• ベストアンサー

私は被扶養者なのでしょうか?

自分は今被扶養者なのでしょうか? 父親と同居です。収入が低いので扶養に入っていました。 しかし平成25年4月に父が定年退職しました。 父親は公務員だったのでそれから健康保険の2年延長を申請し、今はその健康保険の扶養に入っています。 平成25年3月までは被扶養者だったと思うのですが、現在も扶養に入っていることになるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3864/7826)
回答No.4

>自分は今被扶養者なのでしょうか? おそらくそうでしょう。 今、貴方は保険証持っていないんでしょうか。 お父様の共済組合の保険証ではないですか。 お父様が健康保険を「任意継続」しているなら、その健康保険(共済組合)の扶養でいられます。

makopon28
質問者

お礼

保険証発行されています。ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10402/21783)
回答No.3

>現在も扶養に入っていることになるのでしょうか… 何の扶養の話ですか。 1. 税法 2. 社保 3. 給与 (家族手当) それぞれ別物で認定要件は異なり、相互に連動するものではありません。 まあ税金のカテなので 1.税法の話かとは思いますが、配偶者控除や扶養控除などは、1年間の所得額が確定した後に決まるものであり、年の初めや途中に出たり入ったりするものではありません。 親が会社員等ならその年の年末調整で、親が自営業等や年金生活者なら翌年の確定申告で、それぞれの年分をあとから判断するということです。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1180.htm >父親は公務員だったのでそれから健康保険の2年延長を申請… カテ違いで 2. 社保の話をしているのなら、親に聞けば分かることであって、他人が答えられるわけありません。 >平成25年4月に父が定年退職しました… 3. 給与 (家族手当) は関係ないです。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

makopon28
質問者

お礼

とても参考になりました。ありがとうございました。

noname#212174
noname#212174
回答No.2

>…現在も扶養に入っていることになるのでしょうか? はい、「任意継続した組合員(ここではお父様)」の場合も、「保険者(ここでは○○共済組合)」が認めれば、家族を「被扶養者」とすることができます。 ですから、(引き続き)被扶養者に認定されていると【思われます】。 なお、「被扶養者」に認定されていれば、(有効な・利用可能な)「被扶養者用の保険証」が発行されているはずです。 --- なお、「組合員(お父様)」は、「家族が被扶養者の条件を満たさなくなった場合は【自主的に】【共済組合に】届け出なければならない」ことになっています。 【一例】『被扶養者の認定・取消|地方職員共済組合』 http://www.chikyosai.or.jp/about/outline/index.html >>被扶養者の取消 >>被扶養者がその要件を欠くこととなった場合(例えば就職した場合など)も共済組合へ届け出る必要があります。 また、共済組合側も、「届け出漏れの確認」のために定期的に「資格確認」を行なわなければならないことになっています。 【一例】『被扶養者の資格確認についてご協力をお願いします|栃木県市町村職員共済組合』 http://www.tochigi-kyosai.jp/news/281/news_03.html いずれにしましても、共済組合は一つではありませんから、詳しくは【お父様が加入している】【○○共済組合】に確認してもらってください。 ***** (その他、参照したサイト・参考サイトなど) 『公的医療保険の分類・種類(体系)|WEBNOTE』 http://kokuho.k-solution.info/2006/01/_1_22.html --- 『あなたも入るかもしれない?協会けんぽって何|日経トレンディネット』(2008/10/02) http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20081001/1019299/ 『健康保険(協会けんぽ)の事務と手続等|日本年金機構』 http://www.nenkin.go.jp/n/www/service/detail.jsp?id=1964 --- 『国民健康保険への加入など、届け出について|河内長野市』 http://www.city.kawachinagano.lg.jp/kakuka/kenkoutyoujyu/hokennenkin/gyoumu/hokumin_hoken/shikumi_kanyu/todokede/todokede.html ※手続き方法は、市町村によって異なる部分があります

makopon28
質問者

お礼

保険証が発行されています。ありがとうございました。

回答No.1

 お父様は任意継続中だと思われますので、任意継続中は扶養となっているはずです。  心配であればお近くの年金事務所にお尋ねください。

makopon28
質問者

お礼

ご回答誠にありがとうございました。

関連するQ&A