• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:別れるべきでしょうか?)

別れるべきでしょうか?彼と同棲して一年になります。

rocku28の回答

  • rocku28
  • ベストアンサー率32% (36/111)
回答No.8

恋愛経験そこそこ。そこそこモテる40代×1男です。 あなたの質問を読ませて頂き、彼と自分が少し重なったのでお話します。 勘違いがあるかもしれません。 みっともない話ですが、私はパチンコが原因で離婚しました。 パチンコの事を除けば、私達は幸せな夫婦でいられたと今でも思っています。 とにかく妻に色んな嘘をつきました。 負けたお金については「飲みに行った」「同僚が困ってて貸した」等とあらゆる嘘をつきました。 しかし、嘘が下手なので何度もバレて叱られました。 負けると妻への罪悪感にも苛まれましたが、勝つとそんな気持ちは湧かず、儲けた分をどう隠すかを考える方が先でした。 (月々の小遣い制でしたが、妻は時々私のサイフをチェックして黙って足してくれる優しくてお金の管理ができる人でした。) 更に、残業や休日出勤と偽って、勝ったお金で更にパチンコ、夜遊びをしたり後輩に奢ったり、バレなきゃいいと平然と妻を裏切り続けました。 毎回反省もせず、目先の欲望のまま行動した結果、彼女の信用を失いました。 どんな理由があれ、自分だけのお金じゃないのにギャンブルにつぎ込むような男はクズです。 バレて叱られると一時反省はしますが、すぐにその痛みも忘れて同じことを繰り返します。 彼と私は似ていると感じました。 それでも、本当にあなたを愛しているかもしれない。 だけど、大切なもの(あなた)を失わない限り、更生できないタイプの人間なのかもしれません。 理解し難いでしょうし、言い訳にしか聞こえないでしょうが「大切に思っているけど努力ができない」ってことなんです。 自分に甘い人間なんだと思います。

animal000
質問者

お礼

色々話していただきありがとうございます。参考になります。大切に思っているけど、努力ができないですか…。確かに俺はこれ以上できないとか性格だと言われます。私の考えでら相手のために変わる努力や受け入れる努力が必要だとおもいます。優先順位が自分→彼女または奥さんということでしょうか?どのような考え方なのでしょう?あなた様のご意見を聞かせていただけるとたすかります。宜しくお願いします

関連するQ&A

  • 結婚前の同棲のお金について

    結婚を前提に同棲しようと思っているのですが、初期費用はみなさんどのように折半されましたか? お互い働いていますが、お給料は彼の方が倍あります。 物件の初期費用は折半で、家具家電は少し多めに出してもらう…とかなのでしょうか。 あと、同棲始めてから結婚式までの半年間はあまり働かないでおこうと思っているのですが、その場合、月々の生活費はどれくらい出すのがベストなのでしょうか。 良く見かけるのは食費だけ女性側が負担、というのは見かけますが…。 ご意見お聞かせください!

  • 同棲について

    初めまして20代の女性です。 私の周りには同棲してる人が結構います。 年齢は20前半の人や20後半の人。。 同棲て、どうしてするのでしょうか? 結婚前提?それとも好きだから傍にいたいから同棲するのでしょうか? 私は、結婚前提じゃないと出来ないかな・・なんて思ってたりするのですが。。 私の考えって変なのでしょうか? それと、男性20代後半女性30代前半のカップルで同棲ってやっぱり結婚前提になったりするのでしょうか? 同棲して、別れる時はどんな理由なのかなとか色々考えたりするのですが。。 皆さんはどうお考えでしょうか?

  • 同棲について

    同棲について質問があります。順不同ですが思いつくまま書きますね。 1.家財道具はそれぞれの家から持ってきましたか? 2.生活費は折半ですか? 3.結婚と違って、仕事で疲れていたら家事をサボってしまいそうな気がします。 みなさんはどうしてますか?もちろん2人で協力し合うつもりではいます。 4.結婚が前提なのですが、そのまま住み続けられる家を探した方が良いでしょうか? 5.お互いの家族へはちゃんと挨拶しましたか?結婚前提だと話すつもりですが、それなら結婚してしまいなさいと言われそうです。(事情があってまだその時期ではないので同棲をまず考えています。) 6.同棲についてどう思いますか?良い面やそうでない面を教えてください。 ひとまず思いついたまま書きました。 みなさんの色んなご意見などをお待ちしています。

  • 見極め同棲について

    結婚するか見極めに 同棲することに、 見極めと言っても、家賃、食事代 その他もろもろ、折半が常識? 女性だと 全額だしてくれないなんて 結果的に養う気ある? と 男性だと 二人で住んでるから 折半が常識だろ?と 別れるんですよ、私も上の意見なんですが どうなんでしょうか?

