていたので、自分の保険で行ったらいいのかもしくは仕事中の怪我と言って、労災を使うのか、念のため病院へ行く前に事務所の方にどうすればいいのか確認した時、「上の人に聞いてきます。」と言われ、その時労災か自分の保険を使うかで話がややこしくなりました。 *結果的には、「仕事中の怪我はふせといて、プライベートで荷物を運んだ時に怪我したと言ってくれ。診察代は返すから」と指示をもらいました。 この事で不愉快に思ったのか、職長という役職の上司に「班長から聞いてんやけどそおゆうことなら辞める日決めて早く退職願を出してくれ。出した次の日仕事探せるように全部は無理やろうけど有給使えるように休ませたるから」と言われました。 毎日催促されています。 まだ提出していませんが、今日「早よ出さんと、有給も退職金も知らんぞ」と言われました。 *退職金は払えない可能性があるからと途中から積み立てるようにと保険に入らされ、有給は21日残ってます。 とりあえず上記の内容で退職願いを出そうと思いました。 出す前に頼んでもないのに、「退職願いを出した翌日から有給を使わせてやるから」と言われたので退職願いの内容を提出前に職長に伝えました。 すると、「こんなんで提出したら明日で辞めろと言われるわ」と言われました。「なんて伝えるねん。仕事を探すのに7月で辞めると言うんか」と言われました。 言ってる事は理解できますが、退職願いを請求される前に僕自身は5月中旬又は6月の初めに退職願いを提出する予定でした。 「もしこれを提出した時、明日から来んでいいって解雇されたら、有給も使えんし、退職金も出ぇへんねんぞ。次の仕事を探すのにも不利になるし。向こうから○○さんどんな方でしたかって電話かかってきたらそのまま言うぞ」と言われました。 「そうならんためにわしは言うてやってんのに」と言われましたが実際はどうなんでしょうか? 「明日から来なくていい」と言われた時はどうなるんでしょうか? 面接を受けた会社から辞めた会社にどんな人柄か等電話される等次の仕事を探すのに不利になったりするのでしょうか? 僕の考えでは5月末に辞めれるように内容を変更して有給を5月から使い、解雇扱いにしてもらって雇用保険を受けれるようにと思ったのですが可能なんでしょうか? このまま解雇と言われるまで提出を拒み続けるかもしくは上記の内容で退職願いを提出するべきなのか、遅くとも5月いっぱいで辞めると退職願いを書き直して提出した方がいいのか悩んでおります。 自分の凡ミスが原因ですが。 何度も休みの日の前日に明日出勤なと言われ、予定がある時に断ろうとすると、正社員やねんから皆出勤するねんからと言われ断れない状況になり全部出勤したり。残業か定時上がりなのかでも4時か5時のぎりぎりの時間でしか言ってこなかったり又は自分から聞きに行くか。13連勤夜勤させられたりと散々コキ使っておいて最後にこんな事を言われると腹が立ちました。