• 締切済み

車の修理もしくは買い替えの相談

youko12002の回答

回答No.2

そもそも肉親でも、自営業者で子どもに借りるレベルって。。 商売道具で金銭的に難しいならリースで程度の良いものを使用するなりって手もあると思うのですが。  私はそのミニキャブの具合は分かりませんが、修理が立て続けに有るということは確かに寿命なのかもしれません。年式的に見ましてもどこが修理に必要になってもおかしくは有りません。 同じ状況なら間違いなく、買い替えます。  車の故障で配達が遅延することは信頼や仕事を失う一番大きな要因です。  ましてや、商売でしたら買い替えても、リースにしてもその分経費計上できるわけですから、大金をはたいて修理する意味はさらに薄い気がします。  ただ、中古でもせめて60万くらいの高年式、低走行のものでないとすぐに修理などが出てくるような気もするのですが。  私個人としましては現金がないなら、与信審査は有りますが経費計上できるリースでそこそこ良い車に入れ替えて使われるほうが吉かと思いますが。

関連するQ&A

  • 車を修理か買い替えか悩んでます。

    車を修理か買い替えか悩んでます。 13年式のワゴンR(RR)76000キロ ミッションが悪くなり交換になりました。 とても気に入ってる車なのですが 走行もいってますので 今後色々と修理が出てきそうで悩んでます。 車のことが何も分からなく今後の故障や急に走れなくなることがとても不安です。 今後出てきそうな修理(分かれば大体の金額)などありましたら 教えてください。 宜しくお願いいたします。。。

  • 車 買い換えか修理か悩んでいます

    先日車を自宅の車庫にぶつける事故を起こしてしまいました。 任意保険には入っていましたが車両保険には入っていなかったため、修理となると自費となります。 今の車の状況で、買い換えか修理をするか、とても悩んでいます。 ・軽自動車 ・走行距離は125,000km程 ・車検は一年以上残っています ・とても気に入っている車で、すでに生産終了になっています ・修理代金は22万円程 とにかくとても気に入っている車なので、修理して乗り続けたいのが本音です。 ですが、走行距離が10万kmを越えているので、 ここで修理をしても次回の車検では買い換えを余儀なくされるのではと思い、悩んでおります。 残り約一年乗るために安くない修理代金を支払って、次回は買い換えになるのではないかと…。 であれば、修理代金を頭金に回して買い換えをしては?と言う事を車屋さんに言われました。 でも町中で同じ車を見掛けると、やっぱりこれに乗りたいとつくづく感じます。 皆様でしたらどうされますか?

  • 修理か買替かどっちが良いでしょうか。

    初心者ながら迷ってしまいまして・・・。 もし宜しければ皆さんのご意見をお聞かせ下さい。 今まで、ダイハツのMOVEに3年程乗っていました。 先日、ボンネットから煙が出てきたので、小さな工場に修理に出した所、下記回答でした。 1.エンジンを下ろす(僕は意味が分からないのですが・・・)ので、  修理費が10万円以上になる 2.詳細は不明だが、(エンジンを下ろさないと分からない)マフラーに  漏れているので、その他の修理も必要の可能性大 そして、走行距離が85.000kmなので、買替も視野に入れたらどうかとの事でした。 そこで、1つ目の質問です。<m(_ _)m> この場合、皆さんだったら修理しますか?買い換えますか? --------------------------- 買い替えも視野にいれ、TOYOTAのディーラーに見に行ってみたのですが・・・。 見ていてカルディナという車がちょっと気になってしまいました。 年式:平成13年 価格:全部で60万円前後 車種:カルディナ 1.8 E(?) 走行距離: 7.5万km 車検: なし 軽だと、走行距離が3万km前後で同額の車もあったのですが・・・。 そこで2つ目の質問です。<m(_ _)m> 一つ気になっているのがやはり走行距離なのですが、4年(40.000km)ぐらい乗りたいと考えていますが、無謀でしょうか? それと値段的には相場でしょうか?(高すぎるとかお買い得とか) 「MOVEで85.000kmって事は寿命・よく走ったほうですよ。」とディーラーの方に言われたのですが、、普通自動車でも10万kmを超えるとやはり寿命なのでしょうか。。。 壊れるかは運ですとか、乗り方によるという事もあると思いますが、 この情報でご意見を頂けると嬉しいです。 ちなみに、カルディナが気に入った理由は、形がステーションワゴンである事と、予算が全てで60万円だったからです。(カローラフィールダーをかもありましたが、全然高かったです。) 少しネットでも調べたのですが、カルディナよりアコードワゴンの方が良いという意見が沢山ありました。その店も踏まえてオススメの車などがあれば教えて頂けると更に助かります<m(_ _)m> よろしくお願いします。

  • 車の寿命

    軽自動車に乗っています。 中古で買ったため現在走行距離4万キロを超えています。 車の寿命は走行距離と販売からの年月どちらで決まるのでしょうか。 車の不具合はほとんどありませんが、買い替えを検討するべき車の兆候というのはあるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 車を修理するか、中古車に買い換えるか迷っています

    平成6年のトヨタライトエースジーゼル4WD走行距離14万キロですが、エンジンが故障しました。中古エンジンのすると修理代金が30万円ほどかかるとのこと。車検は平成23年10月までありますが、中古車を買うか、修理するかで迷っております。中古車を買うなら70万円前後小型車の考えています。愛着のある車なので修理したいのですが、修理代を考えると躊躇してしまいます。平成24年3月長男が今使っている車をくれるといってるのでさらに迷っています。

  • 車の買い替えか、修理か?

