• 締切済み

彼の気持ちがわからない…

pikachu1822の回答

回答No.1

嫌ですよね 自分の事イジめてた人と彼が仲良くしてるのって。 あなたの気持ちは凄くわかります。 前の質問を見ていないので、なんとも言えないのですが どっちの味方なの?とは彼には言ってはいけないと思います。 多分どっちの味方でもないです、その感じだと。 彼はその人たちとも仲良くしたいけどあなたとも付き合っていたい。という感じですかね? あれ、付き合ってるんですよね?? でも、「未だにこれといった会話はしておらず」って…好きだと言われたのでしょうか? すいません、前の質問を見てないので…。 補足頂ければまた回答します

kirakirasky2
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。m(_ _)m まだ付き合っているという段階ではないです。 ただ相手は私のツイッターアカウントは知っているので、大体お互いにどんな人かは知っている感じです。多分、私がツイッターをやっていた時代から何となく見ていたんだと思います。 それにしても、店先で頻繁に会いすぎるというかかれこれ10回以上くらいもう見かけてると思います(笑;)… で、その雰囲気を見て何となく好意を持ってくれてそうだなと思ったんです。

関連するQ&A

  • 英語で

    英語で いろいろ大変な事あったけど私はあなたの味方です 大切な人って思ってるから私のTwitterにフォローして下さい って教えてください

  • 全部いろんなことをバラしすぎる人

    題の通りなのですが、全部いろんなことをツイッターやSNS系でバラすような人とは関わらない方が良いですか? 私は彼と店先で会うようになったのですが、その時の私の服装や、あった出来事などをツイッターに書かれるようになってしまいました。 とは言っても、彼のフォロワーぐらいにしかわからない程度ですが…。 でも問題なのは、私は(彼のフォロワーにもいますが)ツイッターではいじめなどの被害に遭い、こんなツールやってられるか!!と不快になりやめました。なのでもちろんその彼も経緯は知っています。 なので、全く知らない人ならともかく、そういった私の嫌いな人に自分のプライバシーがバレるのがすごく嫌なんです。 悪気はないとは思うんですが、いろんなことをバラされるのが私は本当に嫌で、できれば彼と直接関係を持つ前にツイッターをやめてほしいんです。せめてプライバシー書かない程度でもいいので。何か良い方法はないでしょうか? せっかく悪い人ではなさそうなのに、そこが引っかかるがために、縁を無駄にするのはなんか嫌で…。。 切実な悩みです。 どうか、ご回答の程、よろしくお願い致します。

  • 彼の気持ちが分かりません

    高校1年の女子です 私は、高校に入ってすぐに同じ高校の一個上の人とお付き合いをしていました。ですが、2ヶ月立った日に「思ってたより合わへんな」って事で別れました。それから約3ヶ月が経ったある日に、その人から「やっぱお前とおった時が本音で喋れて楽しかった」と言うように再度告白されました。私はその時は「なんやこいつ振っといて今更そんなん言うんか」と、腹が立っていたんですがしばらく真剣に考えると、私も楽しかった事はほんまやし、もっかいだけ付き合ってみようかなという事で、その人と復縁をしました。 そこでです。 復縁する前とかした直後とかは結構頻繁にLINEしたりしてたんですが、少し経ったある時に「めんどいときLINE返さへんわ。あと、あんま会われへんから。」と言われました。相手はピアノを頑張ってるという事もあるので、まあしょうがないかな。と思っていたのですが、彼のTwitterを見ると、遊んだーというツイートが結構あります。しかも、Twitterはしてるくせに私のLINEには2週間以上返してくれません。 これって相手冷めてますよね?どんな気持ちで今過ごしてるんでしょうか?慣れてはきたんですが、やっぱり相手の気持ちがどうなのか、気になります。 男性の皆さん、難しいとは思いますがご回答宜しくお願いします泣

