• ベストアンサー

男性はどうでもいい女とご飯にいきますか

法則占い師 マオ(@uranaisi-mao)の回答

  • ベストアンサー
回答No.8

はじめまして、法則占い師のマオと申します。 多くの男性は、嫌いと思う女性でなければ食事に行く事はすると思います。 相手が自分に好意を持っていて、しかも嫌いでない女性ならば、食事に行く男性がほとんどでしょう。 むしろ彼はあなたが自分に好意がある事を知っているからこそ、食事に行きたいのではないでしょうか。 どうでもいい子からの誘いに乗る人はいないと思います。 少しでも好意がなければ、一緒に食事にはいかないでしょう。 ただ彼があなたの事を特別に好きなのかはわかりません。 あなたに全く脈がないわけではないと思いますので、これからも積極的に誘ってみてはいかがでしょうか。 そうすれば、彼との関係が違った物になっていくかもしれませんよ。

tomato191130
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 少し希望を持てるような回答がきけて嬉しいです。めげずに、頑張っていこうと思います。ありがとうございます

関連するQ&A

  • ご飯に誘いたい。

    今、気になっている男性(29歳)がいます。私は23歳です。 以前、 「渡したいものがあるんだけど、近々会えませんかー?」 っと連絡したら「ご飯でも行きますか!」とゆうことが2回ほどありました。 1回目はお土産を渡したくて連絡しました。 その時は「○○日に行こうか」 で、 2回目は遊んだときの写真を渡したくて連絡しました。 当日会う直前に電話で「ご飯でも行きますか」でした。 (どちらも、居酒屋だったのですが…) どちらも、相手の男性の奢りで、払うと言っても「コレ、貰ったし!」と言って受け取ってもらえませんでした>< 最終的には「ありがとうございます。」とお礼を言って終わったのですが…。 それで、実は、また相手に渡すもの(写真)があり、(早い方が良いかな?と思い)誘いたいのですが、ご飯に誘っても大丈夫でしょうか…><? それとも、男性は遊んだときの写真をそんなすぐには受け取りたいと思わないでしょうか…? どう誘われたら行っても良いかな?って思いますか? といっても、私が会いたいだけなんですが…; 2回ともご馳走になったので、今回は私がご馳走したいと考えています。 また、これだけで脈アリ、脈ナシとか分かりますか…? めちゃくちゃな文章で申し訳ありません…

  • 辛い過去を話してくれる男性について

    大学生女です。 好きな先輩がいます。相手に気持ちはバレています。2度目のご飯のときに何気ない話していたんですけど、先輩は辛い過去の家庭事情を話してくれました。 辛い過去など話してくれるってのはいいことですよね、、? そしてまさかのあたしと全く同じ境遇で、すごくお互い共感し合いました。 あたしは先輩の過去知れて嬉しいし自分の過去も知ってくれて、かつ共感できてより好きになりました。 先輩もそう思ってくれているでしょうか、、? またご飯誘ってみてもいいでしょうか、、 同じように、辛い過去を女性に打ち明けたことのある男性に回答お願いしたいです。 女性の方の意見も全然ぜひ聞きたいです。

  • 男性と張り合ってしまう女

    私は二十一歳の大学生(♀)です。 私は、男性の前と女性の前とでのキャラ・言動が極端に違います。 男性と話をしている時に、相手の話にちょっとでも間違った箇所があると、すぐにその場で指摘してしまいます。 また、年上の男性との会話では、政治・経済・社会の話を相手に持ち出されると、その話題についての自分の意見を述べ、相手の方と議論をしてしまいます。 男性を立てることが、非常に苦手です。 なにかと張り合ってしまい、素直になれません。 その結果、男性には"しっかりしてるけど、とっつきにくい子"という印象を与えてしまうようです。何か余裕の無い、怖いオーラを放っているのだと思います。 外見は丸顔、童顔、低身長なので、外見と中身とのギャップにいつも驚かれます。 その一方、女の子にはとてもやさしいです。 喋り方も、女性の前ではゆっくりと、丁寧に言葉を選んでおり、’柔らかい人、話しやすい人’と言われることが多く、女友達は多いです。 感情的ですぐ凹む性格も、女の子の前では自然に出せ、気が楽です。 自分の将来の家族に関する夢や趣味の料理の話しをしている時などがすごく楽しく、女友達に'yurieほど小さなことで喜んだり凹んだり、神経が細かくて女の子らしい人に会ったことがない’と言われます。 先日、大学の研究室での先輩と同僚の男性三人といっしょに夕食を食べに行きましたが、その三人の方がみんな割とのんびりとしている方だったためか、私が一人でレストランを決め、メニューも決め、ウェイトレスを呼んだりとその場を仕切ってしまいました。そして、話題は経済(経済学部生なので)の話しになり、私はその場で持論を展開、あげくには同僚の一人と議論。帰りに同僚の男の子に"yurieさんって、ほんとに姉御キャラだね~"と言われ、先輩にも、"みんな、ついついyurieさんに頼りたくなってしまうんだよね~"と言われてしまいました・・。 このような言動のせいか、彼氏も出来たことがありません。 このような女性は、客観的にみてどうなのでしょうか?やはり恋愛対象ではないのでしょうか・・

  • バイトの先輩 脈あり

    新しくバイトに入って そこで2つ上の先輩が気になっています。 先輩は誰にでも気さくで、よく話すので 私にもたくさん話しかけてくれて面白いですが 脈ありとは言えないのかなと、思ってます。 先日休憩しているときにアドレスを聞かれました。 そして少しメールした後今度ご飯行かない?と ご飯に誘われました。 私がメールしたいですと、いったら 俺も○○さんのことあまり知らないから メールで話そう!と言われました。 でも先輩の人柄的にバイトの仲間として 仲良くしたいってだけなのでしょうか? 他の女の子のバイトの子とは行ってないそうです。 これは脈ありと考えてもいいのでしょうか? あまり期待せず仲間として仲良くしてると思っていた方がいいですか?

