離婚理由について

このQ&Aのポイント
  • 50歳の会社員が考えている離婚理由とは?
  • 長女の問題が離婚の引き金となっている妻との関係
  • 協議離婚か調停離婚か、解決策を模索中
回答を見る
  • ベストアンサー

離婚理由について

50歳の会社員です。妻との離婚を真剣に考えてます。妻との関係はよくある空気のような存在でそれだけでは離婚は考えないのですが、長女18歳が妻との不和から家を出て彼氏と同棲中。妻は娘を許さないと。長女の話を出すと突然声を震わせて不安定になります。元々は非行が多く初めは更正させるべく夫婦一緒に頑張りましたが限界を超えて完全に拒絶している状態です。次女13歳と三女11歳は妻の愛を受けて順調に育っていますが、長女のことは全て私が対応。警察沙汰も時々あり、その度私が仕事を抜けたり夜な夜な寝ずに対応したり、病気で入院した際も私が対応を我慢して続けました。今回長女がまた悪いことをし、年齢もあり警察に逮捕されたのですが、それでも知らんぷりです。長女は私には信頼感をもってくれており愛情を注いでいますが妻には捨てられたと思っているようです。私の高齢の母にも負担をかけており、今回の事態で妻への信頼感が崩壊しました。仲直りしてくれと懇願しましたが無理と。これ以外は一般的に言って問題のない妻ですが、血の繋がったわたしの母との確執も含めこれ以上の婚姻継続は辛すぎます。協議離婚が難しくても調停で離婚できそうなものでしょうか?まずは皆さんにご相談してから弁護士に相談しようと思います。長女の親権はわたしが引き取るつもりです。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 783KAITOU
  • ベストアンサー率43% (1758/4022)
回答No.4

夫婦の離婚原因は長女の教育の失敗ですか。離婚原因にはならないでしょう。なりません。但し、奥さんがOKすれば別ですが、協議離婚は無理なようにおかきになっています。調停でも奥さんが離婚を言われる原因はない。と、いわれれば離婚は無理です。 長女の問題を除けば後は何も問題ないのですから、18歳の長女とその母親を離婚原因にするのは不自然です。長女は配偶者ではありません。又、奥さんと長女は仲が悪いとのことですが、その原因はあなたにあることにお気づきになりませんか。 あなたが理不尽なものの考え方をしているのと同じように長女も偏ったものの考え方をヨシとしているのです。だから一番対立しやすい家族の母親と対立するのです。母親は家族の中で2番目に社会性を身につけている、と考えられます。一番はもちろんご主人のあなたです。しかし、長女はあなたに反抗するだけの能力が無いので2番目の奥さんに精一杯の反抗をして無知をカバーして一人前であるかのごとき言動を見せているのです。 長女は社会のルール・秩序を小学生の高学年から現在までの間、あなたから教わらなかったのです。父親との関係は、いわば教育とかけ離れた溺愛若しくは無視の関係で育ったのです。長女のいびつな人格の責任は奥さんではなくむしろあなたにあります。 話を元に戻します。奥さんが離婚を拒否されて調停が不調に終わっても、何度でも離婚調停を申し込めば何とか奥さんも折れて離婚を決意されるかもしれません。その可能性に期待する以外無いでしょう。

Satisfactionk
質問者

お礼

ありがとうございます。目が覚めた気がします。何事も自省からですね。もう一度妻と腹をわって話をしようと思います。

その他の回答 (3)

  • emidayojp
  • ベストアンサー率16% (5/30)
回答No.3

私は30代の既婚子持ちの女ですが、その位でずっと連れ添った奥さんと離婚するの?と思います。 義母さんと奥さんが不仲だそうですが、嫁姑問題はどこにでもありますし、夫が間に立たないとしんどいのはどこも一緒です。同居でもしてるんですか?離れて暮らしていたら大して交流もしなくて良いと思います 奥さんは長女の事を話すと精神的に不安定になるというから、奥さんは奥さんで精神的にいっぱいいっぱいなんだと思います。 あなたと同年代ならちょうど更年期障害でツラい時期だと思うのですが。 長女も18歳との事で、自分のした事に責任の取れる年齢です。未成年だから法的には親にいくかもしれませんが、十分理解出来る年だと思います。 あなたが何しても受け入れてくれるから、悪い事するのではないか?と思います。 離婚することによって、次女さん三女さんまで変な方向に行ってしまうリスクも否定出来ません。離婚は子どもにとって心の傷になりますから。 奥さんも悪い点があるのかもしれませんが、長女が出来が悪かったんです。

