• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Nice to meet you.等に関する受け答)

初対面の挨拶:受け答えのポイントと注意点

SPS700の回答

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15296/33015)
回答No.4

    #1です。言い訳です。どうも丁寧なご質問にぶっきらぼうな回答をして申し訳ない(けど仕方が無い)と思っております。      分かり切った話ですが英語圏の習慣と日本の習慣は違います。      例えば手紙の書き方ですが、英語圏では用件で始まるのが多いですが、日本ですと「梅のつぼみもまだ固いようでございますが、皆様にはますますご健勝のほどお喜び申し上げます。いつも一方ならぬお力添えにあずかり、誠にありがとうございます。」みたいな前置きをしないと不躾な感じがします。      もう一つの例ですが日本では手ぶらではいけないと、手土産を買って行く習慣があります。英語圏でも最初は、予期していないので、多少効き目がありますが、度重なると「またか」と言うことになります。      挨拶も同様で、「お宅の坊ちゃんはよくお出来になりますが、うちの坊主は」「お宅のご主人は○○でご立派ですが、うちの亭主は」式に日本では相手を褒め、自分をけなして延々と会話が出来ますが、英語圏ではこういう儀式は無い所が多いです。     こう言った文化背景の違いを、ご指摘申し上げたかったので、生意気に聞こえましたらお許しください。

Uncle_John
質問者

お礼

回答有難うございます。 私の方こそ、何処を知りたいのか分からない様なQ&Aにしてしまってそれに、何度もお付き合い頂き恐縮しています。 為になったと言う意味ではSPS700さんの回答は文化的な事など入っていてとても勉強になり有りがたく感じています。 一件しかベストアンサーが選べないのでどうしても包括的に回答してくださいった方にせざるを得ません。 親身に回答をして頂いたにもかかわらず申し訳なく思います。 私の方ももっと、絞ったQ&Aにすれば良かったと反省しております。 実は、You, tooの感覚を知りたいのが今回の一番の目的でした。 つい、色々会わせて尋ねてしまいました。 返信の疑問にもお付き合いくださり感謝しております。 重ねてお礼申し上げます。 心より、有難うございました。

関連するQ&A

  • nice to meet you と nice meeting you

    こんばんは (1) (It is) nice to meet you.  → お会いできて嬉しいです。【今まさに初めて会ったところ】 (2) (It is) nice meeting you.  → お会いできてよかったです。【初めて会った人との別れ際?】 と思っているのですが、この解釈は正しいですか? 実は今日、数日前に初対面した人から葉書が届き (1)の文章がありました。 It was really nice to meet you the other day. 私の感覚だと、こうゆう場合は It was really nice meeting you the other day. かなと思ったのですが、、、。 to meet と meeting を使うのではニュアンスの違いはあるのでしょうか?? よろしくお願いします。

  • Nice to meet youの受け答え

    Nice to meet you. に対して and you too. という受け答え方を ネイティブが言うことは ありえますか?   .....もしありえる場合.....  Nice to meet you too. とのニュアンスの違いは? 教えてください。

  • 【英語】初対面 Nice to meet you

    初対面の人へ Nice to meet you 以外にも言える言葉はありますか? I love to see you Nice to see you...などです Niceに代用できる語や、meetに代用できる語は何かありますか?

  • nice to meet youのタイミング

    nice to meet youというのは会えて嬉しい、知り合いになれて光栄だという意味ですよねぇ? でも日本語への訳でよく「はじめまして」って訳されるのは最初に会った時に言うことが多いからですか? この間、知り合いになった人に最初に会った瞬間ではなく初めて会った日の別れ際にこの言葉を言われました。「はじめまして」という印象が強すぎて一瞬「ん?」って思ったのですが「今日一日楽しかったった」っていう意味を込めて言われたのでしょうか?最初に会った時は友達が間に入ってたので"Hi"って感じで挨拶をかわしただけだったのですが…。こう言われた時は私も "nice to meet you too"というべきだったのでしょうか?その時は、なんて返していいかわからず適当になにか言ったとは思うのですが・・・覚えてません(-_-;)

  • Nice to see you again!への返事

    Nice to see you again!と言われ、日常英会話にうとい私は、うろたえてMe too.と言ってしまいました。ふつうにNice to see you too.とか言えばよかったと思ったんですが。ところで、前者はやっぱり変な返事ですか?

  • Nice to meet you をいつ言うのか

    以前、アメリカの人、4人に初めて出会い、気づいたのですが、みな、Nice to meet you は帰り際のみに言っていました。 英会話を教えている人(この人もアメリカの人)は、最初と最後に言っていました。 Nice to meet you って、最近では(?)初めに会ったときでなく、今日は会って楽しんでよかった、というようなときに使うのですか? 最初に会ったときは、なんと言うのですか? Hi ! とか言っておけばいいのでしょうか。 間柄は、ほぼ友達のようなものです。

  • Nice to meet meって?

    Language exchangeのアプリでイギリス人の方に"Nice to meet you."と言ったら、"Nice to meet me."と返ってきたのですが、こんな言い方あるのですか?

  • "Nice to meet you."に対する答え

    "Nice to meet you."といわれたら、私は"Nice to meet you, too."と答えるのですが、"Nice to meet YOU."とyouにアクセントを置いて答えることもありますか? アメリカ英語しか知らないのですが、私の経験の範囲内ででは"Nice to meet YOU."という答え方は聞いたことがありません。でも、子供向け英語教育ビデオなんかで、1度ならず"Nice to meet YOU."と言っているのを聞いたことがあるので、イギリス英語ではそうなのかなと思うのですが、本当のところはどうなんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • Nice to meet you. の使い方教えてください。

    Nice to meet you.  と Nice meeting you.  のニュアンスの違いを教えてください。

  • nice to meet you???

    わたしの学校には、マレーシアから来られた留学生がいます。 その方とは、何度もお話をした事が あったんですが、先日、出会った第一声が、 <nice to meet you!>だったんです。 このあいさつって、初めまして、の他に、 何か違う意味ってあるんでしょうか??  その時聞きそびれてしまって、疑問のままです。   よろしくお願いします。