• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:人間不信を克服する)

人間不信を克服する方法

miya_policy@yahoo.co.jp(@muraok)の回答

回答No.7

人を信じじゃ行けない

noname#206598
質問者

補足

ありがとうございます。 恐れ入りますが、 ?どちらですか?

関連するQ&A

  • 人間不信が辛いです

    私は誰に対しても人間不信で相手を疑ってしまうのですが、それが彼氏にもそうで疑いすぎての自己防衛を繰り返し、疲れてしまいました。 昔から友達に恵まれなかったせいか、男性に幻想を抱き続け、恋愛依存症になってしまいました。ずっと彼氏ができなかったのですが、20になり彼氏ができ、振られ、遊ばれ、を繰り返して未知であった男性に対してもやはり人間は人間なので、人間不信になってしまいました。でもそれでも恋愛依存症は治っていません。 今の彼氏にも、ちょっとした態度で、私のことが嫌いなんじゃないだろうか、メールの返事が遅いだけで、きっともう私のことが嫌いだからメールは返ってこないんだ、メールをしない方がよかった、迷惑かけてごめんなさいetcの思考に突入してしまいます。それで、返事がきてほっとするのも束の間、好きな彼も信じられない自分の自己防衛の強さと彼への不信感に呆れ、そのアップダウンの激しい性質に疲れて辛いです。 恋愛依存なので彼のことばっかり考えてしまう反面、友達や両親には本当に無関心で一層人間不信が強いです。 信じたくても信じられない、こういうのって克服できるんでしょうか?

  • 男性不信の克服

    母親が男性がいないと生きていけないタイプで「男なんて」という言葉を聞いて育ちました。両親も喧嘩が絶えず離婚再婚も見てきました。小、中学生と「ブス」と言われていたこともあってか少し対人関係に苦手意識があります。 かなりの年月を経てこういった過去はもう消せないですし、仕方ないと思っています。友人も仕事もあって苦しくて仕方ないとかはありません(たぶん…です。深すぎて考えないようにしてるのかもしれません)。 でも、男の人に対して批判的な気持ちが多いと気づきました。 過去のこともあって男性不信気味なんだな…と感じます。罵倒したりののしったりはしないのですが、心の中で凄く男性のあら探しをしてる自分が嫌です。恋愛したいけどまずここを直さないとと思います。 昔は男性に近づくのも無理、目も見れなかったので今はマシですが(意識してできるようにしました)きちんと克服したいです。 何かいい方法や経験談などアドバイスお願いします。 男性が多くいる所に身を置くのは効果はありますか。(怖いけど) 30代女性でもちろん彼氏はできたことなしです。

  • 人間不信を乗り越えたい

    31歳女性です。 タイトルの通り、人間不信を乗り越えたいです。 純粋に恋愛したい、と思えるようになったから、が動機です。 この年まで彼氏がいたことはありませんし、何よりも恋愛したいという気持ちもなりませんでした。 恋愛映画で気持ちはわかります。好きな俳優にときめきます。 ただ、自分が恋愛するのか?と考えた時、リアルな「男性」は無理でした。…もしかしたら同性愛者じゃないか、とかノンセクか?アセクか?と考えたりしましたが、ビアンではないな、と確信しました。 ここ数日、自分と向き合って思い当たる節はないかといろいろ心の中をさぐってみました。 思い当たる点は、…というか自分の中で癒し切れていない心の傷があります。 …その心の傷、というか消化されていない部分について乗り越え方や 心の持ち方を教えていただけないでしょうか。 思い当たるモノは、 いじめ(小5~小6・中学はいじめはなかったものの、なんとなくよそよそしい)です。 女子たちからいじめられていた点は今は克服したのですが、クラスの女子が私をいじめはじめて、(女子からのいじめは消化しきった感はありますが、) 便乗してきた男子が意味不明で…理解できないし、消化できないです。そこを起点に「男子怖い」「やっつけたい」「ひざまつかせたい」という思いがあります。 実生活での「対男性」は、特にトラブルはありません。 特に失礼な扱いを受けたことはありません。 ですが、イケメンと同世代は苦手です。 しかし、 不快に感じたり馬鹿にした態度をとってきたら、 私は攻撃態勢になります。比喩ですが、鼻の骨を折ってやりたいですし、こてんぱんにやっつけたくなります。 職場でこちらが気を使っているのに、男性職員のせいで私が怒られたりすると、 この野郎!と思いますし、罵倒してやりたくなります。叩きのめしたいくらいです。 まともな男性がいるということはわかっているのですが…。 また、この時に仲良くしてくれたN子。いじめの時、ずっといてくれたものの、いじめ終了後は去って行きました。 私は友達だと思っていたのですが、いじめられていたからいてくれたのか、 とわかった瞬間、ものすごく悲しかったです。 高校は同じ中学の人がいない高校に行きました。 男子とはほとんどしゃべっていないです。 大学は女子大でした。(男性が嫌で女子大を選んだわけではなく、滑り止めに進学) この時、鬱病発症をしてしまい、キラキラ女子大生時代を闇の中で過ごしました。 鬱が酷い時期、仲良くなった「友達」は皆去って行きましたので、 信用できる人間なんていない、と思うに至りました。 また、「恋愛しないことで両親へ復讐している」と気付きました。 父親が不倫をしまして、たぶんそこから、母親は子宮頸がんになって手術をしたのですが、 母親から性病レクチャーから性嫌悪までぜんぶいただきました。 母親が植え付けた性嫌悪は克服したと思います。 股を簡単に開くような人間にならなくて良かったものの、 これで良かったのか、悪かったのか、…クリーンだから良かったということにしまして… ただ、恋愛して行く上でよっぽどのことがなければSEXは待ち構えているわけで… 不倫、性病、子宮頸がんなどなど、そういうダークなイメージしか持っていないので、 SEX=悲しい、…そこから性暴力のイメージもひっぱられてきて、 異様に恐れを抱いています…。SEXってしなきゃいけないの?みたいな。 私からすると、皆、異様にSEXに熱狂しているように見えます。 母親は散々、不倫なんてー!と、被害者ぶっていましたが、 瀬戸内寂聴を支持したり、不倫奪略婚した歌手を支持していたり、と意味不明です。 また、SEXしなければプラトニックな不倫ならアリだ、と発言したことがあります。 強くありつづけることも、強いふりをしているのも、モテると思われるのも 全部疲れました。本当はひとりぼっちで、戦いつづけているわけで。 この人なら信じられる!というような人間関係が手元にないので、 希望を持って生き続ける、ということが難しいです。 諦めて世を捨てて生きることもできないです。 たぶん、人一倍、信じられる人間に出会いたい、 ふれあいたいという気持ちは強いと思います。 その割に、「やっぱり人間が怖い」という思いがあるので、孤独になりがちで、 たまに「人」に近付き、相手も喜んでくれるけど、 私が信用していないのでイマイチ深くなれないので、孤独を感じたままです。 心穏やかになりたいですし、孤独を感じ続けて生きる人生はもういらないです。 直感では、これらの心にためこんだことを自分の中で消化したら、 もっと進めるのではないかと思っているのですが、傷の癒し方がわからないです。 幸せになることを諦めたくないので、 お知恵をお貸しください。自分ひとりでがんばるのは疲れました。

