• ベストアンサー

アクティブセル行を明示するマクロで(2)

お礼の欄に欲を書いて置きながら (期待しつつ(^^ゞ) サンクスポイントの仕方を模索していて 締切ってしまいました。(/_;) [本題]ウィンド枠固定を使えば何ら不都合はないんですけどねぇ 元質問↓ http://security.okweb.jp/kotaeru.php3?qid=871028

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • papayuka
  • ベストアンサー率45% (1388/3066)
回答No.1

あっちこち見ないと回答出来ない質問は分割質問に近いような、、、 http://security.okweb.jp/netiquet.html#questioner_manner マクロのON・OFFという元質問だと Sub Test()  Application.EnableEvents = Not Application.EnableEvents End Sub のような感じのマクロを書いてツールバーのボタンに割り付けるか、ショートカットキーを登録すれば良いのでしょうが、思わぬ弊害が生じるかも知れませんのでお勧めはしません。 先の回答でコピー&ペーストが出来れば良いなら、こんな感じに書き換える方法もありかな? Excel2000で確認しました。 '---------------------------------------------------------------- Dim r As Range Private Sub Worksheet_Change(ByVal Target As Range)  row_Color Target End Sub Private Sub Worksheet_SelectionChange(ByVal Target As Range)  row_Color Target End Sub Sub row_Color(ByVal myRange As Range)  If r Is Nothing Then Set r = myRange  If Application.CutCopyMode Then Exit Sub  If myRange.EntireRow.Address <> r.EntireRow.Address Then    r.EntireRow.Interior.ColorIndex = xlNone    myRange.EntireRow.Interior.ColorIndex = 6    Set r = myRange  End If End Sub '----------------------------------------------------------------

参考URL:
http://security.okweb.jp/netiquet.html#questioner_manner
yam3
質問者

お礼

>あっちこち見ないと回答出来ない質問は分割質問 申し訳ありません不慣れな者で、回答者様への感謝の印に サンクスポイントを直ぐに送りたくて思わずクリックしてしまい。締め切らないと送れない事を後で知りましたm(__)m 本題のアクティブセル行の明示&コピー&ペースト、ご教示頂いた通りに記述し動作確認しました。素晴らしい回答者様!!そしてExcel(VBA?)も奥が深い事痛感しています 精進してどうして実現しているのか理解出来るよう頑張りますm(__)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アクティブセル行を明示するマクロで

    はじめまして 過去ログ↓を参照させて頂き、思惑通り機能して喜んでいましたが マクロが有効だと入力(データ追加)する際コピー&ペーストが出来ません。 必要に応じてマクロをON/OFFすることは可能でしょうか? http://security.okweb.jp/kotaeru.php3?q=838347

  • OK/goo、どのデザインが好きですか?

    私が会員登録した頃のOKWebのWebデザインは、オレンジ色が強い配色で目にきつかったんですけど、苦情が多かったのかだんだん変更されていって、今のような配色になりました。 しかし、連携サイトではいまだに旧デザインや変更途中のデザインが残っているところもあります。 例えば下記のURLを比較してみて下さい。 ◆今のデザイン(お礼・補足欄に背景色あり) http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1167333 ◆変更途中のデザイン(お礼・補足欄に背景色なし) http://security.okweb.jp/kotaeru.php3?q=1167333 http://vs.okweb.jp/kotaeru.php3?q=1167333 ◆旧デザイン(オレンジ色が強い配色) http://excite.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=1167333 (他にもありますけど、全カテで質問/回答ができるサイトのデザインはこれらだけですので、他サイトは割愛します。) また、もちろん教えて!gooも独自のデザインを使っています。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1167333 そこでふと、「どのデザインが人気があるのだろうか?」と気になってしまいました。 皆さんはどのデザインがお好きですか? なお、本家OKWebには各回答に「[OKWebに連絡]」という項目があって違反投稿をチクる(笑)ことができますし、回答欄のURLにもハイパーリンクがされていて使いやすい(http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1165706)という利点がありますが、そういう機能上の差を考慮に入れずに単純に「デザインの好き嫌い」でご回答いただけるようお願いします。

