- 締切済み
- 困ってます
SONY製のBD-Rを初期化できません
SONYのブルーレイディスクレコーダーBDZ-AT900を使ってます。SONY製のBD-RにHDD内の番組をダビングするためにBD-RをAT900に入れたら、今までは普通に初期化ができたのに、今日突然、「初期化できませんでした。ディスクを確認してください。汚れや傷があるかもしれません。」のメッセージがでて、なんともならなくなりました。ディスクは新品ですし、AT900のリセットもしましたが、状況は変わらずです。 どうしたら良いか教えていただけたら幸いです。よろしくお願いします。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。
- tomtom2go
- お礼率0% (0/2)
- 回答数2
- 閲覧数10675
- ありがとう数0
みんなの回答
- 回答No.2
- Switch987
- ベストアンサー率62% (23/37)
〉「初期化できませんでした。ディスクを確認してください。汚れや傷があるかもしれません。」 BD-Rにわずかなホコリとか着いていたりしませんか? 違う機種のレコーダーを使ってますが、ちょっとしたホコリや指紋でも読めない場合がありました。 あと、別のBD-R(100円ショップとか)で試してもダメなら、レコーダーのピックアップ側の可能性が高いと思えるので、クリーナーを試したほうがいいかも。
関連するQ&A
- BDZ-AT700 でディスクを初期化できない
BDZ-AT700のブルーレイレコーダーのユーザーです。同様の問い合わせが多数ある中、恐縮ですが、皆さんのアドバイスをいただければありがたいです。 少し前から、新しく買ったばかりのダビング用のブルーレイディスクを入れても、「初期化できませんでした。ディスクを確認してください。汚れや傷などが付いている可能性もあります。」というメッセージがでるようになってしまいました。 以下のサイトに書いてあることで、リセットやら電源コード抜くやら、も実施しましたが、症状は変わらず。https://faq.support.sony.jp/qa/articles/K_Knowledge/S1110278034353/#qatopic_chapterAnswerContents_sectionHowto_5 ソフトウェアのバージョンが最新18.xx.026 になっていなかったため、(SONYの窓口にLINEで問い合わせもしたりして)CD-Rを使って更新もしました。が、状況は全く変わらず。 一方、過去にダビングしたブルーレイディスクについては、視聴できるものとできないものがあり、一概にブルーレイレコーダーのせいなのかも、正直よく分からなくなってきました。。。 レコーダーを買い替えするのも止むを得ないと思っていますが、このままだとHDDに入っている番組を救済できないため、困っています。アドバイスをよろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- Bluray・DVDプレーヤー・レコーダー
- SONY BDZ-ET1200ディスク初期化不具合
以前は出来たのが、今回新品のSONYのBD-R XLを3枚ほど連続で入れたがどれも初期化が出来ず、追記の出来る同タイプのディスクを入れてみたがそれにもダビング開始画面までは行くが、ダビングされず元の画面に戻ってしまいます。ディスクドライブの修理が必要かと思いますが、修理以外にそのレコーダーに録画した番組をダビング、または外付けHDDや新レコーダーに引っ越しする方法はないですよね。
- ディスクの初期化が出来ません
BDZ-AT900なのですが数ヶ月ぶりにダビングしようとしたら幾ら新品のディスクを入れても初期化出来ません。 ディスクは以前にダビングしたのと同じ製品です。 本体のリセットも行いましたし、電源も完全に落として入れ直しましたが直りません。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。
- 回答No.1
- RosaCanina
- ベストアンサー率48% (5532/11451)
Blu-ray メディア用のレンズクリーナーを利用して、 BDZ-AT900 をお掃除して下さい。 家電量販店へ行けば、ごく普通に販売されています。 DVD 用ではなくて、Blu-ray 用を購入して下さい。
関連するQ&A
- ソニー製BDレコーダーBDZ-ZT1000不具合
初めての質問です。 2016年12月に購入したソニー製ブルーレイレコーダー「BDZ-ZT1000」を使用しています。 半月前は内臓HDDに録画した番組をBD-Rにダビングできていましたが、 急にBD-Rを読み込まなくなり、ダビングができなくなってしまいました。 新品のBD-Rを挿入していますが、挿入後の表示は 「ディスクを確認しています。」 しばらくして 「このディスクは操作できません。」 「ディスクを初期化できませんでした。ディスクに傷や汚れなどないか確認してください。」 その後ダビング画面にいくと 「ディスクに録画残量がありません。不要なタイトルを削除してください」 となりダビングまで進みません。 BD専用のクリーニングディスクも同様の表示となり、操作できません。 ちなみに過去にダビングしたBD-Rは再生できます。 またDVD-Rにつきましては再生もダビングも可能です。 リセット操作や電源に抜き差しも試みましたが改善されません。 どなたか改善策をご教示いただければ大変n助かります。 よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。
- ディスクの初期化
SONY ブルーレイディスク BDZ-AT700です。新しいBD-REをセットしても初期化出来ないと表示されます。以前本器でダビングしたBD-REも一時再生出来ないと表示され、リセットをしたら改善され再生出来るようになりました。その後、新しいBD-REを入れてみたのですが、こちらは変わらず初期化出来ないと表示されます。ハードディスク内の番組をダビング出来ず困っています。何か対策がありましたら教えて下さい。よろしくお願いします。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- Bluray・DVDプレーヤー・レコーダー
- Blu-rayレコーダーのHDDの初期化について2