回答No.2

離婚自体は両者が合意すれば、紙ペラ一枚出せば終わりです。 ただし、子供の親権はどうしますか?どちらかに決める必要があり、これは義務付けです。世の離婚トラブルの9割が親権をどうするかです。特に反対もなく決まるならそれでOKです。状況からして長女はあなた、二人は奥様でしょうか。奥様も離婚に反対しないなら簡単に決まりそうに思えます。 ・親権 ・財産分与 ・養育費 これらが決まればいいのです。理屈をこねるなら、親権以外は決めなくても離婚は出来ます。決めた方が後々でトラブルを防げますが。両者で話し合って決まれば協議離婚、決着付かない場合は調停で調停委員を間に置いて話し合う調停離婚、それでもダメなら離婚裁判です。

  • black2005
  • ベストアンサー率32% (1968/6046)
回答No.1

正直、離婚が認められるかどうかは難しい状況だと思います。 既にご存じでしょうが、協議離婚が困難な場合、次の事項に該当すれば離婚できる可能性はあります。 (あくまでも可能性であって、絶対では無い) 1.不貞行為 2.悪意の遺棄 3.3年以上の生死不明 4.配偶者が強度の精神病で,回復の見込みがない 5.その他、婚姻を継続し難い重大な事由 質問者さんのケースでは具体性のある1・3・4は該当せず、抽象的かつ曖昧な2または5に該当するか?が論点になるでしょう。 例えば2は正当な理由なき同居拒否、非協力、無責任など夫婦としての体を成さない状態であることを証明する必要があります。 これを証明するとなると、非常に難しいのではないですか? また、独立していない子供を抱えているので、その点でも非常に不利だと思います。 弁護士より「別れさせ屋」に依頼したいところですね・・・(これは冗談)

関連するQ&A

  • 不動産による生前贈与等

    以下の場合での対応方法を教えてください。 妻(次女)の家族構成は 父、母、3姉妹 平成18年・・・夫婦で住宅購入 ※この時妻の両親から1000万円の住宅取得資金の援助を受け、当時の非課税制度を利用 その後妻の母が他界 長女、三女ともに結婚、戸籍ははずれるが 三女は離婚し戸籍は戻る 平成26年・・・生前贈与の話が持ち上がる 妻の父所有の分譲マンションを妻が生前贈与を受けるという方向 ※妻の父の希望で長女、三女には贈与を行わない事と、長女三女ともにそれを承諾しているものとします。 簡略ですが以上の場合で適切な対応と注意点など御座いましたらご教授ください。

  • 妻に離婚を迫られています

    52歳 男性です。妻52歳 結婚27年になり、長女25歳と次女23歳の二人の子供です。 現在は妻と長女と3人暮らしです。次女は一人暮らしです。 長女は2年前に精神疾患で3ヵ月間入院して現在は自宅療養中です。 14日前に酒を飲んで妻に暴言を言ってしまい、離婚を迫られています。 10年くらい前から私の飲酒と暴言で家庭不和が度々ありました。 長女の病気の大半は私のせいだと妻は言います。 昨年に通院して断酒の薬を服用しましたが継続していません。 飲酒は週末のみか数ヶ月飲まない時もありますが、飲むと制御がきかなくなります。 アルコール依存症です。自分の父親も同様で酒乱でした。 今回の私の暴言で妻は切れてしまい、私の謝罪も断酒も聞き入れてくれません。 共働きで住宅ローンなどで家計は厳しい状況です。 長女と二人でアパート住まいをして緊迫したら生活保護を受けると言います。 私はなんとか回避して妻とやり直しをしたいです。 妻は 出ていけ という暴言を言うのは、深層心理に嫌いだという意識があるから 酔った時に言葉の暴力がでるのだ と言います。 断酒したとしても、愛されていないので離婚をするといいます。 その前日には二人で出かけたりして普通だったのですが、 なぜ 暴言を言ったのか自分でも記憶が不鮮明なのです。 2年ほど前にも同様のことを起こしてしまい、なんとか和解してくれましたが、 今回は謝罪を受け付けてもらえません。 私は妻も病気の長女も路頭に迷わすことはできるはずがありません。 ここ2年は穏便に生活が保たれていたのに、 突然に私の暴言で崩してしまいました。 深く反省して謝罪してやり直しを妻にお願いしたいのです。 どなたか知恵を貸して下さい。 お願いします。