  • 回答締切り後でも、お礼は入力できるのでしょうか。

    NO.#38686で質問したkurifです。 操作が不慣れでお礼を入力する前に回答締め切りにしてしまいました。shoyosiさん、Blockさんありがとうございました。 回答締切り後でも、お礼は入力できるのでしょうか。 http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?qid=38686 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?qid=38686

  • 回答の仕方とお礼欄

    些細なことなのですが わたくしが初めて回答をしたときのことです。 http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?qid=275469 こちらで書かせていただいたのですが わたくしのところだけお礼欄への記入がないので ちょっと戸惑いました。 質問者の方が単に気づかなかったのなら別にいいのですが もし、回答の仕方に問題があってのことだったら… と考えると気になります。 質問者の方へ直接聞けるわけでもなく ちょっと悩んでおります。 後学のためにどこがいけなかったのか ご指摘、アドバイスをいただければありがたいです。

  • OK/教えて感動の体験

    OKWebや教えて!gooで、感動の回答・お礼をもらった方、投稿の参考にしたいので、教えてください。 回答者にお礼を書いたら感動してもらえたという経験、やりとりを見ていて感動したという経験も歓迎します。 僕の知っている過去問は、これですが、改めて問いたいなと思いまして…。  ↓ ↓ http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=183741 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=183741 最近このサイトがらみで傷ついたみたいな質問も目にしたので、こんなすばらしいサイトだよっ!ていう意見が聞きたくなりました。(カテゴリー選択も、そういう意味を込めてです) OKWeb?教えて!goo?という方は、こちらをどうぞ。  ↓ ↓ http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=300625

  • aopen GeForce6600(128M)でOpenGLでフリーズ

    http://security.okweb.jp/kotaeru.php3?q=1153677 http://security.okweb.jp/kotaeru.php3?q=1127088 にて同様の質問を見つけましたが、私も同じ症状です。 マザーはIntel 925XEです。各質問者の方たちは、マザーとの相性とあきらめていましたが、納得できません。これでは自家製ボード以外使用不可みたいなものです。どなたか対処方法知ってる方、ご教授願います。 よろしくお願い致します。

  • 電子回路に詳しいサイトのご紹介

    どなたか電子回路について,正しいQ&Aが出来るサイトをご存知ないでしょうか? いろんな人が,それぞれ意見主張をして,だいぶ混乱しています。 http://security.okweb.jp/kotaeru.php3?qid=966312 このサイトでは,回答者の誤りを指摘することが原則として出来ません。 (回答者への誤り指摘は,管理者から削除されます) もっとレベルの高い,しっかりしたQ&Aをしてくれるサイトを教えていただけませんか?

  • 子どもにサイトを見せない方法

    こちらのような恐いサイトを見せない方法はありますか? http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?qid=1068754 セキュリティソフト(ノートンインターネットセキュリティ2005)はあります。 それで出来ますか? PCは居間にあります。 でも心配です。 お願いします。

  • お骨からダイヤモンド

    遺骨をダイヤモンドにできると前の質問にありましたが、 (下記) http://security.okweb.jp/kotaeru.php3?q=1252701 どなたか詳しい方、HP等お教え下さい。

  • 締め切った質問に回答できませんか?

    メールで質問をみてOKWEBに来て見たのですが、既に締め切った後でした。 回答の中に私が思いついた案がなく、しかも質問者さんが問題を解決されぬまま締め切られてましたが、こんな時何かお役に立てる方法はありませんか? 以前にもこんな事があったので方法があれば教えて下さい http://okweb.jp/kotaeru.php3?qid=1532624

このQ&Aのポイント
  • MFC-j6973CDWで印刷する際に、急に黒がかすれだして黒いインクが全く印刷されなくなった場合の対処方法を教えてください。インクは8割くらい残っています。
  • Windows10で有線LAN接続している環境で使用しています。
  • 関連するソフト・アプリは特にありません。
回答を見る

専門家に質問してみよう