• 締切済み

女性にお聞きします。

pikachu1822の回答

回答No.1

うーん…。 音楽仲間としか思ってないかもしれないですね。 眠くなるから好きな人の前でも寝る!という方もいるとは思いますが。 ただ、男として見られていなくても告白して意識し出すという事もありますからね! 気持ち伝えるだけでも伝えていいと思います。 音楽活動に支障がでないのなら、ですが…。 がんばってください!

7020028
質問者

お礼

ありがとうございました。 気持ちを伝えることで,いいほうに変化すればいいのですが,お互いに意識して音楽が続けられなくなっても困りますので,様子を見ていくことにします。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 女性に質問です。まじめに答えてください

    男という生き物は 女性に対して性的な意識を感じるのが正常です。 その相手が女友達であろうと、会社の席のとなりの女性であろうと、電車の車掌であろうとです。 それを女性は理解しているはずなのですが 女性の多く(大半?)は男女の友情ってある といいます。 それは、性的な意識はどちらかに存在しても ”友情”というのでしょうか? それとも男女の友情があるといっている人の単なる誤解ななのでしょうか?

  • 女性の方へ

    車のことで女性の方に質問です! ①現在乗っている車種は何ですか?②車に乗ったら『集中ドアロック』をする派ですか?それともしない派ですか? ③窓は開けて走りますか? ④車に乗ったらすぐにエンジンをかけて発車しますか?それとも荷物の整理をしたり携帯をいじったりして暫く発車しない方ですか? ⑤荷物や鞄は助手席、後部座席のどちらに置きますか? ⑥男女を問わず他人を自分の車に乗せるのは大丈夫な方ですか?それとも乗車拒否をして誰も乗せたくない方ですか?また乗せてあげる場合は助手席、後部座席のどちらに乗せてあげますか?

  • 女性の方へ

    車の事で女性の方に質問がいくつかあります。 ①自分の愛車に他人(同姓、異性問わず友人、知人、職場の後輩、同僚、先輩、上司など)を助手席または後部座席に乗せてあげたりしますか? ②助手席に乗せてもいい人、後部座席にしか乗せない人、絶対乗せたくない人の基準とかありますか? ③カバンや買い物は助手席、後部座席のどちらに置きますか? ④愛車に乗る時は1人でも複数乗ってても『集中ドアロック』をしてますか ⑤帰り道に職場の人(男女問わず)から「途中まで乗せて下さい」と頼まれたら乗せますか?また乗せない人はどうやって乗車拒否するんですか? ⑥現在乗っている車種名とかを教えて下さい!! ⑦赤信号で停車してるときにとなりに原付バイクが停車してるときになるんですか? ⑧愛車にのったらすぐにエンジンかけて発車する派かしばらく携帯いじってから発車するのでしょうか? めっちゃ沢山質問しましたが答えられる部分だけでもいいですので車を運転される女性の方々良かったらスルーされずに多くの回答をお願いします☆

  • 男性が車で女性を送る心理

    男性が車で女性を送る心理を教えてください。 よく仕事関係の男性に「車で送りますよ」と言われます。 ★(1)そういう時、男性は相手の女性の事を、どう思っていますか? (どのような心理? または本音は?) ただ単に、帰りの方向が同じだから、ついでに、 という気持ちもあると思いますが、 好意のある女性にしか言わないことでしょうか? それとも誰にでも言う、一種の気遣いでしょうか。 ★(3) また、男性の車に女性が乗って(助手席)、 二人きりだと、男性はどのような気持ちになりますか? 相手が好きな人の場合と、そうでない人の場合の 両方をお答え下さると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 女性が男性を好きになった場合の行動パターン?

    大人しい女性が、喋ったことない同じクラスの男を好きになった場合、どんな行動をとるのでしょう? 僕と同じクラスのAさんが喋ったことないのに妙な行動をとるんです。例えば、席順が決まってない場合僕の隣の席に座ったり、僕が教室から出ようとしたら、彼女もそれに合わせるかのように席を離れるんです。極めつけは、学校内の会場で全員参加のイベントがあったんですが、もうそのイベントが始まってるというのに、僕は教室で作業をしてて、彼女も教室にいました(何してたかは分かりません)。もう一人男も居て、彼も僕と同じような作業をしていました。そして、僕が会場へと向かうため席を離れようとした途端、 (音に気付いた)彼女も咄嗟に席を離れました。ただ僕は根性なしなので、結局席を離れませんでした。彼女が席を離れて2~3分後、僕は会場へと向かいました。教室から会場への最短ルートは2通りあり、僕はいつもとは違うルートで向かいました。どちらの所要時間も徒歩3分程度なので、ちょうど彼女が会場に着いた頃くらいに、会場へと向かいました。しかし、彼女が現れたのは僕が会場に着いてから5分後ぐらいでした。ひょっとして、いつものルートのどこかで僕を待っていたのかもしれません。 彼女は、基本的に真面目で時間にルーズな人ではないんですが、卒業式の前の最後のイベントということもあってか、この日ばかりはなんか様子が変でした。 これら彼女の一連の行動から、彼女は僕のことを好きで告白したい or されたいと思っていると判断していいのでしょうか?僕はそんな彼女に好意を抱きつつあり、卒業式の日に告白も考えています。でも、勘違いの可能性もあるので正直怖いです。 ちなみに彼女は僕以外のたいていの男女とは普通に会話しています。そもそも僕が無口で声かけづらいタイプの人間なんですwでもこんな僕も一部の間では人気者なんです(謎)アドバイスよろしくお願いします。

