• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:【指数分布】確率変数の和)

指数分布の確率変数の和と期待値、分散についての問題

このQ&Aのポイント
  • 指数分布の確率変数の和についての問題解説
  • 確率変数Ykの確率密度関数fk(x)の定義と証明方法を示す
  • 確率変数Ykの期待値と分散の計算方法について解説

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.2

「畳み込み積分がいまいち理解できていない」の「いまいち」がどこからを指すのかわかりませんが, とりあえず「畳み込み積分で確率変数の和の確率密度関数が表せる」ことがわかっていれば (1) は難しくないはず... というか, ほぼ「畳み込みで書ける, 終わり」のレベル. ヒントは X1+X2+...+Xk = (X1+X2+...+X(k-1)) + Xk. で (2) はすっとばして (3) については, 確率変数 X の期待値を E[X], 分散を V[X] で表すことにすると, 2つの確率変数 X, Y に対して ・E[X+Y] = E[X] + E[Y] ・X と Y が独立なら V[X+Y] = V[X] + V[Y] であることを知っていれば簡単. (1) や (2) とは無関係に解けてしまう.

geamantannn
質問者

お礼

返信ありがとうございました! 「独立」をうまく利用して解くことが大事なのですね。 大変勉強になりました! ありがとうございした。

その他の回答 (1)

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.1

(1) 「上手く証明ができません」とはどういうことでしょうか? 具体的にはどの辺までできてどこで困っているのですか? (2) fn(x) の x はどこへいったのですか? ついでに (3) は「独立」でほぼ終わり.

geamantannn
質問者

補足

回答頂き、ありがとうございます! (1)畳み込み積分で確率変数の和の確率密度関数が表せる、 という知識だけはあるのですが、 畳み込み積分がいまいち理解できていない状態なので、 どう証明すれば良いかの方針が立たずにいます... (2)そうでした、その時点でまちがっていますね(*_*) (3)「独立」でほぼ終わりとは...どういうことでしょうか 指数分布の特性関数を考えると良いのでしょうか? お手数ですが、どうぞ宜しくお願いいたします。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう