• ベストアンサー

180SXのキーシリンダーのコード

以下の画像のオレンジで印をつけた部分のコードなのですが、 どのような役目をしているコードか分かる方はいますか? また、テスターを抵抗レンジにし、画像の赤○で印をした部位にテスター棒を刺したところ、針が触れませんでした。 これは断線しているという判断で正しいですか? また、現在鍵をひねってもACCもスターターも反応しないのですが、ここの断線、もしくはショートが原因という可能性はあるでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sailor
  • ベストアンサー率46% (1954/4186)
回答No.3

キーリマインダーのスイッチです。 キーが挿さっているかどうかを見ています。 キーが抜かれた状態では導通無しが正常です。キーを挿しても導通が無ければスイッチの不良でしょう。 ACCやスターターとは関係ありません。 ちなみにバッテリー上がりで等と言うことはありませんよね?テスターがあるのであれば簡単にチェックできますよね。 ACCやスターターの配線はキーシリンダーの後ろ側から出ている配線です。キーシリンダー後ろ側にスイッチアセンブリがあるので配線のところを良く見ればどの端子がACCでどの端子IGN(イグニッション)でどの端子がST(スターター)か表示されているはずです。

shift0034
質問者

お礼

ありがとうございます。 キーリマインダーのスイッチだったのですね ここが原因である可能性は低そうですか。。。

その他の回答 (2)

回答No.2

「キー抜き忘れ防止」のセンサーだろうと思うけど。当て外れの調査やってるように思うのでプロにまかせたら? まずキースイッチ(キーを挿入して回される部分)に接続してある端子にバッテリー電源が来てるかがポイント(どの端子かを回路図で調べる必要がある) 安易に通電すると二次被害がおきる可能性がある

shift0034
質問者

お礼

回答有難うございます。 二次災害だけは起こさないように留意します。

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.1

推測ですが、古い車体でもあるし、単純なキー抜き忘れのセンサーかと。 この手のセンサーは、正常時に通電していて異常時、(ここではキーが入りっぱなしの状態)に切断して警告が出るような設計になっているのが通例です。 ただ、コネクタが刺さったままであれば車体への回路も繋がっていますので、何らかの導通があるはずです。針はきちんと金具に接触しているでしょうか? また、最初の推測が正しいとすれば、そこの断線等でaccのスイッチが入らないという事は無いと思います。そこまでは普通はないです。多少の故障でもエンジンはかかるような設計になっています。 メインリレーとかの方が疑わしい。(もちろんバッテリーは完全充電、ヒューズも切れていないという前提で)

shift0034
質問者

お礼

回答感謝いたします。 やはりここが原因である可能性はなさそうですね… リレーも今一度確認してみたいと思います。

関連するQ&A

  • 電気コードリール 電気来てないです。

    電気コードリール 電気来てないです。 5W コード長さ30m 4個口、掃除機につないでも電気きてないです。4個全て。他のコードリールでは掃除機動きます。見た目はブラグ部分他なんともないような気がします。今はテスターないです。後日テスター用意します。この症状は経験ではプラグ部分が断線多いでした。プラグ部分でないとすればどのようにテストすればいいでしょうか?4個のコンセントは大丈夫と思います。コード部分と思います。コードが長いのでどのようにすれば、テスターの針を少しずつ刺して確かめる?エックス線はありませんです。

  • テスタで断線チェックを行うため 抵抗を測定 ヒュ…

    テスタで断線チェックを行うため 抵抗を測定 ヒューズが飛びました。 SANWAのアナログテスタを使って、抵抗測定で断線チェックを行うとしました。 最も大きなレンジにして +と-コードの端子を接触させた所 テスタ内部の管ヒューズが飛びました。(管ヒューズ:250V 0.6A) 使い方が悪いのでしょうか

  • テスターのレンジ選択ミス

    画像のような安価なテスターを使用しています。 先日なんですが、100Vの電圧を測るのに、DCレンジの200の所で、センサー棒をコンセントに差し込んでしまいました。 数字が表示されましたが、すぐにテスタ棒を抜いたので、数字は覚えていません。 ミスに気づき、ACレンジの200の所で測りなおして、101.5Vと表示されました。 ここでちょっと疑問なのは、DCレンジで交流を測った事に関して、テスターは、故障しないのでしょうか? また、コンセント側は、テスターのレンジをDC測定で行った事に関して、ダメージはないのでしょうか?

  • オーディオに電源が入りません(+o+)

    オーディオに電源が入りません(+o+)純正のものから社外品に付け替えたのですが電源が入りません。オーディオにつなぐコネクタの常時電源の電圧をテスターで測ったら針が全く触れませんでした。 社外品を取り付ける前に電圧を測った時はちゃんと針が振れていたので、作業中にショートしたのではないかと思うのですが・・・ ちなみにACCには電気きてます。 どうすれば常時電源にも電気がくるようになるでしょうか???