  • 妹についてお願いします。長文になりますがよろしくお願いします。

    妹についてお願いします。長文になりますがよろしくお願いします。 私は5人兄妹の長男で、妹が4人います。 先日長女から泣きながら電話がありました。 三女が妊娠したそうです。三女は19歳で、今年の11月に成人します。 私もびっくりしましたが、そうなんだぁ~くらいでした。 ちなみに私はでき婚で、子供が2人いますので、でき婚には反対ではありません。 しかし事情が普通ではありませんでした。 相手が誰だか分からないそうです。 三女は昼キャバをやっていました。 以前は高校から始めた飲食店で何年もアルバイトを続ける頑張り屋でしたが、パチンコのバイトに移りました。 私はそれについては何も言いませんでしたが、数ヶ月前に昼キャバをやりたいという話を聞き反対しました。 キャバでも普通に頑張る子もいれば、体を使う人もいる。 それに普通の仕事には戻りにくくなるからと言いました。 三女は納得し、やらないと言ってくれました。 しかし3週間くらい前に昼キャバをやってることを知りました。 私は「やって欲しくなかったなぁ。あまり長くやるなよ」と言いました。 三女も「わかった」と言いましたが、先にも書いたように長女から三女妊娠の話を聞きました。 相手の心当たりは何人かいて、誰だか分からない。 長女は産むことに反対し、私も反対です。 三女はおじさんと結婚すると言っています。 おそらく父親の可能性のある内の1人です。 その人は50過ぎだそうです。 相手が分からない上に、そんな年上で、キャバに通ってるような人と許せません。 好きで結婚するわけでもないし。 母は三女が言ってるなら仕方ないと言いますが、母も離婚していて、祖父母に助けられて私達は育ちました。 母には感謝していますが、離婚し辛い思いをしたのは私達子供です。 父は新しい家庭を持っていますが、私達との関係も良好です。 父に相談したいのですが、母が良く思わないだろうし、でも母は今回のことを軽く考えています。 長女以外の妹も何も言わないので、長女は悩んで私に相談してきました。 妊娠している妹はタバコもやめません。 病院にも長女に連れられて最近初めて行ったそうです。 とても母親になれるとは思いません。 でき婚が増えてきた時代。できたから産むと意地になっているとしか思いません。 三女は私が妊娠について知っていることは知らないのですが、今日実家に行き、話を聞くつもりです。 話が飛びながらで分かりにくいかも知れませんが、みなさんは産むことをどう思いますか? そして私はどうすべきでしょうか? 反対しない母にも呆れています。 もう妊娠4ヶ月。 どうしたらいいでしょうか。

  • 離婚理由

    前回も似た様なご相談をさせていただいたのですが、もう一度お願い致します。 姉が離婚するかもしれません。 離婚するにあたって親権をめぐって家裁まで行く可能性もあるのですが、この離婚は単なる姉の我侭とされずに離婚理由として成立するのか、またある一つの事にたいして訴えることが出来るのか教えて下さい。 1,何ヶ月も夫が家に帰ってきてもすぐに出かけるという行為を続けている。仕事だと思っていたが、給料を見ると残業代もなにもついてなく1ヶ月の食費&生活費が5千円しか残らないくらいの給与しか持ってこない(ということは仕事ではない) 2,舅・姑は夫が悪いことまでも妻のせいにして文句を言ってくるが、夫は妻をかばおうとしない(それによって精神的にかなり妻は追い込まれている) 3,子供名義の預金カードを妻の財布から盗み出し、全額ギャンブルに注ぎ込んだ。(カードが無いのを妻が気づき、夫に3度も確認したが「知らない」と言われ、警察ざたになって初めて認めた) 3,他にも家のお金を使い込み、その日食べるのにも困る生活を現在している。 お願いします。

