• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:距離を置いた彼氏への謝りかた)

距離を置いた彼氏への謝りかた

kutibeni22の回答

  • ベストアンサー
回答No.4

『先月はごめん、重い付き合い方をしてしまっていた、この1ヶ月でだいぶ色んな反省をしました。あと一ヶ月で自分の生活サイクルを取り戻す予定です。1ヵ月後、ちゃんと謝らせて欲しい』 が、いいんじゃないかなーと。。。 重くさせてしまった相手の重さはなかなか簡単に取り除けるものではありません。 「重い」感覚はカナリのトラウマです。 きちんと2ヶ月間会わずに頑張り、でも1ヶ月目で連絡だけ入れるのがいいんじゃないでしょうか。 「2ヶ月といったのに1ヶ月で耐え切れずに連絡を入れてきた。」(今度謝らせて欲しい=今度会いたい) やはり前と何も変わってなくて、自分に依存しているのかも。 と感じるかもしれない。 逆に2ヶ月まるっきり連絡がないと、自分のことは忘れたのかもと感じるかもしれない。 だから2ヶ月は守り、状況報告だけというほうがいいのではないかと。 もしその間に相手の気持ちが離れるなら、遅かれ早かれ彼の気持ちは離れていただろうと諦め、次の恋愛では同じ失敗をしないようにすればいいと思います。

hoyaho
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >>「2ヶ月といったのに1ヶ月で耐え切れずに連絡を入れてきた。」(今度謝らせて欲しい=今度会いたい)やはり前と何も変わってなくて、自分に依存しているのかも。と感じるかもしれない。 逆に2ヶ月まるっきり連絡がないと、自分のことは忘れたのかもと感じるかもしれない。 私も、どちらを行動に移すべきか悩んでいました。結局彼の気持ち次第で、受け取り方が変わるんですよね。それならば、自分の言った2ヶ月はしっかり貫き、素直に連絡だけ入れてみます。 それで、重いとなってしまえばそれまでですよね。 >>「重い」感覚はカナリのトラウマです。 彼と別れることになったとしても、今後肝に銘じます。

関連するQ&A

  • 遠距離の彼氏に会いにいきたいのですが…

    今1つ上の彼氏(21)が居ます。 私は沖縄で彼氏が東京に働きに行ってて遠距離中です。 お互い社会人で時間もなかなか合わず何時間も時間差でLINEが返ってきたり、私もだいぶ遅れて返事が出来たりで、ちょっと寂しいです…(´._.`) 彼氏は3年東京で働いたらあとは沖縄で仕事する予定で、いまはその2年目です。 彼と付き合ったのは最近の年末年始沖縄に帰ってきたときなので、あと1年なのですが、付き合いたてですぐ遠距離になったので、あと半年!ってくらいの時に私から会いに行こうかなって思ってます。 でも私、中学の時の修学旅行でしか飛行機乗ったことなくて…( ´༎ຶㅂ༎ຶ`)笑 乗り方もチケットの取り方すら分からないけど、調べてはいます!友達にお願いして一緒に行こうかなって思ったけど東京で彼氏とデートしてる時友達どうしようってなって、やっぱり1人でいく方がいいかなって悩んでます。笑 会いにいくと重い奴って思われちゃいますか??( ´^` ) 遠距離の経験がある方、どうかアドバイスをお願いします( •́ ̯•̀ )

  • 彼氏と距離を置かれています

    11日に彼氏に別れて欲しいと言われました。 理由を聞くと、仕事で忙しくて私との時間を作ってやれない だから、もっとふさわしい男がいると言われました そんな理由で別れるのはいやなので 泣きながら引き止めたら じゃあ、距離を置くと言われました。 好きという気持ちはあるけれど半分くらいと言われました。 連絡はなし、と言われたので取っていません 彼氏がやっぱり好きと思ってくれるのでしょうか? 今私に出来ることは連絡せずに待つことだけでしょうか? 正直言って距離を置いたら気持ちが離れるのではないでしょう… どうか助けてください どうしてもまたお付き合いをしたいのです