  • 添付テスターで12V直流電流を測りたいが?

    添付上段のスターターマグネットスイッチの作動電流値を測りたいのですが以下の手順でよろしいでしょうか? ①下段のテスターのレンジツマミを「直流電流10」に切り替える。 ②テスターの赤テスト棒を左端10Aに差し替える。 ③上段平端子を引き離しメス側に赤テスト棒、オス側に黒テスト棒を押し当てる。 ④スターターキーを回しその時の値を読み取る。 上記で宜しいでしょうか? どうぞ、宜しくお願い致します。

  • テスターの使い方

    抵抗値や電圧等を調べる際にテスターを使用しますが、例えば R,S,Tの3相でRT間の電圧を測定する際、テスターの棒をこの2点に当てますが、異なる相を繋いでいるのにショートしないのは どうしてでしょうか? また、テスターの棒の片方を接地させ、片方をRに当てた時、Rの電圧を知ることができますよね? この方法で、元電源を落とし、テスターのレンジを抵抗にすれば、 メガーのように接地を調べることができますよね?これをすればメガーっていらないんじゃ・・・と思います。 それともメガーにしかできないことがあるのでしょうか?

  • テスターの不具合を修理できますか

    40数年前に購入したサンワ360ーYTRというテスターです。 ほぼ容量がなくなったバッテリーの内部抵抗を計測してみようと、抵抗レンジで何度か測定中にメーターが元に戻らなくなってしまいました。まだ幾分か電流電圧成分(1V前後)が残っていたようです。 テスターのチェック棒をバッテリーから離してもメーター針が完全に左に戻らず、針の稼働範囲の左約5分の1~8分の1くらいの位置まで戻って止まってしまいます。 こうなると、電圧レンジでも他のレンジでも同じ位置に止まったままになっています。 ただ、一晩そのままにしておくと完全に左に戻りますが、再度抵抗レンジにしてテスター棒(赤・黒)を接触させるとまた中途半端な位置で停止しています。 バッテリーの内部抵抗をテスターの抵抗レンジで計測するとテスターが壊れると「教えてgoo」の質問解答で見ていたのですが、やってしまいました。後悔先に立たすです。トホホ(+_+) でも、なんとか修理できないものかとテスターの底を外してみましたが、どのパーツがイカレタのか分かりません。 メーカー修理は新品購入より費用がかさむと思いますので最後の手段と考えていますが、はたして40数年前のデスターですので修理してくれるかどうか・・・・・。 出来れば自分で修理したいと考えています。他にデジタルテスターを持っていますので、不具合テスターの部品計測は出来ます。 ご存知の方、よろしくご指導をお願い致します。

  • テスターの使い方

    エアコンについている部品の場合のテスターの使い方で例えば基盤に接続されている電装部品が故障しているかどうかはその部品を基盤から取り外し抵抗をはかればよいでしょうか?そのときサービスマニュアルにでている抵抗値の範囲内であれば正常と考えてよいでしょうか?またテスターの針が左にあり右に振り切れる場合(右のほうの目盛りは∞になっています)はどう考えればよいでしょうか? また部品を基盤から取り外さずに運転させた状態でDCやACを計るのはどういうときでしょうか? 断線やショートはどうはかればよいでしょうか? よろしくお願いします。

  • こたつを直そうとしたら・・・

     電気の事をあんまし分かってないのに、家電製品の修理を初めてしたら、ショートしてしまいました(冷汗)。  20年前に買ったこたつが、おととしに壊れてしまい、直そうとしてテスターで調べたところ、コードの方が断線しているらしい事までは分かったのですが、(15A・125V)と書かれていたコードを取って、(7A・125V)と書かれていたコードに変えて、本体には繋げずに電源を入れたら、温度調節をする所(インバーター式?)が、「パンッ!!」といってショートしてしまいました。回路のD2・D3と書かれている(抵抗??)みたいのが壊れていました。これは、やはり許容電流量の違うコードを繋げたせいでしょうか?  ご存知の方、どうか教えてください。お願いします。

  • バイクのバッテリー電圧をテスターで測る方法

    添付した画像のテスターを買いました。 バッテリーの電圧や、断線チェックなど自分でやりたい為です。 画像の物のほかに、赤と黒のコードがあります。 コードはどこにさせばいいのかわかりません。(赤はどっちで黒はどっち?) また、バイクバッテリーの電圧を測る場合は、ダイアルをどこに合わせて測ればいいですか? また、断線チェックする場合のダイアルの位置も教えてください。 最後に、独学で勉強したいのですが、お薦めの参考書などありましたらあ教えてください。 Amazonで自分で調べましたが、バイクを使って教えている参考書は無く、電子回路ばかりでした。 よろしくお願いします。