• ベストアンサー

なんのために、生きてるの?

楽しい人は良いですよ、 でも、辛く悲しい人生の人だって、たくさんいる。 I am one of themです。 なんのために、 ただ、意味なく、死ぬまで生きてるのでしょうか? 今の辛苦は、修行みたいなもので、このことで、死後の世界では、少しは報われたりするのかなぁ、、こんなことに想いを馳せることだけが、数少ない楽しみです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cheory
  • ベストアンサー率26% (38/141)
回答No.9

お礼をありがとうございます。 ・研究を進めて、死後の世界を証明してください。現世で苦しんでいる人は、成仏できることを証明してください。 現世で生きている人は、全ての人が公平に審査をされています。 そして、報い(報酬)を受けとることとなります。 その報い(報酬)は、現世で生きている間も受けとります。 わたしは、それを広められるように、勉強を頑張りますね(^_^)

ierhfdndjrkgj
質問者

お礼

頑張ってください

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (9)

  • 1961aug
  • ベストアンサー率55% (30/54)
回答No.10

私も知りたいですね。 「生きる意味なんてない」と思っても、まだ生きているのはなぜなんでしょうね? 漠然とですが、人生には「死に時」があるように思います。 「今がそうだ」と思えればバイバイで、何かやり残したことがある、未練がある、気にかかることがあるうちは、死に時には少し早いんでしょうかね? 私の気にかかること・未練は、このたび要介護認定を受けた老母のことと、まだチャレンジしていない仕事ですかね? それも思い切り次第で未練ではなくなりますが、まだ結論が出せずにいて、だからまだ生きています。 死ぬときには発作的にでなく、「もういいや」と、さっぱり死にたいですね。

ierhfdndjrkgj
質問者

お礼

ほんとに。 さっぱり逝きたいですね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mtjgkt
  • ベストアンサー率17% (9/51)
回答No.8

今の辛苦は修行みたいなもので。。。。 私もそう思うのですが、いつまで続くのかなと思うとどうしたらいいのかわかりません。 私の場合 相手のある問題で 自分ひとりでは解決しないのです。 押しても引いても駄目。放っておくわけにもいかない。 止まない雨はない、始めれば必ず終わりのときが来るとは思うのですが、 私も先の見えない生活に疲れ果てています。 とりあえず朝が来たら ご飯を食べる、仕事をする。 これも毎日繰り返さないといけない修行です。 考えても無駄。と思って生活していたら 今年も半年過ぎました。 質問者様もとにかくご飯を食べて 仕事に行ってください。 それしかないです。

ierhfdndjrkgj
質問者

お礼

怠惰で、辛い毎日です。 意味がないのに、苦しみだけはある人生。 終わって欲しいです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cheory
  • ベストアンサー率26% (38/141)
回答No.7

こんにちは。 興味深い質問ですね。 死後の世界はあります。 私は現在、そのことについて学んでいます。 (肉体の)死後の世界には、種類がありまして。 死後の世界で『心の命を生きる』には、どうすれば良いのか。 それは、(肉体が)生きているときの、心の命につながる事です。 心が生きることは、とても素敵なことです。

ierhfdndjrkgj
質問者

お礼

研究を進めて、死後の世界を証明してください。現世で苦しんでいる人は、成仏できることを証明してください

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#202739
noname#202739
回答No.6

死後よりも転生した後に報われるって考えるのはどうですか? 3才でピアノの天才児みたいな子って 輪廻転生でなければ説明できないしね。 あなたが意味を見いだせるなら何でもいいですよ。 絶対的な生きる意味なんてありませんから。

ierhfdndjrkgj
質問者

お礼

次生まれるなら、美男で、頭が良くて、億万長者で、テレビ朝日かなんかに就職して、きれいな奥さんと結婚して、、、。 あーはっは。夢が膨らむ。 そして、虚しい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#196223
noname#196223
回答No.5

