• ベストアンサー

沖縄の歴史について簡単に教えてください!

ryutoraの回答

  • ryutora
  • ベストアンサー率43% (32/74)
回答No.3

#2 tomikou0000さんの補足です。 もともとは中国を宗主国とする属国「琉球王国」でした。 「王」の字は中国の皇帝からもらう位ですから朝鮮王国と同じレベルです。(日本も昔「漢倭奴国王」の印鑑をもらったことがあります) 人種としても日本人(縄文人、弥生人)より南方色が強い人種です。 中国には朝貢していました。 そのため1609年に薩摩の支配下となっても中国から使者が来るときには薩摩の人間は皆沖縄島から離れて姿を隠していました。(沖縄は島の名前です) 薩摩藩は幕末の活動資金を得るために奄美諸島や琉球から搾れるだけ搾り取りました。琉球経由で密貿易もしていました。ペリーが日本へ来る前に琉球によって様子を見たりイギリスは牧師を送り込んでキリスト教を広めようともしたことがあります。(布教には失敗しました) 琉球の特徴は武力をほとんど持っていないことです。 そのため交易は発達したのですが圧力に弱い状態でした。 イギリスやフランスが幕末開港をせまると、たいした交易品はないので勘弁してくれとたのみこむだけでした。 幕末には日本と同じ保守派と開明派が対立しましたが、武力がないので内戦はおきず暗殺事件だけで(?)すみました。 明治5年になって強引に日本の領土としました。そのときから沖縄県となったのです。 日本から資本が入り、やはり搾取されることが主で生活は苦しいものでした。 太平洋戦争のとき戦場となり、サンフランシスコ講和条約が締結された後も、奄美諸島と合わせてアメリカの占領時代が続きました。奄美諸島は一足先に本土へ復帰しましたが沖縄は1972年まで占領されたままでした。そのため沖縄へ行くのにパスポートが必要だったのです。アメリカ占領時代は車も左側通行で、本土復帰時に右側通行に変更されました。 本土復帰後も基地の問題や失業問題等まだまだ政府の対応が充分とはいえないと思います。 沖縄の問題は皆が意識することから改善されるといいですね。

関連するQ&A

  • 沖縄の歴史

    沖縄がアメリカから返還されて何十年か経ちますがこの県は日本の領土ですが元々は琉球という国だったと聞きました。その辺の歴史をおしえて下さい。

  • 沖縄は日本にとって必要か

    沖縄は元々、琉球として日本、中国の両国の監視下にあった場所です。 第2次世界大戦で沖縄はアメリカに占領されました。 その後、沖縄は日本本土復帰を果たしましたが、 これは日本にとって必要だったのでしょうか? 基地問題ばかりが目立ち、「だったら沖縄なんていらない」と 思うんですが・・・。 沖縄が独立するなり、海外に譲渡したところでどんなデメリットがあるのですか?

