• 締切済み

愛されてる実感が無い

Bankai-37の回答

  • Bankai-37
  • ベストアンサー率12% (106/830)
回答No.4

「愛」なんて、そんなに実感はないものです。 貴方の人生が重大な局面を迎えた時に 貴方を愛してくれている人の愛を実感できます。 死ぬ時にこそ本当の「愛」がわかりますよ。

関連するQ&A

  • 付き合っている実感がない・・・

    今付き合って3週間くらいになる彼氏が居るんですけど、 付き合ってる実感があまり無いんです・・・ 彼のこと大好きだし、彼も私のこと大切に思ってくれてるのが、 とても伝わってくるし、一緒に居る時間はとても楽しいです。 クリスマスに一緒にイルミネーションを見に行ったり、 スノボしに行ったり、ちゃんとデートもしてます。 毎日電話したり、連絡も取り合っています。 だけど、なぜだか付き合ってる実感があまり無いです。 彼と付き合ってることが夢のようで、 ふっと、私って彼女なのかな??って思ったりします。 彼がとても遠い存在に感じたりもします。 消えちゃいそうで怖いです。 だからと言って、彼を信頼してないとか、そんなんではないです。 私の今までの付き合いを知ってる友達曰く、 『今までまともな付き合いして無いからじゃない??』と言うのですが・・・ 付き合い長くなると、ちゃんと実感湧いて来ますか?? どうしたら、付き合ってるっていう実感持てるんでしょうか? こんな気持のままじゃ、彼氏にも失礼だと思うし、 このまま、ずっと付き合ってる実感がないままなのかと、とても不安です。

  • 愛されている実感がわかないんです

    みなさんは、毎日何らかの形で、恋人と連絡を取り合っていますか? 私は、「おはよう」「おやすみ」のメールや、それ以外のなんでも良いのですが、毎日心のどこかで一度は気になって、それを表現せずにはおけないのが「本当の意味での好きな人」だと思っています。 そんな私はどこか偏っていますか? 今まで、私がそうしても、同じようにしてくれた恋人は一人もいなく、私は本当の意味で好かれたことがないんだなと思っているのですが、どうなのでしょう。。。 自然とお互いが気にしあって接触したがるのが「お互いの本当の相手」だと考えているので、メールや電話を強要するどころか、要望として言ったこともありません。お願いしてやってもらっても意味がないと思って…。 自然とお互い毎日連絡しあってるよーという友達の話を聞くと、そういう相手と巡り合えててうらやましいなと感じます。 私は、私のピンチに仕事を差し置いて飛んできてくれるとか、記念日を覚えててくれるとか、豪華なプレゼントをくれるとか、好きだよと言葉で言ってくれるとか、そういうことはどっちでもよくて、もっとベースの部分で想われたい、と願ってしまいます。 そこが満たされないと、本当に好かれている実感がわかないのですが、こんな私の考え方について、どう思われますか?ご意見きかせてください。

  • 好きが実感できない

    好きが実感できない人っていますか? 私は、心から好きとか、大好きとか、そういう強い好きを感じたことがありません。 だから付き合っても、ほんまに好きなんかな?こんな気持ちで付き合ってて失礼じゃないかな?と思ってしまいます。 本当に好きな人に出会っていないからじゃ..とも思いましたが、誰でもそうな気がします。 “本当に”好きとか、“ちゃん”と好きかとか求めなくても、「好きは好き」それだけでいいのでしょうか?

  • 実感がない。。

    数年間ずっと好きだった人と付き合えることになり、約半年が経ちました。 遠方のため会うのは月1回程度ですが、 頻繁に電話をしたり連絡を取っています。 ほぼ毎日の様に電話して、3~4時間くらい話す日々も沢山ありました。 最近は少し落ち着きましたが、それでも電話は頻繁にしています。 彼氏はいつも愛情表現をしてくれ、電話するたびに大好きだと言ってくれます。 ただ、ずっと疑問に思っている事なのですが、なんだか彼氏の存在が現実だと感じられないのです。 実感がないというか、地に足が着いていないというか、ずっと違和感?のような物を感じてきました。 これは一体何なのでしょうか? ずっと好きだった人が振り向いてくれて、まだ実感がわかないのか、 ただ、夢見心地でフワフワしているのか。。 自分でも不思議です。 間違いなく現実で、私の世界に彼がいるのに、その存在が感じられない。実感ができないのです。 虚無感ではないですが、彼とやりとりをしていてもどこか非現実的な気がします。 思いっきり抱きしめてその存在を存分に感じたいのですが、果たしてそれで実感できるのでしょうか? 会う頻度が少ないのが原因なのでしょうか? こういった気持ちになった事がなく、自分でも不思議です。

