• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:彼が自分に関わる全ての人を幸せにと言います。)

彼が自分に関わる全ての人を幸せにと言う理由は?

trytobeの回答

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.3

周囲の人を嫌な思いにさせる人になるよりはマシでいいじゃないですか。 なけなしの財産を売り払ってまで金をばらまく、という政治家みたいな機嫌の取り方ではなくて、 金がかからないけど、いろんな人の生活が気楽になる潤滑油みたいな人間でいたい、 というならタダですし安いものです。 前妻とは、積極的に関わらないことが、前妻たちを幸せにすることなんですし、ご自身が嫉妬することもあきれることもありません。

love-flower
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 関わりたいような 雰囲気で言うので ???と思いました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 親は子供の幸せよりは、まず第一に自分の幸せを望むものでしょうか

    テレビや新聞等では大抵の場合、親は立派で子供の事を思いやるものだという論調です。細木数子氏に表題の言葉を言えば「親の心、子知らずの馬鹿だね。」と一蹴されると思います。 しかし現実を見てみると、どうもそれでは説明ができない事が沢山あります。 映画等では、例えば、農場経営に失敗した父親は一人で田舎の農場に移り、子供には"自分の元を離れて都会の親戚の下で暮らすように"言います。子供が父親について行くと言っても子供の事を第一に考えて断り、子供が「都会に行く」と決めてから「"ついて行く"と言ってくれた時は嬉しかったよ」と話します。 現実の私の父親は、「市役所にでも勤めて田舎に返ってけーへんか」と強い期待感を表して言ってきます。父は私が全く公務員には向かない性格である事も十分理解しているはずなのですが。そして、田舎に帰れば「よく返ってきてくれた、嬉しいで」と喜ぶでしょう※1。 どう考えても、映画等の親と現実の親の言動は正反対にしか思えないのです。 「親は子供の幸せよりは、まず第一に自分の幸せを望んでいる」、もしくは、箱入り娘のように「相手の立場に立って考える事がなく、短絡的に自分の幸せだけを考えている」のでしょうか。それとも私が「”親の心、子知らず”の馬鹿」なのでしょうか※2。 みなさんのご意見をお聞かせ頂けませんでしょうか。 ※1 実際、母親も、ある時急に顔を見たいからそっちに行くと言い出して、その時は自分は少し落ち込んでいたので断ったのですが、どうしてもと言うので了解して母は2、3日泊まって帰って行きました。帰り際では「お前の顔を見れてよかっと」と満足気に言いました。そこから、私は2,3日寝込みました。 ※2 「親は立派で子供の事を第一に考えているもの」という通念は、一般的な現実の傾向を見た場合、嘘なのでしょうか、本当なのでしょうか。

  • 戸籍や重婚偽造

    私には3年付き合っているバツ1の彼氏がいます。 付き合った当時は、別居中と聞いておりました。 彼氏には年上のバツ1連れ後のいる女性と結婚してたと聞いています。 自分達の間に子供はいないと。 私とは2年前にプロポーズされ、1年前には私の両親に挨拶済みです。 でも、彼氏の親には紹介されず、中々結婚話が進まず不信に思ってきました。 最近前妻との間に4歳になる子供がいると聞かされました。 なので親にも紹介出来なかったと。 前妻は、前旦との離婚届を勝手に出して私の彼と結婚したので法律上は彼はバツイチにはならないそうです。 なぜなら、前旦から彼と前妻が勝手に離婚届を出して籍を入れたと訴えられ裁判をして婚姻を取り消しになったそうです。 彼氏は知らなかったそうです。 そして今は、前妻は前旦の籍に戻ったみたいです。 戸籍に彼と前妻が婚姻の所にバツが付いていて取り消しと印が押してありました。 結婚も離婚も経験した事がない私は無知なもので戸籍を見せられてもパニくるばかりで見方が良く理解できなくて・・・ こんな事ってあるのでしょうか? そのほかにも、新築で建てた家に前妻がいく場所もなかったし、子供もいるのでつい最近まで住ませてたようです。 元からいた子供は、子供の意志で彼と血が繋がってないのに養子縁していました。 4歳の子供は彼女が育ててるようですが、私に育てられるか聞いてきます。 前妻が手放すとは思えませんが。 そんな状況で、何が何か分からず彼を信じていいのか本当に分からなくてここに書いてしまいました。 質問は、重婚は刑を与えられる物なのですか? 彼氏も同罪なのですか? 見せてもらった戸籍は偽造のものではないのでしょうか? 婚姻届が受理されたのに取り消しになり彼はバツ1ではなくなる事はあるのですか? 口約束だけの私達なので彼から慰謝料を取る事は無理でしょうか? 考えがまとまらず乱文で申し訳ないですが何か知っている事があれば教えてください。

