• 締切済み

JIO保険

築8年目にして 雨漏りが発覚 JIOの保険で補修をしようとしたのですが。 建築してくれた住宅会社が倒産しており 業務を引き継いでくれている業者があるのですが。 JIOの査定した補修金額と自社で査定した見積もり金額とで倍ぐらいのひらきがあり 業者側が補修 工事を辞退するという旨のことをJIO側に通達したらしいのです。 こういったケースはよくあることなのでしょうか?? JIOの方は 補修工事をしてくれる新しい業者を紹介することも可能ですという事なのですが。 はじめてのことで どう対処していいのか分からずお知恵をお借りしたく質問しました。

みんなの回答

回答No.3

さて、ご質問の件ですが まずは見積もりの詳細まで業者に出すよう要求しましょう。 それでもダメなら保険つき住宅ですので住宅紛争審査会へ相談(住まいるダイヤル経由)し、建築士と弁護士による専門家相談を受けましょう。 そのうえで業者に働きかけてみてもダメならば、住宅紛争審査会のADRにて調停。 JIOさんが新しい施工業者を見つけてくれて、無事に工事が出来るようならそちらにお願いするのがいちばんだと思います。 工事中も保険会社が監理監督しますので、安心して下さい。 私ごとになりますが、他社にて構造材の瑕疵が「部材の瑕疵は瑕疵として扱っていないと思う」などと、加入者に渡される約款に掲載されていない内容で、このままだと保険は使えなさそうです。 施工会社によっては保険を使わせないよう、わざと保険について触れないところもありますよ。 それと、過小申告をしても罰則無しです。 消費者保護は建前、かなしいことですがこの保険は建築業者の良心と保険会社の良心に全てがかかっているようです。 強制保険かつ住宅取得の代金に含まれているであろう掛け金なのに…。

参考URL:
https://www.chord.or.jp/consult/specialist.html
  • inon
  • ベストアンサー率20% (773/3794)
回答No.2

補修工事費が倍違うというのは困りましたね。 瑕疵担保保険で保証される工事はあくまで雨漏り関連の工事のみ(引越代や仮住居費、調査費なども含まれます)です。それ以外も含まれているのではないですか。JIOにどの部分の工事費が出ないのか確認しておかないとどこの業者でも同じ見積もりが出そうです。(或いは高額の材料で見積もりされているとか)

  • titelist1
  • ベストアンサー率25% (712/2750)
回答No.1

業務を引き継ぐ業者は良い仕事をするのかも知れませんが、業界常識の値段よりも高いのでしょう。保険屋の紹介する業者でするので良いと思います。保険屋が補修をしてくれるのではなく、査定した保険金を出すだけです。

関連するQ&A

  • JIO住宅瑕疵担保保険料支払い拒否できる?

    現在新築計画中の者です。 JIOの保険について悩んでいます。 見積もりの中にJIOの保険料として8万円入っていました。 JIOに問い合わせたところ、任意の保険であること、 施工業者間との契約であること等教えてもらいました。 結局、施主にメリットがあるのは10年以内に業者が倒産して、その上 建物に瑕疵があった場合ですよね? もし、引渡し後瑕疵が発見され、業者に補修工事を要求したとすると、 業者はその補修費用をJIOへ水増し請求して利益を得ることも可能なのではないかと思いました。 10年の瑕疵保証は契約書に盛り込んでありますが、JIOの保険料にはついては明記してありません。 疑問に感じたので、施工業者にJIOの保険料は支払いませんと伝えたところ、 HMの担当者によると、 「当社では支払いは施主負担で決まっている。  払いたくないなら契約解除しますか?」 との返答が返ってきました。 拒否は不可能なんでしょうか? 経験者の方いらっしゃいませんか??? 教えてください!!!