  • 元カノの気持ちが分からない

    別れて一ヶ月の元カノがいます。 付き合う前から大親友で、誰よりもお互い心を許せる関係でした。 相手は男性とはあまり連絡を取らない性格で、しかし自分とは毎日のように連絡を取り合っていました。親友歴2年、彼女彼氏としては一ヶ月の付き合いでした。 別れた理由は「気持ちが分からない」「恋愛のペースについていけない」「友人としての大好きだったのかも」などというものでした。 付き合っているとき、大好き!と言ってくれたり、会いたいと言ってくれたり、友人として好きなのであればそういうことは簡単に言えなかったのではないか。とも思っています。 別れてから数週間、気まずい仲でしたが、今では話もできて、連絡もまた毎日のように取っています。 この間、大事な試合があったのですが、応援の長文メッセージを送ってくれました。また、こちらもメッセージを送ったところ「◯◯のおかげで楽しめる!」「辛くなったら◯◯を思い浮かべる」とも言ってくれました。 しかし、ツイッターの新しくなったアカウントをフォローしたところ、フォロー許可はしてくれたのですが、フォローが返ってきていません。 前は朝一にLINEが来たのですが、今は夜に来るようになりました。ツイッターや携帯をいじっているところを見ると、LINEをめんどくさがられてるのではないか。と思ってしまいます。 彼女の気持ちが全く分かりません。 まだ自分は彼女のことが好きです。 嫌いになられて別れたわけではないので、期待している部分もあります。 本当に辛いです。電話をしようかななどとも考えてしまっています。 彼女はどのような気持ちなのでしょうか…?分からないです。 また、なぜ友達としての好きと言ったのかも分かりません…。

  • 男性の気持ちがわかりません

    私には遠距離の彼氏がいます。 先日、彼氏のtwitterを発見してしまいました。フォローしているのは自分の裸の画像を投稿する女性・・・いわゆるエロアカでした。しかもちょいちょい返信をしているようでした。私的には少し笑ってしまったので(怒りは全くありませんでした)このことを彼氏に言うと、もうやめると言っていました。 しかし、最近また検索してみるとアカウントをかえて同じ女性をフォローしていました。しかも、現在喧嘩中でメールも電話も私が無視している状態なのですが、彼はつい30分前にフォローしている女性に返信していました。ここ3日ほど喧嘩して連絡をとっていない状況なのに、3日間で何度もtwitterを通して女性と話しているようでした。 1回目発見したときは別に何も思わないし怒りもしないし、「あー、溜まってるんだな(笑)」くらいしか思わなかった私ですが、喧嘩中なのにtwitterで女性と話しているのを見た瞬間悲しくなりました。遠距離だからしょっちゅう会えるわけではないけど、毎日電話で話したりメールをしたりしていた「あの瞬間」も向こうでtwitterしていたんだ、と考えると胸が苦しくなります。 勝手にtwitterを見てしまった私も悪いと思います。重いし気持ち悪いとも思います。 でも彼氏のことが信じられなくなってしまってどうすればいいかわかりません。 ごめんなさい、何を質問したいのか自分でもわからなくなってしまいました・・・。 ちなみにtwitterが彼氏本人であることは間違いないです 叱咤でかまいませんので、何か助言等をお願いします。

  • 生きていきたいという気持ちにならない

    宜しくお願いします。31歳無職喪男です。 題名で、誤解を与えてしまったら、ごめんなさい。 あるグループ集団の中で自分が生きていきたいという気持ちにならないというのが僕の悩みです。 この歳まで人を好きになることがないというのも問題になっています。 とにかく、そのグループ集団で生きていきたいというきもちにならず、別に俺をはずすんなら、 はずしてもいいよという気持ちになってしまいます。そのグループが俺にとって、魅力がないと感じているのか、それともいったいなんなのか?全然分かりません。 ちなみに僕はいま、どのグループにも属しているわけでもなく一人でさびしく生きています。 親切な回答者さんの方々、どうすればこの問題を解決することができるのでしょうか? ご回答、お待ちしております。m(__)m

  • これはどういう気持ちで?

