• ベストアンサー

主人公が「俺は漫画(小説)の登場人物だ」と気づく話

「主人公は僕だった」という06年公開の洋画があり、 その世界観が好きです。 この作品は、普通のサラリーマンがある日突然、 「自分は小説の主人公なんだ!」と気づいてしまい、 何とかして自分の人生を意のままに操れる神(作者)の 思い通りにならないように自分の運命を変えていこうとする話です。 こんな感じで、 「自分は漫画(アニメ、小説、映画)の登場人物だったんだ!」 と気づくような作品、他にないでしょうか。 真面目な映画から、ふざけた漫画やラノベなど、媒体はなんでも構いません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hunaskin
  • ベストアンサー率30% (1854/6060)
回答No.2

「わたしの宇宙」 「作者を探す六人の登場人物」 「ソフィーの世界」

sakura-moni
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 「わたしの宇宙」、イメージにピッタリの作品です。 ほかにも思いつきましたら、回答をお待ちしております。

その他の回答 (7)

回答No.8

sakura-moniさん、こんばんは。 (いや、おはようございます、ですかね?) テレビドラマなのですが、 「泣くな、はらちゃん」 実はこのドラマを一度も観たことはなく、 先日、古書店でシナリオ本を入手し、 読破した作品なので、 あまり強くはお薦めできません。 が、 個人的には、強い感動を覚えました。 (余談ながら、 観たことのある映画やドラマのシナリオ本を読んでも、 面白い、とは感じづらいのに、 観たことのない映画やドラマのシナリオ本は、 面白い、と感じてしまうのは、何故なのでしょうか?) 閑話休題。 ドラマは、 TOKIOの長瀬智也さんが主演で、 ヒロインは麻生久美子さんが演じられたようです。 物語は、 麻生久美子さんが演じるヒロインが、 かつて好きだった漫画のキャラクターを使い、 落書き程度にノートに描いていた登場人物たちが、 現実世界に現れる、という内容です。 機会があるならば、ご一読(ご鑑賞)のほどを。

sakura-moni
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 ほかにも思いつきましたら、回答をお待ちしております。

  • phobos
  • ベストアンサー率49% (515/1032)
回答No.7

増田こうすけ「ギャグマンガ日和」(集英社ジャンプ・コミックス)の 第5巻・第69幕「平田の世界」 というのもあります。 なお、アニメ版はこちら(↓)で見ることが出来ます。 http://www.animeplus.tv/gyagu-manga-biyori-3-episode-1-online

sakura-moni
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 ほかにも思いつきましたら、回答をお待ちしております。

  • mshr1962
  • ベストアンサー率39% (7417/18945)
回答No.6

思い出したので追加 藤田和日郎「月光条例」 http://sol-comics.shogakukan.co.jp/solc_dtl?isbn=9784091214201 主人公(岩崎月光)の正体は、とある童話の主人公

sakura-moni
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 ほかにも思いつきましたら、回答をお待ちしております。

  • tamiemon96
  • ベストアンサー率49% (658/1341)
回答No.5

代紋TAKE2  ヤングマガジンで15年、単行本62巻まで続いた、人気のあったマンガでした。    うだつのあがらないペーペーの中年ヤクザが  10年前の世界にタイムスリップ。  2度目の渡世を、成り上がっていく長編マンガ  最終回で、「テレビゲームの主人公キャラだった」  というオチに、なにも言えませんでした・・・

sakura-moni
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 ほかにも思いつきましたら、回答をお待ちしております。

  • mshr1962
  • ベストアンサー率39% (7417/18945)
回答No.4

最近のラノベ(WEB小説含む)によくあるパターンで、 生前よくやってたゲームの世界の登場人物に転生するというのがありますが。。。 大概、主人公ルートでなく、邪魔したあげく没落する貴族キャラだったり、 主人公に振り回される友人や家族になる設定もので、 死亡フラグを回避するためにてんてこ舞いするパターンですね。 一例ですが。。。 ひよこのケーキ「謙虚、堅実をモットーに生きております!」 http://ncode.syosetu.com/n4029bs/

sakura-moni
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 ほかにも思いつきましたら、回答をお待ちしております。

回答No.3

 ギャグ漫画だとコマの枠つかんだり画面外の読者や作者に話しかけたりというのはありすぎるぐらいですが。多用してたのだと新沢基栄さんの「三年奇面組」「ハイスクール奇面組」あたり。

sakura-moni
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 ほかにも思いつきましたら、回答をお待ちしております。

回答No.1

こんばんは。 面白いかどうかはわかりませんが、ウラサンデーっていうサイトの『ゼクレアトル』という漫画は、それにあたります。ラストシーンしか公開はされてませんが……ご参考まで。

sakura-moni
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 ほかにも思いつきましたら、回答をお待ちしております。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう