• ベストアンサー

大学に入ったのに彼氏ができません

hashioogiの回答

  • hashioogi
  • ベストアンサー率25% (102/404)
回答No.1

社会に出てからでも遅くはないんじゃないの

関連するQ&A

  • 大学生の時に彼氏が出来ないと社会人になってからはなかなか出会いがないと

    大学生の時に彼氏が出来ないと社会人になってからはなかなか出会いがないと周りの人たちが言うのですが本当に社会人になってからは出会いが無いものなのでしょうか? 大学4年生なだけにこれを聞いてへこみました。 今までに全く出会いが無く男性と関わったこと自体が少ないのでそれ自体が原因の気もします。 大学4年生、これからはどんなところで出会いがあるのでしょうか?

  • 彼氏が欲しくてもできません

    色々活動してたのですが、まったくダメです。 アラサーなってしまいました。 ここ一年は出会いにひきこもりがちで、言い寄ってきてくれた好みの男性のセフレ化されてます。 本当は好きですし、他に女がいるのも知ってるし割り切ってるようで割り切ってない。 いつか切られることだってわかって9回は行為をしてます。 最近、その男性が私の知り合いと関係を持って、やり捨てられたって事実を知り、ボロボロです。 知り合いの女性は性格が腹黒くなく、綺麗な子でいい子だし悪く思いたくないのですが、 仲良く遊んだこともあるのからよけい、生々しくてイライラしてしまう。 話が飛びました、、 後ろ向きになりつつも、出会い場にたまに出ても積極的にいっても全く全滅です。 社交辞令で終わったりして、次に繋がることがまったくありません。 今年なって社交辞令が3回ありました。 昔、私から積極的に出て何回かデートしたことある男性がいますが、いわゆる思わせぶりな男性で自然消滅。 友達は自分から行かなきゃ!といいますが、どうしてもこの出来事で女性から行くとうまくいかないって法則ができあがってしまってます。 昔から好かれることもありますが、ごめんなさい。こんなことここでは言いたくないのですが、女性に相手されないような感じな方です。 無理にデートしてみても、すればするほど好きになれないので、相手を傷つけることになるだけで、自分まで落ち込みました。 でも、自分の価値は寄ってくる男性だって聞きます。 高望みしてはいけないと思うのですが、心がどうしても言い寄ってきた男性に向かなく、嫌悪感さえ感じてしまうのです。 ちなみに、言い寄ってくる男性全てが彼女いない歴年齢だったからだと思いますが、 私と話してると楽しい、もっと話したい、会いたいです。としつこくされる割に、 好意を感じてる男性には女性を選べる立場?「話しにくい。」 ある人は「ネガティブな田舎くさい話し方でうるさくてKY」とさえ、言われます。 気になる人はまわりに素敵な女性が沢山いるのでしょうね。 私は勝てないみたいで悲しいです。 色々、見た目はもちろんですが、話し方、明るく素直になってみたり、色々研究もしてますが、なかなかうまくいかずに、います。 世の中、見た目悪い男性の影口ハンパない腹黒い女性に限って、素敵な彼氏をひょっこり作って幸せにしてます。 最近、連敗気味、セフレの存在、色々落ち込んでるのでアドバイスお願いします。

  • 年齢=彼氏いない歴

    私は二十歳ですが、今まで彼氏がいたことがありません。 周りの同年代の友達や、接客業をしているので40代から上のお客さんや従業員の方に お世辞ですが褒めてもらうことが多いです。 気分を害されたら申し訳ありません。お世辞、社交辞令ですので…。 それで、なんで彼氏いないんだろう?と一緒に働いてる人(50代女性)によく言われますが、っていうことは私の性格に難があるのかな?と思います。 ただ、私は学生時代もほぼ男子と話すことはなく、性格を知るほど親しくなったことがある人は、一人いるかいないかくらいでした。 ここじゃあ出会いがないもんね~って話になって終わるのですが、このままだと一生ひとりかも!と落ち込みます。 周りからは焦ってないように見えるみたいだし、私も今すぐ絶対にいなきゃだめ、ではないのですが考えれば考えるほど落ち込みます。 こんな私でも彼氏は出来るでしょうか?

  • 彼氏いない歴=年齢(19歳)

    こんにちは。 私は19歳の大学生です! 今まで男女共学の中、高校生だったのですが1回も彼氏ができたことがありません… それどころか好きな人もできたことがありません よく、「彼氏いるでしょ?」とか「絶対いると思った!」とかは言われますが告白されたことすらありません。 今は女子大に通っているため出会いもなく… 周りの友達はほとんどの人が彼氏がいて例え彼氏がいなくても1回は付き合った事があるとか 、気になる人がいたりしています。 人の恋愛の話を聞くのは好きなのでのろけ話を聞かされるのは別に苦痛ではありませんが やっぱり好きな人も、彼氏もできたことがないなんておかしいのかなと考えてしまいます。 なぜ私は恋愛ができないのでしょうか… 今切実に悩んでいます。 実際に好きな人や彼氏ができる人とできない人の違いって何なんでしょうか? どなたか意見、考えをお願いします。

  • 彼氏ができない

    現在28歳の女です。 今まで彼氏ができたことがありません。 年齢的にそろそろ結婚しなければとの焦りがあります。 でも、好きじゃない人と付き合うことに抵抗があります。 また、男性を好きになることがほとんど無いです。 中学から大学まで女子校だったので、出会いがありませんでした。 今も友達は女性ばかりで、チャンスがありません。 周りには、「いないの?もったいない」とか「もてそうなのに?」と驚かれます。 しかし、数少ない男性からお誘いがあっても、気が進まず断っています。 あと、男性から触られることがとても嫌です。 それに、道を歩いていてかわいい女性には目が行くのですが、 格好いい男性には反応したことがありません。 彼氏を作ること自体が生理的に無理なのでしょうか?

