• ベストアンサー

これって・・・いいの?!

mokonokoの回答

  • mokonoko
  • ベストアンサー率33% (969/2859)
回答No.1

駄目です。 >そういうもんなんでしょうか?? そういうものではないです。 ほぼ間違い無く犯罪行為です。

avocadon
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 やっぱりそうですよね!!

関連するQ&A

  • 公開前の映画の脚本を入手できるのは?

    主にハリウッドでは、公開前の映画の脚本の扱い・入手経路はどのようになっているのでしょうか?その映画の関係者でなくとも、俳優や映画関係者の間には配布されるものですか?またそれを一般の人が入手することはできるのでしょうか。 以前、新作映画についての掲示板で、公開された映画は脚本(台本?)が元のものから大分変わってしまっていた、いいセリフが削除されていた、ということを仰っている方を見かけました。その映画は原作本などがあるものではないので、その方は映画の脚本か台本を読んだのではないかと思うのですが、果たして一般の方が公開前の映画の脚本を入手することはできるのでしょうか? よろしくおねがいします。

  • 色褪せないSF映画の条件ってなんでしょうか?

    以前、特撮の凄い映画、とか面白いSF、といった事で皆さんに色々教えて頂いたものです。 御紹介頂いた映画でレンタル出来たものはあらかた見たのですが、それで感じるところがありました。 その映画が公開された当時は画期的な着想であったり驚異の映像であったりしたのかもしれませんが、今現在初めてその映画を見る人には価値がわからないのではないか、という事です。名作の誉れ高い映画も私にはすこしも面白くなく、陳腐で退屈に感じてしまうものが多くありました。公開当時に見た人には思い入れがあって今見ても感動があるのかもしれませんが、私には新作のSF映画のほうが断然インパクトがあります。 風化しない、陳腐にならない、時代を超えて凄いSFというのは存在するのでしょうか。そんな作品で具体的なものがあれば教えて頂きたく、また、御考えなども聞かせて頂きたいと思っております。宜しくお願いします。

  • 日本公開前の映画

    日本公開前の映画が、ネットの無料動画サイトにあげられています。 これはどういう事ですか? 付けられている日本語字幕は、誰がつけられたのですか?

  • 海外ドラマの翻訳字幕を公開する件について教えて下さい

    日本語字幕の公開に関する法律がよく分からなくて困っています。 一般的に、よく趣味や個人の娯楽で、海外ドラマの日本未公開のもに翻訳字幕を作り、それをフリーで他人に公開する場合、これは違法行為になるのでしょうか? 例えば、自分で翻訳した字幕のデータを、違法ファイル交換ソフトなどで入手した映画やドラマに貼り付けて動画サイトで投稿した場合は違法になりそうなのは分かります、 しかし、翻訳した字幕のみtxtデータなどで公開する分は、どうなのでしょうか?

  • アメリカ版 VHSの字幕について

    1965年公開のフランス映画、フィフィ大空を行く(原題fi fi la plume)という作品を探しています。アメリカ版で Circus Angelという題名でビデオ化だけされていることは調べて分かったんですが字幕か吹き替えか分かりません。作品によってさまざまだと思いますが、この辺りの時代のアメリカで公開される国外の映画は字幕と吹き替えどちらが主流だったんですか?

  • 有名外国映画の新作はネット配信先行はあり得ない?

    有名な、海外映画(洋画)の新作について、コロナ渦に状況によっては 劇場公開が延期されることもありますし、制作中止、延期、制作が終わっても、公開を見合わせる事もあるでしょう。劇場公開より、有名ネット配信サイトでの先行配信(勿論有料)はあり得ますか?

  • 公開日から遅れて上映する事を?

    新作の映画を、最初の公開日から数ヶ月遅れて上映する事を何と言いますか?

  • ロード・オブ・ザ・リングを今更見ようと思っています。

    ファンタジーが割と苦手だという事と、とても長いという事から今まで食わず嫌いのまま放置していたのですが、友達が大プッシュするので今更ながらロード・オブ・ザ・リング三部作を見てみようと思っています。 そこで質問です。映画公開時、字幕版の訳があまり良くないという話を聞きました。翻訳者が原作を知らない人だったという理由で誤訳が多かったようですね。教えてgooでも検索をかけてみたところ、一作目公開時の書き込みでは「字幕より吹き替えの方がいい」という意見が沢山ありました。 この字幕訳ですが、DVD化した際に修正されているのでしょうか?また、第二作・第三作目でも、字幕より吹き替えのほうがいいですか?私は普段は出演者の生の声を聞きたいという理由で字幕で映画をよく見るのですが、ロードオブザリングに関してはどちらを見るか迷っています。 字幕と吹き替えのどちらの方が良かったか、DVDをごらんになった方、どうぞアドバイスをお願いいたします。

  • 映画を安く見る方法

     中学3年生です。僕は、洋画が好きでメジャーなやつはほとんど映画館で見ています。夏休みなどでは、毎週新作が公開されるので財政的には大変です。そこで、質問なのですが、何か映画代を節約するいい手はありませんか。 ・いつも決まった映画館で見るわけではないが、たいていは有楽町のマリオン ・前売り券は中学生用だと売っていない映画が多い

  • 公開中の映画を観るには?

     この間友達が「パソコンでナナを見た」って言ってました。他の友達も今公開している映画をパソコンで観たと言っていました。  (1)公開中の映画を観る事ってできるんですか?  (2)もし見れるのならどうやって見る事ができるんですか?詳しく教えて下さい!