  • 鬱や人間不信を克服し仕事に就いた人いますか(長文)

    30代無職男です。 5年程前に鬱がひどくなり勤めていた会社をやめ、実家に戻り精神科に通いました。その後たまにアルバイトをしながらその金でパチスロをし(ギャンブル依存、現在も)だらだらとした生活していました。 現在は正社員の仕事を探して就職活動をしていますが、今まで十数社面接を受け全て不採用の状態です。 その理由は、前職退職後ほとんど何もせず過ごしてきた空白期間があるということや、自分が本当に何をやりたいのか分からないまま活動を行っているので、特に資格などの勉強をしているわけでもなくアピールポイントと熱意が足りないからだと思っています。 熱意が持てない理由は、私は昔から人間不信で人が怖く、この症状のまま就職してもまた、自分はダメな人間だ、ダメだとまわりの人間も思っている、などとネガティブな考えで頭が一杯になり、退職する事になるのではという不安が頭から消えないからです。 この人間不信の改善を、何をやりたいかを探す事より先にする必要があるのではと最近思うようになりました。 私は子供の頃から心の中に死にたいという思いを持っていました。しかしまわりの人間はその言動や行動などから、どうやら非常に生きたいと思っているようで、そのことが自分は人に受け入れられない、分かってもらえないという感情になり、偽りの自分を演じ疲れ果ててしまい(偽らなければ絶対いじめの対象になっていたからです)、現在友人が一人もいないという状況です。 よくありのままの自分でいいんだという人がいますが、ありのままの自分は、自分の事しか考えない、やる気の無い、優しさの無い、人の評価ばかり気にする、最悪な人間です。 鬱や人間不信を克服して仕事に就いた人は、どうやってそれを克服できたのか、そして今どのような仕事に就いているのか教えて欲しいです。

  • 人間不信克服

    6年付き合った彼と、1年前に別れました。とても信用してた人で親友とも思っていたのに、最後の2年は二股、しかもその相手と同棲までしていました。 ばれた時には大修羅場。相手の女には笑いながら「あんたは騙されてたんだよ」「夜中に人んちに来るな」と言われました。あの夜の事は、今でもちょくちょく夢に見ます。ありがちな話ですが、お金を貸していました。ちょっとした額です。今思えば、その事があったので私をつなぎ止めようとしたのでしょう。全く、愚かで惨じめな話です。 それとは別に、こつこつと貯めていた500円玉貯金がありました。彼と一緒にいる様になったら使おうと思って貯めていて、28万位貯まった頃です。彼が久しぶりに家に来たと思ったら「家の更新料を忘れていて、このままじゃ追い出される」と言うので、私はその貯金をあげてしまいました。どっちにしろ、彼の為に使うなら、と。しかーし。それは後から思えば他の女と暮らす家の更新料だったのです。ありえません。 1年間、地獄でした。最も信じていた相手からのとんでもない裏切り。病院にも通ってやっと少し気持ちの整理はついてきましたが、今でもまだ生々しく思い出します。お金は・・・まだ返って来ません。 彼がどうのこうの・・・は、もう考え尽くしたしそんな男である事を見破れず好きになった自分にも非はあるのでもういいんです。 心から、本当に心から信用する相手に騙されたり、酷い裏切りを受けて、その心の傷を克服した方がいらっしゃったらお話聞かせて下さい。