  • 沖縄米軍基地について・・・沖縄の人に意見を聞きたいです。

    沖縄米軍基地について・・・沖縄の人に意見を聞きたいです。 僕は中国に10年住んでいます。それで中国のブログサイトやHPを良く見るんですが、「沖縄は元々琉球王国で中国の属国、だから中国の領土」って言っているのがとても多いんです。100%とは言いませんが、そういっている若い世代の中国人(網民 わんみん)がほとんどです。現在の網民は約3億人とも5億人と言われていますが、そういった国が沖縄のとなりなんです。 沖縄人は、やっぱり日本人より中国人の方が良いのでしょうか? 中国は現時点で、沖縄近海まで中国領土と言っています。 更に、若い世代の中国人は「沖縄は中国のもの」と思っているのがほとんどです。 同じ漢字を使っている国なんで、興味があったら調べてみてください。 もしも、沖縄に米軍基地が無くなった場合、中国が持っている”空母も核も弾道ミサイル”も無い日本にはもはや沖縄を守る力がありません、日本政府は本土を守る為、沖縄を中国へ明け渡す。と言う選択肢が考えられます。 そうなった場合、本土の人も血を流してまで沖縄決戦するぐらいに沖縄を死守しようとは正直思わないと思うのですが。 そうなっても沖縄人は構わないと思っているでしょうか? 約70年前の時もそうでしたが、本土の人は沖縄人を見捨てました。それと同じ事がまた起きないとは限りません。もちろん、沖縄決戦は本土の人は望まないので放棄ですね。 中国は今後軍事大国になりますし、日本は軍事小国へなります。 毎年黒字の黒字大国中国と、赤字大国日本。その差は歴然です。 中国に1ヶ月住めば分かりますが、日本の常識なんて1つも通じません。 沖縄には中国人がどんどん入ってきて、中国のネットでも沖縄の中国化を叫んでいて、 沖縄人は本土にいる日本人が嫌いで、中国が沖縄人を助けよう(占領)と言っている評論も よく見ます。 沖縄の人は、沖縄が中国になっても、「ナンクルナイサァー」なんでしょうか? 確かに歴史的に見て、日本より中国の属国の方が断然長かったですからね。 この属国と言うのは、中国側からの見方ですよ。 沖縄の人には色々意見もあると思いますが。 本土の僕としては、その時、1億2350万人(沖縄人口 約150万除く)を核や占領から守るためには、沖縄を中国に上げても仕方が無いと思いますが。 どうせ、中国が沖縄を欲する時は、台湾を既に手に入れて、日本のシーレーンは、中国の影響下にあるんだろうし。台湾を不沈空母にして、航空機バンバン沖縄へ飛ばしてくるだろうし。 中国は原子力空母、潜水艦、弾道ミサイル、核沢山持っているだろうし、アメリカ軍が来るはずないだろうし。日本には、空母ないし、潜水艦も少ないし。 ちなみに、沖縄にアメリカ軍を置くと、中国が沖縄を攻撃した場合、アメリカを攻撃したと 同じ意味を持ちます。 ただ、アメリカ軍に被害がなく、沖縄だけ攻撃された場合、アメリカが中国からの報復核攻撃の危険性を冒してまで、中国と戦うかどうか?僕は疑問です。

  • 沖縄は独立したほうが幸せなのでは?

    沖縄の歴史を考えると、やはり本土に侵攻された歴史と考えざるを得ません。 15世紀に琉球王国成立後、17世紀薩摩藩が侵攻し支配下に入る。奄美大島の民が激しく抵抗したりいろいろあったようですが、力及ばず。以後、薩摩に徹底的に収奪されたようです。 19世紀、日本政府が強制的に琉球藩設置し、琉球王国滅亡。 1945年アメリカ軍の占領下に。1972年に日本本土復帰。 江戸時代は明や清にも朝貢してましたが、これもやむにやまれずだったんでしょう。 第二次大戦時は本土防衛の盾に使われて罪もない民衆が無数に殺され、戦後は日本の米軍基地の大部分を押し付けられ、騒音、米兵の不祥事、墜落事故などで再び犠牲にされてます。 本当は、本土復帰でなくまた琉球として独立したほうがよほど幸せだった気がするんですが。 無論、当時の実情を考えれば事実上無理だったでしょうが、果たして沖縄の人々は心底本土復帰を望んでいたのか非常に疑問です。アメリカ支配よりはましだと考えた消極的な考えが多かったんじゃないのかなと。 基地が既成事実化してしまい、その仕事で食ってくしかないから米軍撤去には反対という人も多いようです(このへんは、原発と似てますが)。しかしそれは、いまさら他の仕事もみつからないからしょうがないという理由であって、もし条件が変われば、好き好んで戦争に関わる場所で働きたい人は少ないと思います(一部の好戦的な人は別ですが)。 こんなに長い間、本土から虐げられてきたことを思うと、可能性は別として少なくとも理念として、再び昔の琉球国家として独立したいと思うのも当然な気がするのですがどうでしょうか?

  • 戦後、沖縄は琉球国復帰を望まなかったのか?

