• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:転職について悩んでいます)

転職に悩んでいます|非正規雇用と正社員の転職先を比較

hiromi_kの回答

  • hiromi_k
  • ベストアンサー率20% (43/206)
回答No.4

社会保険 とくに厚生年金は重要です。 今のところが 厚生年金加入なら そのまま勤める。非加入なら転職もありかなでしょうか ちなみに 福祉施設での賞与は せいぜい年間で4カ月くらいでしょう。転職先に確認してから年収なりを計算しましょう。

lemongoa
質問者

お礼

今のところは厚生年金加入しています。 福祉施設での賞与は仰るとおり年間3.95だそうです。 あまりに今が居心地いいので揺らいでおりますが、慎重に決めたいと思います。 貴重なご意見ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 転職先の勤務条件

    こんばんは! 訪問介護を3年半、その後転職をして、今月から介護付き有料老人ホームで働き始めました。介護福祉士を持っています。 以前の会社は、拘束時間の長さ(大体8時~21時すぎ)や、給与面(賞与、昇給なし・資格、サービス提供責任者手当て、残業込みで、手取りで18万5千弱)に不満があり、退職しました。 もっと待遇の良いところに・・と思って今の職場に転職しましたが、社員の方から、求人票と実際の内容が違うと聞きました。 賞与は年に2か月分と書かれているけど、もっと少ないということです。さらに、「毎日2~30分残業があるけれど、残業代はつかない」 「主任が冷たい」「離職率が高い」など、嫌な情報がたくさん入ってきました。 実際に、職場の雰囲気は良いとは感じられません。 ただ、人間関係は、どこにいってもあるとは思うのですが・・。 もっと良いところ・・と思って転職をしたのに、本当にこの職場でよかったのか、と悩んでしまいます。 ただ、介護職全体が薄給と聞くので、どこまで求めて、どこで妥協すればよいのか・・介護の職場が2つ目なので、よくわかりません。 しかし、介護職のほかに、特にやりたい仕事もありません。 私的には、介護業界のなかでも、もう少し上を見ても良いのかな、と思うのですが、どこもあまり変わらないのでしょうか? また転職をするのであれば、早めに会社に伝えたいと思うので、ご回答、アドバイスなどよろしくお願い致します。

  • 正社員に転職するべきか?

    現在月収215,000円の契約社員のOLです。 (ボーナスなし 残業なし) 手取りは17、18万です。 契約社員という雇用形態に不満と不安を感じ、 転職サイトを眺めているのですが 私のスペックだと正社員でも月収18万~くらいが妥当のようです。 転職しても 賞与ありでも寸志程度なら年収は現在と変わらないと思います。 現在の職場に対しては雇用形態と給与以外に不満はないです。 今まで培ってきた会社や社員さんとの信頼関係を捨ててまで 転職して正社員になるメリットはあるのでしょうか? 現在一人暮らしですが 今まで一度も正社員になった事がないのがコンプレックスに感じる時があります。 ただ今の時代、 そういう人も結構いるのでそれほど気にする必要はないとも思いますが。。。 結婚の予定はありません。 スペックとしては 学歴→高卒 年齢→25才(女) 都内です。 持っているスキルは エクセル、VBA、アクセス、簿記2級です。 今の会社では女性は契約社員から正社員にはなれません。 転職するべきか今のままでいるべきか ご回答よろしくお願いいたします。

  • 転職すべきかどうか

    地元の町社会福祉協議会で正職員の募集がありました。この求人はどうでしょうか。 私は社会福祉士の資格は持っています。 田舎に住む25歳の男です。 基本給19万2000円 資格手当5000円ボーナス3.95ヶ月分 シフト制週休2日 昇給は毎年1号級(約1000円) 社会福祉協議会と言えば、土日祝日休みと思いますが、ここは土日も勤務がある週休2日です。 実際に近隣の過去の募集履歴を見ても、土日勤務があるのはここのみのようです。 メールで問い合わせをしたこともありますが夜の9時過ぎに返事があるなど、残業もなかなか厳しいようです。 一方、私の現職は 民間病院の医療ソーシャルワーカーの正社員 基本給16万 手当等が加算されると約20万 手取りは16万程です。 残業はほとんどありませんが、あった場合は残業代はしっかりでます。 また、土日祝日が休みで固定です。ボーナスも4.5ヶ月分は出ます。 治療費も院内での受診であれば補助を出してもらえます。 昇給は民間なので、どの程度かは言い切れません。 人間関係も特に不満はありません。 給料のみをみた場合、転職を考えた方が良いような気もしています。しかし、福祉職で相談員の給料を調べてみると、私のが特別低いわけでもない印象ですが実際はどうでしょうか。 また、毎月の手取りだけみれば、現職と大差ない社会福祉協議会でも、基本給は上回っています。 受かるとは限らないところではありますが、転職を考えた方が得策でしょうか。

