• ベストアンサー

円の線と面の言葉の違いについて

円の外周の線を表現するとしたら「円形リング」で良いですか? そして、円の外周の線とその内部の面の全てを表現するとしたら、何でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oo14
  • ベストアンサー率22% (1770/7943)
回答No.2

円は線は線であり、幅も面積も体積も持たないもので円周です。 おっしゃっておられるものはドーナツ形、トーラスです。 内部の面もふくめるなら円板ですかね。でも体積はもちません。 もつときは、厚さ何(たとえばmm)の円板といいます。

noname#221843
質問者

お礼

的確なご回答ありがとうございました。 トーラスは、漫画のRin(月マガ)で知ってました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.5

単に「円」と言った場合に周だけを指すのか内部も含めて表しているのかわからんでしょ?

noname#221843
質問者

補足

ありがとうございました。 皆様のご回答をみると、外周は「円」でよいと思われます。 では、「円の内部全体」は、どのような表現がいいのでしょうか? 「円及びその内部」という回答もありましたが・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.4

円周/円盤と呼び分けているのは見たことがある.

noname#221843
質問者

お礼

ありがとうございました。 円周という方が円よりも正確なんでしょうか? 円盤は少し違和感がありますが。。。 「円盤形状」という表現なら違和感はあまりないですが、どうでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • asuncion
  • ベストアンサー率33% (2126/6288)
回答No.3

質問者さんは、トーラスのことまでは 言及されていないような気がします。 あくまで「円」の話であって…。

noname#221843
質問者

お礼

トーラスとか、そういう高度なことは分かりません。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gohtraw
  • ベストアンサー率54% (1630/2966)
回答No.1

円の外周の線:円周 円の外周の線とその内部の面の全て:円周および円の内部

noname#221843
質問者

お礼

ありがとうございました。 「円周および円の内部」はすごく正確な表現ですが、少し長いですね。笑

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「六角形」は「外側の線分のみ」か「内部」も含むか

    「(インクやペンキなどで)六角形を描いた」と表現する場合、通常の定義では、「六角形の外周側の線分だけ(六角形のの内部は含まない)を描いた」という意味になるでしょうか? それとも、「六角形の外周側の線分と内部との全体を『塗りつぶす』ように描いた」という意味になるでしょうか? 「六角形の外周(外側)の線分だけ(六角形内部はなし)を描いた」と言いたいときは、「六角形の外周の線を描いた」という表現でよいでしょうか?

  • エクセルの線(飛び越え線)の引き方

    教えてください。 エクセルで表作成の際に、(家計図や連絡網系の) 線を飛び越えて線を引きたいのですが なんて表現したらよいのでしょうか・・・・? 線をまたぐような(そこだけ半円形のようなぽこっとした)線を 引くにはどうしたらよいのでしょうか? ハンドフリーなどでひくしかないのでしょうか? (試したのですが、どうもきれいに引けなくて・・・) よろしくお願いします。

  • 線、面、立体

    あまり数学は詳しくないのですが、線、面、立体というのは互いに独立した概念なのでしょうか? ずっと線(線分?)を横に何本か並べたら面ができて、面を積み上げたら立体が出来るというイメージでいたのですが…

  • 2線4線変換について

    電話のTIP、RING線(RJ-11差込口)2線式から電話内部において 送信と受信とで4線式にわけていると思いますがしくみがわかりません。 どなたかしくみを教えてください。 おそらくトランスを使ってるのではないかと思っているのですが・・・ イメージがつかめません。お知恵をお貸しください。

  • 線積分と面積分

    線積分と面積分 線積分と面積分で何が求まるのかわかりません。 線の長さと面積ですか?それとも線を積分、面を積分だから、次元が上がって、面積と体積が求まるのですか?

  • ワードで地図作成

    ワード2003です。両先端を半円形にして、数本の道路を交差させて地図を描画したいのですが、交差部分にどちらかの外周の線が表示されす。 交差部分に外周の線が表示しない描画の方法を教えてください。

  • Photshop elementsで文字を円の外周に沿わせて表示する方

    Photshop elementsで文字を円の外周に沿わせて表示する方法を教えてください。 別のペイント系ソフトで上記の様なことは出来るのですが 今回入稿をPhotshop限定とされてしまったので、現在入稿 データをPhotshopで製作中していて問題が発生しました。 たとえばPaintshopですと、円形ツールで円を描いた後 テキストを配置する際に、先に描写した円の線上にポインタ を持っていくと自動的に文字が円の外周に沿って表示されます。 Photshopですとワープテキストのスタイル『円弧』がそれに 非常に近いのですが、これでは円ではなく、アーチ状に表示 されるだけです。 私の意図する表示方法をご存知の方、いらっしゃいましたら 是非ご教授願います。

  • 内周部 外周部とはどこを指しますか?

    外周部というと、その物の周(境)の外側の部分と思うのですが、面や板などで、円(カーブ)があるものは、その物の縁(境の内側の部分)の部分を外周部というのですか? 四角い板でも板の縁を外周部と言いますか? 波線で囲った面は線の内側を外周部といいますか?

  • イラストレーターでパスに線を追加して面を増やす方法

    イラストレーターでパスに線を追加して面を増やすにはどうすればいいでしょうか? 例えば四角形のパスに十字の線を追加して、 4つの四角形の面を作りそれぞれ違う色に塗る場合はどうすればいいでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 香水の付けた…点や線や面など、どういう意味ですか??

    パフュームは「点」 オードパルファムは「線」 オードトワレは「面」 ・・・・というのが一般的というのを聞いたのですが 点とか線とかってどういう意味ですか??>< ちなみに私は今、ブリトニースピアーズのファンタジー(オーデパルファム スプレー)というのを この前彼と一緒に買ったんですが、甘くて結構においがきつく 手首につけると酔ってしまいそうです。。 ・・・だからそれで今調べていたんですが、 オードパルファムは「線」ってどういう事でしょうか?>< どこにつければオーデパルファムはほのかに香るのかアドバイスください! その他の、パフュームの点と、オードトワレの面についても知りたいのでよければ教えてほしいです!

このQ&Aのポイント
  • この記事では、プーリーへのVベルトの適合について説明します。
  • 具体的なVベルトの適合方法や、適切なVベルトを選ぶためのポイントを解説します。
  • さらに、プーリーの溝の形とベルトの形が同じであれば使用できるかについても触れます。
回答を見る