• ベストアンサー

「普通」に生きるのが目標の主人公が…(アニメ以外も

jusimatsuの回答

  • jusimatsu
  • ベストアンサー率11% (171/1438)
回答No.1

茅田砂胡のあのシリーズですかね。 ま、主要登場人物が「目指せ一般市民」って言うだけで、ちっともストーリーや設定に絡みませんが(笑)

manmarumaruo
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 ほかにも思いつきましたら、 回答をお待ちしております。

関連するQ&A

  • 主人公が「俺は漫画(小説)の登場人物だ」と気づく話

    「主人公は僕だった」という06年公開の洋画があり、 その世界観が好きです。 この作品は、普通のサラリーマンがある日突然、 「自分は小説の主人公なんだ!」と気づいてしまい、 何とかして自分の人生を意のままに操れる神(作者)の 思い通りにならないように自分の運命を変えていこうとする話です。 こんな感じで、 「自分は漫画(アニメ、小説、映画)の登場人物だったんだ!」 と気づくような作品、他にないでしょうか。 真面目な映画から、ふざけた漫画やラノベなど、媒体はなんでも構いません。

  • 主人公に格上げしてほしい、脇役・・・

    「踊る大捜査線」じゃないですけど、映画やドラマ、或いはマンガやアニメなどで、あなたが主人公に格上げして新しい作品を作って欲しいと思う、脇役を教えて下さい。 私は、「ちびまる子ちゃん」の「野口さん」が主人公のマンガが見たいですね。 彼女のキャラなら、十分に主人公がこなせそう・・・ 皆さんは、いかがですか?

  • ◆JOJOのように【奇抜な発想】で悪を倒すようなマンガ(もしくは映画・ドラマ・アニメ)はありませんか?◆

    こんにちは。最近、夢中になるマンガ・映画・ドラマ・アニメがありません。 主人公の才能や圧倒的な力なんかで勝利するんじゃなくて… 『ジョジョの奇妙な冒険』のように【奇抜な発想】で 悪を倒すようなパターンが好きです。 見ている読者に、『これは思いつかんかった!』『ありえない!!』 と思わせるぐらいの作品がいいです。 そんな作品、ご存知ないですか? マンガでも、アニメでも、映画でも、ドラマでもかまいません。 よろしくお願いします。

  • メタ要素の強い漫画、アニメ、ラノベなど

    タイトルのとおりなのですが、 メタ要素の強い漫画、アニメ、ラノベを教えてください。 あえて漫画であること、アニメであること、ラノベであることを 利用し、漫画、アニメ、ラノベのお約束を逆手にとったような 作品が望ましいです。 ちょっとおかしな、難しい質問かもしれませんが、 思いついたら回答をお願いいたします。

  • 最近の深夜アニメでオススメを教えて下さい。

    今期、又は最近の深夜アニメでオススメを教えて下さい。 私の所属するゼミ・学科は、アニメや漫画、ラノベ、本が好きな人が多いです。 私も昔はアニメを結構見ていましたが、最近は全く見て いません。 ラノベや漫画も全く読んでいません…。 なので、ゼミで周りがアニメや漫画ラノベの話しで盛り上がっている中、話について行けずただ笑っていることしかできませんでした…。 私自身深夜アニメには興味があるのですが、何を見たら良いのかわからない感じです。 最近ので、これを見ておけば話についていけるというアニメを教えて下さい(>_<) 銀魂は見ていれば確実だと思いますが、全く見ていない上に何年もやっている作品なので、手が出せません(>_<) マギはアニメが不評だったので、漫画を読んでみようと思っています。 エヴァは最近勧められてアニメも映画も全部見ました。

  • 主人公と小さな相棒が活躍する作品を教えてください

    先日、テレビ東京で始まった「ケータイ捜査官7」というドラマを大変楽しく視聴しました。 この作品は映画でいうところのバディ・ムービーというジャンルにあたるものと思われますが この作品のように「主人公の相棒が小さい」ものを特にさすようなジャンル名はあるのでしょうか。 こちらがメインの質問ですがドラマ映画アニメ漫画小説児童書問わず「主人公と小さな相棒(人間以外含む)がメインで活躍する作品」を教えてください。 当方が知る限りでは 小説ではマルドゥック・スクランブル、漫画では寄生獣、映画ではロジャー・ラビットなどがあたるのではないかと思います。

  • 主人公に友達が居ない作品(アニメでなくても可)

    タイトルの通りなのですが、「主人公(登場人物)に友達が居ない」 という設定の作品を探しています。 ただのキャラ設定として「友達が居ない」のではなく、 その「友達が居ない」という設定自体がストーリーの 根幹に関わるような作品を探しています。 「僕は友達が少ない」という作品もその部類に入ると思います。 正直言って見ていないのですが、あれは友達の居ない主人公が 友達を作ろうとするストーリーですよね? こんなふうに、「主人公(登場人物)に友達が居たら作品が成立しない」 というような作品を知っている方、簡単なあらすじとともに 作品名を教えていただけないでしょうか。 ちなみに、カテゴリは考えないでください。 アニメ、漫画、小説、ドラマ、演劇、映画…なんでもOKです。 では、思いついた方はどんどん回答してください。 よろしくお願いいたします。

  • アニメ・漫画・実写

    アニメ・漫画・実写(ドラマ 映画)の3つ全てがある作品ってありますか??

  • 映画化して欲しい小説・漫画・ドラマ・アニメ

    おはようございます。 皆さんの中で映画化して欲しい小説・漫画・ ドラマ・アニメはありますか? 私はドラマ・映画化された東野圭吾さんの作品 『ガリレオ』シリーズの小説『聖女の救済』です。 ドラマ・映画化された原作には柴咲コウさんが演じた 内海薫は登場せず、4作目の『ガリレオの苦悩』から登場します。 1作目の『探偵ガリレオ』と2作目の『予知夢』は ドラマ化され、3作目の『容疑者xの献身』は映画化されました。 『聖女の救済』は5作目で、3作目と同じ長編小説です。 抗がん剤治療を行っている姉は点滴に3時間位掛かるので、 小説や漫画が欠かせません。 姉が「聖女の救済、映画化したらいいのにね」と言っていました。 「ただ主役は草薙刑事(北村一輝さん)になるけどね」とも 言っていました。 ガリレオシリーズの主役は湯川学(福山雅治さん)なのですが、 『聖女の救済』に限っては草薙刑事の方が前面に出ているのです。 皆さんの中で映画化して欲しい小説・漫画・ ドラマ・アニメは何ですか? 『○○という作品を実写化で』もしくは 『△△という作品をアニメ化で』とお答えになり、 ざっくりでいいのであらすじも記入して下さい。 (おそらく私が知らないと思うので…) 皆さんからのご回答、心よりお待ちしております。

  • ラノベあるある? 難聴主人公 「え?なんだって?」

    特にラノベの主人公あるあるだと思うのですが、 幼馴染などの意味ありげな一言を聞き取れず、 「え?」と聞き返すシーンがあると思います。 一番の有名どころでいえば、「僕は友達が少ない」の主人公でしょうか。 そこでお伺いしたいのですが、そのほかに、 「難聴主人公」っていますでしょうか。 もちろん、アニメでも漫画でもラノベでもなんでも構いません。 また、その主人公は聞き逃したときなんと言うのかも 教えて欲しいです。 「僕は友達が少ない」の主人公は「え?なんだって?」でしたが。