  • 転職すべきかどうか

    地元の町社会福祉協議会で正職員の募集がありました。この求人はどうでしょうか。 私は社会福祉士の資格は持っています。 田舎に住む25歳の男です。 基本給19万2000円 資格手当5000円ボーナス3.95ヶ月分 シフト制週休2日 昇給は毎年1号級(約1000円) 社会福祉協議会と言えば、土日祝日休みと思いますが、ここは土日も勤務がある週休2日です。 実際に近隣の過去の募集履歴を見ても、土日勤務があるのはここのみのようです。 メールで問い合わせをしたこともありますが夜の9時過ぎに返事があるなど、残業もなかなか厳しいようです。 一方、私の現職は 民間病院の医療ソーシャルワーカーの正社員 基本給16万 手当等が加算されると約20万 手取りは16万程です。 残業はほとんどありませんが、あった場合は残業代はしっかりでます。 また、土日祝日が休みで固定です。ボーナスも4.5ヶ月分は出ます。 治療費も院内での受診であれば補助を出してもらえます。 昇給は民間なので、どの程度かは言い切れません。 人間関係も特に不満はありません。 給料のみをみた場合、転職を考えた方が良いような気もしています。しかし、福祉職で相談員の給料を調べてみると、私のが特別低いわけでもない印象ですが実際はどうでしょうか。 また、毎月の手取りだけみれば、現職と大差ない社会福祉協議会でも、基本給は上回っています。 受かるとは限らないところではありますが、転職を考えた方が得策でしょうか。

  • 怒られてばかりで転職を考えています

    今、転職を考えています。27歳の男性です。転職の理由は、給料が安いのと、仕事が出来ずに毎日怒られています…。今日もいろいろ言われて、情けないのですが泣きそうになりました…。 現在正社員で手取り11万ボーナスは無しの昇給はほとんど無く退職金も無いです。土日休みで基本残業は無いです。まだ半年しか経ってないのですが、給料のこと将来的にとても不安です…。モチベーションも上げることがなかなか難しい現状です…。 転職を考えるのは甘いでしょうか…? 良いアドバイスお願いします。

  • 転職を考えているのですが・・・

    今現在の会社に働いてもうすぐ2年ですが、転職を考えています。(製造業) サービス残業はあるし、やりがいも感じない、人間関係もあまり良好とは思えませんし、やはりマイナス面しか思い浮かばないです。 そこで転職をと考えているのですが、こういう職種の会社はあるのでしょうか? ・サービス残業は基本なしで残業を少ない ・手取りは少なくとも20万円程度。 ・正社員採用(中途だと安心できないので) 後、あまり話すのは得意ではないほうなのでサービス業などはNGです。

  • 転職

    現在、配達業の契約社員として働いている20代前半の男です。 今までは、介護の仕事で正社員として働いたのですが、人間関係にわずらわしさを感じてせっかく慣れた仕事も人間関係というつまらない事で、辞めなくてはらないのはもったいないと思いだったら最初から一人で出来る様な仕事に就きたいと思うようになりました。 希望としては、契約社員のままでなく正社員として働きたいと思っているのですが、なかなか正社員の募集がなく求人広告などで募集している正社員は、トラックの運転手やバスの運転手が目立つ様に思えます。そこで、トラックの運転手は道がわからないのでちょっと不安を感じ、福利厚生や昇給賞与、給料が魅力的なバスの運転手に転職をしようと考えています。今の仕事は大型2種をとる為の資金集めでやっているに過ぎなくて大型2種を取ったら転職を考えています。 ですがバス業界は経験がまったくなく未知の世界なのでバスの運転手の長所と短所を教えてください。 また他に、1人で出来て人間関係がわずらわしくない仕事があったらどんな職種でもいいので教えて下さい。

  • 給料・待遇について

    ある介護施設の嘱託社員で働いています。 給料は月手取りで16~17万、昇給なし、賞与年25万くらい。 年間休日96日、有給10日です。 福祉の現場職は給料が安い安いと言われていますが、上記の条件はいかがなものでしょうか?平均的な条件でしょうか?今転職(異業種への)を考えています。

  • 転職活動でわからない事がありまして。

    ある求人を見てたら、 工場勤務のの正社員の求人がありました。 福利厚生もしっかりしてるし、昇給も賞与もあります。 ただクライアント企業先で常駐がありますと ありました。寮もクライアント先の寮だそうです。 これは派遣社員ということですか? 雇用体型には正社員ということなんですが。 初めて転職活動をしはじめて、頭が混乱してしまいました。 誰か教えてください。 お願いします。

  • 転職を考えています

    大卒、地方都市(日本で3番目ぐらいの都市の近く)です。 現在の会社 給与13万5千円、 手取り9万 賞与年5万~10万。 昇給なし で、一人暮らしのため、生活がきついので転職を考えています。 手取り15は欲しいのですが、 こんなに良い職なんてないよ!と言われます…。 人間関係にも不満だらけですし、給与も不満です。 これといってこの会社にいても良いと思える事がなく、 経費削減のためといい、冷暖房がほぼ入りません。 一応入りますが手がかじかむので良く分かりません。 私の職場の条件はどうでしょう? 好条件なのでしょうか?他と比較したこと無いので分かりません…。