  • 不動産の買取査定額について

    戸建てを不動産業者に売却予定です。 いろいろなところに査定をお願いしているのですが、金額が結構開きます。 こちらの買取希望額は2800万円です。 ある会社は2300万。 またある会社は2500万。 そして明日、内見にくる業者は2500~2800万。 ということでした。 こんなに会社によって開きがあるのはなぜなのでしょうか? 高く査定だしてくれる会社が怪しいのでは・・・・なんて考えてしまいました。 2500~2800万と机上で査定額がでたということは、内見のどんな違いで300万も差がでるのでしょうか? この業者、すでにうちの外回りは確認済みだそうです。 あとは内見だけなのですが・・・ うちは築二年なので、リフォームの必要もほぼないと思うので・・・ その金額の差が気になります・・・。

  • 住宅瑕疵担保について、売主指定の施工業者を拒否して金銭で解決したい

    築15年の中古戸建住宅を個人売主から業者仲介を経て購入しました。 引渡し後すぐにリフォーム工事を開始したところ、雨漏りによる天井、壁、筋交いの腐食箇所を発見。 瑕疵担保責任に該当するので、リフォーム業者に協力を依頼して、補修費用の見積り作成をお願いし、この見積りを提示して補修費用を請求したい旨を仲介業者を通じて売主に示しました。 売買契約と重要事項説明では、急を要するものでない場合は売主に立会いの機会を与えなければならないとされているため、雨漏り箇所周辺の工事を中断して、売主と仲介業者に立会い機会を与えました。 売主はその場で瑕疵担保責任を認め、責任を負うとの回答。 しかし、当該雨漏り箇所は過去に2度(うち1回は今年)に亘って補修した履歴があり、自分もその補修した業者へ責任を追及したいので交渉する時間が欲しいとの事。 やむなくこれを承諾して待っていたのですが、この度、仲介業者より、「売主は以前補修した業者に工事をやらせたいと言っているので承諾して欲しい。」との連絡がありました。 私は契約に基づいて売主に瑕疵担保責任を追及するのであって、売主側の施工業者は私には無関係のように思いますし、既に引渡しを受けている私の所有する建物を、2度もいい加減な工事をした会社に工事させたくないので、 「工事に要する費用だけを売主に負担してもらうことはできないのか?約定では売主は修復に限り瑕疵の責任を負うとのみ記載されており、工事業者の指定までは明記されていないではないか。」と反論していますが妥当なのでしょうか? 当方でリフォーム工事中でもあり、現場の段取りや工程管理を考えると、施工中のリフォーム業者に施工してほしいのです。 もちろん工事内容や範囲、金額の妥当性等については売主と協議をして納得する金額で良いと思っています。 アドバイスをお願いします。

  • 雨漏りの修理をどこへ

    実家が築20年の鉄骨三階建てです。三階建てがはじめての工務店に 頼みましたが、新築直後から二階が雨漏り。原因は三階から漏れている とのことでしたが、原因が分からずじまいで雨漏りのたびに補修を してもらいました。何年か落ちついていましたが、五年くらいまえから こんどはひどい雨漏りとなってしまいました。場所はほとんど同じです。建築した工務店がなんと倒産してしまい修理もできていないままです。 こういう場合の補修はどこに頼めばいいのでしょうか? 専門の知り合いもいないので、また変な補修でもされお金だけとられたということを無いようにしたいので。 わかる方がいましたらよろしくお願いいたします。 またその際の注意事項などもありましたらあわせてお願いします。

  • 雨といのひび割れ補修

    築16年のプラスチック製雨といから、ぽたぽたと雨漏りがします。 丁度角(曲がり部)の部位で底面がひび割れてスキマが大きく開いています。 その部品は生産中止で、修理できなければ雨とい全部を新品に代えなければなりません。 業者に頼んで雨どい用の補修テープを貼りましたが、1週間もしない内(初めての雨)に雨漏りしました。 もっと良い補修方法はありませんか?教えてください。

  • 雨漏り補修工事、防水工事を検討、依頼する時の不安な事、また決めては何でしょうか?