  • 多忙な彼氏から、距離を置こうと言われて3週間が経ちました。

    多忙な彼氏から、距離を置こうと言われて3週間が経ちました。 普段から会うペースも3週間~1カ月に1回、なのであまりいつもと変わらない状態ではありますが、 メールでそう言われ、自分の気持ちを返信してからは一切の連絡をしていない状況です。 会っていない間の要望を伝えたら、何もしてあげられない、イライラさせてばかりで、という理由で付き合いについて考えたい、ちょっと時間がほしいと言われました。 前回会ってから1カ月、距離を置いてから3週間経ちますが、 いきなり「明日映画見に行くつもりなんだけど時間があったら一緒にどう?」というメールをしようかなと思ったのですが、距離を置かれている以上、控えた方がよいでしょうか。 おとなしく待っていた方がよいのでしょうか。

  • 遠距離の彼氏とのこと

    アラサーで遠距離して一年半になります。 お互い仕事してて彼氏は仕事の都合で寮です。 シフトもなかなか合わず住んでる場所も違うし、全然会えず付き合ってる意味がわからなくなり、キツイって言われることも増えました。 このままだったらこの先も同じように時間が過ぎそうで、その前に別れもありそうです。 自分が今の仕事を辞め、彼の住んでる町に引っ越す提案を伝えられたら重いですか? 仕事で区切りがつきそうなのもあり、彼の状況が変えられないなら、自分が仕事やめて引っ越せばいいのでは?と考えました。 考えが浅はかかな?とか自信ないです。真剣さは伝わりますか?よければ意見お願いいたします。

  • 彼氏に距離をおきたいと言われた

    先日、付き合って1年2ヶ月になる彼氏に距離をおきたいといわれました。 原因は私が彼氏に嘘をついてクラブで遊んでしまったからです お互い異性と遊んだり連絡をとったりそうゆうことはなしとゆう約束で今まで付き合ってきました。 私も束縛をするほうなのでそんなことしたら別れる!くらいに彼氏にも日頃強く言っていました でも付き合ったばかりに私は元彼と連絡をとり一度彼氏を裏切ってしまいました そのときは謝って許してもらい仲直りしたのですが、 先日また嘘をついて友達とクラブに行ってしまいました もちろんやましいことはしていません でも元彼とのことがあってからお互い小さい嘘でもつかないと強く約束したので、何度謝っても彼氏はなかなか許してくれませんでした 彼氏は正直で純粋なところがあるので私の嘘つきがもう本当に信じられないみたいなんです それでこの間、一緒にいたいけど前みたいな気持ちにはなれない、本当にお前のことが信じられないしこれからもお前の嘘つきはなおらないと思う。俺は前みたいな純粋な気持ちでお前と付き合っていきたい でも今はそれができないから距離をおきたいと言われました それで一週間距離をおくことになったのですが私はどうしたらいいんでしょうか 距離をおいて良い結果になるのでしょうか 今距離をおいて2日たつのですが連絡はありません 私は別れたくありません アドバイスおねがいします

  • 彼氏と距離をおかれています。

    彼氏から二人の今後のつき合いについて「時間をくれ」と言われています。 そんな中彼氏が海外に出張してしまうのですが(一週間)、 私から「いってらっしゃい」などのメールを送ったほうがいいですか? 4、5日お互い連絡しない日々が続いており、彼の「時間をくれ」がどの期間まで全くわからない状態です。 しかし、海外に行ってしまう彼に何も言わずにするよりも「気をつけて言ってきてね」と一言メールしたほうがいいのか迷っています。もし、何もメールしなかったら、 俺が海外出張するのも無視かよ。気が気かねー女だなと思いますか? 私はどう行動したらいいのでしょうか?