  • 子供がいる場合の離婚の時期について迷っています

    妻と離婚を考えています。 こどもの幼稚園のこともあり離婚の時期について迷っています。 子供は、長女5歳(幼稚園年中)、次女2歳です。 先日、離婚したいと思い自宅を出て実家に戻りました。 1週間程で再度自宅に戻り妻と話し合いました。 以前は喧嘩のたびに離婚だ離婚だと騒ぎ、私に出て行けと荷物をまとめさせ数日間実家に泊まらせていた妻でしたが、今回は母子家庭は馬鹿にされるから(妻も母子家庭だった)、子供たちが成人するまでは離婚しないと言い出しました。 私にはやり直す気はないこと、これ以上妻の性格に付き合うのは精神的に苦痛であることを伝えました。また娘たち(特に長女)は、今までの経緯から妻だけで育てるのに不安が大きいことも伝えました。 今すぐ離婚するのは長女の負担が大きすぎますか? やはり子供が高校卒業や成人などになるまで離婚を待った方が良いのでしょうか? 小学校入学などの区切りで離婚しても良いものでしょうか? 私は、妻のキレた時の言動や普段からのモラハラ的言動・思考パターン、被害的・他罰的な捉え方への対応(一言一言に気を使う、顔色を伺う、家庭内では妻の機嫌が悪くならないようにすることを最優先してしまう)に疲れており、娘二人を引き取って実家に戻りたいです。 妻は、離婚したら娘たちには会わせるつもりはない、自分で電車・バスに乗って会いに行くのは構わない、と宣言しています。 勝手な予想ですが9割方、妻に親権がいくものと考えています。 ~以下、補足です~ 今すぐの離婚では私・妻のどちらが引き取っても引っ越しすることになります。私は実家に戻る予定で、私が長女を引き取れば幼稚園は辞めなくて済みます。妻の引っ越し先がどこになるかは見当つきません。妻が実家に戻ることはありません。 妻は今までキレた時に、長女に対し「捨てる」「施設に預ける」「出て行け」などの言葉が度々ありました。妻も先日「このままだといつか殺すと思う」と話していました。また妻は、性格から第三者(妻の昔からの友人も含め)に家の中のこと(夫の愚痴、子育ての悩み等々)を相談できません。恥を晒すことになるそうです。なので、妻に子供を任せたら本当に他人の目が届かなくなると考えています。

  • 離婚

    結婚をして12年目になります。今年6月に一戸建てを購入し、引越後10日ほど経ってから妻から離婚の申し入れがありました。理由は私が子育てにここ何年も協力せず、また、私の普段の何気ない言葉づかいに傷ついていることが積もりに積もってと言う事が大きな理由とありました。私は長野が実家で一人っ子です。将来は長野に戻ることも考えており、家を購入することは考えておりませんでしたが、妻の母親の進言で長男の将来も考え東京に家(財産)を購入(3500万円ローン)を決断しました。私は離婚はしない、子供は私が面倒をみるという申し入れを妻にしましたが、妻は長女の面倒は自分が見ると言い、弁護士に依頼をして離婚、及び長女の親権を得ようとしています。条件として家のローンの妻の分1750万円(名義は私と妻でそれぞれ半分でかりています)を慰謝料として、責任(公正文書)を持って払うと言うことです。妻には別に好きな人もいるようですが隠しています。妻及び私の両親にも相談をしましたが、大変ショック受けています(妻は自分の家族とも縁を切ると言っています)。私は納得がいかない為徹底的に戦おうと考えております。 1.長女は10歳ですが、母親の親権が強くなってしますのでしょうか?(長女は妻が大好きです)。 2.家のローンは慰謝料の対象となってしまうのでしょうか?(妻名義であれば慰謝料ではなく妻の責任のもとで支払いをするものではないのでしょうか?。慰謝料は私及び私の両親、妻の両親が被った精神的なダメージに対するものではないのでしょうか?) 3.離婚後、妻がローンを払えなくなったら連帯保証の私が払うということになるのでしょうか?(公正文書に保証人を要求することは可能でしょうか) 4.妻の愛人(決定的な証拠はありません)に対して慰謝料を請求できるのでしょうか?以上かいつまんでのご相談となってしまいますがよろしくお願いいたします。

