• 締切済み

就職活動 医療事務 とりあえず受けてみるべきか否か

就職活動 医療事務 とりあえず受けてみるべきか否か 就職活動中の専門学校2年生です。医療事務の学校に通っています。 私の住んでいる地域の求人が3つあります。 1、調剤薬局(新規開院)学校専用求人 2、クリニック(私の学校は4年連続で内定をいただいている)学校専用求人 3、クリニック(新規開院)ハローワーク求人 私は3で働きたいと思っています。しかし、学校の先生は、これからも求人をもらうために2のクリニックを受けたほうがいい、3は受かる可能性が低いからと2の求人を推してきます。2は先週の木曜日に求人が来て今週の木曜日に試験です。両親とも話をしたのですが、毎年求人が来るということは、何かしらの理由で毎年誰かが辞めているかもしれない。あまりに急なので、もう少し余裕を持って求人を出すことはできなかったのか、と言われました。正直なところ、私も同じ考えです。 今の時代は医療事務は狭き門?と言われているようです・・。もし、皆さんなら魅力を感じない(失礼ですね・・)クリニックでも受かる可能性があるなら受けますか?私の就活に対する考えが甘いのは分かっています。

みんなの回答

回答No.2

採用担当者です。 >2は先週の木曜日に求人が来て今週の木曜日に試験です。 >両親とも話をしたのですが、 >毎年求人が来るということは、 >何かしらの理由で毎年誰かが辞めているかもしれない。 >あまりに急なので、もう少し余裕を持って求人を出すことはできなかったのか、 >と言われました。正直なところ、私も同じ考えです。 逆です。 毎年求人が来るということはクリニックとあなたの学校の間で信頼関係がある 先輩が頑張っているからです。 先輩がすぐ辞めていくような学校なら 求人を出そうと思いません。 3はハローワーク求人だから経験者(既卒)未経験者 合わせての高倍率の争いになります。 あとは先の方の回答が参考になるでしょう。 新規開院だと撤退の可能性もあるし いろいろ新しい手続きを覚える必要がある、 みんな一緒のスタートだから人間関係としてはオープンかもしれません。 考え方次第です。

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.1

明晰な話です。2がいちばんいいに決まっています。 というより比較の対象になりません。 3、は、この案件ばかりではないでしょうけど、同級生ではない他のひとたちとの競争です。 採用の話をしています。勤務の話ではありません。 経験者がたくさんいるところであなたを認めてもらえる可能性がどれだけあると思いますか。 特にこの案件は新規開院ですね。だとすれば通常の医療事務でないいろいろな仕事が発生するわけで、それは未経験では対応できないでしょう。あなた、取ってもらえる自信ありますか。 1、はクリニックではなく薬局です。 薬局は、薬剤師の世界です。薬剤師だけとはいいませんけど、ドラッグストアでなく調剤薬局ですから、薬剤師の資格がないと対応できないことだらけでしょう。 保険証のコピーをとったり、おくすり手帳を新規で渡したり、シールを手帳に貼ると言うことはできますけど、レジはなかなか任せてもらえません。 薬価を理解する必要があるからです。そして数年に1度変わる適用特例だとかを知っていなければならないからです。 こっそりいいますけど、調剤薬局はあまりいい空気がこもっていません。ヌシのようなひとがいてこの人が絶対でありいびられるのが多い。 薬剤師は居つきが悪い職業ですけど、大体この事情からです。それと、薬剤師資格があれば転職は楽だからです。 2、でしょうね。なんといっても。 何しろ学校とのパイプがありますから、3のように、熟練経験者相手に戦うリスクは少ないでしょう。 そして、教えながら一人前になってもらおうという考え方が職場のほうであると思われます。 >毎年求人が来るということは、何かしらの理由で毎年誰かが辞めているかもしれない。 それはそうでしょう。 でも普通の企業はみんなそうではないですか。3も今後そうなるでしょう。 毎年求人が来るのは、増員ということもあり得ますよ。 仮に辞めていく人間がいるとして、自分の都合でなく職場がブラックだという決めつけをする考えはいかがなものでしょうか。 大体1、がブラックじみていますけど。

関連するQ&A

  • 調剤事務か医療事務

    調剤薬局で働きたいのですが。スクールのパンフレットを見ると調剤事務と医療事務のコースがあるようで 調剤事務に就きたいので調剤の方を勉強しようかと思ってましたが、調剤薬局の求人には医療事務と記載されていたりします。調剤の勉強するより医療事務の勉強したほうが良いのでしょうか?‥年齢的に40だと就職は難しそうですが‥。

  • 困ってます。医療事務の就職について。

    医療事務の専門学校に合格しました。23歳女性です。 (専門学校は2年制です。病院実習もあります。) ただ、医療事務は就職する際、経験者優遇のところが多く、就職はかなり厳しいと知りました。 合格した専門学校の就職率は96~98%です。 これはアルバイトとしての就職も含まれているようです。 就職先はクリニックが多いです。 やはり、医療事務の専門学校はやめるべきでしょうか? どうせ就職できなさそうですし。 また、私はあまり頭がよくないため、例えば就職率のいい看護専門学校などには行けそうにありません。 私は将来、どうすればよいでしょうか? 医療事務の専門学校はやめるべきですよね? 何年もかけて、大原なんかに通って、 行政書士や司法書士なんかを目指すべきでしょうか? また、看護専門学校の予備校なんかはありますか?