    戦後、沖縄は琉球国復帰を望まなかったのか? 戦後、沖縄県はアメリカ軍政下に置かれました。 そして、本土復帰運動が盛んになりましたが、琉球王国復帰の声はきかれなかったのでしょうか。 琉球処分からまだ100年も経っていないのに、しかもアジア太平洋戦争に住民が多数巻き込まれ、旧日本軍の言いなりに総力戦を強制されたのに、不思議です。 琉球人というより、日本人としてのアイデンティティーがもう確固たるものだったのでしょうか。 この機会に再度独立を果たそうという勢力はなかったのでしょうか。

  • 沖縄人のルーツについて

    沖縄は以前は琉球王国という国を作っていて、本土の人とは違うルーツを持っているそうですが、具体的なことを知りたいので簡単な説明か文献、URLなど参考にできるものをください。

  • 沖縄はもとは中国のものだったのですか?

    先日、日本史の授業で「沖縄は中国のもであり、日清戦争に勝利したため日本のものとなつた。」 と教えられました。 私はずっと、沖縄は琉球王国という独立した国であったと思っていたので自分が無知だったのだと思いましたが、帰って親に聞いたところ否定されました。 そしてネットで調べると、中国人が勝手に沖縄は中国のものだったと主張しているだけ、と出てきました。 日本史の先生なのにこんな嘘を教えるとは思えずどれを信用していいのかわかりません。 結局、琉球はどのような歴史で日本の沖縄県となったのですか? よろしくお願いいたします。

  • 植民地の歴史を謝罪する事は意味がなかった?

     日本は中国や韓国に植民地の歴史を謝罪しましたが、ヨーロッパの国は植民地にしたアジアの国に謝罪していません。  しかし、日本と中国や韓国の関係に比べて、ヨーロッパとアジアの関係の方が良いように見えます。  これはどうした事でしょうか?謝罪は意味が無かったのでしょうか?あるいは謝罪などしない方が良かったのでしょうか?

  • 中国が、尖閣諸島だけでなく、沖縄の返還も求めているということを最近知り

    中国が、尖閣諸島だけでなく、沖縄の返還も求めているということを最近知りました。 調べると、琉球王国時代は中国の属国であり、日本の侵略により日本になったと記載されたサイトを見つけました。 合わせて、昔の沖縄県人の中には本土(日本)を憎んでいた方もいらっしゃったとも書かれてありました。 現在、沖縄へお住まいの方、または友人知人がいらっしゃる方に質問なのですが、 今でも本土(日本)に対して、良くない感情をお持ちの方はいらっしゃるのでしょうか。 また、独立国に戻りたいとお考えの方はいらっしゃるのでしょうか。 そもそも、沖縄の歴史は、小・中学校などで教えられているのでしょうか。 幾つも質問してしまい申し訳ありませんが、どれか1つでもご存知の方がいらっしゃいましたら、お教えください。 宜しくお願いいたします。

  • 沖縄の人々は多民族的ですか?

    沖縄の写真を見ていったり、動画を見たりするのですが、顔の種類が豊富な気がします。 (琉球だった頃の明治辺りから沖縄になって現代までの写真と記録映像見てなんですが・・・。) 本土に編入されただけだし、歴史や文化や民族(遺伝子的)に違いがあるわけですし、それもあるのでしょうけどね・・・。 沖縄の人々(本土系移民者は除く)は南方系又は東南系、コーカソイド系(中東系欧州系他)、ネグロイド系、オーストラロイド系などが大部分を占めていて、北方系は多分、大陸方面からの影響なのかな・・・。 大陸や本土より少ない部類ですが、いるようです。 多種多様です。 台湾には少数民族がたくさんいます。 だから、台湾に近い沖縄もそういう感じなのかな・・・。 もしかして、沖縄は多民族的なのかなと思って・・・。 (沖縄が琉球だった頃の時代の歴史をあまり詳しく知らないから、分からず言ってるけども、写真や映像を見ても、北方系が大陸や本土に比べると少ないし、北方系が少ないながらも多民族だったりするからね・・・。)