扶養についての質問

このQ&Aのポイント
  • 扶養について、ご教授願います。父が定年退職し、姉の扶養に入れるかどうかについて教えてください。
  • 私は別居しており、妻と子供が私の扶養に入っています。扶養に入るメリットやデメリットは何でしょうか?
  • 扶養に入ることで健康保険を会社で払ってもらえたり、所得控除が増えて節税になる可能性がありますが、デメリットもありますか?
回答を見る
  • ベストアンサー

扶養について

扶養について、ご教授願います。 いま、同居として、父[61才、昭和25年10月]、母[59才、昭和27年3月]、姉[35才、会社員、正規、独身]が住んでいます。 いままで、父が仕事していたので、扶養として、母をしていました。 そして、この度、父が定年退職します。 その時、姉の扶養に父・母は、入れるのでしょうか? また、私[息子]は、会社員で、妻と子供がいて、父とは、別居しています。[妻、子供は、私の扶養に入ってます] 扶養に入ることによってのメリットは、なんなのでしょうか? 健康保険を会社で払ってもらえる。主の所得控除が増え、節税となることでしょうか? 逆にデメリットは? 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3865/7827)
回答No.2

>その時、姉の扶養に父・母は、入れるのでしょうか? 条件さえクリアーできれば入れます。 扶養には税金上の扶養(正確には「控除対象配偶者」)と健康保険の扶養とがあり別物です。 税金上の扶養は1月から12月までの「所得(収入ではありません。)」が38万円以下(給与収入なら103万円以下)であることが必要で、健康保険の扶養は、通常、向こう1年間に換算して130万円未満の「収入(月収108333円以下)」なら扶養になれます。 なお、健康保険の扶養は、60歳以上の場合は180万円以下であればいいです。 >健康保険を会社で払ってもらえる。主の所得控除が増え、節税となることでしょうか? そのとおりです。 会社で「家族手当」が支給されるなら、その手当をもらえます。 >逆にデメリットは? 特にありません。

jisinkowai
質問者

お礼

わかりやすいご説明ありがとうございます。

その他の回答 (1)

noname#231223
noname#231223
回答No.1

社会保険と税金では、基準が違いますが・・・それぞれ基準を満たしていれば、同居のお姉さんの扶養に入ることは可能です。 必ずしも同居が条件ではないので、お姉さんの扶養に入れずにあなたの扶養に入れることもできますが、扶養の実態がないことがばれると面倒なので、基準を満たすほどの仕送り(被扶養者の収入の何分の1かがあなたからの仕送りによっている)でない限りは止めておいた方がよいでしょう。 ちなみに、お姉さんとあなたの両方の扶養に入れることはできません。 税金についてのメリットは、扶養者の税金が安くなる(所得税については、38万円×【税率】×被扶養者数)ことです。 社会保険についてのメリットは、被扶養者が健康保険(国保)を掛けなくて済むのでその分の負担がなくなることです。 デメリットは、被扶養者の収入に関して時折調査が入ったり、申告時期に証明書類を用意したりする手間があること(被扶養者本人の収入についてのほか、他の子から仕送りを受けていないか、受けているならいくらか、などなど)、虚偽申告のペナルティはもちろん過失による申告漏れでも追徴があったりすること(扶養に入れなくなった後保険証を使った場合の保険負担分とか)くらいでしょうか。

jisinkowai
質問者

お礼

わかりやすいご説明ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 父と母の扶養の件でご相談させてください

    実は私37歳長男で、妻と私の母、父、4人で暮らしております。 家族の紹介 私は普通のサラリーマン 妻は家事専門 母は63才になりパートで年50万くらいの所得あり 父は67歳で無職、というような感じです。 実は父が10年程度勤めた会社を定年となり、それ以来、私の扶養になっているのですが、(そのとき母も私の扶養にいれました。) それ以降、私は父と母に5千円づつ(計1万円)を支払っていますが、そんな必要はないのでしょうか? もともと、母は父の扶養に入っており、父の定年が近づいた頃、、私の扶養に入れた手前、私の扶養者が1人から3人に増えたということで、税金が安くなると思い、扶養控除額として控除分をおもいきって、2名で1万円父と母に渡し続けています。 それ依頼、親孝行と思い渡し続けているのですが、 妻は払う必要がないのではと、私に確認してきました。 理由は、将来、動けなくなってから面倒をみなければならないのに、なぜ今から月1万円もというようことです。 今回の質問の内容は  やっぱり妻のいうとおり、今後は払う必要はないのでしょうか?渡し的には、親孝行と思い払っていきたいと思っているのですが・・・ どうでしょうか? 回答と、今後のアドバイスなどありましたら、よろしくお願いいたします。 以上

  • 定年後の扶養について

    定年後の扶養について 父が4月で定年退職する事になりました。 現在母は父の扶養に入っているのですが、 4月からはどういう形にしたら良いのでしょう? ※厚生年金は貰えます。現在67歳です。 1)母はそのまま父の扶養で(出来るのなら) 2)2人共公務員の私の扶養に(共済年金) 3)2人共会社員の嫁の扶養に(厚生年金) どの形が良いのか、他に何かあるのか教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 母の扶養について

    はじめまして。現在私と妻と子ども(1人)で賃貸マンションに暮らしで、この度家を新築し4月からは新居での生活が始まります。そこで今まで別居していた私の母親(68歳)と同居することになっています。今までは別居でしたので母を扶養に入れてはおりませんでしたが、同居を機に私の扶養に入れようかと考えております。(母の収入は遺族年金のみ) この場合母を扶養に入れるデメリットが何かあるのでしょうか。

  • 健康保険の扶養について

    健康保険の扶養について 現在、定年退職済みの父と母、その他、無職の姉がいます。 私の加入している会社の健康保険の扶養に入れることはできるのでしょうか?3人も多いでしょうか? 断られることもあり得るのでしょうか? 父などは、任意継続保険に入っているのですが、それが終わると息子である私に、扶養に入れてと頼まれる ことになるのでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 扶養に入れることができるの?

