• 締切済み

若い頃散々飲んだくれて長寿になりますか?

noname#197495の回答

noname#197495
noname#197495
回答No.4

アルコールと寿命は関係あると研究結果が出ている。 ドイツのグライフスヴァルト大学のウルリッヒ・ジョン氏らによって, アルコール依存者は喫煙者よりも寿命が短く,寿命も平均より20年以上短いことが明らかになっている。 アルコール依存症の平均寿命は52歳とも言われている。 少量の酒は長寿だと言われているが,日本人なら1合程度。 2~3合以上で寿命へのリスクは1.5倍以上。 また,アルコールは,ガンや脳卒中の原因としても知られている。 脳への悪影響もあり老化を加速させる作用もある。 よって, 飲んだくれて何もしないで年を取るよりも,できるだけ早くから健康的な生活習慣をした方が長寿に結びつくといえる。

関連するQ&A

  • 玄米菜食と健康長寿について。

    玄米菜食が良いと言う人たちも居ますが、そういう人たちが健康長寿だと言う統計はあるのでしょうか。

  • !東京の方へ!<長寿のお守り>

    東京で、長寿や健康、長生きなどで有名な神社などはありますか? また、長寿や健康祈願のお守りを売っている、有名な寺社を教えていただきたいです。 田舎の祖母に持たせてあげたいんです。 よろしくお願いします!

  • 健康長寿したいですか

    正直あまり乗り気ではなかったです。認知症になって徘徊してまで 長生きはしたくない。潔くさっさと死にたかった。しかし近年は 医学の進歩で認知症も、原因や予防が理解されつつあるんですね。 だったら逆にとことん健康長寿を極めたいという希望がわいてきました。 水分をたっぷり摂って、体を鍛えて、肺炎やインフルエンザのワクチン打って、 カルシウムやビタミンのサプリメント飲んで、とことんまで健康長寿を 極めたいと思うようになりました。同時にこういう時代ですから、死ぬ間際まで 働くようですが。健康長寿で長生きしたいですか。 https://joyreha.co.jp/blog/%E6%B0%B4%E5%88%86%E4%B8%8D%E8%B6%B3%E3%81%A7%E8%AA%8D%E7%9F%A5%E7%97%87/

  • 長寿って遺伝が大きいですよね?

    長寿って遺伝が大きいですよね? 私の片方の親のほうにとても長寿の人が多いです。 長寿の秘密は、生活習慣やストレス以上より、生まれつきの体質があるように見えます。 もし長寿の家系のを知っているなら特徴を教えてください。

  • そんなに健康長寿したいですか

    この前テレビを見ていたら、複数の局が同時に健康番組を 放映していました。大人気ですね。そりゃあ不健康で短命よりは 健康長寿がいいでしょう。 でもそんなに長生きしたいですか。極端な話100歳とか。 宇宙人じゃあるまいし、そんなに長生きしないですよ。 長生きしてても要介護じゃ仕方ないし。80歳を過ぎても、 健康で活発なお年寄りは羨ましいですけどね。 80歳でピンピンコロリでもう十分元は取ったんじゃないですか。

  • 減塩は健康長寿か。

    日本人は長生きです。 減塩醤油などどうしたものでしょう。 健康長寿に減塩は正しいでしょうか。

  • 本当に健康長寿は良いことですか?

    日本においては、健康であること長寿であることが無条件に 良いことであると考えられています。 しかしながら、平均寿命が70歳を超える現代日本において、 人生50年といわれた時代の価値観が変わらないのは変では ないですか? 古希なんかちっとも珍しくもめでたくもない、若い世代に 負担をかけるだけ!60歳で50%・70歳では10%程度の生存 率のほうが、よほど「健康で活力のある社会」になるはず。 という意見もあると思いますが、なぜ無条件に長寿を肯定 しているのでしょうか?

  • 食事制限で長寿効果ということですが・・

    日常の食事制限でサーチュイン遺伝子を活性させて長寿効果ということですが、 三食中の二食(朝昼)だけの制限では効果が無いのでしょうか? また、腹七部ということのようですが・・ 「朝食抜き健康法」でもその効果は望めるものなのでしょうか?

  • 長寿大国といいますが。。。

    わたしの親族・夫の親族その他 身の周りを見渡しても たいていの人が平均寿命なるやならずで 速やかに亡くなってしまわれます。 長寿大国といわれてもあまりピンとこないのですが。。。 みなさまは長寿大国を実感されてますか?

  • 長寿の秘訣

    一般に90才100才位の方に長寿の秘訣は?と聞くとたいがい  1 くよくよしないこととか 2 よく笑う事とか 3 何でも食べることとか の返事が返ってくるのですが 1 定期検査を受けることとか 2 血液検査を受けることとか 3 コレステロールの値を低めにするとか 4 血糖値管理をすることとか 5 中性脂肪を低めにするとか 等々の返事が返ってきたことはありません 長寿の人たちは常日頃定期検査とか血液検査とかでびくびくした結果なのでしょうか ちょっと想像できませんが どちらが長寿できるんでしょう