    雨漏り補修、防水工事を専門に行っている業者の者です。いざ雨漏り!した場合や、そろそろ工事を考えようかな・・ と検討されている方の非常にシビアで真摯なご質問が多く掲載されていますが、拝読させて頂いているうちに、 ではどのような点に依頼される方は不安をお持ちなのか?何を業者に求めていらっしゃるのか?という基本的な 疑問が浮かんできました。もちろん雨漏りが止まることが大前提であり、また金額が安いにこしたことはない、ことは わかっていますが、他に業者選定の場合、どのような事が依頼される決定要因になるのでしょうか。 私はお客様と接する中で、できるだけわかりやすい説明と見積提示を行っているつもりですが、お客様から見れば まだまだ不備な事も多いのかもしれません。不躾な質問ですが、過去に防水工事を依頼された経験のある方や、 類似した経験をお持ちの方がいらっしゃれば、ご回答の程よろしくお願い致します。

  • 向いのマンション建設が始まってから雨漏りがしはじめて困っています。

    現在築20年の6Fマンションのオーナーです。 この春から向かいに13階建てマンションの建設が始まりました。 建設に際し、説明会があるのかと思っておりましたが、 それは無く、ご挨拶には来られ、1階だけ家屋調査するというので、 念のため全フロアして頂きました。 そして、工事は始まったのですが、 工事が始まってから、雨漏りする箇所があります。 築20年ですので、それ以前にも別の箇所からは雨漏りしたことは あったので補修工事をしている部分もあります。 今回雨漏りするところは、工事開始後、初めて雨漏りし始めました。 この場合は向かいのマンションの施工会社に責任云々は 問えるものなのでしょうか? 見に来ては頂いたのですが、こちらは関係ないでしょうという呈だったので、 どんなものかと・・・・。 正直、別のところから雨漏りが過去にあった以上、 何も言えない気がするのですが、 回りは今回はじめての所は工事のせいだと言い張り、 困惑しています。 一般論ではどうなるのかで結構です。 どなたか教えてください

  • 新築14年目でのベランダ(バルコニー)補修工事について

    積水ハウスで平成5年に新築し、14年になります。メーカーから、ベランダの補修工事の必要な時期だと強く勧められました。雨漏りなどの問題点は特に見つかっていません。セキスイハウスに見積もりをとってもらったら64万円ほどかかりますので迷っています。ただし補修工事をすれば20年は大丈夫だといってました。ベランダの無料点検は実施していないそうです。また、ベランダの面積は15m2です。 そこでお聞きしたいことは、 (1)現在雨漏りなどの問題がなくても14年目で補修工事が必要かどうか。 (2)64万円かかるとのことですが、メーカー以外の業者でもっと安くできないか。 ということです。よろしくお願いします。

  • 支払い義務は?

    現在 築20年のマンションに住んでいます。購入したのは10年ほど前です。ここ半年前から雨漏りがして困っており管理事務所に行き修繕をお願いいたしました。管理人さんを部屋に招いて現状を見て頂いたりしまいたが、現在でも雨漏りが続いています。確かに築20年も経っていますし、痛んだ箇所がでるのは当然だと思うのですが・・・外観を綺麗にするために壁を塗り直し始めたのはいいのですが、そこに住む住人の快適を先にするのが当然だと思うのですが・・・ 雨漏りの補修工事を行ってもくれない管理組合に修繕費を払わないと行けないのですか?教えて下さい。

  • 防水工事の危険

    鉄筋コンクリート造3階建の陸屋根の防水工事ですが、別段雨漏りがしてるわけではないのですが、築23年で業者が早めに手を打ってたほうが良い、と勧めるのですが、知人に聞いたところ彼が言うには「私も5年前に念のためと思い防水工事をしたが、逆に雨漏りが仕出して、往生した。」というのですが、そんなことあるのですか?教えてください。