  • 彼氏を客観的にみると

    客観的に見てどうでしょうか? 私には付き合って1カ月ちょっとの彼氏がいます。私にとって初めての彼氏です。 出会いは道を訊かれて答えたことでした。私は19彼は22です。 付き合って少ししてからなんとなくの不安は感 じていました。 今具体的に不安に感じているのは ・女性経験がとにかく豊富である ・元カノと会っている ・ツイッターで彼女がいないとはっきり言っている ・インスタグラムで他の女性の投稿にかわいい等のコメントをしている→指摘すると社交辞令だと 初めての彼氏ということもあり、よくわからないということもありますが、誠実さが感じられないかな、女好きかなという印象です。客観的に見てこのような彼氏はどうでしょうか?

  • 彼氏いない歴=年齢

    女子大1年生の19歳です。 小中高は共学で過ごしてきたのですが彼氏は一度もいたことがなく、告白も高校のときにされたのかも分からない曖昧な感じのが1回あった程度です。 周りの友達は告白されたり付き合ったり誘われたりしてるのに、私だけ何もなくて不安になってきました。 お母さんからは「就職して会社に入れば出会いがあるから大丈夫だよ」と言われたのですがそういうものなのでしょうか。 やはり彼氏いない歴=年齢っておかしいと思いますか? 長くなってしまいすみません。

  • 彼氏ができない

    ただいま浪人して大学1年です。 19歳にもなって彼氏ができません。 高校時代は部活もやっていなく、クラスぐらいしか出会いがなかったのですがクラスでも男子と話すわけでもなく… 男子と話すのが苦手な方なので好きなひとがいても話しかけるのも無理でした。 高校生の時は大学生になれば自然にできるなんて思っていましたが、全くできる気配もなく…(>_<) 周りにはどんどん彼氏ができていて焦りばかりが募ります。 バイト先ではよく彼氏の話になって、いないと言ったらすごく驚かれます…みんな可愛いからすぐ出来るよなんて言ってくれますが、、、 こうなったら出会い系でもやるしかないかな…とまで思ってしまいます。

  • 彼氏ができない焦り

    大学3年女です。21歳です 生まれてから彼氏ができたことがありません。 友達に最近彼氏が出来て、それも一人ではなく、何人もなんです。立て続けに友達たちから話を聴くと、内心落ち込んでしまいました。友達グループも恋人がいないのは私だけです。 私は告白しても振られるし、告白されることもありません。 公務員になるのを目指し、現在勉強中ですが、大学を出てからもちゃんと素敵な人に出会えるのか不安で、勉強中ももやもやして、自分でもどうかしている気がします。手が止まってしまうんです。 私は真面目で固い女子だと言われます。でもいいやつだから彼氏いそうなのに、今作らないのは年代的にももったいないよ、と。 自由に話したり、恋愛できるのは大学生の今だけだと男友達に聞きました。働き始めると家と職場の往復で出会いがなくなるし、そして先延ばすと素敵な人にはとっくに相手がいるよ、と。私もそんな気がするんです。 今は女性が積極的な時代だから、いざ自分が頑張ろうとしても、もう既に恋愛上手な女性のモノになっているのではないか…と思っています。大学時代もそのような経験をしました。 本当にいい人なんて現れるのか、結婚も恋愛もできない気がして、怖いです。 親には気にするな、と笑われ、しっかりしなさいと怒られます。今やるべきことは違うはずだよ、と。 でも周りにはちゃんと恋愛してる人がいるんです。すごく楽しそうなんです。 羨ましくて、どうして私には出来ないのかな、と考えてしまいます。私も、彼氏っていう存在が欲しかったので…。 中高も、大学に入ってから恋愛をしようと勉強に集中してきたのに、結局大学生活で彼氏が出来ずに終わりそうです。 だからこそ、また勉強して就職したって結局一回も恋愛出来ないまま、周りの人はみんな大事にされて愛される経験をして、結婚して、でも私はそんな幸せを味わえずに一生が終わるんじゃないかと怖いです。 見た目も良くないし、今書いている通り性格も歪んでいます。友達をお祝い出来ない自分ややるべきことに真剣になれない自分が嫌です。 両親にもこんなことで悩んでいる娘の姿を見せたくありません。 でも出来るなら誠実なおつき合いをしたいです。 こんな私は間違っていますか? この焦りをどうしたらいいか、アドバイスをください。

  • もったいないねって言われたのですが…

    大学(1年生)のクラス会で初めて会った男の人に、彼女いるのですか?って聞いたらいるって言われたのですが、その後、彼氏いるのって聞き返されて、いないって言ったら、今までは?ってまた聞かれて、いないって言ったら、もったいないねって言われました。悪い印象はもたれてないってことでしょうか?大学生になったら社交辞令でこのくらいは言うものなのでしょうか?あまりチャラチャラした感じの人ではないのですが… ブサイクなので今まで男の人にこんな事言われたことがなかったので、たったの一言なのに気になっています。