  • 主に男性の方にお聞きしたいです。

    25歳女性です。男性は30歳です。 女の子から花火に誘うのってアリですか?? 昨年知り合い、私は彼に片想いをしているのですがご飯に行ってもお互い恋愛の話は全然無く、彼女の有無は聞けていません…。 (なにより、相手が私を恋愛の対象として見てくれている感じがまったくしません…) 去年は友人も含め一緒に花火に行ったので去年は居ないのかな?って思っていました。 しかし、今年に入ってメール(業務連絡)はしても全然会えず… 脈ナシだなぁ…って諦めようとは思っているのですが、でも、今年も一緒に花火を見に行きたくて、思い切って花火に誘ってみようかな…と思うのです!! でも、いざ花火に誘うとなると「どんな風に誘ったら良いんだろう><」とかかなり意識してしまって…>< 私は、彼の事が気になっていたので、去年誘われた時は素直に嬉しかったのですが、全然会ってないのもあり相手の気持ちが分からない分、めちゃくちゃ不安で…。 誘われた方(男性)も「コイツ、俺に気があるのか?」とかって思ってしまいますか…?? もし断るとしても、なんとも思ってない子から誘われても嬉しいですか…><? わかりにくい文章ですいません。よろしくお願いします。。

  • 女友達を花火大会に誘いますか??

    はじめまして。大学1年生の女です。質問はタイトルの通りです。 学校の行事で知り合って3週間くらい前からメールをし始めた、(学部は違いますが)同い年の彼がいます。彼、非常にノリがよいせいか、メールの内容も過激で、期待しちゃうような発言が多いのです。今、話の成り行きで週に1回ほど一緒に登校していますが、昨日、2ヶ月先に行われる花火大会に行こうと誘われました。女友達としか見れない女の子を男の人は花火大会に誘っちゃったりするものでしょうか? 脈アリなのか脈なしなのか知りたいです。 また、脈アリの場合はどんな態度をとれば彼は告ってくるでしょうか??あまりアピり過ぎるとひいちゃうのもありそうなのですが・・・よろしくおねがいします。

  • 女友達はどういうつもりなんでしょうか?

    20代前半、今年より大学3回生の男です。 大学で知り合ってすごく仲良くしている女の子がいます(お互いに恋愛感情は全くありません)。 その子から、「今度うちで友達(他大学の女の子)とご飯食べるんだけど、来ない?」ってメールがきました。 すごくかわいくていい子だよ~って誘いのメールにあったのですが、その女友達と僕を会わせたいってことなんでしょうか? もともと女友達とは他の友達も含めて僕の家でよく飲んだりしてるのですが、その子の家に僕が行くのは初めてで、今回はいつも一緒に飲んでるほかの友達は呼ぶつもりは無いみたいなんです。 あまり深刻に考えすぎることではないのでしょうが、友達がどういうつもりなのかなと思いまして。よろしくお願いします。

  • イルミネーションデート=脈あり?

    神戸のルミナリエ(イルミネーション)に好きな人をお誘いしたところ、OKでした。 ちなみに二回目のデートになります。 前回の初デートはお食事に行きましたが、私は楽しくて盛り上がったと思っています。 これって、脈ありだと考えてもいいのでしょうか?まだ早いですか? ちなみに、お相手はひとつ上の大学の先輩です。 大学4年間、彼女がいなかったみたいですが、話しやすいし、凄く感じの良い方です。ただモテないらしいです。 友達からは、脈あり!いくら鈍感な人でも、イルミネーションに誘われたら気付くでしょ!と言われ、期待してしまう半面、相手はフットワークが軽く、誘いを断るタイプではなさそうなので、相手の気持ちが読めず…

  • 女性が、男性にご飯を作ることについてお聞きします。

    女性が、男性にご飯を作って上げることについて、お聞きします。 この質問は、既婚者とかまだ結婚していないカップルなどのことなのですが、つまり、これは我が子にごはんを作るのと同じ気持ち(親心?)なのでしょうか?。 あるいは、もしそうでなかったら、どんな気持ちが働いているんでしょうか?。 ただ単に、母という役割だから...とか、相手を好きだから...という単純なことではないように思ったんですよ。。。 それはある有名人が、離婚の理由に「私は飯炊きじゃない!」と発言したところから、こんな風に疑問に思ったところなんです。 なんか上手く質問出来ませんが、もしよければ回答をよろしくお願いします。

  • 男性に質問です。

    20代のOLです。 社会人の男性に質問です。 以下のようなやりとりをしている女性は、男性からみると脈ありに思えますか? ・相手は職場の同僚で年下です。 ・同僚だけど、フロアが違うので仕事は一緒ではない。 ・メールは週に2~3通、返事は必ずその日に返してくれます。 ・2回目のご飯の誘いに女性はOKしました。(嬉しそうには見せない) ・思わせぶりな態度などは無い。 私は、先輩が気になっているのですが、 職場の同僚という事を考えて、上記のようにあまり好意を表していません。 にも関わらず、先輩は再び誘ってくれたので、 私の行動は脈ありに見えたのかな?と思ってしまいます。