  • 彼氏と距離を置くことになりました・・・

    付き合ってもうすぐ6ヶ月になる彼氏がいます。 もともと素っ気ないタイプの人で不安を感じることが多々あったのですが、、 2~3ヶ月ほど前からさらに素っ気ない態度をとられるようになり、そのことで話し合いをしました。 彼氏の言い分はこんな感じです。 ・価値観の違いが気になるようになった ・私の口調がきつい時があり不快に思うことが多くなった ・仕事がこれまでにないくらい忙しくて余裕がなく、 精神的につらくなっている ・一人の時間が欲しい ・私を嫌いになったり他に好きな人ができたわけではないが、一緒にいたいのかどうかよくわからなくなった 彼氏の意向は、「勝手なのはわかっているが、1ヶ月間くらい二人で会うのをやめてゆっくり考えたい。その間に必ず結論を出して連絡する」というものでした。 別れるまでの執行猶予期間が欲しいだけなのでは?と聞いたところ、 「別れる意志があったら、距離を置きたいとか言う前に別れている」 「これまで女の人と付き合ってきた中で、距離を置いて考えたいと思ったのは初めてで自分でも戸惑っている」、 「〇〇(=私)から話し合いを持ちかけた時は別れ話だろうと思って焦ったけど覚悟してた」とも言っていました。 わたしは、 彼氏の素っ気ない態度の理由に薄々気付いていたこと、 そこから不安を抱えてきつく当たってしまっていたこと、 きつい口調については申し訳ないと思っていること 彼氏のことは好きで、これからも付き合いたいと思っていること ・・・を彼氏に伝えた上で、1ヶ月会わないことに同意しました。 話し合いの翌日、彼氏から「ツラい思いをさせてしまってごめん」といった内容のメールが来ました。 私も色々考えて冷静になってきて、私自身も仕事のストレス等を抱えて自分本位になっていたなと反省し、そのことを伝えました。 彼氏は、「距離を置こうと言いだしたのは自分なのに、消化できていなくてあれこれ考えている」とのことでした。 彼から連絡してきたのは最初だけで、あとはたまに私からメールすると返信がある、という状態です。 (一日一通もない程度) これまでのことを見つめ直し反省するいい機会だと思えるようになってきましたが、 時々急に気持ちが沈んでしまいます・・・ やはり、連絡を取るのはやめた方がいいのでしょうか、 やり直せる可能性はあるのでしょうか・・・

  • 遠距離で彼氏の気持ちが離れそうです。

    付き合ってもうすぐ2年になり、半年遠距離恋愛をしています。 超遠距離なので、会うのは多くて2か月に1回です。 彼は新しい事業の立ち上げで上京したので、忙しい日々が続いているようです。 お互い社会人なので結婚も視野に入れての遠距離でした、お互いの家族ともうまくやっていました。 しかし、私が寂しくて不安な気持ちに耐えられず、電話で話しても愚痴や不満ばかり言ってしまっていたようで、(指摘されるまで気づかなかったです) 私に電話をするのが楽しくなくて、仕事終わりに電話をするのが億劫だと言われてしまいました。 他に好きな人ができたわけではないし、変わらず好きだと思うのに、何か違うような気がすると言われました。 どんなに仕事が忙しくても、連絡は取りたいと思ったら取るけど、今は取りたいと思えないから連絡をしていなかったと言われ、ショックでした。 確かに、最近私から連絡ばかりしていました。 それと、自分は何もしてあげられていないから○○に申し訳ないと言っていました。受け取るばかりで全然返せてないのが申し訳ない、と。私が尽くしすぎたのでしょうか。 何を考えたらいいのか分からないけど、とにかく自分の気持ちと向き合いたいから少し、距離を置きたいと言われました。クリスマスに会う予定なのですが、約3週間程連絡を絶つことになりました。 私は堅い決意をして遠距離を始めたことと、これからも付き合っていきたいと伝えましたが、彼自身自分のよく分からない気持ちに戸惑っている様子でした。 少し前に約束通り連絡が取れなくて責め立ててしまったことがあり、彼の話を聞いているとその当たりから違和感を覚えているみたいです。すごく後悔しています。 遠距離でも離れそうな気持ちを取り戻すことはできますか? 次にあったとき、私はどう接したらいいのでしょうか? 自分の寂しいとか不安なわがままな感情が処理できなくて、何かをするにしても言うにしても、彼のためにしていることなのか、自分のためにしていることなのか分からなくなることがよくあります。 彼も自分も息苦しくならない付き合い方をするにはどうすればいいですか?

