• ベストアンサー

英語教材 Forestについて

私は現在Forestの4thを持っているのですが、やはり最新版のほうが良いのでしょうか? もし最新版のほうが勉強になるのでしたら最新版の購入を考えています。 違いなどがわからないのでどういう点が違うのか書いていただけると助かります。 ご回答よろしくお願いしますm(__)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#201242
noname#201242
回答No.1

こういう「どこか変わったかの違い」って、アマゾンのカスタマーレビューを見ると書いてくれている人がいたりしますよ。 (自分がこの本を持っているわけではありませんが) http://www.amazon.co.jp/product-reviews/4342010453/ref=cm_cr_dp_synop?ie=UTF8&showViewpoints=0&sortBy=bySubmissionDateDescending#R32GAVQT704LC4  ↓ 紙質が変わったこと(版でなく刷の話)、4版を持っていた人が7版を買ったら「ページが50ページ近くも増え、その分見やすく内容も濃くなりました。」など。 http://www.amazon.co.jp/product-reviews/4342010453/ref=cm_cr_dp_synop?ie=UTF8&showViewpoints=0&sortBy=bySubmissionDateDescending#R1AMV8Y8ZDEN6V  ↓ 5,6,7の違いなど。 6thから分量が増えたようです。人によっては6thのほうが7thより見やすいとか。 ※カスタマーレビューは主観なので、使いやすい・使いにくいとか、この本のほうがあの本より良いとかいう感想には個人差があります。

tommy0366
質問者

お礼

それは知らなかったです。 ご回答有難うございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 総合英語forestについて

    現在中学3年です。高校も決まり高校の勉強を始めようとおもっているのですが、今、総合英語forestと云う参考書をもっているのですが、この参考書で英語Iの内容を勉強することはできるのですか?

  • 英語参考書ForestとHarvestの違いはなんですか?

    英語参考書ForestとHarvestの違いはなんですか? 受験生なのでどちらを買うか迷っています。 中堅私大志望で、基礎から勉強したいです。 みなさんのおすすめもどっちなのか聞かせてください。 Forestは専用の問題集がありますが、 Harvestにはないのでそれに見合った併用可能な問題集も教えていただけるとうれしいです。

  • 高校総合英語Forest

    こんにちは。 僕は中学2年生で4月から中3になり、6月に英検2級を受ける予定です。 そこでみなさんに質問なのですが、「高校総合英語Forest」は結構役に立ちますでしょうか?このgooの回答を見ている限り評判がいいので気になっていたのですが。因みに、今までは旺文社の英検の教本を購入していましたが、どちらが分かりやすいでしょうか? あと、Forestでは英検2級の勉強としても役に立ちますか? 準2級を1月に受けて1次は合格したのですが、2次は不合格Aで落ちてしまいました。もちろん、ダブル受験をする予定です。 色々なアドバイスをお待ちしております。

  • 総合英語Forestが難しい

    今まで海外に一人で行くことが多く、初めは全く話せない状態だったのが、今は、旅行には問題ない程度まで話せるようになりました。 宿の予約の電話をしたり、出会った人との日常会話も、単語が分かれば、いろいろ会話できる程度です。 今まで、英語の勉強というものを全くしていなくて、旅行には問題ないのですが、はたして自分の英語はあっているのか?もっと色々話できるようになりたい と思い、文法から勉強しようと、評判のいい総合英語Forestを購入しました。 ・・・が・・・ 例文は単語が分かれば、すぐに分かるのですが、説明で使われる○○語、○○詞などの用語が分からずに、挫折しそうです。 高校時代も英検3級に落ちてしまうほどのレベルで、その後もただ現地での会話で覚えた程度の英語力で、全く基礎がありません。 基本の勉強にいいと思って購入したのですが、私には早かったでしょうか? とりあえずサラーっと1回読んで、もう1度1から読み直せば、少しずつ理解できるようになりますか? 今、不定詞のところを読んでいますが、いきなり that節の変わりに・・・というような説明で、え?that節なんて今までに出てきたっけ?????と、いきなり、最初の説明でつまづいています。 さらっとやりすぎでしょうか。 とにかく○○語、○○詞などで説明される文が分かりにくいです。 さらっとやらずに、順に1つずつ、確実に理解していった方がいいのでしょうか。 でも、出てきていない文法を例に出してきたりするので、さらっと1度終わらせてからじっくりやった方がいい気もするし。 ある程度、分かっている人向けの参考書のような気がします。 もっと中学英語レベルの本からやりなおした方がいいでしょうか? もし、Forestの前に読んだらいいお勧めの本などもありましたら教えてください。

  • ホワイト2のホワイトフォレストの住人は、

    最近ようやく時間に余裕ができ、最新版のポケモンを買おうかなと迷っております。 ポケモンブラックを持っているのですが、ホワイト2のホワイトフォレストの住人をブラックのディスクで連れてくることは出来るでしょうか?