  • 自分の子供に特異な価値観を押し付けるというのは・・・

    ふと、思ったのですが、ベジタリアンの夫婦は、自分の子供にも菜食主義で教育するのでしょうか? そう疑問を投げかける前に、きっと、そうなるでしょうね・・きっと・・。 しかし、その場合、僕としては、何だか押し付けがましいというか、生まれた瞬間から、肉を受け付けない人生を強引に受け入れさせられているみたいで、何だか酷な気がします。 それに、小学校での給食などでも、違うメニューもしくは、肉抜きの食事を与えられると思うし、そうなれば、間違いなく、同級生には奇異な存在と受け止められ、イジメの対象となることも容易に想像できます。 これは、宗教にもいえることだと思いますが、両親が世間一般では特異な価値観を持ち合わせているため、その子供たちが、親の犠牲になっているような・・・。 きっと、それはベジタリアンや敬虔な信仰を持った信者の方々には、全くを持って無礼千万な意見かとも思いますが、私には、身勝手で独善的な価値観を強引に自分の子供に押し付けているだけのようにしか受け取れないのです。 ですから、例えば、ベジタリアンの夫婦がいたとしても、 その子供に菜食主義を強要するのも、敬虔なクリスチャンが、押さない子供に信仰を強引に押し付けるのも、間違いなのでは、そう思っています。 さて、現実的に、夫婦であるいは、家族単位で、菜食主義や敬虔な信仰に励んでおられる方々の実態というのは、 どういうものなのか、お聞かせ願えませんか?

  • バツイチ子持ちの彼氏について相談です。

    バツイチ子持ちの彼氏について相談です。 私は25歳の独身です。現在付き合っている彼氏がバツイチで33歳。子供が2人前妻の間におり前妻が引取っております。 離婚の原因が奥さんの実家に一緒に住んでいたことにより相手の親兄弟等の間でうまくいかなくて夫婦関係も壊れてしまったといったものでした。 相手の実家が赤坂でお店を開いているようなお金持ちで奥さんも一度も働いたことの無いようなお嬢様だったそうです。 奥さんの実家の親兄弟に子供はすっかりなついてしまいその家で孤立してしまったということでした。 離婚の際には子供二人にもかかわらず慰謝料は500万を一括で支払ってそれで終わりで良いというものでした。 今後一切お金は請求しない旨、今後一切子供には会わないという公正証書も夫婦の間で正式に取り交わしたということでした。 私は今の彼と結婚を考えているのですが、万一子供の養育費の増額を求めてきたら?もし奥さんが亡くなって子供をこちらで引取ることになったら? という話をしました。彼は、前妻の実家はお金持ちだからこちらにお金のことを言ってくることはまずないと自身満々です。 子供を引取る話をしたら子供はまだ10歳以下。前妻の親と兄弟になついているしそちらも手放すはずはないし子供もなついていなかったから それはまずありえないだろうと言います。多分自分のことすら覚えてないと言っていました。 彼の言うことも一理ありますが現実的な問題として私と似たような境遇の方がいらっしゃったら是非経験等を踏まえてアドバイスをお願いします。 どんなことにも絶対はないことは承知しています。離婚について自分なりに勉強もしました。子供の遺産相続の問題などもあるということは分かっています。 法律的にも子供の親の責任というものも分かっています。 こんな質問をして前妻の実家が経営難になって破産したら子供のことも分からない、もしもの時は その子供を受け入れる覚悟はできているのかと非難されることは予想できますが、私にはまだその子供を受け入れる覚悟なんてできないし、奇麗事も言えません。正直無理です。 自分の子供と同様に育てるなんてきっとできないでしょう。だからそれははっきり無理だとしか言えないです。 無理=結婚はするなということになってしまうんでしょうか・・? だけど彼のことは大好きです。だからこんなに悩んでいます。助けてください。。

  • 前妻がどんな人か知っておくべきでしょうか?

    こんにちは。 20代前半女性(未婚)です。現在バツ2 30代後半男性と交際中です。 バツ2ながらも彼の魅力にベタ惚れで幸せにお付き合いさせていただいています。 悩みは彼の前妻についてです。 彼には前妻が2人いますが(子はなし)、彼が写真等も全て処分しているためありません。(知りたいなら答えられる範囲なら答えるけど、と彼は言っています) 私も「自分は自分」と思いあまり触れずに来ましたが、親友より「結婚考えているなら、前妻がどんなひとか、慰謝料とか払ってるのかとか隅々まで知っておいた方がいいよ。それが夫婦ってものじゃないの?知らないなんて関係が軽薄じゃない?」とアドバイスされました。 確かに大好きな彼の前妻がどんなひとかきになりますが、知ってすごく美人とかだったらショック受けるかも、、等考えると迷ってしまっています。 小さな意見やアドバイスでもいいのでよろしくお願いします(>_<)(誹謗、中傷はご遠慮ください)乱文失礼しました。

  • 自分の意思で加入していない宗教を脱退したい

    スレ違いでしたら失礼します 子どものときに親が入っていて 小さい頃は日曜日にその宗教の集まりがあり 無理やり参加させられていました。 信仰心がある、ない、に関わらず、 とりあえずその宗教からは脱退したいのですが どうすればいいのでしょうか? 何か脱退の手続きなどが必要なんでしょうか? ご存知の方教えてください!