  • 国際離婚

    中国妻と離婚調停中です 妻との婚姻生活は一カ月ぐらいで,うまくいかずに 妻は警察に電話をし警察が来て妻と今日は一緒にいたら喧嘩になるから一日保護して妻も 少し考えると思いお願いし警察と一緒に行きそれ以来所在不明になり,離婚届けを提出しに行くと 離婚不受理をしていて離婚出来ないので裁判所に尋ね離婚裁判して離婚するしかないと言われ 妻が所在不明なので公示送達で離婚裁判の方法と聞き弁護士に依頼後警察がDVで一時保護の形になっていて妻の所在はわかるので公示送達ではなく調停からとなり先日第一回目の調停が有り妻はいなく代理人だけ代理人の話では慰謝料が欲しいとのこと私は私が慰謝料を貰いたいぐらいと言いこのような経緯になった原因は妻の嘘から信頼できない妻とは生活できないので離婚したい私と妻は業者結婚です信頼できなくなったのは在留資格が入国管理局から降り中国へ送り 日本領事館にビザの申請をしていないのに申請済みと言いいつ日本に行きますと二度三度と 騙され様子がおかしいと感じ領事館へ問い合わせるとそのような方は申請していませんと聞き 日本の紹介所にこのような女性と生活できないので離婚したいとでももう手続きは終わっているので日本へ来てから考えればと他人事妻が来てからは大きな声で叫んだり私がDVをするように喧嘩を仕向けてきたりDVもないのに警察にDV保護このような妻に慰謝料払う義務はありますか 慰謝料払わないと離婚できませんか詳しい方お願いします

  • 離婚したい

    先程、離婚したいで相談したものです。 返答をどうしたら良いか初めてなのと 指摘でしたので納得出来ず 再度 お願いいたします 今回何度も出て行けと申しても妻は出て行かず 近くに住む、こちらの母親 妻からしたら義母に相談したようで 嫁いできたみ妻は実家には戻れないと 歩み寄りたく離婚したくないと相談したようです この件に関しても、こちらの親に迷惑掛け 普通ならば自ら解決するをもなく 妻の親族には何も言わず。その理由は妻の家族がわたしを信頼しているので守りたく言えずは 全く自分からしたら意味不可能です 自分は妻側の親に離婚の話などしませんし 関係ないと妻にも話しました。 こちらの言葉一言で落ち込み 切り返しの下手な女性は自分の周りには いません。 こちらの知らない街に住むも 普通なら自分で開拓しませんか? 休みの日に一緒に見て回ろうと言う気持ちが自分には分かりませんし。計画性がないと思います。 自分の母親がわたくしにと洋服などを買ってきますが癖になるのでいらない。が妻は 気持ちよく受け取るべきと言いますが 着ないのを受け取るは自分には無い感性で こういう感性が合わないのです。 気持ちの変え方の下手な女性といると 疲れます 皆さんは、そう言う経験はないのでしょうか?

  • 離婚

    現在、夫婦中が最悪です。(6ヶ月以上)妻に声をかけてもすぐキレタ口調で言い返してきます。そういうことなので会話はまったく、相談にもなりません。 結婚して20年にもなるのですが、このような状態は初めてです。 子供は、(長女20歳、長男18歳、次男16歳)です。 僕は、妻に夫婦仲が悪くなった原因を相談したいのですが、妻が相談又会話をしないことと子供が中に入って妻の方の見方をします。 普段から、子供は、妻の見方です。 このように、6ヶ月以上も夫婦中が悪い場合離婚した方が良いのでしょうか? ご意見等宜しくお願いします。

  • 葬儀やお焼香の際の孫の優先順位

    祖母が亡くなりました。 お葬式は既に滞りなく行う事が出来たのですがふと、自分の立場がどの順位に当たるのか知りたくなり質問させて頂きます。 故祖母(祖父健在) 子①長男(子無し)      ‥妻健在  ②長女(私の母)      ‥夫健在  ③次男(喪主)      ‥妻健在 喪主である次男には三人女の子供がおり、三女全員子供がおります。そのうち長女と三女は結婚し旦那様がいます。(次女は離婚したが親と同居はしていない。いずれ再婚予定) 親族における優先順位は、祖父が一番、喪主である次男が二番、家を出た長女(私の母)が三番、まあその他夫や妻も色々あると思いますが、孫である私や喪主の子達(三女)の優先順位はどうなるのでしょう?喪主の子が優先ですか?それとも年齢順等でしょうか?調べてもどこにも記載されておらず未だ分からずじまいです。細かい事を気にしたらキリがありませんが、喪主を含め誰も知らないし尚且つ宗教的にお坊さんが居なかったので聞こうにも聞けず、途方に暮れています。どなたかご存知の方ぜひとも教えて下さい!本当に困っています。