- 締切済み
車シガーソケットプラグから電源供給で結線方法ETC
車のシガーソケットからETCの電源供給を行うために、 プラグ(エーモン タイプS http://www.amon.co.jp/products2/detail.php?product_code=R448 を購入しました、 この機種を購入したのは、 ETCがパナソニック:CY-ET805 http://panasonic.jp/car/its/products/ETC/ET809/ で配線が黄色(常時電源)・赤(ACC)・黒(アース)と3線あるため(赤と黒しかないETCも多いはずです) シガープラグもスイッチつきで対応しないといけないと思ったからです。 黄色と赤を一緒に結線しても、動作しますが音声などETCの一部機能が使えなくなるそうです、 赤をスイッチに接続するようです・・・ (1) 写真を掲載しました 黄色・赤・黒 どこへ接続すればよいのでしょうか? (2) 写真のとおり、黄色・赤にヒューズがあります、これは残しておくべきですか、 それともシガープラグにヒューズが付いてるので必要ありませんか? (3) ヒューズは「1A」にするべきですか? (4) その他、結線方法が図で載ってる、分かり易いURL等もありましたら、 宜しくお願い致します。 そこで結線はどこにハンダで繋げば・・・?
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- eneos121
- ベストアンサー率17% (118/658)
>ちょっと方向転換がありまして再度投稿させて頂きました。 なら、こちらの質問は締め切ってはどうですか? http://okwave.jp/qa/q8695372.html ただ、新たな投稿と合わせて読みましたが http://okwave.jp/qa/q8695372.html たくさん回答されたのに 反応もほとんどないし 自動車電源の基本を理解されていないとしか・・・ アナタの場合 取り付け業者にお金を支払って お願いした方がいいと思いますよ ETC壊すだけならいいのですが アナタの自動車電源の知識を見る限り 最悪 ショートによる車両火災のリスクも ありますし・・・ 特に「結線はどこにハンダで繋げば・・・? 」 市販の製品に「半田」?ありえません
- globef
- ベストアンサー率17% (1306/7306)
>黄色はどこでしょうか? 常時電源は、通常 No6さんの 言われるようにオーディオの配線から分配します。 他にヒューズから取り出す方法もあります。 「常時電源が流れるヒューズを探す」 http://www.amon.co.jp/diy/footlight/diy01/?tpl=step2 そして、乗っている車種が ・2001年以降にフルモデルチェンジした国産ガソリン車と ・2004年以降にフルモデルチェンジした国産ディーゼル車には、 車両診断用のコネクター(OBDII)から取り出せる ハーネスもあります。 http://www.amon.co.jp/diy/index.php?mode=contents&diy_id=66
>・黄:? どこが常時電源でしょうか?テスターで調べるしかないですか? オーディオに、常時電源が来ていますので、そこから取るのが一般的です。
シガーライタープラグって、接触不良が起こりやすいプラグだと言う事は理解されていますか? つまり 「通ろうとしたときに、接触不良で電源が切れて、ゲートが開かない。」 などが、起こりやすくなります。 なので、シガーライターに接続する事はETC車載器のメーカーは認めて居ません。 突然動かなくて追突されないといいですね。 もし、其れで追突した車が有ったら、追突してしまった方の車がかわいそうに思いますが・・・
- globef
- ベストアンサー率17% (1306/7306)
- globef
- ベストアンサー率17% (1306/7306)
>黄:シガープラグのコイルスプリングと接続されている金属部、 >これはヒューズを伝わり、シガープラグの先端部でシガーソケットに差し込むと、 >「常時電源」になります。 昔のHONDA車? 今のクルマのシガープラグは、殆んど エンジンを切ると通電しませんので、 「常時電源」になりません >赤:スイッチ部に接続して常にスイッチONにしておく、 >これでセルキーをACC以上に回さないと電源がはいらない、 >回せば電源ON、これで普通にキーでACCのON・OFFで >同じくON・OFFになります。 ん?スイッチ部に接続で? 「プラグタイプS」て、+、-しか、 無いのに 常時、ACC、マイナスは 無理ですよ >黒:アースですから、シガーソケットの >円柱ないに差し込むと接触する、左右の板バネ >これでプラグを差し込めば、アースとして接続される。 一般的にアースはそうですね >あとは、ヒューズが3個ですがみな「1A」にする。 >これでよいのですか? 別にしなくても、問題ないですが・・・ 変えたいなら変えてもいいですけど… 変える意味がないかと・・・ >高速乗ってないときは、プラグは抜いて >グローブBOXに入れておきます。 そもそも、プラス、マイナスしかない 「プラグタイプS」を使う意味がわかりません エーモンで紹介しているヒューズBOXの 配線の方が 「プラグタイプS」を使うより <簡単、安全、キレイな仕上がり>だと思うのですが・・・ http://www.amon.co.jp/diy/index.php?mode=contents&diy_id=71 「プラグタイプS」本来の使い方と違いますよね? クルマ、ETC壊れなきゃいいですけど・・・
- sabrina485
- ベストアンサー率40% (40/100)
念のため確認しますが ”シガープラグもスイッチつきで対応しないといけないと思ったからです。” シガーソケットから取れる電源はACC電源(アクセサリー電源)のみです。 スイッチの有無は関係なく、鍵をひねれば電源が入ります。 これは国産車のみの話で、輸入車はACCでなく常時電源の車もあるみたいですが。 よってそのプラグに接続するものはACC電源(赤)とアース(黒)ですね。 常時電源(黄)は別のところからとってくるか、諦めてACCと一緒に接続するかしかないです。 ヒューズは今ついてるものを流用したほうがいいです。 また安全装置なのでわざわざ取り外す必要もないかと。 常時電源の取り方ですが、通常であれば取り付ける場所の付近から取るのが普通です。 例えばハンドルの下につけるのであればヒューズボックス、オーディオの近くに取るならオーディオの裏など。 そういったスキルのない人用にエーモンから電源取り出しヒューズが発売されています。 ハンドルの右下当たりにあるヒューズボックスから電源を取り出すヒューズで、常時電源のものをそれにつなげればいいと思います。 こんなやつです↓ http://www.amazon.co.jp/dp/B001VNW756 注意すべきポイントはヒューズには種類があり、ヒューズのサイズ(背の高さのことでミニ平型など)が車ごとに違います。 自分の車のヒューズを確認して、購入されてください。 まとめ 半田ごてで接着するならプラグの白黒を赤に、黒を黒に接続すればいいです。 黄色はどんな不具合が出るかわからないが諦めて赤と一緒につなぐか、どこかしらからとってくるかです。
- globef
- ベストアンサー率17% (1306/7306)
(1) 取説には、 黄Y・・・バッテリー 赤R・・・アクセサリー 黒B・・・マイナス (2) ・シガープラグは、5A ・ETCは、1A 万一の時は、ETC側で切れるので シガープラグの5Aは、意味のないヒューズなので どちらでも・・・ (3) クルマ、ETCが、壊れてもいいのでしたら それ以外のヒューズを付けても構いません (4) 普通は、この方法かな~ <スイッチ>が必要なら途中に入れる! http://www.amon.co.jp/diy/index.php?mode=contents&diy_id=71 ETCにスイッチいる? ※プラグタイプSの注意書き読みましたか? 「6時間以上の連続使用はダメ」と書いてありますが・・・
お礼
こんばんは。 有難うございます。 (1) >(1) 取説には、 黄Y・・・バッテリー 赤R・・・アクセサリー 黒B・・・マイナス< からしますと 黄:シガープラグのコイルスプリングと接続されている金属部、 これはヒューズを伝わり、シガープラグの先端部でシガーソケットに差し込むと、「常時電源」になります。 赤:スイッチ部に接続して常にスイッチONにしておく、これでセルキーをACC以上に回さないと電源がはいらない、回せば電源ON、これで普通にキーでACCのON・OFFで同じくON・OFFになります。 黒:アースですから、シガーソケットの円柱ないに差し込むと接触する、左右の板バネ これでプラグを差し込めば、アースとして接続される。 あとは、ヒューズが3個ですがみな「1A」にする。 これでよいのですか? >「6時間以上の連続使用はダメ」と書いてありますが・・・< の件ですが高速乗ってないときは、プラグは抜いてグローブBOXに入れておきます。
お礼
皆様、有難うございます。 当方の説明不足で、誤解を招いてしまっています。 ご説明致しますと 当方の目的は (1) ETCとシガープラグを完全に結線して、ポータブル化してしまい、 使わない時はグローブBOXにしまっておく。 ですから 黄色・常時電源もどこか常時電源のヒューズに繋げるのではなく、シガープラグに結線するのです。 (2) ただ、方針が変わりました 結線方法は ・黄:? どこが常時電源でしょうか?テスターで調べるしかないですか? ・赤:シガーライター ・黒:近くの金属部 です 黄色はどこでしょうか? 再度、投稿させて頂きます。