もし死後の世界があったら、もっと報われないかもしれません。無になろう。

ierhfdndjrkgj
質問者

お礼

無になるなんて出来るんですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

死後の世界はありません。 ただ、意味なく、死ぬまで生きてるのでしょうか? 意味を作るのは自分自身です。 そう、楽しく生きてる人はいません。 「おもしろきこともなき世をおもしろく」です。

ierhfdndjrkgj
質問者

お礼

生きるのつまらな過ぎ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

私も似たようなこと考えます。 仏教でも、現世で生きることは必然的に苦しいことで、魂の修行だと言っていた気がします。 生きてりゃお腹も減るし、年取って綺麗じゃなくなるわ体は動きにくいわ、 性欲物欲なんて満たしても満たしてもきりがない。 ただ、ギリギリ投げ出さない程度にいいことが起こったりして、辞めにくいシステムにはなってるようにも感じます。 しぬときは「やれやれ、やっと終わった」ってほっとしたいなあ。 生きてるのって自然現象とか偶然と同じように、意味なんてないのかなって思ったりもします。 ただ、細胞が結合して分裂して…の結果、人間が勝手に意味づけしてるのかな、なんて。

ierhfdndjrkgj
質問者

お礼

現時点の回答の中で、一番共感できます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

暇なんですね。

ierhfdndjrkgj
質問者

お礼

暇というより、辛い状況にあります。 あなたこそ、暇なんでしょう?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • maho-maho
  • ベストアンサー率44% (725/1639)
回答No.1

辛く悲しい人生を少しでも楽しく過ごせるように生きているんですよ。 楽しく生きているように見える人だって、いろんなことがあるんです。 楽しく生きられるのは、楽しく生きようとしているからです。

ierhfdndjrkgj
質問者

お礼

心持ちでは、何ともできない悲しみがあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 死んだら、全て終わりですか?

    死んだら、全て終わりですか?  地獄とか天国とかに行くのではなくて? 霊になるのではなくて? 「終わり」というのがよくわからないけど、とにかく終わるんですか? それなら、早かれ遅かれ死ぬんだから、私みたいに心の病で毎日苦しむぐらいだったら、今すぐ終わった方が良いかな。 私は、死後の世界を信じたい。 そして、死後の世界の自分のために、今があり、今は修業の場だと思っています。修業の場だと思うから、つまり、今鍛えることに意味がある、それは死後の世界があるという前提でこそ成り立つわけですが、だから、苦しい日々も頑張って生きています。 修業とは総じて苦しいから。 でも、死んだら終わり、全て終わり。つまり苦しみながら修業する意味が無いのなら、今すぐに修業を終わりたい=死んでしまっても良い。 と思えてしまう。 「生まれた」この事実が、生きる意味の全てなら、私はそれに意味を感じないのでもう終わっていい。 「今」も大事だけど、同時に、死後の世界の存在も、私の生きる意味・生きる希望。 あなたは、「生きる意味」をどう考えますか? 死後の世界についてどう思いますか? 死後の世界が無く、どんなに善く生きても、悪く生きても、死んでしまえば、スイッチを切った電化製品のように終わるだけ。いつか終わるだけ。それが、人生だ、生きるということだ、と知っても、それでも「生きて」いきますか? 例え、毎日が途方もなく辛くてもです。(毎日が充実している人は、そりゃそれで良いでしょうけど) 苦しんで 苦しんで 苦しんで はいおしまい。 死後の世界が無いと断言されれば、私にとって生きるとは上の一文に尽きます。 あなたの「生きる」「死後」の御見解をお聞きしたいです。 ※自殺宣言ではありません。辛くても生きていく覚悟はしています。死後の世界が無くても。 ※自殺推進でもありません。

  • themについて

    I will not tell you what I want. I will only give you a hint. Please listen carefully. There are only four of them in the world.But they are everywhere. Bring one of them to me. 上記の英文の four of themとone of them の themは、何を指してるのですか? 教えて下さい、よろしくお願いします。

  • この英語の意味 教えてください

    イギリス人の友人から以下のメールが届きましたが、couple of them~から始まる後半の部分の意味がわかりません。英語に詳しい教えて頂けませんか? --- I see. Seem to be many Americans here. I am told quite a number of teachers are American. Maybe 50ー60%? Couple of them thought I was until I informed them otherwise!