  • 別れた彼氏と元に戻りたいです。

    はじめまして。23歳の社会人2年目女性です。 先月はじめに、11ヶ月付き合っていた4つ年上の彼氏から距離を置きたいと言われ、別れました。 距離を置きたいと言われる3日前までは、私の一人暮らしの部屋に泊まりに来てくれ、いつも通り仲良くしていたので、突然のことで、取り乱しましたが、彼の気持ちは変わりそうになかったので、連絡をやめました。彼の理由は、私の行動や思いの先には彼がいて、少しは自由に感じたこと、私には私がもっと生きたいように生きてほしいこと、だそうです。 振り返って考えると、彼氏を気にしすぎたり気を使い過ぎたりはあったので、反省しています。ただ、束縛や一方的な連絡などはまったくしていなかったのではじめの点はお互いの認識の違いなのでしょうか。。 彼に、今後はもう戻る可能性はないかなと聞いたところ、可能性はあるし、連絡も今までと同じようにして来たらいいと言われました。私は踏ん切りや区切りがつかないし、自分のために良くないと、自分から連絡はしていません。向こうからも連絡は来ません。 1ヶ月がたった今、やはり彼が好きだし、戻りたいと思っています。そこで、今月のはじめが、ちょうど付き合って1年だったのですが、それに向けて作っていたアルバムがあり、彼との共通の友人に託して渡してもらおうと考えています。その時の気持ちと、今の気持ちを合わせて渡したいと思っています。 これは良くないでしょうか?また、何か他にアドバイスがあればお願いします。

  • 遠距離中の彼氏とどうなりたいのかわかりません

    21歳、女です。 最近、遠距離中の彼氏への想いがわからなくなってきています。 彼氏は23歳。付き合って約2年、遠距離になって約1年です。 付き合って1年くらいはお互い一人暮らしだったこともあり、半同棲状態でした。その頃から彼氏は「毎日一緒にいたい」という気持ちに対し、私は「たまには一人の時間も欲しい」と意見の食い違いもありました。 遠距離がスタートし、以前同様、彼氏は「時間がある限り電話やメールをしたい」と、起床後・出勤前・帰宅前後・夕飯後(5~6回)・就寝前に電話をしてきます。彼の休日には日中、特に用もないのにさらに10回近く電話をしてきます。もちろん私も電話をすると楽しいし、なかなか会えない分(会う頻度は月1)電話で寂しさを紛らわせているのは確かです。しかし、あまりの電話の多さに鬱陶しさを感じることが増えてきました。 電話に出なかったり、メールを返さない時は彼が立て続けに連絡を入れてくることも珍しくありません。「俺と電話したくないんだね」と、半泣き状態で電話がかかってきたこともあります。どこか寂しがり屋?な部分は私よりもひどいところがあります。そして電話での彼への態度が冷たくなってしまいます。 こんなことが最近続き、付き合いたての頃に比べ彼からの気持ちが重く感じたり、私自身冷めてきてしまっているのではないかと思うこともあります。 彼氏は今後結婚することを強く意識しており、「結婚したらどこに住もう」とか「結婚式はどうしよう」という話題も電話中に話したりしています。お互い親に会っており、彼の母親は私達が結婚するものだと思っています。しかし、私は現在学生でまだ結婚は考えられません。(ちなみに卒業は1年半後です。) これほど私の事を大切に思ってくれている人は他にいないんじゃないかって思いますが、私自身「彼のことが本当に好きなのか」わからなくなってしまっています。どこか「好きでいなきゃいけない」っていう気がしてごちゃごちゃしているんです。 何か、アドバイスや意見があればよろしくお願いします。