  • 男が車をバックさせる仕草について

    カテゴリー的に迷いましたが、男女の心理についてですので、宜しくご了解ください。 m(_ _)m さて、よく女性が好きな男性のしぐさに、車をバックさせる時に助手席に腕を回して行う仕草ってありますね。 この間、ふと疑問に思ってしまったので、ぜひ女性の方々、教えてください! この心理の本当のポイントについてです。 (1)よく言うように、助手席に腕を回して後ろに視線を向けて車をバックさせる。 (2)上と同じなんですが、男性が1人で乗っていて、誰も乗っていない助手席に腕を回してバックさせる。 (3)両手はハンドルを握っていて、ルームミラーで後ろを見たり、とりあえず後ろに視線をやってバックさせる。 テレビなどで話題にしている再現ドラマなどでは、(1)は助手席の自分に顔が近かったり、回した腕が自分を包んでいるように思えるのでドキッとする感じでしょうか。 つまり、車のバックの運転は直接の魅力ではなく、その際に助手席の自分(彼女自身)に彼が近くなる事にドキッとすることが一番のポイントになります。 (2)は、(1)と似てはいますが、実際に彼女が乗っていないので、それを見ている彼女の想像で抱きしめられている気分を彷彿させながらドキッとするのかなぁ? その他に(1)(2)は、そんな雰囲気にプラスして、女性に苦手な車のバック操作をする男性のメカや理論に強そうな能力的な部分にドキッとするとも考えられます。 最後に(3)は、試しに上げてみましたが、車をバックさせようとすることには違いない男性の光景ですが、腕は助手席には回していません。しかし車を上手くバックさせることが出来る点では、条件を満たしてるとも思います。 女性の皆さま、『 男が車をバックさせる仕草 』 の魅力は、以上のどのようなシュチエーションなのでしょうか? また番外のご意見として、他に車の操作をする男性のしぐさで魅力的だと思えるものがあれば、ぜひそれも教えてください。 よろしくお願いします!

  • (女性の方へ)女性が運転で男性が助手席は変ですか?

    私はペーパードライバーで車にも興味がありません。先日メールで知り合った女性と会う事になって車で迎えに来てくれました。普通は逆ですよね。 正直、ずっと助手席に座っていて情けないと言うか恥ずかしかったです。相手は通り道だから気にしなくていいと言ってましたが本心は分かりません。助手席に座る男はダサイでしょうか?

  • 社内で好きになった女性に告白したいのですが...

    32歳、男性です。 社内の別部署の女性とたまたま仕事をきっかけにして知り合い、 昨年末に1度打ち上げと称して飲みに行きました。 その後、3月に入ってから(理由は覚えていませんが) 週1度ぐらい、食事や飲みに、また会社を早く抜け出して ライブや映画に行くようになりました。 最初は彼女のことをそれほど意識していなかったのですが、 ここ最近急に意識するようになり、思いを告白したいと 強く思っています。 ただ、彼女の話を聞いていると ・男女問わず、よく飲みに行っているようで、 「男友達と...」という発言がありました。 ・彼女のほうから1度婚約を破棄した過去があるようです。 ・一緒にいて楽しいという発言が何度がありました。 という状況で、私としては 「ただの飲み友達と見られているのではないか?」 という気もしています。 いつもであれば、割と早めに告白するのですが、彼女との席の距離が 10メートルぐらいなので、ダメだった場合、なんだかやりにくいかな という思いもあります。(「友達として」といわれたとしても、顔 あわせにくいなと) こんな私に、ぜひアドバイスをいただければ幸いです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 女性の方

    男2女1で良く遊びに行きます。様々なシチュエーションでの女性の心理を聞きたいです。 まず、車を出すときは自分が出します。助手席に座ってもらうように声を掛けて座ってもらってます。そのときに腕組みをするときがあります。腕組みはあまり良い反応ではないとききますが、実際どうなんでしょうか?もう一人の男は後ろに座り、会話は自分とすることが多いです。 あとは、3人で飲みに行ったりしたときの座席について。その女の子は自分の隣には座りません。男二人が並んで座ってれば当然向かい側ですが、前後で並んでいてももう一人の男の隣に座ります。会話は隣の人とすることももちろんありますが、目を合わせたり、メインの会話は自分とします。 全体的に自分と目を合わせる機会が多かったり、会話も多いのですが、二人きりで会うのは嫌がられます。「話が合うかわからないし」という理由でした。そして何か約束を立てたりするときも必ずもう一人の男性のことも気にするし、3人でいるときはあまり話しかけないのにもう一人の男がいなくなったりするとその男のことを気にかける発言をしたりします。これは実はもう一人の男の方が本命ということでしょうか? 長々申し訳ありません。

  • 好きだった女性に告白して振られてしまいました。

    好きだった女性に告白して振られてしまいました。 こちらが告白している間、ずっと笑顔で聞いてくれていましたが、速攻で「ゴメンなさい」とのこと。 前から気になる人がいると言うことでした。(たぶん本当です) 告白中ずっと優しい笑顔で目を見つめて聞いてくれていましたが、この女性心理はどういうことでしょうか? 告白されてうれしいけど、お付合いまでは・・・ということでしょうか?