• 締切済み

両面に汚れが・・・

infinityの回答

  • infinity
  • ベストアンサー率41% (123/295)
回答No.2

クリーニングペーパーというのが市販されています。 (参考URLはサンワサプライ製のもの) 他にもクリーニングキットは市販されています。 高いものでも無いですし、 持っていて損は無いので試してみてください。 それでもダメなら修理を依頼するしかないでしょう。

参考URL:
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=CD-13W&cate=3
chippuc
質問者

お礼

クリーニングペーパーでやったりしてかなりきれいにはなりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • プリンタのインク汚れ

    インクジェットプリンタで紙の裏側にインク汚れが残ります。 両面印刷するため困っています。 プロパティからローラークリーニングしてみましたが 解消されません。 何か良い方法はありませんでしょうか。

  • 印刷時の汚れ

    LP-S7100(両面印刷ユニット装着済)を利用しています。印刷方向に青と黄のスジ汚れが出てくるようになりました。 公式サイトに掲載されている「感光体ユニット下の露光窓(ガラス面)の汚れを取り除く」を試しましたが変わらず、「感光体ユニットの入れ替え」にて黄とマゼンタを入れ替えてみたところ、黄のスジが入っていたところにマゼンタのスジが入りました。 プリンター内部を確認すると中間転写ユニットの同じ場所にスジ汚れがあり(黄のスジが出てきたときは黄の汚れ、マゼンタのスジが出てきたときはマゼンタの汚れ)、定着ユニットの下のベルト(両面印刷ユニットのローラー?取説を確認しましたが名称不明)にも同じ場所にスジ汚れがついています。 消耗品の交換で済むのであればそうしたいのですが、こちらはやはり修理になりますでしょうか? ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • プリンターのローラーの汚れを取るには?

    タイトルのとおりです エプソンのPM-770Cを使っています。 かなり前のものですが^^; 最近、プリンタに向かって、一番右のローラーに インク汚れが付いて、印刷するたびに、 印刷面の裏側が汚れてしまいます。 ローラーが汚れているのはすぐにわかったので、 ウエットティッシュと割り箸を使って、 紙送りをして、インク汚れを取りましたが、 しばらくするとまた同じことになります。 これってどうにかなりませんか? やはり、メーカーメンテですか^^;?

  • ハガキの汚れ解消

    エプソンのインクジェットプリンターPM-A970を使用しています。 背面よりハガキを装入し印刷しますとハガキが汚れて印刷されます。 筋が入るとかではなく、印刷機に付着するローラーの汚れと思いますが どのような清掃方法がありますか。 教えてください。

  • 印刷時、等間隔の汚れが出ます。修復不能でしょうか。

    Canon PIXUS 6500i のプリンターを使っていますが、印刷するとインクの汚れが等間隔で付着します。ローラーを拭いてもすぐ、汚れてしまいます。メーカーのサポートセンターの方からは「買い替えた方が‥」と言われたのですが、やはり買い替えないともうだめなんでしょうか。

  • 両面印刷の汚れ

     HL2240Dを使って両面印刷をすると、汚れがひどいです。 困ったときにはの「トナー汚れが生じる」の現象です。  パーソナル編集長(ver10)で小冊子印刷をしています。 用紙はA4の横置きで縦書きです。  結構、ひどい汚れです。  片面印刷だと、この症状は出ません。  ちなみに一太郎で、用紙縦で、横書きで両面印刷したら この症状は出ませんでした。  同じ設定で、DCP-J925Nでプリントすると、問題はありません。  また、HL2240Dで書籍用紙(厚み不明)で印刷したところ、紙詰まりを起こしました。  500枚セットの白い紙では、両面印刷でも紙詰まりはありません。  両面印刷の場合は、厚みは何mmくらいがいいのでしょうか。 J925Nでは、書籍用紙での両面印刷での汚れ、および詰まりはありません。レザープリンターの方がコストダウンできるので、HL2240Dを使用したいと思っています。  解決出来ない場合は、他社のものに替えようかとも考えております。 ※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • 汚れ

    印刷時決まった箇所に黒インクのにじんで汚れが付着して 出力されます。 ローラーをティッシュで拭いてもダメです。 解決策教えてもらえますか ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • EP-979A3 ローラーの汚れ取り方

    EP-979A3を利用しています。 A4サイズに印刷すると左側にローラーに沿って黒インクの汚れが上から下まで付いていました。1箇所ローラーを通った部分が全部汚れているようです。 どうも右側3つぐらいのローラーが黒インクで汚れていて、拭いてもまた付きます。このインク汚れを完全に拭き取る手段はありますでしょうか? メーカーに清掃依頼するしか方法は無いでしょうか? ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 両面写真光沢紙の裏面にインク汚れが発生する

    エプソン(EP-807A)のプリンターを使っているのですが、両面写真光沢紙に写真を表面と裏面に2回にわたって印刷するのですが、2回目(裏面)を、印刷すると、写真の一部にインク汚れが出ます。いろいろと原因を探ってみたのですが、よくわかりません。(1)エプソンのプリンターは、排紙の折返しが他のメーカーより急なためか。(2)写真の場合インクも多量に使うので乾きが遅いので少し紙面が凸凹であるので発生するのか。(3)写真などの両面印刷は薄手の用紙ではだめなのか。こんなことを考えて、試しにと思い、2回目(裏面)の印刷を1日置いてから、行ったところインク汚れはありませんでした。でも、これでは仕事になりません。厚手の用紙で対応できるのかも分かりません。またほかにも対応の仕方があるのかもわかりません。一番よい対応の仕方教えてください。

  • 年賀状を印刷したらローラーのよごれが・・・

    年賀状の印刷に精を出していたら印刷済みのやつにプリンターのローラーの汚れらしきインクじみが付いてしまいました・・・ これって落とす方法はないんでしょうか? よろしくお願いします