    車の買い替えか、修理か、悩んでます。 約10年のセレナ、7万キロ、3月にラジエター交換含めた車検十数万円に入れたばかりで、現在ギアの調子がおかしくて、修理代13万円程と言われてます。 買い替えを検討してますが、まだ欲しい車種などが定まらず、今慌てて購入するくらいなら、修理して年度末まで乗って、その時までに車種を検討して、3月末に買おうと思いましたが、妻が「3月末に新車買うのがわかっているのに、修理代13万円なんて払いたくない。もったいない。すぐに購入検討すべき」と言います。 確かにお金にそんな余裕もないし、今から買い取り査定に出そうと思ってる車に13万円も出すのはバカらしいとも思います。 けれど、年度末まで待てば値引き幅も大きくなるかもしれないし、その間じっくり新車の検討もできるしと、かなり迷います。 どちらが賢明な判断なのでしょうか?よろしくお願いします!

  • レガシィGT-Bのオーバーヒートの修理、及び、車の買い替えのタイミング

    レガシィGT-Bのオーバーヒートの修理、及び、車の買い替えのタイミングについて 僕は平成9年9月初期登録のレガシィGT-B サンルーフ付、ドノーマル、走行距離83000キロに乗ってます。色は白で当時かなり人気のモデルです。 一度目の車検を受けずに売りに出されたこの車を中古で230万円で平成13年頃買いました。 先日エンジンルームから白い煙があがってしまいました。 温度計を見たら、メーターが吹っ切れてまして… エンジンはかかったので、そのまま3キロくらい自宅の駐車場まで走ってしまったのです。 あとで、ディーラーのレッカーで運んでもらったのですが、どうもラジエターの破損らしくラジエターは交換修理で7万円くらいかかるそうです。 ひょっとするとエンジンも壊れてるかもとの事ですが・・・ エンジンが壊れてるとどれくらい修理代かかるのでしょうか? また、ここまで壊れてしまって、元通りに直るのでしょうか? あまり車のこと詳しくないので教えてください。 また、買い替えなのですが、今回の故障とは無関係に、この車もあちこちが痛んできたので、検討しているところではありました。 冬までには程度の良い中古のエスティマハイブリッドでも探して乗り換えたい所存ですが・・・。僕は程度の良い中古車をじっくり探して、ワンランク上の車種を中古で安く買うのが好きなんです。 今のレガシィは乗っても来年5月の車検までかなぁーとも思いますが、今の車がかなり気に入ってるので車検代がかからなければ、あと一度くらい車検を通しても良いかな?とも思ってます。ちなみに、いつもスバルのディーラーで車検しているので、整備は信用できると思っています。 まぁ、次回の車検は相当に車検整備代かかりそうですけど・・・ 車の買い替えのタイミングとかも含めてアドバイスお願いします。

  • 車の修理か買い替えで迷ってます。

    車の修理か買い替えで迷ってます。ご意見を聞かせてください。 ホンダのバモスにのってます。最近、アクセルを踏み込むと異音がすることに気がつきました。 ディーラーで調査した結果、ターボの異常であり、交換すると11万円かかることを教えて頂きました。 町の修理工場では、リビルド品を使用し8万円でした。さらに、地震の影響で、前輪の左側がパンクしています。 現在、走行距離78000km、車検を今年の8月に控えています。 修理、買い換えでは、どちらが、お金がかからないと思うでしょうか? (買い替えの場合は、同グレード車に買い替えると仮定) なお、田舎に住んでいるため、車は必需品です。 ご意見、アドバイスをお願いします。

  • 車の買い替えについて

    車の買い替えについて 現在乗っている車が今年になって故障ばかりで出費がかさみ、新車にしようかどうか迷っています。 平成15年式の日産マーチ、走行距離は約9万キロ、このあいだ事故をしてしまい、見積もりで5万円ほどかかるドアのへこみが一か所、ブレーキの故障(専門知識がなくよくわからないのですが)で8万円。。。(どちらもまだ見積もりのみで修理はしていません) 次の車検まではあと約一年あります。 全然乗り換えする気はなかったんですが、今年になってこのほかにもあまりにも故障が多く、出費がかさんでいます。 (事故は自分のせいですが) 来年車検でどれだけ直すところがでてくるだろうと思うと、今買い換えたほうがよいのかなと・・・ 車は乗りつぶすのが一番得だとは思いますが(愛着もありますし)… ちなみにディーラーで現在の車の下取り価格を見積もってもらったところ、悪いところを修理せずそのまま出しても10万円で買い取っていただけるとのことでした。 みなさんならどうされますか???

  • 車の買い替えについて

    車の買い替えについて 現在乗っている車が今年になって故障ばかりで出費がかさみ、新車にしようかどうか迷っています。 平成15年式の日産マーチ、走行距離は約9万キロ、このあいだ事故をしてしまい、見積もりで5万円ほどかかるドアのへこみが一か所、ブレーキの故障(専門知識がなくよくわからないのですが)で8万円。。。(どちらもまだ見積もりのみで修理はしていません) 次の車検まではあと約一年あります。 全然乗り換えする気はなかったんですが、今年になってこのほかにもあまりにも故障が多く、出費がかさんでいます。 (事故は自分のせいですが) 来年車検でどれだけ直すところがでてくるだろうと思うと、今買い換えたほうがよいのかなと・・・ 車は乗りつぶすのが一番得だとは思いますが(愛着もありますし)… ちなみにディーラーで現在の車の下取り価格を見積もってもらったところ、悪いところを修理せずそのまま出しても10万円で買い取っていただけるとのことでした。 みなさんならどうされますか???