    質問です。 私は、前から好きな人がいます。 その人は、小学生のときに私にあだ名をつけて いつもそれで呼んでいました。(私は学校ではおとなしいせいか、他の人にあだ名で呼ばれた事がありません) 学校の帰りとかにそのあだ名でからかわれたりしました。(いじめとかではなく) 中学生になっても、たまにそのあだ名で呼ばれます。 これは、どういう気持ちで話し掛けてきたんでしょう? ただ、からかいたかっただけでしょうか?

  • ツイッターでの以前のフォロワー

    こんばんは。ツイッターについて質問させていただきます。 私は4ヶ月ほど前にツイッターをやっていましたがやめました。 そして先月からまた新しく作り直して始めたのですが、以前相互フォローしていた人を見かけました。 それなりに仲が良かった(と 思っている)のでまたフォローしたいのですが、元◯◯です、……。とリプライするのって正直どうでしょうか? 気持ち悪かったり引かれたりしますか?それとも何も明かさずにフォローが無難ですか? 自分の場合はとても嬉しく感じるのですが、決めかねるので皆さんの意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • Twitterのフォローとフォロアーについて

    Twitterで誰かをフォローしたらなるべくこうした事をしてあげた方がいい、フォロアーにはなるべくこうした事をしてあげた方がいいというような事はありますか? 最近何もツイートしていない時に、一気にフォロアーが減ったりします。 フォローしてくれた人に、フォローを解除されているようです。 ブロックはされていないようです。 特に何かの悪口を呟いたり、変な事を呟いたりした覚えは全くありません。 フォロアーが減ってしまう原因は主に何が考えられますか? Twitterをやっている人の中にはフォローしている人や、フォロアーが何万という人もかなりいます。そうした人達は何故フォロアーが減ってしまったり、しないのでしょうか?数万のフォロアーに対して何かちょくちょく喜ぶような事を一人一人してあげるのは、ほぼ不可能に思えますが・・ フォローしたら、[こうした事をなるべくした方がいい」、[こうした事をしないと、またはこうした事をすると、フォロアー減るよ!」という事があるなら、教えてください。 Twitterはまだ始めて1カ月位なので、ほんとに初歩的な事しかわかりません。 フォローした人、フォロアーはそれぞれ200人位なんですが、なるべく❤いいね!位はしたいのですが、一人一人のツイートをみてやるのはとても無理です。 うまくフォローした人、フォロアーの方のツイートに❤いいね!など、喜ぶような事をやる方法があったら、それも教えて欲しいです。   それともこうした事はあまり気にせずTwitterはやった方がいいのでしょうか? どなたか詳しく教えて頂けないでしょうか?

  • 彼女の男友達との間で起こっていることが気持ち悪い

    付き合っている人がいます。 その人には大学からの仲がいい男友達がおりその友達とたまにtwitterで交流をしています、LINEでも交流しています、インスタでも繋がってます。 その男と彼女との間で起こっていることがすごく気持ち悪いです。 その男のアカウントは鍵アカウントで見れません、彼女のは公開アカウントです。 気味が悪いのは彼女とその男のツイート数が全く同じであることです。 二人とも開設月が同じなのですが、10年前からツイートをしていて全く同じになることなんてありえるでしょうか。。 二人とも1000ツイートを超えています。 どちらかが合わせようとしない限りないと思います。 そしてその男の鍵垢のフォロワーが2人なのも気味が悪いです。 彼女がフォローしているのであと一人が彼女の裏垢ではないかと疑ってしまいます。 もしそうであるならばすごく気持ち悪いです。 そして二人とも大学用の別垢を持っていたのですが、大学を卒業して一年後の5月半ばでアカウントの更新が止まっていました(いいねの更新がそこで止まっていました)。。 たまたまだとは思えません、鳥肌が立ちます、吐き気がするのも当然の反応ですよね。 皆さんの様々な角度からのコメントが欲しいです。