• 締切済み

ハードディスクのコネクタとはどういうものでしょうか

ponsukezの回答

  • ponsukez
  • ベストアンサー率40% (18/44)
回答No.1

ソーテックのサイトで検索してみるとWinBook WA334Bに内蔵されているHDDは2.5インチのUltra ATAでした。 最近のHDDはSATA接続になっていてSATAのHDDは接続コネクタが違うために取り付け出来ません。 2.5インチサイズでUltra ATA接続のHDDでしたら使えるはずです。

tyuboo455
質問者

補足

画像を添付して再度質問をさせて頂きました。 宜しくお願い致します。

関連するQ&A

  • ハードディスクのコネクタとはどんな物でしょか?

    画像を添付できていなかったみたいですので再度同じ質問をさせて頂きます。 すいません。 ソーテックWinBook WA334B というノートPCを中古で購入しましたが、HDDが付いて無い物を承知の上でしたが、少ない経験では HDDを差し込めばいいだけと思い込んでおりましたが差込口が違っていました。 Ultra ATA30GのHDDは手元にあります。ピンが沢山あるタイプです。 でもノートPCには四角い穴の差込口があるのです。ケーブルを差し込むコネクタみたいな? あるサイトでコネクタなる物が有るみたいなのですが、調べてもどれを購入してよいのか わかりません。 どなたかご存知の方おられましたらお教え願います。宜しくお願い致します。 ハードディスクドライブ 40GB(Ultra ATA/100,4,200rpm)

  • どのハードディスクがいいですか?

    3.5インチの内蔵ハードディスク(300GB)を購入しようと思ってますが、ウルトラATAとシリアルATAの2種類売っていますが、どちらがいいのでしょうか。 また、接続はどちらも互換性はありますか?現在は、ウルトラATA U133 160GBのハードを積んでます。OSはXP ProSP2です。

  • 内蔵ハードディスクについて

    デスクトップパソコンにハードディスクを増設しようと思っているのですが、購入を検討しているハードディスクがパソコンに対応しているか分からないので、教えていただけないでしょうか。 パソコンはDELLのDIMENSION4400で標準に 80GB Ultra ATA100 HDD (7200rpm) が内蔵されています。 購入を検討しているのは 1、Maxtor 6Y250P6 250GB ATA/133 7200rpm 8MB IDE  2、Seagate Barracuda 7200.8 S-ATA 3、Hitachi Deskstar T7K250 SATA2 250GB の内一つです。 これら3つのハードディスクはどれもDIMENSION4400に対応しているでしょうか? 情報不足でしたら補足していきます。

  • ノートPCのハードディスクのリカバリ

     今まで使用してたノートPC(Dynabook CX2215LMSW)のHDDが故障しました。(メーカーの診断による)  メーカー修理は修理費が高いので自分で直そうと思い新しいHDDを購入し、リカバリディスク(3枚)でためしましたが、立ち上がらずダメでした。そこで、ヤフオクで起動ディスク(ブートCD)を購入し、PCは起動しましたが、純正リカバリディスクは認識しませんでした。どうすれば、純正リカバリディスクでリカバリできるでしょうか? 純正HDDの詳細:型番 東芝 MK4025GAS 40GB 4200rpm Ultra-ATA 新規購入HDD詳細:型番 東芝 MK6034GAX 60GB 5400rpm Ultra-ATA

  • ハードディスクケースを買います!

    手元にサムスン製のハードディスク(3.5インチ 160GB)があるので外付けハードディスクドライブを買おうと思います。ただどんな種類の物を買えばいいのかわかりません。ハードディスクはULTRA-ATAです。これってIDEとどう違うのでしょうか?ULTRA-ATA対応のケースはあるのでしょうか?それともハードディスクの種類って関係なく使えたりするんでしょうか?初歩的な質問ですみません。

  • 3.5インチ内蔵ハードディスクを探しています。

    デスクトップPCで使う 3.5インチ内蔵ハードディスクを探しています。 販売しているメーカーを知りたいのですが ご存知な方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか。 OS WIN2000 PC DELL XPS T600R ハードディスクの規格は、Ultra ATA-66 PCI HDD コントローラー対応で、容量は30GBか40GB の物を探しています。 今使っているHDDは、30GBの IDEハードドライブです。

  • ハードディスクの交換について教えて下さい!

    現在使っているデスクトップのPCのハードディスクを交換したいのですが 現在、使っているハードディスクのメーカー以外の物でも取り替えが出来るのかわからないので教えていただけないでしょうか。 容量は30GB以上のもので交換したいと考えています。 今、PCについているハードディスクは Quantum Fire ball Plus TM のLMです。 PCを購入したときの仕様書には下記内容が書かれていました。 Ultra ATA-66 PCI HDDコントローラー 30GB IDE ハードドライブ

  • ハードディスクの交換について (適合する規格は?)

    ハードディスクが老朽化してきたので、そろそろ交換しようと考えております。しかし、私はパソコンに詳しいわけでもなくて、いろいろと不安に感じるので、購入前にあらかじめここで確認をさせてください。 現在使っているハードディスクは「SAMSUNG SV0602H」です。調べてみたところ、規格は「3.5インチ 60GB(容量) Ultra ATA100 5400rpm」となっているようです。 例えばですけど、このハードディスクを取り外して、 「3.5インチ 80GB(容量) ATA133 7200rpm 2MB(キャッシュ)」 というものなどに交換することは可能でしょうか?

  • 2.5 HDD のコネクタに種類がある?

    自分のノートパソコンのHDDを SSDに変えようかと思い外してみました 写真上のがそうです HITACHI HTS726060M9AT00 とあります 調べると Ultra ATA100 とわかったのですが コネクタの形状が 思っていたのと違ったので しまい込んでいたHDDをだして(写真下) 見比べると やはりコネクタが全然違います どういう規格の違いなのでしょうか ググってみても 下の写真の ものしか出てきません

  • ハードディスクケースの選び方を教えて下さい

    ずっと使っていたデスクトップパソコンが壊れ、 新しいデスクトップパソコンに買い換えました。 サポートに来た方に、データは壊れていないので、 ハードディスクケースを買ってきてデータ移行を、 とアドバイスをもらいました。 そこで、ハードディスクケースの選び方なのですが、 OSはXP、 取り出したHDDは、仕様を見ると40GB(Ultra ATA/100 5400rpm)となっています。 どのような物を選べば良いのでしょうか? ハードディスクケースは、常時使うわけではなく、 データを移行するだけなので、できるだけ安く買えたらと思っています。 初歩的な質問で恐縮ですが、アドバイスをお願いします。