  • 英語 one について

    海外ドラマ FRIENDSの台詞からの質問です。 お分かりになる方、どうかご教授ください。 チャンドラー&ジョーイがアメフトをTV観戦しているところをみて、 フィービー:You know, for one, I am gonna try to watch one of these things. (字幕:私も少し観戦してみようかな・・・) というのですが、この2つのone がわかりません。 (1) ~, for one, ~ はどういう意味合いですか。 (2) I am gonna try to watch it ではなく、 わざわざ one of these things というのには何かニュアンスが含まれているのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • ぎこちない英文ですみませんが・・。疑問点があります。

    My hobbies are diverse. In one of them,I am often hanging out a mall with friends just for fun,but there I am ashamed of not buying an item but thinking it's so great and precious a goods that I should only stare at these goods. In another of them,I like to watch cross-border's dramas,called "24" and "Prison Break",and so on. In a third of them,I like to take a trip frequently. Unfortunately,I don't have much money now,in another words,I can't afford to pay for various tour's plans in spite of I want to do. Instead,I think I'll go abroad to study English and culture,saving a lot of money. Finally,I like playing a lot of sports better than any other thing. という趣味に関する英作を提出しました。 すると、In one of them,In another of them,In a third of them,but there I am ashamed of not buying an item but thinking it's so great and precious a goods that I should only stare at these goods. を削除されてしまいました。やっぱり変なんですよね??;; 初学者なんで、これくらいの文しか書けません。。 それに、なんでIn (one,another a third of)は削除されてしまったのですか??topicの書き方が変ですか?? 全然分かりません。教えてください><

  • 「死んで花実が咲くものか」という言葉について

    死んで花実が咲くものかという言葉がありますが、この前提は死後の世界はなく、全く無になる。従って、いずれは必ず死ぬにしても一分一秒でもこの世にいる時間が長いほうが幸せだという考えのようです。 私は、輪廻転生を信じていてこの世に生まれてくる理由は修行・カルマの清算のためと考えてます。 なので、あまり今まで生きていて楽しいと思ったことはなくできれば、早めにあちらの世界に帰ったほうが幸福と思ってますが、決まった寿命が来るまではこの世での勤めが終わってないということで、仕方ないという感じです。 今の人生がまあ楽しく、かつ死んだらその後の世界などないと信じてる人が「死んで・・・」というセリフを言い出したのでしょう。まあ、自殺をさせないためかもしれませんが。(自殺は与えられた現世での修行期間を勝手に打ち切る、いわば刑務所からの脱走なのでやる自由は認められてるが絶対してはいけないですが) 「死んで・・・」という言葉の解釈をどう思いますか?

  • 英文の意味がわかりません

    「stacking them one on top of another,~」 という英文の意味がわかりません。 特に、なぜ「one」が使用されるのかわかりません。どなたか、教えては下さいませんか? 宜しくお願いいたします。

  • 英語について

    They tells me that not tell me at school (彼らは、学校では教えてくれないことを教えてくれる) I was one of them (わたしも、そのうちの一人だ) この文の添削をお願いします。 あと、「私は、母がどれほど大変な思いをしてきたかを知っている」という英文を教えてください。

  • every one of you の解釈について

    添付ファイル文章の for you are every one of you worse than I am.' についてです。 you are worse than I amの基本形に every one of you が副詞句として付け加えられているという、理解で合っているのか自信がないです。 every one of you が名詞句として 使われていることが自然なように感じるので 自信がないです。 解説お願いします。

  • Oneの意味

    Oneの意味 This is the beginning of a long journey for all of us, one I am proud to say we will make together. (私たちの長い旅は今始まったばかりですが、皆さんとその旅ができることは、私の誇りです。) この文章に出てくるoneの意味は何でしょうか。

このQ&Aのポイント
  • 場面緘黙症の17歳男子が話す練習をしたい
  • 未成年でも使えて、出てくれる人がいる音声通話アプリを探しています
  • 雑談目的とリハビリに役立つアプリを教えてください
回答を見る