  • 生きてる実感がない

    なにやったら生きてるって実感できますか? 毎日仕事終わったら酒飲んで寝ます。こんな終わってる人生を少しでも気持ちから 明るくさせるために。夜中、酒が残った状態で目が覚めるのですがその前の寝てるときにみてた夢と比較してこれ生きてるのか?と錯覚してしまうほどです。

  • 生きてる実感がほしい

    以前ストレスを発散できる方法として、http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5634377.htmlで質問させていただきました。 この質問をしたときよくわからないどこからかくる不安感を取り除ければいいなあ程度に思っていたのですが、 最近その不安感がとっても強くなってきました。 それと同時に、上の質問で言っていた隔離してる感じも強力になっていって、まるで生きてる感じがしません。 自分が自分じゃないみたいです。なんだか感情も鈍くなってきて、以前凄く笑ってたことも全く何も笑えなくなりました。それでも表情だけは笑顔を作っています。 食欲も減ってきました。親に心配されるのがいやなので、ちゃんと食べてますが・・ 学校で作品を作っても何かに縛られてるといわれました。 その通りだと思います、好きなことなのにとても苦しいです。 でも、何に縛られてるのかわかりません。 いつからか、絵をどれだけ描いても完成させても満足できなくなってきました。 驚くほど他人事みたいで、苦しく楽しい作業も嘘みたいです。 満足できないからこそ無駄に頑張らなければならないと思ってしまって余計自分の首を絞めてる気がしないでもないです。 そんな私にはただ不安感だけが私を覆ってます。 自分の体も自分のものでないし、本当に気が狂ってしまいそうです。苦痛すぎます。しんどいです。おかしくなってうっかり死んでしまいそうです。死んでしまったほうがマシだと本気で思います。 悩んでるときに友人にリストカットをすると気持ちよくなるよといわれました(友人はそういうのをするような人間に見えないけど実はやってました 今なら、私はリストカットをする人の気持ちがいやでも分かります。 きっと自傷の痛みで自分を実感できると思います。 だけど、やっぱりどうしても、できないんです。勇気がないんです。むしろ今カッターを持つと頚動脈を切ってしまいそうです。あるいは、やりすぎてしまいそうです。 以前の質問の結果、学校のカウンセリングを受けようと思ったのですが、最近は行事が立て続きで当分先になってしまいそうです。 それまでになんとか生きなければなりません。理性を保ってなければならないのです。 自傷行為以外で、何か生きてることを実感できることはないでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 愛されている実感

    愛されてる実感が湧かないか分かりません。 言葉では好きとか愛してるとか言っても、一緒に居ても周りばかりキョロキョロしていて寂しくなります。 一緒に居ても優しくされても、心が離れてるような孤独感。 言葉と態度は大切にされてるけれど、気持ちがないようなそんな曖昧な感覚が付きまとう。 この感性が正しいのか歪んでるのか。 どういう状態なら愛されていているのか基準が欲しいです。 自分が誤りか感覚が正しく愛されてないのか、相手が好きだけど寂しさから知りたいのです。

  • 母親って実感がありません

    昨年の12月に女の子を出産しました。初産で育児はそれなりに大変ですが、可愛くて仕方がないのですが、自分の子供だと実感がわきません。よく旦那さんは奥さんと違って、お腹の中で育てていないので、しばらくの間は自分の子供と実感がわかないと聞きますが、私もそんな感じです。なんかただ赤ちゃんの世話をしている感じで、自分の子供だと実感がわかないです。赤ちゃんがお腹の中にいた時も胎動を感じていたのに、妊娠しているのが不思議でほんとに赤ちゃんがいるのかなって感じていました。どなたか同じ気持ちになった人いますか?そのうち自分の子だと思う時がくるのでしょうか?

  • 別れた実感が湧かないときってどうしていますか?

    困ったときはいつもこちらにお世話になっております。 先日2年ちょっと付き合った彼とお別れをしました。 私は振られた側です。 遠距離でしたので電話で別れ話をされましたが 最後は会って話したかったので会いに行きました。 2人でちゃんと目を見て話しあいをしていましたら 先に彼が泣き出しました。 私も我慢していましたが急に別れという実感が湧き泣いてしまいました。 そんな私を彼は抱きしめてくれてずっと頭を撫でてくれました。 でも「今までありがとう!2年間すごく幸せでした」と伝えることが出来ました。 飛行機で帰る日まで日があったので別れたあとも 今まで通り一緒にご飯食べたり過ごしていたところ 彼が急に前に一緒に買ったペアリング出してつけてきたり 「次会うときに、初めて二人で会って飲んだお店いこ」と言ってきました。 正直なぜ初めて会った思い出の場所に行きたいと言ってきたのか理解が出来ません。 SNSの彼との画像も消すって言ったら 「消さなくていいんじゃない?」 と言ってきました。 バイバイのときも「またね」と言われましたし 帰ってきた日も何事もなかったようにLINEがきます。 別れた実感が湧きません。 なので今は私が返してない状況です… 都合のいい女にしたいからでしょうか? それとも私がまだ気持ちあるのを知ってて それを実感して自己肯定感をあげてるだけでしょうか? 私はまだ気持ちが残っています。 いつか時間が経って復縁出来たらと思っています。

