• 締切済み

ワイドモニタで1920×1080が表示されません

PXU10652の回答

  • PXU10652
  • ベストアンサー率38% (777/1993)
回答No.6

「そのため、対応する、もしくはおすすめのグラフィックボードはないか教えていただきたく思います。」  ビデオカードとして内蔵する必要がないなら、USB接続のディスプレイアダプタという方法がありますよ。↓ http://www.ratocsystems.com/products/subpage/usbdvi2.html

variscite
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 こういう方法もあるのですね。 モニタが使えるようになればいいので、内臓する必要はないです。 変更方法もよくわからず不安でしたし、グラフィックボードを購入するよりも安く購入できるようなので、おすすめいただいた商品をよく調べてみます。

関連するQ&A

  • グラフィックボード

    僕はメイプルストーリーというオンラインゲームがしたいのですが、グラフィックボードが最新じゃないので更新してください。 といわれました。 でも、僕は何もわかりません。 教えてくださいお願いします。 名前 Intel(R)82845G/GL/GE/PE/GV Graphics Controller

  • ワイドモニターを使用したいのですが…

    初歩的なことだと思うのですが、教えてください。 コンピュータ IBM NetVista 6842-52J Intel 82810E グラフィックコントローラ Windows2000 CRT 15インチモニタ で、現在使用しています。 19インチワイドの液晶モニタに買い換えたいと思っているのですが、 ワイドディスプレイで使用できるのでしょうか? (聞くところによると、ワイドモニタに対応していないと 画面が横に伸びたり、両端まで映らないと聞きました) よろしくお願いします。m(__)m

  • 19型ワイドモニタの表示

    本日19型ワイドモニタを購入し接続したのですが、画面の左側1/6ほどが黒い帯のような表示になっています。 解像度は1440×900に設定してあり、文字が横にのびるとかぼやけて見えるとかは無いのですが…。 一応ネットで調べてみてグラフィックボードのドライバを更新してみたのですが、やはり左側は黒いままです。 もうお手上げです。どうすればよいのでしょうか? ちなみにPCは、5年前に某PCショップの組み立て品を購入しました。他に足りない情報があれば教えて頂けると幸いです。 CPU   Pen4 1.8G マザボ 8PE667 PRO(845PEチップセット) グラボ GeForce4mx 420 モニタ GH-TIF193SDB

  • ワイドモニター

    パソコン初心者です。お教え願います。DELL DIMENSION4600CにLG電子のW2442PA-BF 24インチワイドを正常なサイズで使用できますでしょうか?本体の中のディスプレイアダプタはIntel(R)82865G Graphics Controllerです。XP SP3 PEN4 2.8Gの環境です。 現在はLG電子のL1953T 19インチ普通を使用していますが他のPCにまわす為、モニターの追加購入を検討しています。宜しくお願いします。

  • 対応してないのにワイドモニターを購入してしまった

    今まで使っていたモニターが壊れたため、新しく19インチワイドモニターを購入しました。 購入してから気付いたのですが、私のPCはワイドに対応しておらず、画面設定で1440×900が選択できない状況です。 そこで、何とかしてPCをワイドモニターに対応させるか、諦めて新しくスクエアモニターを購入するか、と悩んでいます。 使っているPCと仕様: SOTEC PC STATION PJ732B http://www.inversenet.co.jp/pclist/product/SOTEC/PJ732B.html 購入したモニターと仕様: SOTEC LB19JW-06V http://onkyodirect.jp/pc/options/display/lb19jw-06v/index.html 過去の質問を検索してみたところ、ドライバーがどうとかグラフィックカードがどうとかPCを対応させる方法は何かしらあるようなのですが、具体的に何をどうすればいいのか良く解りませんでした。 ドライバーを最新にするというのはこのPCでは可能なのか無理なのか? 無理ならばグラフィックボード増設をしなければいけない? グラフィックボードはどういった点に気をつけて選べば? 何をするにもハテナだらけで一歩も先に進めずにいます。 対応策についてアドバイスがありましたら教えて頂けると嬉しいです。 最後に、もし諦めて新しくスクエアモニターを購入する場合、これまたどういった点に気をつけて購入すればいいでしょう? ワイドとスクエアの違いを解っていなかったくらいなので、また使えないものを購入しそうで怖いです。 最低限ここだけは気をつけて選ぶこと、というような項目がありましたらどうかご教示ください。

  • モニターを買うにあたって注意・確認すべきこと

    現在使ってる15型の液晶モニターから、19型ワイドへ液晶モニターへの乗換えを検討しています。 そこで質問なのですがモニターを買い換えるに当たって注意すべきことや確認すべきことを教えてください。 PC本体          DELL OPTIPLEX GX270 グラフィックコントローラ Intel(R)82865G Graphics Controller(インテル® Extreme Graphics 2コントローラ?) コネクタの形状      D-sub15ピン スペックはこれぐらいしかわかんないです。 おねがいします。

  • グラフィックカード(ビデオカード)のことについて・・・

    えっと、グラフィックカードを取替えしたいのですが このPCにあうグラフィックカードがわかりません どうやったら、このPCにあうグラフィックカードがわかりますか? アダプタ種類 Intel(R)82845G GraphicsController チップ種類 Intel(R)82845G Graphics Controller DAC種類 Intenal アダプタ文字列 Intel(R)82845G/GL/GE/PE/GV Controller システムモデル OpriPlex GX260 スロットの長さ?は短いほうです。

  • ワイドモニター

    お世話になります。 グラフィックの解像度と、対するモニターのワイド対応、非対応は別もの なのでしょうか?

  • Intel(R) 82845G/GL/GE/PE/GV Graphicsの最大解像度数を教えてください

    Intel(R) 82845G/GL/GE/PE/GV Graphicsの最大解像度数を教えてください。 ちなみにHDディスプレイには対応しておりますか? 液晶ディスプレイを買い換えようかと思います。

  • チップセット Intel 845GV の解像度設定について

    モニターを22インチのワイドに買い換えたところ、モニターの最大解像度(WSXGA+ 1680×1050)の表示ができません。 こちらのサイトを参考にさせていただき、チップセットのドライバー更新等行ったのですが改善できませんでした。 OS : Windows XP Professional M/B : TYAN S3098AGN-S (Tomcat i845GV ?) CPU : Intel(R) Pentium(R)4 2.40GHz Chipset : Intel(R) 82845GV Display Adapter : Intel(R) 82845G/GL/GE/PE/GV Graphics Controller (Driver : 6.14.10.4342) Monitor : Mitsubishi Diamondcrysta RDT222WM-S こちらのサイトで検索したところ、82845G/GL Chipで1680×1050の表示ができたとあったので、期待していたのですが手に負えません。 よろしくお願いします。