  • 調剤事務を学んで医療事務の仕事に就くのは…

    調剤事務に仕事に就きたく、スクールに通おうかと思っていますが、もし調剤事務の仕事に就けなかった場合(求人自体が少ないようですし)、医療事務の仕事も視野に入れようと思うのですが、調剤事務を学んだということは就職に有利に働くのでしょうか。仕事内容や学習内容は結構違うのでしょうか。教えてください。

  • 本当に助けてください!医療事務の就職について。

    医療事務の仕事がしたくて、専門学校に合格しました。23歳女性です。 (専門学校は2年制です。病院実習もあります。) ただ、医療事務は就職する際、経験者優遇のところが多く、就職はかなり厳しいと知りました。 また、病院やクリニックで、できれば正社員として働きたいのですが、 正社員も募集がかなり少ないし、倍率が高いと知りました。 もっと下調べをするべきでした。 合格した専門学校の就職率は96~98%です。 これはアルバイトとしての就職も含まれているようです。 就職先はクリニックが多いです。 ですが病院にも就職しています。 しかも今、病院やクリニックは人手が余っていて、募集しているところって少ないですよね? やはり、医療事務の専門学校はやめるべきでしょうか? どうせ就職できなさそうですし。 兄は、専門学校を出ても就職はないから、絶対絶対やめるべきだと言ってます。 (兄は慶応義塾大学出身です。) また、私はあまり頭がよくないため、例えば就職率のいい看護専門学校などには今すぐ行けそうにありません。 私は将来、どうすればよいでしょうか? 医療事務の専門学校はやめるべきですよね? それか、看護専門学校のための予備校に通って勉強し、看護学校に入るべきでしょうか?

  • 調剤薬局の事務の求人て・・・・

    私は現在、調剤薬局の医療事務の仕事に就きたいと考えており、ハローワークの求人情報や求人広告を頼りに就職活動をしています。しかし私の住む地域では調剤薬局の事務の求人自体がないに等しい状態です。 クリニックや病院の周辺に調剤薬局はわりと見かけるのですがそこで働いている事務の方々はどのような経緯で仕事に就くことが出来たのだろうかとこの頃不思議に思えてしまいます。派遣会社等からの派遣が多いのでしょうか。 調剤薬局で事務の仕事に就いておられる方、又その辺りの事に詳しい方がいましたらお願いします。 私は医療事務の資格はありますが経験はありません。 未経験の方でこの仕事に就くことが出来た方のお話も聞けたらと思います。

  • 今年(来年)医療事務に就職したいと思っています。

    今医療事務の専門学校に通っています。11月に入り医療事務の求人がなくなってきました。来年になればまた求人が復活してくるのでしょうか。 あと確かに学校には通っていますがはっきりいってなにもできません。 医療に関する資格は医事コンピュータ3級と医療秘書3級くらいしか 持っていません。実際就職したときこんなんで勤まるのか不安でいっぱいです。そのへんのことをふまえ医療事務について教えていただけないでしょうか?お願いします。

  • 今から医療事務への就職するには

    現在就職活動中のものです。一社内定をいただいたものの、どうしても医療事務をあきらめられず今月に入り辞退しました。現在1から活動している状態なのですが、経験も資格もなくどうしたらいいかわかりません。とにかく大学の求人をあたってみようと思いますが、新卒での採用はなかなか厳しいのではと思っています。 もしこのまま新卒という期間内に就職を見つけられなかった場合、一度アルバイトなどを経験し、再度正社員採用などを見つけたほうがいいのでしょうか。それとも、資格の学校へ通い、斡旋などで就職するほうがいいのでしょうか。 転職した方の話はよく聞きますが、フリーターから医療事務に就職したという方いらっしゃいますか?教えてください。

  • 就職活動で

    私は今医療事務員として3月31日まで働きます。 就職活動なんですが他のクリニックさんで 働きたい所を見つけました。 3月31日まで働かないといけないんですが 働きたい所に面接をして欲しいと電話でききたいんです。 がやっぱりまだ辞めてないのに他のクリニックさんに 面接の電話って失礼ですか? もし良ければどう電話で伝えたらいいか アドバイスお願いします。

  • 医療事務

    医療事務 現在、失業中です。 自分で探した求人では限界があり、なかなか自分の納得のいく就職活動が出来ません。 そこでニチイで医療事務をしようと思っているのですが、そこで出来れば裏方の接客が少ない仕事を紹介して貰おうと思っているのですが、求人はやはり受付が多いのでしょうか?

  • 医療事務の勉強をしたら調剤事務はできますか?

    私は先日、医療事務講座を修了し、現在医療事務の仕事を探している者 ですが、今、医療事務の求人自体がものすごくすくないので苦労していますが、そんな中調剤薬局での事務という求人については結構目にする機会が多く、この仕事は医療事務の勉強をした人ならできるのか疑問に 思いました。何社か面接にもいったのですが、ある会社では 調剤事務は医療事務の勉強ではなく調剤事務の勉強をしてもらわないと 仕事はできない(会社では一切教えないので独学でやって下さい。本をまる一冊暗記なのでかなり大変です。)といわれ、ある会社ではまったく未経験でも教えるので大丈夫と言われました。 調剤薬局で事務をされていたことがあるかたがいらっしゃったらお聞きしたいです。たしかに調剤と医療では内容はちがうところがあると思いますが、未経験者可というところで教えていただけるのであれば できる範囲なのかどうかが知りたいです。 また経験者の方でなくても何か知ってらっしゃったら何でもお教えいただきたいです。

専門家に質問してみよう