  • 愛されてると実感するには

    結婚1年半ちょっとの夫婦です。 わたしが30歳で旦那が27歳です。 タイトルの通り、愛されてると実感するにはどうしたら良いか?を教えて頂きたいです。 良く出来た旦那だと思います。 家事は手伝ってくれるし、仕事もきっちりこなします。 休みが一緒になればどこかしら出掛けるし、出かけなくても一緒に居る時は幸せを感じます。 私が落ち込むと、疲れていても一生懸命励ましてくれたり。 本当に幸せです。 ただ、一緒に居ないとき。不審な行動が多くて、愛されている自信がなくなってしまうのです。 以前、私に嘘をついて女の同期と二人だけで朝まで遊んで居た事がありました。旦那はその事実を認めませんでしたが。 それ以来、不安が大きくなって行きました。 その子とは他にも ・私の愚痴などもこぼしている ・彼女は支社が違うのですが、仕事の相談をわざわざ旦那にする(近くに同期がいるにも関わらず、です) ・メールも頻繁。一度見てしまった事があるのですが、とても馴れ馴れしい感じです。私だけが呼んでいると思っていた呼び方で彼女も旦那の事を呼んでいてかなりショックでした。 ただ、その子は、誰とでもそういう感じに仲良くしているみたいで。。だから、本当に仲良しの同期だと信じてます・・・。 また、最近は私がメールをしても返事が来なかったり、質問に対する返事が来なかったりします。 返事が来なくて心配で電話をすると、とてもうっとうしがられます。 1人でいる時は甘えた喋り方なのですが、周りに人がいたりすると、とてもそっけない喋り方です。気持ちはわからなくもありません。忙しい時はそういう態度になっても仕方ないと思います。が、明らかに時間があるのに返信が来ない時もあります。 こんな時、やっぱり同期の子とメールしてた方が、一緒に居たほうが楽しいのかな?とか私は居ても居なくてもいいのかな?と思ってしまいます。 クリスマス2日間も仕事でした。 12月は忙しいとは言っていたのですが、その前日までは結構ヒマにしていたんです、なのに、2日間に限って忙しくしていて、25日に関しては泊まり勤務です。 前出の女の子とは1時間位の距離なので、会おうと思えばいつでも会えるのです。会っていたのでは?と思ってしまいました。 不安になり電話しました。一人で仕事をしているはずなのに、そっけない喋り方でした。誰かいるの?と不安になりました。 1人でいる時は、甘えた喋り方をする筈なのに。 これは多分、私の考えすぎだ、と思いたいですが、、。 まじめに仕事をしている旦那に失礼だとも思いますが、以前嘘をつかれたので、どうしても悪い方向に考えが行ってしまいます。 旦那の気持ちがわからなくなって、「私の事どう思ってるの?夫婦って何?」と言った類の質問をした事がありますが、案の定うんざりされました。 私はどちらかと言うと、言葉や態度でわかりやすくあらわして欲しいと思うので、その気持ちは伝えたのですが、、 キスしたり抱きしめたり、それから夫婦の営み・・・そういう事もこちらからねだらないと一切してくれません。愛してる、の一言もないです。旦那に言わせると、「もう新婚じゃないんだから。」 そのくせ、「オレは女好き」と公言し、外にいる時、女性がすれ違ったりすると値踏みしたりしています。 今はどうか分からないのですが、以前は地元の風俗の情報サイトなどにも頻繁にアクセスしていました。 一緒に居る時は楽しいけれど、でも、友達と嫁とどう違うの?って感じる時があります。 これまで沢山ケンカして、でも一緒にいるという事は、嫌われてはいないと思います。でも、今のままだと、一緒に居るのに孤独な気持ちでいっぱいで苦しくてたまりません。 完璧な人間なんていません。一緒に居るときは幸せなんだから、それでいいじゃないか!と何度も自分に言い聞かせて来ました。 でもやはり1人になると、不安で、孤独で苦しくなってしまいます。仕事柄、旦那は家を空ける事が多いので・・ だから、1人にならないようにパートもしました。でも、苦しい気持ちは変わりませんでした。 別に外でちょっと位遊んでたっていいじゃない! 連絡がなくたって心配することないわよ! 私は愛されてるんだから! こんな風に思えるようになるには、どうしたら良いのでしょうか? 今のままでは確実に、旦那は私に愛想をつかすと思います・・・。 長文失礼しました。 読んで頂きありがとうございました。