  • 人間不信

    最近嫌なことがあって、学校に行くのが嫌になりました いじめというほどではありませんが、それに近いものです 本当は僕の思い込み、勘違いなのかもしれません(実際、中学の先生から考えすぎと言われたことがあります) でも仮にそうであったにせよ、なかなか思い込みというのは消えず、次第に人間不信になりました 表ではいい顔をしてる奴でも、裏では悪い顔をしてるんです 簡単に心を許すべきではありませんでした 相変わらず、人の視線、笑い声が気になるのは変わりません というか、前よりひどくなってきました 精神科に行きたいんですが、高校生一人だけというのは難しいでしょうか? お金もありません

  • 恋愛依存症の克服方法について

    恋愛依存症の克服方法について教えて下さい。 いろいろな本や情報から、自身がこの依存症だということがつい最近、わかりました。 わかったところで、自分はもう、まともに恋愛することはできないのかと絶望するばかりで、どうすればよいのかわかりません。 アルコールやギャンブルと違うのは、依存する対象が「人」であるため、これからの人間関係全般において自信を 無くしています。 いま現在は過去の恋愛を数年かけてふっきり、やっと心の平静を保っています。 今は1人ですが、この先そういった対象の異性が現れても、心にブレーキをかけなければいけないのかと思うと、 とても、辛いです。 治療および回復の方法について、専門的な知識をもった方からのご意見を伺いたいです。 また、この依存症を克服したという経験のある方がいらっしゃれば、そういった方からの具体的な克服方法も 参考にさせて頂きたいです。よろしくお願いします。

  • 人間不信について

    人間不信について 23歳男です。 冒頭から暗い話になってしまいますが、23歳ながら十数年の間人間不信で悩んでいます。 小中高といじめを受けて悩んでいて、母親、祖父母、学校の先生、友人等 相談できる人全員に相談しても何も解決しなくてその劣等感やら罪悪感やらが残ったまま卒業させられました。 昨年の4月に地元のIT企業に就職しましたが、上司や先輩社員からのパワハラ、同期からの集団いじめに遭い、僅か1か月の勤務で精神的に限界を迎え、人事の方からカウンセリングを紹介してもらい通い続けても自分の気持ちが和らぐ事は無く、退職せざるを得ませんでした。 その後アルバイトを始めましたが、そこでも集団いじめに遭い、今度は全身の痙攣と過呼吸を引き起こしてしまい、救急車で運ばれるまでの大事になってしまいました。それっきりアルバイトには行っておりません。 現在は在宅ワークの仕事をしており、月3万の収入がやっとですが、それなりにやりがいを持って仕事をしております。 しかし、たまに夢でいじめられていた時の事を思い出してしまったり、母親に外で仕事をしていないことに対して強く当たられたりするので自分では納得がいかない事が多くて困っています。 そもそもいじめられている事を相談してもちゃんと話を聞いて貰えなかったせいで自分がなぜいじめられているのかも分からなかったです。その後自分が人間不信になっているのは過去にいじめられていたからもあるのではないかという事に気づき、なぜ自分が一方的に不利な事しか起きないのだろうと未だに納得がいっていないことが多いです。 自分も母親も収入が乏しい事もあり、専門医を受診出来る状態でも無いのでいつまでたっても心のモヤモヤが解消されません。 どうしたら良いのでしょうか。

  • 人間が大嫌いで人間不信です。

    人間が大嫌いで人間不信です。 20年かけて、血の滲む思いで耐えて生きてきたけどそろそろ限界です。 今までは、無理矢理自分を騙して人への不信感を抑えてきたけれど、心が折れてしまい、半分引きこもり状態です。 精神科にも数件行ったけれど、鬱でもないしSADでも境界例でもないとのこと。完全に自分の性格と価値観なんでしょうね。 人の汚い部分が気になって仕方なく(特に同年代)、不信感が条件反射的に出てきて人を信頼する余地がありません。 人当たりも、とげとげしいか、内向的に物静かになるかのどちらかです。 素を受け止めてくれる人なんて居ません。 親友も理解者も恋人もいません。(恋愛はしたくないし、興味ないです) こんな状態で、自分がストレスを感じずに、人当たり良く人に接することができる、 持続可能な方法はありませんか?

  • ちょっと気になっている女性が男性不信なのかなと思うのです。

    ちょっと気になっている女性が男性不信なのかなと思うのです。 普段は明るいのに愛情表現見ないな話をすると急に反応がなくなります。 自分に興味がないだけかなとか恋愛慣れしてないだけかないとも思った のですがどうも違うのです。 男性不信の人に心を開いてもらうにはどうしたらいいのでしょうか?