    すみません。まったく詳しくないので教えてください。 父が定年を迎え退職します。 住居は別の私(息子)の扶養に入れるのか 等を教えてください。 [状況] 定年後、しばらくして今の会社に再契約(契約社員)を予定している。 再契約後、130万円の収入を超えるかどうかは、今の段階でわからない。 場合によっては、再契約せず、今後仕事しないこともある。 父は障害を煩っており、障害年金を受給している。(非課税?) [質問] (1)父を扶養にいれることができるのか? (2)母も扶養にいれることができるのか? (3)扶養にいれることで、私になにかしらのデメリットが発生するのか? (4)私の会社によっても、制度が違うものなのか?

  • 両親の扶養

    両親がこの春、2人とも退職することになりました。母は地方公務員、父は会社員です。2人とも定年ではなく、一応自主退職です。そこで母を私(次女)の扶養に入れてはどうかと言う話になり、私の職場に相談しました。(父は失業保険が出るので、収入があり無理)しかし、正式な返事ではありませんが、私の収入や両親の状況では扶養とみなすには難しいと思うと言われてしまいました。退職したすぐは年収から健康保険料を計算するらしく、何十万にもなるらしいので、私の扶養にしたかったんですけど…。両親は元気ですし、田舎なので持ち家で土地も自分達のものです。私は1人暮らしで定職について、離れて暮らしています。兄弟は姉と弟がいて、姉は実家近くで結婚して定職にもついてますが、この春まで育児休暇中、4月から復帰の予定、ただし数年後に仕事を辞めるかもしれない事情あり。弟はフリーターで1人暮らしです。やはり私の職場の言うとおり、今は扶養にするのは難しいのでしょうか。また、今後何年経っても扶養に入れることは難しいですか。姉の扶養という形の方がうまくいくということもありますか?お分かりの方教えてください。よろしくお願いします。

  • 別居扶養または世帯分離について

    自分は、妻と子供と4人暮らしで住んでおり、別の市にある実家では 私の父83歳(要介護5)母74歳パート、姉40歳(派遣社員)の3人暮らしております。 実家の、生計か厳しく、苦労しておりますが、姉の年収が若干あるため生活保護を受けれません。 父母は、非課税世帯なのですが姉が税金を納めているので医療費の限度額も一般家庭と同じです。 姉も、疲れきって介護放棄しつつあります。 父と母だけでも、別居扶養したいのですが可能でしょうか? その場合何が必要なのでしょうか? また、扶養できない場合、姉と父母の世帯分離は可能でしょうか? 正直に役所に現状を相談した方がいいのでしょうか

  • 母を扶養に入れたいのですが。。。

    同居している母を私の扶養にしたいと思っています。 最近、母の勤めていた会社が閉鎖してしまい、解雇となりました。 年齢的に(56歳)再就職は難しいかと思います。 父は2年前に定年退職となり、現在はバイトをしていて、 月に15万程度の収入がありますので、国民保険の方へ加入しています。 母だけを私の扶養にすることは可能でしょうか? 回答、お願いい致します。

  • 老人扶養控除

    私は会社員で年収600万ぐらいで、税込みです、父親は自営業で、年収100万円ぐらいです、年は父母共75歳以上で、母は父の扶養です、私は妻、子供二人で中学生です、そこで質問です、 この場合、私の方に母を扶養した場合と、今までどうり、父が母を扶養した場合どちらが、メリットあるものでしょうか、どちらとも国民年金でそれぞれ年間60万円位です、 宜しく頼みます

  • 別居している親への扶養控除

    離れて暮らす親を扶養控除したいのですが、相談にのっていただけませんでしょうか? 父は数年前から無職で収入がなく、母のパート収入で生活しています。 年金も受給資格がないので、その収入もありません。 健康保険は、母の勤め先の社会保険に加入していますが、 社員ではないので、父を扶養にすることができず、父は国保です。 現在は母のパート収入約240万円で生活していますが、さすがに厳しいもので、 仕送りをして支えてまいりました。 税金には無知で興味もなかった私ですが、最近、扶養控除が別居していても 生計を一にする親族であれば扶養に入れられる事を知りました。 仕送りをしているので、これには該当するとは思うのですが、 我が家は夫婦共働きで、私と子供は国保、妻は社会保険です。 母には扶養に入れられないほどの収入がありますので無理ですが、 父だけは私の扶養に入れることはできるのでしょうか? もしできるのでしたら、仕送りをしていた分の負担が減り大変助かるのですが。 また、4月からは父が所有する不動産から家賃が経費を引いて10万円ほど 入るのですが、このような場合には父の不動産所得として申告すればいいのか、 同居する母か、私が使用貸借して収入にしたほうが節税になるのかも 併せて質問させていただきます。 使用貸借として所得を得た場合は、母も私も本業がありますので、 青色申告をすることになるということなのでしょうか? 少しは本を読んで勉強したのですが、ここまではさすがにわかりませんでした。 知識のある方、ご教示いただけませんでしょうか?