ソニーのBlu-rayレコーダー(AT700)を使用中なのですが、初期化をする前に、HDD内の番組をディスクにダビングしておいて、再びディスクからHDDに再ダビングすることはできるでしょうか? 普段なら、双方向のダビングが可能ですが、初期化により互換性が無くなるということが無いのか気になっております。 ご存知の方、教えていただけると助かります。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。
- sony製BDレコーダーで空ディスクが読み込めない
SONY製のブルーレイディスクレコーダーBDZ-AT700を使用しています。 数日前までは問題なく使用できましたが、突然空のBD-Rのディスクを読み込めなくなりました。 本体には「CAN'T USE」、画面上には「初期化できませんでした。ディスクを確認してください。汚れや傷などが付いている可能性があります。」と表示されます。画面上にディスクのマークは出ますが「情報表示」しか現れません。SONY製BD-Rの空のディスクを15枚試しましたが、全て同じです。 但し、データが入っているBD-R、DVDは読み込み・再生できます。 SONYに問い合わせたところ、本体のバージョンが最新ではないとのことでアップデートを行ってほしいと回答されましたが、「normal_image.ISO」を読み込ませたCD-R自体も読み込みません。 本体電源コードの抜き差し、リセットボタンを押す事も試しましたが解決に至りません。 7~8年程使っているので買い換えも考えていますが、まずは (1)上記の改善(BD-Rへのダビングが出来るようになるか?)が出来るか (2)無理だとした場合に、何らかの方法でHDDにたまっているデータを抜き出すことは可能か を伺えればと思います。 定期的に録画したい番組があるのですが、HDDの残り空き容量もわずかなので・・・ よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- Bluray・DVDプレーヤー・レコーダー
- Blu-rayディスクが「初期化できません」
BDZ-AT350Sを使ってます。Blu-rayディスクを入れたら最初に「初期化できません」メッセージが出ます。ディスクは以前から使ってた物で、新品を入れてます。リセットも2回したのですが、改善されませんでした。番組は録画出来ますし、以前に番組を写したBlu-rayディスクも観れます。 一応長時間電源落としたりコンセント抜き差ししたりもしましたが、相変わらずで……… 容量もピンチで大変困ってます。これ、どうにかなりませんか!!? ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- Bluray・DVDプレーヤー・レコーダー
- メディアの初期化ができません。
BDZ-AT700で、買ったばかりのブルーレイメディアを入れると「初期化できませんでした。ディスクを確認してください。汚れや傷などが付いている可能性もあります」となり、HDDのタイトルをダビングすることが出来ません。 SONY純正のメディアを入れても、他社のメディアを入れても同じ減少になります。 レンズクリーナで掃除しても解消されません。 原因と対処方法をご教示ください。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。
- 「ディスクが操作できません」と表示されます。
ブルーレイレコーダーBDZーAT970Tですがブルーレイディスクを再生やダビングしようとしても「このディスクは操作できません。」と表示されてしまいます。(全てのディスクが操作できません。と表示されます。)SONY製のもう一方のレコーダーでは再生できます。リセットも電源抜いてみても読み込みできませんでした。こうなると修理に出すしか方法がないでしょうか?ダビングできていない番組があるためできることならば初期化だけは避けたいと思っています。よろしくお願い致します。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。
- sony製の4倍速BD-R が、再生不能
ソニーハンディカムで撮影したビデオをソニーブルーレイレコーダーBDZ-AT970Tにダビングしたのち、さらに、ソニー製のBD-R(1-4倍速です。表面茶色いです。)にダビングしました。しかし、これ を同じレコーダーで再生しようとすると「can't use」と表示され見ることができません。ちなみにpana社のブルーレイレコーダーにいれてみるとちゃんと再生されます。また、4倍速でなく同じくソニー社製の1-6倍速(表面が青色をしている)のBD-RにBDZ-AT970Tでダビングしてから同機で再生してみるとちゃんと再生されます。ダビングに使用したレコーダーそのもので再生できないということは、なぜなのでしょうか? この4倍速用のBD-Rが山のようにあり困っています。 宜しくお願いします。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。
- ダビングしたBD-Rが読み込めない
SONYのBlu-ray Disc BDZ-T55でBD-Rにダビングはできたのですが再生しようと機械にセットすると「このディスクは操作できません」と表示が出ます。同じBD-Rで再生できるものもあるので、読み込めないものを拭いてみたり、機械をリセットしてみたりもしたのですが、結果は変わりませんでした。対処法などわかる方いましたら、教えていただけると嬉しいです。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。
- ダビング時に新しいディスクを受け付けません
SONY BDZ-AT700を使っています。少し前からダビングのために新しいディスクを入れると「初期化出来ませんでした。ディスクを確認してください。汚れや傷などが付いている可能性があります。」との表示が出て正しく受け付けません。BD-RでもBD-REでも同じ状況です。リセットをしてもコンセントを抜いてみても、症状は変わりませんでした。他に試してみることはありませんか? なお、録画済のRD-R・RD-REの再生は可能です。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。