• ベストアンサー

なぜネトウヨは民主党政権の素晴らしさを理解しない?

nobugsの回答

  • nobugs
  • ベストアンサー率31% (1061/3349)
回答No.7

ネトウヨは在日が作った架空の存在です。 民主党支持者は、ネトウヨとは別の存在のようですね。 そちらのほうで、適当に決めといてください。

関連するQ&A

  • 政権交代

    民主党が政権をとって、戦後初の政権交代といっていますが、1993年に自民が負けて、日本新党(いくつかの連立だったかな?)細川さんが首相になった時も、政権交代ではないのですか? 教えてください。

  • 民主党が政権を取った場合

    民主党が政権を取った場合  政権交代をしたあと 日本は良くなるのでしょうか どう良くなるのか? 本当に良くなるのか? 疑問に思います 変化 政権交代が良いのか 本当は 悪くなるんじゃないのか 一度民主党に任せてみたいと 任せて 何が どう良くなるのでしょうか?

  • 民主党政権を世界史的にみると

    自民党から民主党に政権が交代し、政策はこれまでと激変しました。世界史的に見て今の日本はどの時代のどの国のどのような出来事と似ているのでしょうか?

  • もし 民主党が政権を取った場合

    民主党が政権を取った場合  政権交代をしたあと 日本は良くなると思いますか? 悪くなると思いますか?

  • 政権交代後の現在について。

    政権交代後の現在について。 政権交代してから暫く経ちましたが、現在の日本がおかれている状況は好転したように私は感じられていません。 政権交代前にはこのサイトでも自民党側支持者はネトウヨなどと書かれ、民主党側支持者がさも正しいように回答されているのが多くみられたように思います。 政権交代したら日本は良くなると思って民主党を支持していた方がいたなら今の現状をどう考えていられるのか回答をよろしくお願いします。 政権交代したので選挙結果や前政権のこと、自民党支持者批判などは抜きにして、率直に現政権をどのような見地で観られているのかを回答願いたく思います。

  • 「民主党」は…政権交代をしたかっただけですか?

    「民主党」は…政権交代をしたかっただけですか?

  • 民主党は「政権公約」を守ったか?

    どう思いますか? 「コンクリートから人へ」 ↑ これは完璧なまでに守ったと確信しています。 だって、生活保護費は戦後最高水準にしてくれたんだもん。 戦後の政権与党で、一番非効率的な予算の使い方をした政権与党だと確信しています。 あれだけ騒いだ「事業仕分け」も殆ど実行されませんでした。 公共事業よりも生活保護に重点を置いて生活保護費をばら撒く。 特に在日朝鮮人にはとても有り難かった政党と考えます。 戦後与党で、働く意欲を全く無くしてくれる政権公約を果たした民主党。 働かなくても楽にお金がもらえるようにしてくれた民主党。 明日の食べ物に困らなくしてくれた民主党。 楽して生活できるようにしてくれた民主党。 仕事がキツイと感じたり、働くのが嫌になったら会社を辞めて失業者になって生活保護を受給すれば良い。 Q ・民主党は事実上、政権公約を守った内に入ると思われますか? ・なんで楽な生活を保証してくれた民主党が不人気になるのですか?

  • 民主党政権

    民主党が売国的政策しているから政権取ると日本の将来が危うくなるとか言われてますけど、自民党のままにしておいても国民が納得せず結果的に民主党政権になることは避けられなかったんじゃないのですか。 だから民主党の政権でよろしいんじゃないのでしょうか。 今更民主党に対して不満など言ったところでもうどうしようもないんじゃないのですか。

  • 自民党政権の時代には許せたけど、民主党政権では許せないこと・・・

    自民党政権の時代には許せたけど、民主党政権では許せないこと・・・ 何十年も続いた自民党政権の時代には何となく許せた、目をつぶっていたけど、民主党政権では許せないことって何ですか?

  • 民主党政権に対するトラウマとは?

    暗黒の時代だった。 ノーモア民主党・・・などなど散々な言われ様です。 政権誕生時は、マスコミや国民は諸手をあげての歓迎ぶりでした。 かくいう私も政権交代の国政選挙で一票を投じた一人です。 ところが、鳩山・菅と最高指導者を観てくるにつけ・・・ 何か違う、国益を優先させていないなど、期待を裏切る感じになってしまいました。 さて、過去に民主党政権のどこが「暗黒」だったのでしょうか? 皆さんは具体的にどの政策や発言がダメだったとお考えでしょうか? 今後の野党勢力への期待も含めてお考えを教えてください。