  • 恋愛相談にのってください!バツイチについて。。。。

    私25歳 彼氏」30歳の彼氏 付き合って5年になります。 彼は約5年前に離婚、現在10歳になる子供は前妻が引き取り、今は1年半ほどあっていません。前妻は彼を嫌っており、子供に会わせたくないようです  離婚してから定期的に子供とあっていたのですが、徐々になくなって行きました。 彼は毎月養育費を支払っています 前妻は彼氏はいるようですが、再婚はしておりません そろそろ私も結婚を考えているので、彼に話をしてみると、きちんと考えているけども、まだ具体的ではないようです。私が話を進めていこうかなと思うのですが、、、 やはりどこか子供の存在などバツ一なところが気になります 子供が携帯を持ち始めたらとか、前妻が亡くなってしまったらなど、、、 でも彼が好きです    バツイチ男性、バツイチの方と結婚された方の意見、話をおきかせください。

  • バツイチで5人の子持ち

    25才の女です。バツイチで6才と4才の子供がいます。婚活サイトで知り合った28才の好感の持てる男性に出逢いました。しかし、実はバツイチで子供が5人いて前妻の浮気で別れたそうなんですが前妻が子供を全員引き取り浮気相手と結婚してどこかで暮らしているみたいです。600万円を支払い縁を切ったそうです。子供を引き取る気持ちはあったけど無理だったと言ってました。他のサイトの相談を見ていたら遺産相続の話や前妻が育児できなくなったら父親が引き取らなければならないというのをみて不安になりました。何も分からないので教えて頂けないでしょうか?ちなみにまだ付き合ってもいません。ですが、私の事を気に入ってくれて再婚したいと言われました。真剣に相談に乗ってくださる方のみ回答お待ちしております。よろしくお願い致します。

  • バツイチ彼氏と自分の気持ちの持ち方

    バツイチの彼氏とお付き合いして1年が経ちました。 お付き合いする前からバツイチなことは知っていたんですが、 付き合って彼を好きになればなるほどとても苦しい時期を過ごしてきました。 本来なら付き合う前に覚悟しておかないといけないことですが、 彼の子供に対する愛情、 前妻との交流があること、 過去が見え隠れすることなど 全く消化できず、ぶつけてはケンカをしたり 彼を疲れさせたりしてきました。 1年経って、考えながらお付き合いを続けていくうちに 時々モヤモヤすることは正直ありますが だいぶ受け入れられるようになりました。 前妻から彼へ子供の相談などがあるようで、 最近私に子供のことを話しても大丈夫そうという空気が出ているそうで 彼が私にそれを相談してきたりもするので 彼女としての立場ではなく、人としてこう思うということを伝えたりしています。 面会の際、朝早く出て行く彼に対して ちょっと寂しさを感じることもありますが、 楽しかった?など自然に声を掛けれるようになりました。 彼もそのあたりは感じてくれているようです。 子供の話になるかもしれないから 私の前ではしなかった家族との電話も 私の前でするようになりました。 私としては、1年前の自分に比べれば 一つ大きくなれたのかなと思っていますが、 複雑な感情が一切ないといえば嘘になります。 1年頑張ってこれたからと思う自分と まだ1年、これからどうなるんだろう・・・という自分が 共存している感じです。 もちろん結婚ともなれば 養育費・財産分与等の問題は出てくると思います。 でも、それより心の問題どうなんだろうと思うんです。 波があって、今は穏やかな気持ちでいられるだけなのかもしれない。 それとも一つは乗り越えたのかもしれない。 その気持ちの間で揺れています。 経験がある方、やはり心にあるモヤモヤはずっと付きまといますか? それとも、ある時点で自分の中で割り切れるものなんでしょうか?

  • 同じ宗教の人と知り合う方法はないですか?

    タイトルの通りなんですけど^^; 私の友達は創価学会を信仰しています。 3年ほど付き合っていた彼氏がいたのですが彼の転勤を機に別れてしまいました。 別れたのは遠距離になるという理由の他、彼は無宗教で自分は信仰する宗教があるからと言っていました。 「彼は私が宗教を信仰してる事は別にいいっていうけど、自分が創価学会に入る事はないっていうし、私は同じ宗教の人じゃないと結婚は絶対無理。将来を考えて学会の人と付き合いたい、でも知り合う機会がない」 ・・・といっております。学会の事情は良く分からないのですけど組織上あまり男性と女性が知り合うような事がないようで。信仰とかってあまり口に出さないし自分と同じ宗教の人と異性と偶然知り合う機会なんてめったにないですよね。 友達のご両親はお見合いだったらしく、彼女はとても結婚願望がありお見合いがしたいと言っていますがご両親はなかなか本気にとってくれないらしいです^^; ちなみに23歳です。 出来れば創価学会の方、どのようにして恋人を見つけられたのですか?ぜひ教えてください!