  • フォレストレベルのアップデートについて

    フォレストが機能レベル2003で構成され、ドメインコントローラにWindows Server 2003とWindows Server 2008が混在していたとします。 この状態から、フォレストの機能レベルを2008にすることは可能ですか? もし、可能であれば、既存のWindows Server 2003のドメインコントローラは、どのように機能するのでしょうか? フォレストの機能レベルが2008になったことから、既存のWindows Server 2003のドメインコントローラは無視されるのですか? (ドメインコントローラとしてない物として扱われるのでしょうか。) それとも、ドメインコントローラにWindows Server 2003とWindows Server 2008が混在している環境ではフォレストの機能レベルをWindows Server 2008に上げようとするとエラーが発生したりして、失敗するのでしょうか? フォレストのアップデートはドメインを構成しているOSを全部調査し、可能であれば2003→2008への機能レベルを挙げられる設計になっているのでしょうか? 現在机上でMCPの勉強をしており、実機で確認することができません。 Windows Server 2008とWindows Server 2003も持っていないです。。。 申し訳ありませんが知っている方いましたら教えてください。 あと、こういう勉強(MCP等の資格)って、実機がないと無理ですか? 問題を解いている間に様々な疑問が発生してきて、問題の回答は分かるけれど、実運用としてのイメージが湧きづらいです。 近日サーバOSでも購入しようかと考えてはいるのですが、金銭的な面もありますので、参考までに教えてください。

  • 一億人の英文法とForestについて。

    私は高校2年生です。 この冬、英語を基礎からしっかり固めようと思っています。 そこで、一億人の英文法とForestのどちらかを購入しようと考えているのですが、それぞれの良い点・悪い点を教えて下さい! ちなみに、来年度一般でMARCHレベルの受験を考えています。

  • 聴くだけの英語教材

    こんにちは。 私は4月から高校生になります。 通学時間が長いので、電車の中で、聴くだけの英語教材で勉強したいと思います。 スーパーラーニング、エブリデイイングリッシュ、イングリッシュアドベンチャー・・・いろいろありますよね。 それぞれの長所、短所、違いなど、ご存じでしたら回答お願いします。 「これしかやったことないけど良かったよ!!」とかでも嬉しいです(^0^)

  • 英語教材アルクについて

    通信教育の英語教材アルクの2000年度版ボキャビルマラソンをお持ちの方で、どなたか詳しい方いらっしゃいましたら教えて下さい。 先日友人から譲り受けたのですが、CDのVOL.1が見当たらないのです。 やはり欠品していると勉強に支障は出ますか? 回答をお願い致します。

  • フォレストかALL IN ONEか迷ってます。

    現在TOEICが大体ですが400点程度です。英検は3級は余裕で受かると言われたのですが、文法が弱いと言われました。正直、準2級の長文問題は勘で問いてます。3級の長文ですと、読めます。(過去問をとくと100点満点中80点から90点はとれます。)現在、29歳なのですが英会話を今はお金も余裕があるので毎日二時間マンツーマンで始めます。そこで、話すためにも文法は必要だと思いました。そして軽い英語の雑誌も読めるようになれたらなぁと思いました。(勿論、高度なJAPAN TIMESなども読めたら文句なしですが、それは今の私にはまだまだ先のことなので…)今日「総合英語FOREST」と「ALL IN ONE return」を本屋で見てきたのですが、自分にはどっちが向いてるのかが分かりません。どこを根拠にどっちを選んでいいのかが悩んでます。見易さなどは変わらないかなぁと思いました。どっちがお薦めなどありますか?宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • SC-P9050のロール紙セッティングにおいて、斜めになる場合の防ぎ方と直し方を教えてください。
  • SC-P9050のロール紙セッティングに関する問題解決方法を教えてください。
  • SC-P9050プリンターのロール紙セッティング時の斜めになる問題を解決する方法を教えてください。
回答を見る