  • 同棲の際の晩御飯代

    (一応、結婚前提の)同棲の際の晩御飯代について。同棲開始して三週間。彼氏もバイトなのであまりお金を持っておらず家賃諸々折半です。晩御飯なのですが、私が小食なので(私は一人前も食べれず残った分は彼が食べる)折半だとわりに合わないです。 彼氏が買ってくる時は彼が出したり私が買ってくる時は私が出すので完全に綺麗な折半ではないのですが。。月の食費分を出して、そこから捻出しようと言ったら晩御飯は一日に1000円はかかる。とのこと。そしたら二人で晩御飯だけで6万?!となり唖然としてそこから話はなくなりました。私は同棲する前は偏食で、晩御飯をシリアルで済ませたり食べなかったりしてました。 今は晩御飯を食べるようにはしてますがモヤモヤしてます。 どうしたらよいでしょうか?私が作らない(作るときは私が出す)時は彼が買ってくるのですが、毎回頼みづらいですし…。なんて話せばいいですか? 私は18時に仕事に終わるので何も買わずに待っているのもなんだか微妙なので結局作ったりしてるので私の方が実質、負担になってます。 再度、彼に晩御飯の話をしようと思うのですがなんて言えばいいでしょうか? 個人的には、彼が取り敢えず3万と私が1万5千円を貯金箱にいれて、1日使った分をそこから引いていくシステムにしようかと思うのですが…。 彼が嫌がる場合、晩御飯を別々に食べると言ってもいいでしょうか?また、他に良い方法などあったら教えてくださいただ同棲する前、私は晩御飯は作らないと断言していたのでこの話はしづらいのです。。ですが晩御飯を作ったり弁当を持っていくと嬉しそうにするので作った方が喜ぶかなと思い作ってる常態です。何か良い案はないでしょうか?

  • 結婚前の同棲の必要性 特に男性へ 30歳前にすべき?!

    結婚を前提に同棲するとは具体的に何を前提にするべき(したほうが良い)のでしょうか 付き合って1年半29歳の私(女)と26歳の彼氏です。幾度と同棲話が出ています。彼は結婚前に同棲をして お互いが正しい相手かどうかを決めたいようです。男性は女性の何を見たいのでしょうか。現在半同棲でほぼ毎日会える距離なのであっています。でも私は仕事が忙しく家事をしていません。鍵ももらって いないので自由に行き来できません。鍵ももらってないのになぜ同棲の話になるのか不思議でなりません。 彼氏はどちらかというと 年下だがしっかり生きていてばりばりと仕事をしているが甘えん坊といったかんじです。性格も合うし、、だけど私が望むひっぱっていくタイプではないのかな。。。今二人とも海外生活でどちらか帰国すれば海外と日本で遠距離になります。でも同棲すれば一緒にいることになります。結婚、同棲、遠距離、将来、と悩む日々です。アドバイス下さい!

  • 「2年間同棲し上手く行ったら結婚しよう」

    私30代前半女性・彼氏30代半ば男性です。 付き合って半年です。 この度同棲しようと話になったのですが 私が「結婚を前提としない同棲は嫌なのできちんと考えて」 と言ったら 「2年間同棲し上手く行ったら結婚しよう」 と言われました。 正直私としては「2年も!?」と思いました。 「お互い20代ならまだしも30代で2年同棲し 結婚なんてのんびり過ぎる!」 と思ったのですが言えませんでした。 私が焦り過ぎなのでしょうか?

  • 告白

    男性が出会って4ヶ月くらいの女性に「結婚を前提に付き合ってください。」と言うと女性は「こちらこそ。でも早いね。」と言いました。 その後二人は半同棲し付き合っていますが、この女性の心情はなんでしょうか? 男性が女性に約3ヶ月後に本格的なプロポーズをしたらオッケーしてもらえると思いますか?

  • 訴えて貯金を折半することはできるんでしょうか?

    訴えて貯金を折半することはできるんでしょうか? 私は25歳で結婚前提同棲11ヶ月半の彼女19歳がいました。お互いの親は結婚は反対でしたが同棲することには反対ではありませんでした。 ですが別れることになり私は家賃、生活費、デート代すべて私が出していましたので私にはお金がまったくありません。 彼女は学生で奨学金を自分のために使いあとは丸々貯金して100万以上あります。

  • お互いの貯金額について

    質問です 結婚を前提とした彼女がおり、私の実家にはあいさつが終わり、近いうちに彼女の実家にあいさつに行く予定です 質問は私は彼女に結婚しても仕事を続けて欲しいのですが、彼女は仕事を続けたく無いようです アパートを新しく借りる際、結構な金額になり私だけの給料ではまかなえず、彼女の要望のアパートはそれなりの金額になるため共働きをして欲しいと私はお願いしています また、彼女から私の貯蓄額を聞かれ、私の方も貯金額を聞いたところ男性が女性にそんな事は聞かないような事を言われました。 私としてはお互いの貯蓄額を知り今後の生活の計画のためにと思って聞いたのですが 別に本当の貯蓄額を言って欲しいわけではないのですが、あまり隠されるよあまりいい気分がしません 皆さんはどうお考えですか アドバイスお願いします