• ベストアンサー

手乗りインコ について

pseudosの回答

  • pseudos
  • ベストアンサー率91% (658/717)
回答No.2

No.1です。 追記させて下さい。m(_ _)m 添付画像で、セキセイさんが膨羽していなかったので 大丈夫かと思いますが、現在、セキセイさんそばの温度は 何℃くらいありますか? ケージ・ケースの温度は、ケージ・ケース部屋の温度とは必ずしも一致しませんので、ケージ・ケースそばに温湿度計を設置して、まめにチェックしてあげて下さい。セキセイさんは まだ「生後2か月たつかたたないくらい」と幼いので、25℃~ は必要に思います(ちなみに、病鳥の場合では 30℃~ となります)。 また、鳥は 寒ければ 膨羽する・身体を震わせる、暑ければ 開口呼吸する・ワキあまあまになる などの行動を示し、これが鳥の温感の自己申告となります。従って、温度計の値自体も大切ですが、それ以上にセキセイさんの行動を最優先にして、温度調節をなさって下さい。 一度に回答すべきところを、失礼致しました。m(_ _)m

関連するQ&A

  • セキセイインコの嘔吐について

    いつもお世話になります。 またうちのインコのことで質問させていただきます; 今日うちで飼っているインコ(生後50日くらい)が 首をうねらせ(?)エサをもどしてました; それからちょっと元気がないかな・・・?? といった様子で心配です。 なかなか差し餌が卒業できず、昨日の晩まで一日一回与えてました; しかしうちでインコを別の部屋にもう一羽飼っているのですが、(生後二ヶ月過ぎくらい) そのインコにも同じ症状が見られます。 どちらもその後エサを食べたりとそんなに変わった様子はないのですが・・・。 一般的にインコがエサを少量吐き出し、そのエサを食べてるということはあるのでしょうか?? あるのでしたら、原因と対処法をご存知の方、教えてください; よろしくお願いします。

  • 手乗りでないインコを手乗りにする方法

    昨日、生後4ヶ月の性別不明のセキセイインコを迎えましたが、全く人に慣れていません。 どうしても手乗りにしたいのですが、可能性はありますでしょうか?また、可能性があるなら、どのように接すればいいか秘訣を教えてください。 ちなみに私は今まで何度もインコや文鳥を育てた経験がありますが、どの子も雛から育てていたので手乗りになりました。

  • インコについて

     生後一ヶ月ほど、やっと飛べるようになっているくらいのインコの雛のことでおたずねします。一羽だけで飼っています。もう、挿し餌は卒業しないといけない頃だと思うのですがなかなか自分で餌を食べてくれません。撒き餌(あわたま)もして、ついばんではいるようなのですが、見ていると口にいれて遊んでいるだけのようで、飲み込んでいないようなのです。そのうの病気がこわいので、今、心を鬼にして、一日一回だけ挿し餌をあげていますが、これで大丈夫か心配です。挿し餌をあげると大喜びでたくさん食べます。体重は30~40gで推移していて、元気です。自立させるにはどうすればよいでしょうか?小松菜などもあげていますが全く興味を示しません。よい方法があったらおしえてください。お願いします。

  • 手乗りインコ

    生後いつからいつまでが手乗りインコとして育てるには適していますか?ちなみに、現在の状況でヒナからしっかり世話をする時間がないと思います。よく本には、生後3ヶ月までにはとかいてありますが。 それから、ペットショップで手乗りインコと書いてありますが、 それを買って育てても手乗りになるのでしょうか? よろしくお願い致します。。。

  • インコがなつかない

    昨日生後一ヶ月のインコを飼ってきたのですが、凶暴ですぐかみつくし(すごく痛い)餌を手から食べさせようと思っても全然食べず、暴れます。あわ玉をふかしたものも普通の餌も食べてくれません。 もう一匹インコを飼っていたのですが、そのこが近づいても敵意を示します。 ホームセンターで買ったので人になれていないんでしょうか? どうやったらなついてくれるでしょうか?

  • 手乗りインコが急に懐かなくなりました

    1才9カ月のオスの手乗りインコを飼っています。生後1カ月から飼い始め、毎日ケージから出して遊んでそれなりに家族(主人、私、小学生女2人)には慣れていました。 ところが最近(10日ほど)ケージから出しても寄ってこず、台所やテーブルの上で拾い食いばかりしています。構おうとしても、怒った声で威嚇し指を強く噛みます。一番慣れてた私にすらそんな感じで、とても寂しいです。 お気に入りのおもちゃで遊ぶこともなくなり、ケージにいるときは鏡に向かって吐き戻しばかりしています。吐き戻しは以前からしていましたが、家族に発情することはなくなりました。 餌は充分やっています。糞は変わりないです。病気でしょうか?それとも発達過程における一時的なものでしょうか。 家族みんな心配して、寂しがっています。 何かご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • セキセイインコが餌を食べてくれなくなりました

    生後一ヶ月ほどのセキセイインコの雛です。 一昨日から飛び始めました。それ以降、ケージから出せ出せと四六時中暴れて餌をほとんど食べなくなってしまいました。ある程度飛んで遊び満足すれば落ち着いてくれるかと思ったので30分ほど出してあげてもダメでした。 一日で3gも体重が減っています。現在34gです。 落ち着かせ餌を食べさせるように仕向ける方法はありますか? これ以上体重が減るようなら強制給餌した方が良いのでしょうか? 一見、とても元気なのですが、心配です。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • セキセイインコが

    最近、セキセイインコが1日中眠そうにして、放鳥の時はすっごい元気なんですけどペットカメラ?でみたら人がいないときにずっと寝てて飼ってるセキセイインコは生後4ヶ月です。なんかの病気なんでしょうか?

    • ベストアンサー
  • セキセイインコのえさ

    教えてください。 セキセイインコのえさで与えてはいけないものってありますでしょうか? ちなみに我が家の生後3ヶ月のインコは、ゴマが好きでよく食べます。食べると元気になるような気がするのですが、これってまずいでしょうか? よろしくお願いします。

  • インコが元気に鳴きません。

    生後2ヶ月のインコなんですが、 一昨日から鳴き声がかすれています。 ご飯わいっぱい食べるのですが 夜に鳴くときも、ポコポコいっていたり 喉から声を出している感じで鳴きます。 何かの病気でしょうか。 こんなときどうしたらよいのでしょうか。 心配です。

    • ベストアンサー